1read 100read
2013年19そば・うどん181: 【卵】かまたまうどん【半熟】 (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県行田市の蕎麦屋★ (111)
今食べたい そば・うどん を叫ぶスレ ヽ(`Д´)ノ (314)
((ボーン))年越しそば((ボーン)) (684)
だったんそば (101)
一番乗り (210)
 九 州 の う ど ん 屋 (872)

【卵】かまたまうどん【半熟】


1 :05/02/13 〜 最終レス :2013/09/26
納豆いれるのはダメか?

2 :
いや、むしろ推奨

3 :
ねぎを忘れるな

4 :
うどんを忘れた、、、

5 :
かまたまってなーに?

6 :
卵かけごはんのうどん判です、
ねぎは風味が出過ぎないように細かく切り適量でね。

7 :
でも卵が煮えるくらい麺が入ってたら味も半減だと思うんですけど。
かまたまを大で頼むヤツを見ると何か腹が立ちます。
って、多分俺だけだな。

8 :
讃岐限定

9 :

釜揚げうどんに卵をからめた物
卵がやさしく包む おいしさ

10 :
>>1
「ねばたま」がありますよ
ttp://macosx.cocolog-nifty.com/photos/nature_day/p1000002.html

11 :
しょうゆかけて、食うんか?

12 :
>>7
釜玉は一玉だと卵多すぎるだろう?
漏れは釜玉は大で無ければならないと思う。

13 :
俺が高知で食ったときはだしつゆ?みたいなのがかかってた

14 :
age

15 :
a

16 :
そんな、あなたに釜玉マヨネーズ。
これ最強

17 :
冷やしうどんを使ったら釜玉っていえないわけ?

18 :
冷やしうどんというと、メニューに聞こえてしまう
冷凍うどんの事?

19 :
うん食った、セブンイレブンの新メニュー 半熟卵がうれし。
ニートのもう一品!おすすめ。

20 :
かまたまにすると、うまくてうどんをたべすぎちゃうよ。体があったまっていいけどさ(´∀`*)

21 :
釜上げじゃない場合は
ただの卵うどん

22 :
くいてー

23 :
かまたまオススメトッピング。ねぎ、鰹節、きざみのり。そして生醤油をかけてあつーいうちにがしがしまぜて一気にすする。醤油の味に鰹節の風味が加わってまじうま。

24 :
>23
鰹節と海苔はマジで要らない。うまい卵を使う場合は特に。

25 :
かま玉つうか釜あげは乾麺から作らないとな

26 :
>>25
生麺のほうがうまくね?

27 :
加ト吉の冷凍讃岐うどんがうまいべ

28 :
かまたまに天カス入れるのは、邪道か?

29 :
>>28
俺は、天かす・おかか・あさつき・おろししょうがを入れてマジェマジェするが?

30 :
ねぎ、生姜、油揚げの細切りを甘辛く炒めたもんを加えてくってみます。

31 :
うまいけど そろそろ暑いな

32 :
最初かまたまで、途中から天ぷらとダシかけて食べるのがすき。

33 :
有名な池上うどんスタイルやな〜
おいしいですわ〜

34 :
卵の黄身だけのっけてしょうゆかけて食うのがすき
白身はいらん

35 :
かたたまうどん

36 :
>>1
山越行って来い

37 :
かまたまうまいよな〜

38 :
JR新宿駅構内の「日食田中屋」でもかまたまがメニューにあるのだが、
あの茹で麺でかまたまって…(;´Д`)

39 :
>>38
新宿なら少し歩いたところに麺通団があるよ。
そこで始めてかまたま食べた。

40 :
七味

41 :
田中かたたまナツカシス

42 :
かまあげうどんってふんわりしてるから、
卵とのからみもよくって美味しいな。
時々食べたいと思うんだが、ちょうどゆであがるまで待たなくちゃいけないんで
そのちょっとが待てなくて普通のうどんになったりする・・・orz

43 :
>>42
自宅で作ってみたら?
乾麺でも案外いけるよ

44 :
>>43
乾麺だとあのフンワリ感出ないから難しいんじゃないか!
長くゆでるとフニャフニャになるだけだし。
別ものと思った方がいいけど、うまいことはうまい。

45 :
素直にカルボナーラ食えよ

46 :
つ加ト吉

47 :
                  __
                /(((ミミ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |(((゚∀゚)))| < うどんうどん!!!
                \彡彡/   \_________
                  ̄ ̄  
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かまたまかまたまかまたま!
かまたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

48 :
カマタマーレ讃岐

49 :
日本のカルボナーラロマーリアですね

50 :
どこら辺がカルボナーラなんでしょうか?

51 :
←このへん

52 :
>>50
カルボナーラ・ロマーリア(ローマ風カルボナーラ)は、
茹であがったパスタをとき卵にくぐらせて
塩コショウ、ハルメザンで味付けするだけ。
まさにヘタリアのかまたまだろ

53 :
何所風でもいいけどさ、溶き卵云々以前に黒胡椒を入れないとカルボナーラにはならないのだが・・・

釜玉とカルボナーラの関係、イタリアの釜玉とは言えても日本のカルボナーラじゃないな

54 :
>>48
カルボ奈良

55 :
ampmの釜玉うどんうまくね??

56 :
かまたまに粉山椒をかけるとそれっぽくなるのかな?>カルbオナラ

57 :
やっべ食いてぇ

58 :
ここ見てかまたま作ってみました。
冷凍麺でしたが、おいしすぎてはまりそう…

59 :
うまくねーよ

60 :
かまたま好かん。香川のぶっかけ食うてみまい。 つるつるしこしこ、汁んまーでえ!

61 :
玉子次第で旨くなるか台無しになるか
麺を打った人に申し訳ないんだよな

62 :
冷凍うどんを解凍→熱湯であつあつに(凍ったままで鍋にいれるとコシがなくなる)
その間にどんぶりをあつあつに茹でる
同時に玉子を若干ゆでるようにぬくめる
たまごを割ってどんぶりへ→その上に湯切りしたうどん
鰹節とだしつゆ少しかけてまぜる
うっっっまいよねぇ

63 :
釜玉ねー?
冷ぶっかけのが美味いよ

64 :
>>63
baka

65 :
うまい

66 :
みんな卵はかきまぜとく?かきまぜない?
>>34
黄身だけってのはぜいたくだな

67 :
たまに明太子入ってるよね

68 :
今、店で茹で上がるのを待ってるw
おかかと細ねぎの小口切りがかかって出てきて、
自分で天かす・ごま・おろししょうがをかけて食べる。
柑橘類の入ってる醤油がウマーです。

69 :
みんな白身も入れてる?

70 :
>>69
殻も入れるぞ

71 :
まともなレスがかえってこないスレですね

72 :
みんな白身も入れてる?

73 :
自分で作ると何回やっても卵が半熟にならない・・・。くやしい。

74 :
ジャンクなんだから細かい事気にすんなよ

75 :
たまごかけごはんがうまいんだからかまたまがうまいのはまちがいない

76 :
かまたまの作り方ってこれでいいの?
どんぶりに生卵(全卵)を入れ、かきまぜる
ゆでたあげたうどんを、水につっこまず、そのままどんぶりにどーん
めんつゆやトッピングを入れて終了

77 :
関連スレ
釜玉は邪道。味音痴の食い物
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1132232245/

78 :
相互リンクかよw

79 :
くだらねえスレリンクしてんじゃねえ

80 :
695 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/07(木) 07:31:20 ID:CcjAts/w
はなまるの釜玉は最高に美味しい
685 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火) 20:50:57 ID:8CJXuJUl
はなまるの釜玉は最高に美味しい
686 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水) 07:16:09 ID:RzyLwfpY
ハナマルの釜玉は最高に美味い
687 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水) 10:12:31 ID:9y/J/vrJ
このスレは糞だし釜玉は最高に不味い
688 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水) 12:54:09 ID:16zu8AYO
このスレは糞だが釜玉は最高に美味しい


81 :
誰かー

82 :
香川県民はかまたまなんて食べません、かけです

83 :
>>76
カルボナーラでの経験だが、玉子に熱い麺をいきなり大量にぶちこむと固まるので
少し入れて玉子をあっためてからいれると固まりにくくていいぞ

84 :
地元でも定説ですが、釜玉は邪道、味音痴の食い物。
あれほどうどんの味が死ぬ食べ方も無い。
タマゴかけごはん、カルボナーラをたとえにするやつがいるが、まったく別。

85 :
>>84
ソレもういいよ
ツマンネー

86 :
>>83
カルボはちょっと固まるのが一番うまいみたいだけど
ぜんぜん固まらないのがうどんはいいのだろか

87 :
個人の趣味もあるだろうが、俺は半熟程度に固まる方がいい。
そのために、うどんを入れる前に卵をちょっと温めてる。
まあ、生卵が苦手なせいもあるけど。

88 :
>>83
いきなり入れても固まらないように、卵黄に生クリームを混ぜてるんだと思います

89 :
カルボナーラは固まりすぎるとまずい
でもまるで固まらないのはNG
てのが本当みたいよ
高いお店いくと大概うっすらと固まってる。
絶妙加減は難しいけど
とすれ違いでした

90 :
>>88
生クリーム入れても、いきなり入れると煎り玉子スパになるよ

91 :
そら常識だよ

92 :
あげ

93 :
丼チェーンのなか卯で釜たまが出たから喰ってみた。
麺の上に卵とネギとゴマが散らしてあって、タレが別添えで出てきた。
ちと気になったのが、醤油じゃなくてタレ(多分濃いめに作った麺つゆ)だったとこかな?
麺は丼チェーンにしてはがんばってる方。
味はかなり濃い目(タレが非常に濃いせいだと思われ)
次回は朝食時間帯に行って、+納豆でねばたましてみるよ

94 :
納豆を入れるのは、すごく不味そうだ。

95 :
納豆卵うどん・・・ザ・変態

96 :
きみたちは「ねばたまうどん」を知らないのか!?

97 :
釜玉さいこう

98 :
あげ

99 :
溶いた生卵にめんつゆを加え、ゆでた乾麺(蕎麦)を鍋から直で(締めずに)投入し、かき混ぜた納豆(タレ投入済)を載せる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名古屋のうどんは関東風 (346)
★足立区の駅そば★ (201)
そばがき (570)
【男の】ソバカス500円【そば】5杯目 (271)
国産小麦100%、実は豪州産8割 JA香川讃岐うどん (466)
うどんにありがちなこと (112)
--log9.info------------------
▽代ゼミ津田沼校 (524)
ニコニコ回復者クラブ2 (250)
続・バレンシアの伊豆2 (335)
間抜けの殻 (179)
ルイズたん可愛いすぎる (118)
お兄ちゃん、大好き (598)
●バグダッド市営バス1日乗車券の旅●★ (450)
YOSHIKIスレの顔文字と叩き荒らし厨について (588)
ゆう電波受信所 (839)
宇宙連合霊界時間管理局ピドエクラン (268)
(370)
天空闘戯場 真紅vs水銀燈 (184)
三時の (159)
dexiosu (380)
妖怪人間の言語訓練記録 (289)
地球上で最も美しいもの (230)
--log55.com------------------
女子シングル☆キム・ヨナvs浅田真央 part1
森元首相「浅田真央は大事なときには必ず転ぶ」
ユナはもう二度と日本のアイスショーくるなPart13
ブログで選手誹謗中傷する藤井辰哉
フィギュアスケート☆本田真凜 Part9
ミラ・リュン Part6
ヤオヨナR!
八木沼純子が重宝される理由が分からない