1read 100read
愛知県No1決定戦!東海高校vs海陽中等教育学校 (246) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マーチvsグーシック(群馬/宇都/埼玉/茨城/千葉)4 (206)
学歴が一番大事だね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (160)
●一流私立.「早稲田・慶応・中央・明治・関学」● (447)
【B】神戸vs阪市vs同志社vs九大vs上智vsICU【決】 (282)
東洋大学は「日東駒専」ブランドから一歩抜け出た (199)
結婚相談所が認める高学歴 (362)

愛知県No1決定戦!東海高校vs海陽中等教育学校


1 :2012/05/26 〜 最終レス :2013/10/19
今春、海陽の1期生101名が卒業。
東大13名、早大30名、慶大21名という素晴らしい実績を叩きだした。
近い将来、偏差値も実績も海陽>東海となるのは確実である。

四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B ★東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 ★海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館

2 :
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html





ベネッセ

3 :
東海の国公医合格者数全国トップが続く限り、海洋ごときは比較対照にならない。
今年の三年と去年の三年(浪人組)は結構やばそうだから1年後にもしトップから落ちていたら
相手してあげよう。

4 :
お受験スレ復活のお知らせ
海陽学園の実態 Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1338024916/

5 :
ぼく東海高校3年です

6 :
>>5
A群、B群?担任誰?中学社会科のカニチャン元気か?

7 :
海陽は所詮東大だけの大学。旧帝一工率でみると一宮時習館刈谷にすら劣る。神戸や名工いれたら滝にも劣る。
2012 愛知県大学合格実績
             海陽    東海     旭丘    岡崎     一宮    時習館    刈谷      滝      南山 
卒業生数      101名   381名   321名   361名   353名    319名   361名    340名   394名
東大現役合格者  13名    14名    13名    10名    10名     7名      7名      5名     3名
東大現役合格率 12.9%   3.7%   4.0%   2.8%   2.8%    2.2%   1.9%    1.5%   0.8%
東大合格者     13名    26名    32名    27名    16名     14名    16名      6名     5名
東大合格率    12.9%   6.8%  10.0%   7.5%   4.5%    4.4%   4.4%    1.8%   1.3%
東大京大合格者  16名    52名    65名    47名    37名     26名    29名     17名     10名
東大京大合格率 15.8%  13.6%  20.2%  13.0%  10.5%    8.2%   8.0%    5.0%    2.5%
旧帝一工合格者  28名   127名   136名   150名    128名    112名   139名     71名    56名
旧帝一工合格率 27.7%  33.3%  42.4%  41.6%  36.3%    35.1%  38.5%   20.9%  14.2%
名大医         1名    22名     9名    8名     2名      1名     1名       6名     8名

8 :
    卒業 東大現役 現役東大率  旧帝一工 旧帝一工率
海陽 101  13    12.9%     28    27.7%・・・・東大がなかったらただのカス
旭丘 321  15     4.8%    136    42.4% 
東海 381  14     3.7%    127    33.3%
岡崎 361  10     2.8%    150    41.6%


9 :
海陽を判断するのは合格実績3年間の結果が必要じゃないかな。
それと、公立と比較しても仕方がない。
中学校から毎年250万円も子供一人の教育費に掛けれる家庭は少ない。
同様に県外からの入学者も多数いる、
東滝南海(東海・滝・南山・海陽)の括りができたねww  

10 :
東海高校って上に大学、大学院あるのにそっちは見向きもされないという。

11 :
>>10
東海学園大学のこと??
そっちは、東海女子高校に東海学園女子短期大学が併設され
それが共学化されて東海学園高校と東海学園大学に変わったもので
男子校の東海高校とは経営母体が同じだけで、縁もゆかりもないものだ。
東海女子高校→東海学園女子短期大学の有名な卒業生はスケートの伊藤みどり。

12 :
へー詳しいね。ありがとう。
縁もゆかりもないのに経営を一緒にしているところが
こっちからすると不思議な学校に思えるんだが・・・
中学1、高校2、大学&大学院もあるから
簡単には潰れなさそうな学校法人ではあるけれど
お互いにメリットあるんだろうか。

13 :
えびふりゃーがうまい名古屋の東海高校
東海高校 381人
東京一工国医率42%
東海高校 381人
国公立医99
東大26 (理V2)
京大26 (京大医1)
一橋6
東工6
大阪大7
防衛医科大学校14
神戸5
東京芸術大学2 
横浜国立大学6
旧帝医32(名古屋大医25)
名古屋市立大医14
私大医77
http://www.tokai-jh.ed.jp/profile/04.html

14 :
>>12
浄土宗5支校
東京支校(芝中学高校) 関係大学は大正大学(宗門繋がり)
愛知支校(東海中学高校)併設大学は東海学園大学
京都支校(東山中学高校)併設大学は佛教大学・京都華頂大学
大阪支校(上宮中学高校)
鎮西支校(鎮西中学高校)
芝中学高校から東海中学高校に兄弟校だから転校するのは簡単

15 :
えびふりゃーがうまい東海高校の
東京一工国医、宮廷、神戸、横浜国立、東京芸術大学率54.3%
私大、防衛医科大学校含まれず

16 :
横浜国立wwww

17 :
えびふりゃーがうまい東海高校
東京慈恵医科大学6人合格!

18 :
ナゴヤのハイソな家庭は新興の海陽なんかより、えびふりゃーがうまい
東海中学に子供をいれたがりますよw

19 :
学費 私学にしては安い方だから 東海中学高校

20 :
ナゴヤで東海ブランドは東京の慶応、麻布ブランドに匹敵するからな。
海陽ブランド?名古屋ではそんなもの価値ないよw

21 :
>>20
そっかぁ? 名古屋で東海って言ったって あっそう?位の反応しかないぞよ〜〜 
 
高校のブランドなんかそもそも価値無いし・・・・ (笑)

22 :
A群B群とは失礼な話だわなー。B群出の有名人も一杯おるぞ。

23 :
宗教高校間のメリットはあると分かったけど、東海学園大と東海高校間は
メリットない気がする。東海学園高校と大学は立地的に
隣同士で少々は高大一貫教育してるみたいだから分からなくもないけど
東海高校からは東海学園大学に進学する人って偏差値的にほぼいないと思う。
大学からしたら入っても来ない高校の面倒なんて見たくないだろうし、
東海高校側も学校法人が一緒と見られるのは嫌だろう。

24 :
>>22
http://sports.jp.fujitsu.com/column/frontiers/index1-1.html
の人なんて、B群から現役京大だってさ

25 :
駿台偏差値で東大京大以上の数字を出した国立医学部の数
       理T以上 理U以上 京大理以上 京大農以上
2008年  20校    24校    43校     43校  http://www.geocities.jp/k_igakubu/i2009_0001.jpg
2009年  16校    25校    34校     42校  http://www.geocities.jp/k_igakubu/i2010_0001.jpg
2010年  15校    19校    35校     42校  http://www.geocities.jp/k_igakubu/i2011_0001.jpg
2011年  11校    19校    28校     38校  https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
※京大農は一番偏差値が高い学科の数値を採用

26 :
<2012年 大学合格力による全国高校ランキング>
ーーーーーーーーーーー合格力A----合格力B-----A+B---関東or関西
-1-灘ーーーーー私・兵庫ーー47.4------27.3------74.7------西   
-2-東大寺ーーー私・奈良ーー44.5------28.0------72.5------西    
-3-甲陽ーーーー私・兵庫ーー43.6------23.0------66.6------西    
-4-開成ーーーー私・東京ーー41.1------14.8------55.9------東   
-5-大阪星光ーー私・大阪ーー35.9------18.5------54.4------西   
-5-久留米大附設私・福岡ーー37.0------17.4------54.4
-7-筑波大駒場ー国・東京ーー37.8------13.9------51.7------東
-8-栄光ーーーー私・神奈川ー37.8------10.0------47.8------東
-8-ラサールーー私・鹿児島ー21.3------26.5------47.8
10-広島学院ーー私・広島ーー26.9------19.6------46.5
11-聖光ーーーー私・神奈川ー32.1------13.1------45.2------東
11-北嶺ーーーー私・北海道ー26.6------18.6------45.2
13-駒場東邦ーー私・東京ーー30.8------10.8------41.6------東
13-東海ーーーー私・愛知ーー21.2------20.4------41.6------中部
15-桜蔭ーーーー私・東京ーー22.6------18.1------40.7------東

27 :
NAはデータなし(3.9以下)
週刊ダイヤモンド2012年5月19日号のデータを基に作成
合格力A:超難関大(旧帝大+一橋+東工大)の偏差値(学部別偏差値の平均)に
     各高校の合格者数を乗じ、総合計を高校の卒業生数で割った値。
合格力B:医学部(国公立大+慶応+自治医)の偏差値に各高校の合格者数を乗じ、
     総合計を高校の卒業生数で割った値。
A+B :週刊ダイヤモンドによる超難関大合格力だけでは医学部の合格力が
     反映されていないため、医学部合格力との合計が難関高校の
     ランキングとしては妥当。
     但し、旧帝医学部は旧帝の学部別平均偏差値分が余分に計上される
     ことになり、合格力の差がつきやすくなっている。


28 :
椎尾 弁匡(しいお べんきょう、1876年7月6日 - 1971年4月7日)は、日本の仏教学者・浄土宗僧侶・政治家。大正大学学長や大本山増上寺法主などを歴任した。

来歴・人物

名古屋円福寺住職の子として生まれ、13歳で得度。
東京帝国大学を卒業後、宗教大学(後の大正大学)・日本大学・早稲田大学などで仏教学の講義を担当。
1913年に東海中学校校長となり、1922年に仏教運動として共生運動を始める。
1926年に大正大学教授となり、学長を3度経験(第6代・第9代・第14代)。
僧職の傍ら、1928年の総選挙に愛知1区から立候補し当選し、衆議院議員を3期務めた。

1945年には増上寺法主となり、戦災で大打撃を受けた寺の復興に当たった。
また東海学園理事長を務め、1963年に開学した東海学園女子短期大学(現東海学園大学)の学長に就いた。

29 :
東海は実力では全国15位ぐらいに入る100年以上の歴史を誇る
伝統名門高校。
海陽は、全国50位ぐらいに入る振興高校。

30 :
東海中学校・高等学校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

31 :
海陽はイートンやハローなどの英国のパブリックスクールをモデルにしてるから格調が高いよな。

32 :
東海卒業生
赤松広隆 元農林水産大臣
海部俊樹 元内閣総理大臣
久野忠治 元郵政大臣
佐橋滋(元通商産業事務次官)- 官僚たちの夏の主人公
白木勇(最高裁判所判事)
森重文(京都大学数理解析研究所教授)- 数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞
平野信行(三菱東京UFJ銀行頭取)
大野直竹(大和ハウス工業社長)
木下光男(豊田通商会長)
岩田弐夫(東芝元会長)
野木森雅郁 (アステラス製薬社長)
佐伯卓(東邦瓦斯社長)
蟹江嘉信(創業家一族の最後の社長、カゴメ相談役)
近藤詔治(日野自動車社長)
福山義人(CSK会長)
斎藤明彦(デンソー会長)
三田敏雄(中部電力社長)
安井義博(ブラザー工業元会長、ブラザー工業相談役)
牧誠(メルコホールディングス社長)
末安堅二(中京銀行頭取)
長谷川栄胤(御園座社長)
小林弘明(パロマ社長)
村上純一(精神科医)- 2011年イグ・ノーベル賞受賞
大沢在昌(小説家)- 直木賞受賞
小谷剛(小説家)- 芥川賞受賞
冨澤有爲男(小説家)- 芥川賞受賞

33 :
ナマポ率 
名古屋市2↑%
大阪市5.6↑%
将来は灘等を追い抜く可能性はあるよ。

34 :
御園座の社長って   
 
有名な 芦屋大学だろ?   
 
ここにだしていいのか? ただのボンボンだぜ?

35 :
東海って所詮そのレベルの学校だからね
上位層のみが優秀で、B群の進学実績は大したことはない

36 :
そんなこと無いだろ。灘だって姫路コンピューター専門学校に進学者を
出したことがあるが、灘が優秀なことにはかわりない。中島らもも
灘中8位合格だが、大阪芸術大だW

37 :
東大寺学園とかでもボトムは近畿大学とかいるんじゃないのか?でも東大寺に入るほうが
近畿大学に入るより、はるかに難しいからその人を近畿大学卒で判断するのは妥当ではないだろ。
東海も下位はかなりのぼんぼんだったりして、勉強に対するインセンティブを見出せない
やつが多い。学歴はかざりみたいな。

38 :
そうともいえない。
中学入試というのは「まぐれ合格」というものがある。
それに小学6年段階ではその人の能力は計れない。
早熟型と大器晩成型がいる。
伸びきったゴムは伸びないとうのは、潜在能力が低い人は学習能力に限界があるということ。
この板みると単細胞がかなり多いのにびっくりする。

39 :
愛光の県内専願ってアホでも受かるのだな>偏差値54

40 :
IQは小学校入学前に測るし、小学校入学前に測ってから大人になっても
大して変化しない。中学入試は地頭を測っているので、小学6年段階で
能力を測っても問題ない。大学入試は地頭でなく、学習到達度を測ってる
側面が大きい。


41 :
東海A群って東大寺レベル?

42 :
>>41
もう少し下だね。
京大非医をどう見るかだけど
トップレベルが、東海はもう少し
少ない感じ。
文:理、現:浪は似ているな。

43 :
IQってさ、睡眠不足だったりで頭が廻らない状態だとひどく低く出るよね。
俺は、某メガバン内定後の拘束日に抜き打ちでやらされて、二日酔いの頭でひどかった
思い出がある。

44 :
>>40
陳腐で幼稚な意見だな。
IQが高い人とはこのような人をいう。
中学段階で大学院レベル数学をマスターし数オリ金メダリストの人だが、
この人は東大入学したものの授業に出てもしょうがないので自宅で独習していたらしい。
数学を語り合える人も東大にいないので孤独だったらしい。
あとIQ検査だが、昔は小学6年と中学1年で文部省が全国で実施した。
もう少し理論武装してから語ろうねw


45 :
海部総理を輩出している東海の圧勝
仮に海陽から総理が出るにしても30年後とかだろ
総理を生んだ東海以外の私学は御三家か旧制高校の流れをくむ超名門校ばかり
麻布(橋本、福田)、武蔵(宮沢)、学習院(麻生、鳩山)、成蹊(安倍)、成城(羽田)

46 :
>>7 >>8
東大と名大じゃ就職先に大きな差があると思うが

47 :
>>26
それ、アホ国立大学合格がポイント加算されて、
それよりはるかに難しい早慶合格が加算されないから意味ないデータ。

48 :
東大 合格者累計数
(1950年〜2011年) ベスト20校   ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)
関東5万3565人>>>>>>>関西5403人>中京?>九州3495人
1位 開成 6,917
2位 灘 5,403
3位 麻布4,839
4位 筑波大附駒場 4,524
5位 東京学芸大附 3,970
6位 ラ・サール3,495
7位 筑波大附3,452
8位 日比谷3,134
9位 西3,038
10位 栄光学園2,827
11位 武蔵 2,805
12位 戸山2,753
13位 浦和2,466
14位 湘南2,249
15位 千葉1,860
16位 駒場東邦1,790
17位 桜蔭1,781
18位 桐蔭学園1,754
19位 小石川1,720
20位 桐朋1,686

49 :
東海は東大寺に比べ、上位層が薄過ぎる上、下位層が厚過ぎる
とても比較対象にはならない
東海の比較対象は、姉妹校の芝と兵庫の六甲くらい

50 :
>>49
芝や比べれば上位層はずっと厚いぞ。
東大寺よりはずっと薄い。
東大寺>東海A群>六甲>>芝
って感じだろう。

51 :
高校時代の学歴なんか意識すらしないが
どうせ大学が最終学歴になる訳だし・・・・
自慢になるのか・・・・こういう板では 昔神童とかいう奴か?要は負け犬じゃないか

52 :
>>46
名大なんて医以外は大したことないもんな

53 :
>>8
旧帝一工って括りがまずねえ。東大と北大が同じなのか?
名大なんて早慶すら併願成功率2割以下なんだから
もし東大と併願できたら成功率1%とかそんなレベルになるんじゃないの。
合格数を価値に換算したらマジで東大1人=名大50人〜100人ぐらいだろ。

54 :
そりゃ海洋みたいに全寮制で少数精鋭の生徒を他から引き抜いた優秀な教師が教えたら
合格実績でないわけがないだろ。東海の凄いところは中学はある程度締め付けあるものの、
高校入ると完全自由放任であれだけの合格実績を出しているところ。

55 :
>>54
そうそうごりっぱです。東海高校は一番! 
 
今時の高校生、勉強で締め付けなんかしたって無駄でしょ? 
あくまでも本人次第だし  
 
 そうそう、あなたは漢字の勉強してくださいね

56 :
>>77
初の卒業生の出た2012年の海陽の実績は現役生のみだから、
比べるなら現役合格率で比較すべき。
現浪込みで比較するのはフェアではない。

57 :
未来人か・・・・

58 :
>>52
1浪してまで名大理合格目指してるオレに謝れ

59 :
>>58
だいたい>>52>>53辺りのことを言っている奴って、旧帝落ち理科、同志社辺りだから
単なるコンプだよ。
残念ながら、旧帝最下位の北大であっても理科、マーチ、KKDRとは雲泥の差があるのが
現実だからな。
気にする必要なし。

60 :
俺もとある国立に落ちて↑の言うような大学に行ってしまったけど、名大を叩く気にはならないね
てか自分を落とした、それも第一志望だった(?)大学を叩く気になるものなのか?
しかし海陽は凄いな
東大に偏ってると言われてるけど、現役だけで東大13%は立派だな
東海の旧帝医志望者に東大を受けさせても、現役で東大50人(約13%)合格は難しいだろう

61 :
>>60
君のような潔い人間ばかりならこの世の中はもっと平和なはずだが、
残念ながらそうでない奴も多いんだよね
たしかに現役のみで海陽はすごい実績を出してるような
やはり来年からは東海を大きく凌ぐと予想する

62 :
>>59
旧帝下位と理科大マーチの間に雲泥の差があると思ってるのは学歴厨脳だな。
北大のマーチ理科大併願成功率は半分ぐらいなのが現実だし、北大文系なんて
就職先もセイコーマートとか二流企業以下で社会でも評価されてないのが事実。
東大と北大の差と北大とマーチ理科大の差どっちが大きいかは自明だろ?
一流外資とか北大じゃ相手にされないし、中央官庁もほぼ東大の寡占。
東大から見たら北大も理科大もマーチも同じだ。

63 :
マジレスすると
北大>>>>>マーチ

64 :
>>62
そう思いたい気持ちは分からないでもないが、現実を見つめたほうが
良いよ。
だから、>>60のような謙虚な人ばかりでなく、>>62みたいな人がかな
りいるんで、>>52>>53のような書き込みが絶えない。
そうした書き込みをすることにとって
東大>>>>>北大≒理科≒マーチって思い込みたいんだよね。

65 :
偏差値見ても北大は筑横千と大差ない。
おまけに就職も悪いし。
今は旧帝一工とその他ってより、東大とその他、東大京大とその他、東京一工阪とその他って構図になってきてる。

66 :
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用
       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%
北大とマーチは大差ない。
旧帝だからマーチ理科大よりはるかに格上だと思い込んでるのは旧帝信者の学歴厨

67 :
>>65
>東大とその他、東大京大とその他、
まではまだしも
>東京一工阪とその他
とか言ってる時点でどの辺の大学に落ちたかを容易に想像されてしまうぜwww
落ちたのが悔しいのは分かるが、あまり現実的でない書き込みしていると恥を
さらすことになるよw

68 :
東京一工までに留めておけばまだお前が恥をさらすことにはならなかったかもしれん
が、阪を加えたのが致命的だったなwww
お前の落ちた大学丸分かりwwwww

69 :
名古屋、東北辺りと理科、マーチ、KKDRはシャバではまるで別扱いwwwwwwww

70 :
海陽学園創設メンバーの葛西JR東海会長は  
「もはや、つかえない偏差値勝者は要らない」 
と、海陽学園を創設しました。 
ここでマーチがどうだとか北大がどうだとか、一生懸命ですが  
まったく陳腐ですね 
東海高校のスレでやってくれ

71 :
文系は東京一早慶上位とその他って感じだな。
>>69
理科大から東大、東工大ロンダだと名大→名大院の奴より学歴上になるな。
そもそも理系が学部レベルじゃ大した勉強できないし最終学歴勝負だから。

72 :
>>70
東海でもA群の者にとってはその類の話題は勘弁してほしい。

73 :
すでに東海ではなくて灘を抜くことを考えてるな

74 :
>>70
海陽って偏差値改造できなかったら行くメリット0じゃん…
高い金払って奥地に幽閉されて勉強させられて、これで東海や、
ましてや公立高校に進学実績で負けるとなったら本当に存在価値が無い。

75 :
>>74の発想は貧乏人の発想。
海陽を選ぶ保護者は金に困るような階層の人ではないだろ。
イートン校(英国の上流階級の子弟のための学校)をモデルに今までの日本にはなかった
真のエリートを育成するボーディングスクールを目指すという目的で創設されたのが海陽学園。
東海とは理念がまったく異なる。

76 :
>>71
早慶上位はないだろ
「〜とその他」って無理やりくくるのであれば、やはり東京一工とその他
個人的には旧帝一工早慶上位なら十分及第だと思うが

77 :
>>75
古き良き理想的な教育観を追っているのだろうが、拘束される子供の身になって考えてみろ。

78 :
>>77
欧州の上流階級は子供に小さいときから独立心を育成させる。
欧州流エリート育成手法は「古き良き理想的な教育観」とは違うよ。
英国の最新の首相選の2人の候補は共に貴族階級出身。
一人は王族とも姻戚関係があった。もう一人はロシア貴族の移民だったかな。
記憶違いだったらスマン。

79 :
難関国立9大学
現役進学率ベスト10
順.−−−−−−|−−|.---| 
位.−高校名−−|県名|.--%|
=============  
01.灘−−−−−|兵庫|53.9|
02.甲陽学院−−|兵庫|39.9|
03.東大寺学園−|奈良|35.9|
04.久留米大付設|福岡|34.7|
05.大阪星光学院|大阪|33.2|
06.洛星−−−−|京都|27.8|
07.海陽−−−−|愛知|27.7|←
08.大阪教大池田|大阪|27.3|
09.一宮−−−−|愛知|26.6|
10.刈谷−−−−|愛知|26.3| 
     サンデー毎日 2012.7.9

80 :
女性自身 7/10号
===¬= 1期生8人に1人が東大へ! 全寮制
海陽学園 脳力UP 掟11
http://jisin.jp/weeklyarticle

81 :
問題となるのは、
・東海B群のMARCH以下20%VS海陽退学20%
・私学では授業料がかなり安い東海VS年間350万円の海陽
を、どう捉えるかだよな。

82 :
海陽を選択する保護者は授業料にこだわらない層だろ。
富裕層だよ。

83 :
>>76
東北、北海道文系だと最大の就職先がセイコーマートとかガイア。
そういうとこしか就職できないんだから東北、北海道文系では学歴的に十分ではないと言う事だ。
さらに中央官庁になると東大以外は相手にされないのが現状。
旧帝一工早慶以上がみな同じかと言ったらそうでもないよ。

84 :
海陽の保護者って本当とんちんが多い。
http://www1.ezbbs.net/04/kaiyou/
成績に拘るのは極一部、寮生活を活かそうときっちり準備して育ててきた親も少ない。
学園の理念とやらを曲解して、しょうもない子供を丸投げして放置。
育児放棄と言われても仕方無いレベル。
信者親ほど迷惑の種になってるっていう。

85 :
ちなみに、
東大合格者数で騒がれたこと、
これによって偏差値が上がる可能性があること、
特別給費の人気が出ること、
を、本気で苦々しく思っている保護者が無茶苦茶多い。
とっても変な保護者が多い学校。

86 :
クソスレ登場か?3番さんに先に言われたが「相手にならない」!!!

87 :
>>66
東大ですら半分かーどうすんだろ

88 :
浜学園 男子 2012年度入試結果偏差値
http://resemom.jp/feature/hamagakuen2013_men/
64 灘
63 ★海陽(特別) 開成 洛南(併願・男子)
61 東大寺
60 甲陽 西大和 六甲(B日程) 白陵(後期・男子)
59 大阪星光 須磨学園(第3回・B)
58 洛南(専願・男子) 洛星(後期・専願)
57 東海 高槻(後期) 須磨学園(第2回・B) 立命館(後期・アドバンスト) 須磨学園(第1回・B) 須磨学園(第3回・A)
56 高槻(中期) ラ・サール 清風南海(B日程・ス特進・男子) 洛星(前期) 須磨学園(第2回・A) 愛光(大阪会場)

89 :
2012年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2012_e_m.pdf
73 筑波大駒場
71 開成
68 麻布 駒場東邦 渋谷幕張@
67 栄光学園 聖光学院@
66 ★海陽(特給)
65 早稲田@ 早大学院 慶應普通部 慶應湘南 浅野
64 慶應中等部
63 武蔵 市川@
62 函館ラ・サール(前期) 海城@ 早稲田実業
61 本郷@ 明大明治@ 立教新座@ 愛光(東京)
60 青山学院 暁星 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
59 芝@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
58 攻玉社@ 巣鴨@ 渋谷渋谷@ 立教池袋@
57 桐朋 江戸川取手@ 早稲田佐賀(東京)
56 世田谷学園@ 中大附属@ 学習院@ 栄東A 開智@
55 城北@ 桐蔭中等@ 公文国際A
54 専大松戸@ 芝浦工大柏@
53 成蹊@ 山手学院A
52 高輪A 明大中野@
51 成城@ 中大山手@ 法政第二@ 城北埼玉@ ★海陽T
50 成城学園@ 桐光男子@
47 獨協@ 西武文理@
46 関東学院A 獨協埼玉@ 茗溪学園
44 日大第二@ 千葉日大@
42 東農大三@ 早稲田摂陵@首
41 東京電機@ 日大第三@ 常総学院@
40 桐蔭男子@ 東海大浦安A 城西川越@

90 :
>>83
地底文系行くぐらいなら高卒公務員の方がおいしいもんな。
名大文系出たって結局名古屋市役所に行く奴が多いんだから大学の意味ねーなW
公務員は大卒の場合の4年のブランク期間考えたら大卒でも高卒でも生涯賃金大差ねーし

91 :
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

92 :
数学甲子園だっけ、優勝海陽でしたね。
東海も何チームか出場してると聞いてますがどうでしたか?

93 :
東海はでていなかったと思うよ。

94 :
〜  5 理V
〜 10 京大医
〜 30 文T 旧帝医
〜 35 東医歯・医 慶応医
〜 45 東大
〜 75 京大 三重医 名市医 
〜 80 岐阜医
〜100 一橋 地公医 国立薬
〜120 大阪 地公薬
〜150 東工
〜180 名古屋 東北 九州 神戸 慶應
〜200 北海道 筑波 横国 東京外大 早稲田
〜220 市大 府大 都立 上智
〜240 名工 金沢 京府 千葉 同志社 ICU
〜260 名市 広島 明治 東京理科 
〜280 三重 静岡 新潟 信州 立教 
     学習院  立命館 関西学院
〜300 青山 中央 岐阜 
〜320 関西 法政 南山 愛教 愛県 
〜350 成蹊 成城 明治学院 西南
〜370 愛大 日東駒専 産近甲龍
〜380 中京 名城 淑徳
大東亜帝国、愛知学院、中部、愛工、朝日、
専門、浪人、留学

95 :
〜  5 理V
〜 10 京大医
〜 30 文T 旧帝医
〜 35 東医歯・医 慶応医
〜 45 東大
〜 75 京大 三重医 名市医 
〜 80 岐阜医
〜100 一橋 地公医 国立薬
〜120 大阪 地公薬
〜150 東工
〜180 名古屋 東北 九州 神戸 慶應
〜200 北海道 筑波 横国 東京外大 早稲田
〜220 市大 府大 都立 上智
〜240 名工 金沢 京府 千葉 同志社 ICU
〜260 名市 広島 明治 東京理科 藤田保健
〜280 三重 静岡 新潟 信州 立教 
     学習院  立命館 関西学院 愛知医科
〜300 青山 中央 岐阜 
〜320 関西 法政 南山 愛教 愛県 
〜350 成蹊 成城 明治学院 西南
〜370 愛大 日東駒専 産近甲龍
〜380 中京 名城 淑徳
380〜 大東亜帝国、愛知学院、中部、愛工、朝日、
専門、浪人、留学

96 :
東海中学校・高等学校
サタデープログラム
年間2回、OBや学外の人材を招いて土曜公開講座「サタデープログラム」を
実施している(通称サタプロ)。2012年の主なサタデープログラムの講演者
は、鳩山由紀夫(元内閣総理大臣)、伊庭英夫 (東京大学医科学研究所教授)、
安冨歩 (東京大学東洋文化研究所教授)、飯島信司 (名古屋大学大学院工学研究科教授)、
宮木康博 (名古屋大学法学部准教授)、長沼毅 (広島大学大学院生物圏科学研究科准教授)、
山極芳樹 (静岡大学工学部教授)、小椋久美子 (元バドミントンオリンピック選手)
などである。過去のサタデープログラムの講演者には、ノーベル賞受賞者益川敏英、
民主党の岡田克也副総理大臣、自由民主党の加藤紘一元防衛庁長官、田中康夫(新党日本代表)、
亀井静香(元国民新党代表)、野中広務(元自民党幹事長)、政治評論家の田原総一郎、女優の
竹下景子、タレントの熊田曜子などがいる。詳細は、当該記事を参照されたい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1


97 :
愛知県 国立・私立中学偏差値ランキング 2012
東海中学校72
南山中学校[女子部]71
滝中学校70
愛知淑徳中学校69
南山中学校[男子部]66
海陽中等教育学校65
http://momotaro9.boy.jp/indexaitikenn.html

98 :
エリート養成校「海陽学園」、保護者だけが知る本当の評価
http://media.yucasee.jp/posts/index/11011

99 :
〔名門高校の校風と人脈〕/13 東海高校(私立・愛知県名古屋市東区) 全国トップの医学部進学率 各方面に…=猪熊建夫
全国トップの医学部進学率 各方面にユニークな人材 名門進学校として、
名古屋市内で愛知県立旭丘高校と双璧をなす私立の男子校である。
とりわけ全国に誇るのが医学部への進学者数で、国公立大学や私立大学の
医学部医学科に毎年多数の合格者を出している。 2012年度の大学入試
では、国公立大学医学部へは113人(防衛医科大学校などを含む)が
合格した。数年続いて全国の高校で最多である。私立大医学部にも77人が
合…
http://mikke.g-search.jp/QENM/2012/20121002/QENM20121002se1074075001039000c.html


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
成蹊大学は難関大学です (525)
【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ5 (697)
「北大に非ずんば旧帝大に非ず」 14 (194)
2013年 東大合格者の私大併願成功率 出たよ (149)
早稲田の教育学部ってどう? (606)
【【【【【  立近甲龍  】】】】】 (345)
--log9.info------------------
【MHP3】見た目重視装備 Ver.Man Part.1【狩人】 (227)
【DS】幻想水滸伝ティアクライス 攻略スレ part4 (689)
ギギネブラ総合 (273)
【PSP】氷の墓標 攻略スレ1日目 (443)
【MH3G】ラギアクルス希少種攻略スレ【冥府の王】 (439)
【MH3G】おまもりテーブルランクスレ (182)
ルミナスアーク3アイズ 攻略スレ (870)
【PSP】スターオーシャン First Departure Part20 (144)
【珍プレー】MHP2Gでの面白い光景【好プレー】 (494)
【MH3G】お守りテーブル固定バグ改善希望スレ (107)
【MHP3】下級弓使いの集い (397)
【PSP】密室のサクリファイス 攻略・質問スレ2 (412)
【MHP2ndG】武器ごとのオススメスキル【考案】 (218)
【PSP】戦場のヴァルキュリア3 暗号解読スレ2 (794)
シャイニング・ハーツ 攻略スレ 第4章 (825)
【DS】エレビッツ カイとゼロの不思議な旅【ワット】 (443)
--log55.com------------------
空手の型はやるだけ無駄と言う現実111
【厳しいか?】“稽古が厳しすぎる空手”動画投稿
通り魔相手に効果的な格闘技4
剛柔流空手道15
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ100 ステ禁止
【稚拙な】小島一志 気にニナル抜け毛232本【ハゲ隠し】
高校剣道を熱く語る149
【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 174【Monster】