1read 100read
大学って無意味だよな・・・ (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京放射能】東大から京大へのシフト★2 (822)
成蹊大学は難関大学です (525)
同志社★2013年大河ドラマ「八重の桜」★新島襄 7 (452)
国立犬学って北犬以タト必要ないよな? (150)
マー関トップの明治に粘着する、痛々しい同志社 (354)
10年前は京大>東大だった (101)

大学って無意味だよな・・・


1 :2013/09/21 〜 最終レス :2013/10/19
皆が行ってるから流されて行ってるだけで
ただ単に時間と金を失うだけっていう

2 :
おまけに大学生の頭数に応じて税金魂から補助金球がドピュドピュ支給されるという始末
国を憂う国士たるもの
大学みたいなところに行くな
おとこは体でキマル

3 :
放送大学で十分だった

4 :
授業に出るのは初回だけ
試験は過去問の使い回し
部活・バイト・セクッスのみの日々
4年経つとあれまあ不思議 簡単な漢字すら書けなくなる

5 :
行った大学が悪かったのか、
自分を入れた大学が悪いのか

6 :
大学言ってる奴の99パーは無意味だし
この時期の彼らを支えてる社会的コスト考えたらすげえ国家的損失じゃないかと思う。
裸の王様感覚で、誰もが行くと言うから行ってる
行って損はない、一応行っておけということで行く
なんだかなー

7 :
>>1
それは君がその程度の大学に言ったからであって、
ちゃんとした大学ならそんなんじゃないんだけど。

8 :
>>7
じゃあちゃんとした大学って具体的にどこよ?

9 :
世間体・体裁のために
ちょっと無理すれば通える・通わせれるってなったら皆大学進学
マジで無駄だと思う
実質ニートだろ

10 :
本気で勉強したい奴は
アイビーリーグに行ったら良い
日本にまともな大学はないよ

11 :
しかし、大学にいかないと医師、薬剤師になる道は無い。

12 :
医学部・薬学部行かないと
”制度上”資格が取れない訳だけど
国試さえ誰でも受験できるようにして
成績上位から規定人数合格で良いだろ
医学部薬学部って言っても試験の時以外大学行かないじゃん
6年間拘束する意味がわからん

13 :
>>12
お前は馬鹿か。どこで解剖実習をする?医学は頭の中だけではできない。

14 :
>>13
解剖実習真面目にやってる学生なんて一握りだよ
実習室の入口に丸するだけとか 適当に返事するだけの出席確認
適当に済ませてささっと帰ったら勝ち
結局何も頭に残らない
だったらとっとと国試受けて現場で覚えた方が身につくだろ
そもそも実習自体班でやるんだから(大学によっても違うだろうが)
5人いたら真面目な一人に押し付けるに決まってるじゃん

15 :
解剖実習もじつはあんまり臨床の役には立ってないんだよな
まあ医学部はともかく
薬剤師を作るために薬学部で6年も拘束する意味はない
4年でもいらない
今の薬剤師なんて自分で薬剤を調合するわけでもない
ただのレジ係だから

16 :
>>14
日本には、楽な道を歩むのを美徳とするお前のようなやつが入れるクズ大学がたくさんある。
しかし、本来大学とはお前のような志無い者が入る必要はないことは確かだ。
お前は、大学に行かなくもOKだ。

17 :
>>16
じゃあ君は志があって大学に行ったのかい?
それとも無いから行かなかったのかい???

18 :
俺も流されて大学入ったけど今では論文出したり自分の研究分野はかなり詳しいと自負しているよ
ある分野に詳しい人が探せばいるって状況のはいいことなんじゃないか
学部卒だと高卒とあんまり変わらん気がするが

19 :
首脳会談のときとかを考えろよ
他国は皆大卒・院卒なのに日本だけ高卒とかw

20 :
>>19
田中角栄はどうすんだよ
あと、しょーもない見栄や糞の役にも立たないプライドのために大勢が大学行くのかよwww

21 :
>>10
アイビーリーグはまともで日本の大学(東大等)はまともではないという根拠は?
まさか世界ランキング()を見て言ってんじゃないよな?w

22 :
>>21
サボったもん勝ちみたいな風潮あるじゃん、日本の大学
言われたらまあハーバードとかも似たようなもんかもしれない

23 :
この話はどうなった?

762 :名前書いたら負けかなと思っている。:2013/08/25(日) 09:24:30.67 ID:EqfY8uox0大和総研で働いています
私は専門学校卒です。本当は大学に行く実力はありましたが、
人生をくだらないことで4年も無駄にしたくないと思い自らやめました。
社会へ出ても、会社でミスばかりで役に立たない部下は大卒ばかりです。
私の友人も早稲田に願書を出しただけで合格通知が来ました。
大卒はそんなことも知らない無知ばかりです。
大学へ行かなくて本当に良かったと思います。

24 :
親父→東大
母親→東大
俺→上智
妹→東大1年
ワロタwwww

25 :
ほぼ結論が出てるもの
■お買い得な大学■
●今は易しくなったが、昔は凄く地位が高かった大学
東北大(準一橋レベル) 広島(筑波神戸レベル) 学習院(東大レベル、後に東大と合併) 
津田塾(準東大レベル) 東京女子(上智レベル) 関学(立教レベル) ‥など
●世間評価や大学の格式が難易度より高い大学
北大 名大 神戸 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 東京女子 同志社 関学 ‥など 
●難易度の割に、就職がいい大学
小樽商科 神戸 横国 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 成蹊 東京女子 同志社 関学 近畿 ・・など
●難易度の割に、資格に強い大学
千葉 首都大 中央 立命館 法政 専修 ・・など

■お買い損な大学■
●昔のレベルが低かった大学
同志社(青学レベル) 明治(日大駒澤レベル) 法政(日大専修レベル) 立命館(国士舘レベル) 
関西(日大近畿レベル) 南山(武蔵レベル) 西南学院(駒澤レベル) ‥など
●世間評価や大学の格式が難易度より低い大学
筑波 大阪府立 大阪市立 横浜市立 千葉 首都大 青学 明治 法政 立命館 関西 ‥など 
●難易度の割に、就職が悪い大学
東北 阪大 筑波 首都大 千葉 早稲田 上智 立教 青学 明治 立命館 関西 ‥など
●難易度の割に、資格に弱い大学
阪大 大阪府立 立教 青学 成蹊 成城 明治 関学 ‥など 

26 :
>>25
明治は評価高いだろ

27 :
>>25
東北大はまだ学部は評価高いけどね・・・。
問題は東北大の大学院だよ。
法科大学院は定員の半分も入学者がおらず、合格率は旧帝大最下位。
公共政策大学院の方も、入試は面接だけで英語すら無し。
他の研究科もFラン大卒でもバンバン入れ低能修士を乱造してる。
東北大の学部はいいけど、東北大院卒はゴミカス。
ま、他の旧帝大も似たようなもんだけどさ。

28 :
桃山学院大卒とかが普通に阪大院卒になってる(笑)
こいつらそもそも高卒で社会に出たほうがいいだろ

29 :
正直並の暮らしをしたいなら行くべきだが
行ってそこでやってることは100%に限りなく近く無駄

30 :
無意味な大学に行く自分の頭で物事を考えられないバカ学生
無意味な大卒の肩書きを有難がるバカ日本社会
こんなことやってるから日本は廃れていくんだよ

31 :
オリンピック開催地に選ばれたばっかだぞw
どこがどう廃れてんだ?

32 :
>>31
これから日本は終わっていくよ

33 :
>>28
高校は無意味じゃないの?

34 :
義務教育以降を大勢が行き過ぎなんだよwww
大学なんて上下関係つけて周囲を馬鹿にするために行くところでしかないwww

35 :
大卒と高卒で給料が全然ちゃうやん
大学行った方が絶対ええやろ

36 :
>>35
これおかしいよね

37 :
学費という名の研究費集め
いっそのこと大学は純粋な研究機関にしてしまえば良い

38 :
>>37
研究者の育成はどうするんだ?

39 :
一般的な駅弁大学の経費
附属病院の収入(医者の給料その他)40%
文科省などの公的機関からの交付金(教授や事務職員の給料)35%
学費等の収入15%
文科省などの公的機関からの研究費5%
その他(民間企業の共同研究費など)5%
研究費なんて大学の予算のほんの一部だよ。
ほとんどが教授や医者や事務職員の人件費。

40 :
理系はともかく文系学部は東大以外叩き潰していいわな

41 :
>>30-32
わろたw説明できないのかよw
なんかもう大卒に嫉妬してる高卒にしか見えんわw

42 :
大卒はたいてい怠けグセのついたゴミ
大学はクズ養成所
こう言うとそれは底辺大学だけ とアホは口をそろえていうが
実際はFランだろうと東大だろうと大学は総じてゴミ
金の無駄 あってもなくても差はないんだから税金無駄にすんな

43 :
文系は商業高校、理系は工業高校が基本。

44 :
大学の実態
いわゆる偏差値上位校
 だいたいどこも自由が売りの校風で出席しなくてOK 過去問や授業の単位の取りやすさなど情報収集が全て
 一部は変な勝ち組意識を持って犯罪行為
中堅校
 なぜか土日も授業(笑) 中学英語から復習(笑) 
 学生一人ひとりに応じたきめ細やかな教育(笑)
下位校
 アホの展示場 

45 :
IPS細胞技術の開発とか役に立ってるじゃん

46 :
>>44
>出席しなくてOK
>なぜか土日も授業(笑)
お前はいったいどうすれば満足してくれるんだよw

47 :
>>46
大学廃止
今の大学院を大学に

48 :
たしかに、昔に比べて学歴ゲットの費用対効果が段違いに落ちてるのに
一流大学 (笑) に入れたくらいで喜んでるのはカスにちがいない
学歴はインフレしてるのに少子高齢化で高学歴に見合うポストがない
学歴だけじゃなくて、士業など資格の価値も落ちている
ではどうすればいいのか。
ヒントは今はネットというものがあるということ
たとえば賢い人間や面白い人間と友達になりたいなら
大学の中で探すより
ブログやツイッターの発言でスクリーニングして
アクセスした方がよほど正確だ
(東大生全員にツイッターやらせても
ほとんどの奴はクッソ幼稚でおもんないツイートしかできない。
アルファツイッタラーになれるのは一握りだ)
今はネットというインフラをただ同然で使えるので
社会に向けて自分をアピールしたり
起業するためのハードルが
昔より格段に低くなっている。
必要なのは知恵だけだ
昔は学歴だけでそこそこ勝ち組になれた。
今は勝ち組感を味わいたければ
知恵を駆使して上位1%のアルファ的存在にならなければいけないのだ

…… まあ、言うだけなら簡単なんだけど

49 :
>>48
学歴の費用対効果の個人的な話はこの際どうでもいい
今も昔も大学は入試のレベルに関わらず遊ぶところ、サボるところでしかなかった
ごくごく一部100人に一人程度が真面目に通う
問題はこのレジャーランドの維持のために多額の税金が使われている という紛れもない事実

50 :
ツイッター界?観察してると
オフパコ事案がすごく多い
地頭とコミュ力のある人間はセックスしまくり、
いくら高学歴でも知恵を人間関係に活かせない奴はずっとRー
ものすごく具体的な格差がそこに。
ネットリテラシー格差は抽象論ではないのだ

51 :
>>49
いや、一流大学は
真面目な学生が多数派だよ
授業にちゃんと出ない人間より
出る人間の方がぜんぜん多い
昔からもそうだったし
今は多分もっとそうだろう
問題は、幼少期からのしつけによる
受け身の姿勢だけで
そうしてる人間が多いということだ

52 :
>>51
出る人間のほうが多い 
 どこ情報だよwwww
東大・京大・医学部
どこも出席率2割くらいだよ
で、だいたい教授が最初に いやー私が学生の頃は授業なんて出てなかった云々言い出すという始末
ただ、一流大学の学生は授業でなくても試験前は一応それなりに勉強するしそれで大半の学生は試験に通っていくわけだが
でもそれじゃあ学生は本でも買って家で勉強したらいいだろwww
結局”大学”という施設を国が維持する必要があるのかと
ある程度まともに審査のある専門誌における一定の論文投稿数を満たしてる大学院の研究室に
補助金を出せばいい
日本は1000兆の債務抱えてるんだから無駄な支出はどんどん削るべき

53 :
>>52
いやいや東大では
出席率5〜9割はいくだろう
必修の語学などが9割
他の一流大学もそれよりは落ちても
だいたい近いだろう
選択科目では登録だけしてて
出ない人もいるだろうが
(ただし最近は選択科目が不可でも0.1掛けで
成績に算入されるようになったらしいので
そこでも出席率は上がってるはず)

54 :
東大は進振りがあるから学生が講義に出るのか???
京大は授業に教授が遅れてきて 学生が2人で
もう今日は休講でいいか(笑)で前期ほとんど授業なし
とかが普通

55 :
>>52
出席率2割ぃぃい?
お 俺の馬鹿大ですら出席率7割は超えてんだぞ おま絶ッッッ対に大学行ってないだろ?
学生証か卒業証うぷしてくれよ

56 :
>>55
http://imepic.jp/20130925/702570

57 :
つまり、「大学って無意味だ」というのは糞マーチ程度の発想ってことか。

58 :
>>56
ちょっw見れんかったw
貼るの遅いし消すの速いw

59 :
>>56
ていうかマーチのどこで何の学部なら出席率2割になるんだ?

60 :
なんか凄く自演臭い

61 :
>>56
てか何で無意味といいつつ大学に行ってんだよwwww

62 :
勉強なんて独学が一番いい。
独学できない奴のために学校がある。

63 :
>>62
お前が学校で劣等生だったのは分かった

64 :
君は、名著、独学のすすめを読むことを進める。

65 :
大学ねぇ。文系なら勉強はたしかに本で十分。
しかし、
●論文作成能力(教授の指導がないと独学では限界がある)
●批判的思考(ゼミの発表でダメだしされたのは良い経験)
●交際関係の拡大(友達が増え視野が広がる)
●コミュ力の向上、社交能力の向上
●様々な体験(留学、ボランティア、インターン)
とかは大学行かないとできないことだから。
いまでも大学進学の価値はあると思うよ。
アホ過ぎなニッコマ以下の私立大は不要だとも思うがw

66 :
東大と早稲田の教授は、週刊誌のインタビューで
「最近の学生は授業にしっかり出るようになってしまった」って嘆いてた
>>44>>54>>62>>65
とかはほんとにそうだよ

67 :
>>66
本当こうやって湧いてくるやつらって自分のやってる
ことは否定できないんだろうな

68 :
大学なんて金の無駄
でも行かないと周りに馬鹿にされるし就職先が限られてしまうから行く
それでいった奴は無理やりな理由で大学の価値を正当化
あのさー交友だとか自由だとか(笑)そんなの高校でも社会人でもいくらでもできるだろ
本来大学は教育・研究する場なんだよ
そういった意味が薄いなら大学なんて大幅削減すべきなんだよ

69 :
大学は、大学教員が研究するところ。

70 :
高学歴化が進み、大企業では大卒しか取らないところが増えた
しかし終身雇用が破綻した現在、企業を当てにするべきではない
ただし、大学へ行けば経験できる事もあるので生かすもRも自分次第
文系の学問は殆ど自分でできるが理系は必要だと思う
研究設備がなければ独学では無理な事が殆ど

71 :
大学に入ったけど
なんでこんなとこで4年も過ごすのか理解できない

72 :
>>24
親父→工業高校
母親→普通高校
俺→明治中退
弟→地方Fラン
こんな一家でも極々普通な暮らしができるんだ。この国で大学なんて無意味だぜ。

73 :
それは地方だからとか紹介で仕事が手に入ったりするからでしょ
都会は厳しい気がするが

74 :
大栗博司・カリフォルニア工科大カブリ冠教授は「あくまでも日米の平均的な学生の比較ですが」と断った上で、
高校時代は日本の若者の学力が米国の若者を上回っているかもしれないけれども、大学時代に逆転して、
卒業時には比較にならないほどの差がついてしまう、と指摘しています。
さらに教授がぽつりと漏らした「日本では、指導的立場にある人たちが回顧録などで、大学時代にまったく勉強していなかったことを
自慢げに語ったりしますが、あれは情けないことだと思います」というコメントも印象に残りました

75 :
旧帝卒無職8年目の俺様が華麗に2げt

76 :
無意味と思ったやつは、退学すればいいだけの話。

77 :
>>10
どうせならアイビーリーグすらも無意味と言って欲しかった
つまんない奴だな

78 :
アイビーリーグの学生は勉強してるよ
日本のアホ国立大生とは時空が違う

79 :
>>78
アイビーリーグに行ったことないニートが何知った風なこと語ってんだwww
てかその理屈だとちゃんと勉強するならどの大学も無意味じゃないじゃん

80 :
>>79
日本の大学生は勉強してましぇーーーーーーーーーーーーーーん
税金の無駄でええええええええええええええええええええええええええええすYO

81 :
とうとう基地ったかw
本当に遊んでる奴ばかりならノーベル賞は取れんし世界ランキングにも載らないだろアホ

82 :
まぁしかし国民の血税で学費とか安く済んでるのに
芸人なんかが自分の名誉のため東大受けるの見てるとマジで死んで欲しいと思ったりはするなw

83 :
別に思わないけど。

84 :
大学に行くのは怠け者だろ
はよ働けや穀潰し

85 :
大学の学部生・院生1人あたりの平均補助金額は、
医科歯科2075万円、東大791万円、琉球389万円、東京芸大240万円、農工235万円、一橋161万円ぐらい
(2010年度)http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ne005000.pdf
公立高校の生徒1人あたりの平均費用は、
83.44万円(奈良県)〜126.5万円(島根県)
(2008年度)http://www.tonashiba.com/ranking/pref_autonomy/local_finance_p/09010047
特殊学校(養護学校など)の生徒1人あたりの平均費用は
552.23万円(静岡県)〜1653.14万円(石川県)
(2008年度)http://www.tonashiba.com/ranking/pref_autonomy/local_finance_p/09010048

86 :
でもさ
大卒>>>>>>>>>高卒>中卒
だろ?
無能は大学行かなきゃ詰む

87 :
そりゃ頭の悪いクズにとって大学が無意味なのは当たり前
だが例えば医者になるには大学を卒業しなきゃいけないんだが
そんなこともわからないの?wby弁護士

88 :
大学を卒業してなきゃあ、まともな嫁ももらえんwww
sa

89 :
とりあえず>>1は周りに流されて
現在は社会的地位が低いゴミだということはわかった。

90 :
大卒って頭固いよな
だから社会で使えないわけだ

91 :
低学歴の嫉妬が酷い

92 :
俺は高卒コンプが爆発して大手電機メーカーの工員辞めて大学入学した
卒業は27歳になる予定w
ワープア確定だけど学位記を抱いてRるなら本望さ

93 :
高卒で大手電機メーカーなら辞めてまで大学いくいみあったか??
資格職か研究者目指す以外なら重度のアホだろ
日本人は学歴にこだわりすぎて多くを失ってると思う

94 :
>>93
意味?
強いていうなら 精神の衛生状態が改善された

95 :
>>93
世間の人はさほど気にしてないと思うよ。
メンヘラ的な学歴コンプが学歴板に集合してるだけで。
でも高卒の話すと、コンプなんだよねぇ。
学歴的にというか、大学4年間を過ごしたかどうかが重要みたい。
サークルとかインターンとか大学生じゃないとできないから。
特に高卒公務員は、遊びを一切知らないから、彼らの実直さは異常な水準。

96 :
>>94
それで精神衛生保てるならそれでいいな
ただ下手に大学行っても大学間の序列に苦しむだけで変わらない気がする

97 :
どこの大学なの?
これでMARCH以下ならお笑い。

98 :
アイビーリーグも結構酷いと聞くがな
数学は日本の中高レベルから始めて大学関係者や金持ちの子供は難なく入れるとか
ハーバードでも前に集団カンニングがあったらしいし
だが研究資金は豊富だし行くなら大学院からにすべきだな

99 :
>>98
ハーバードも授業でずに寮で遊戯王カードやってるってさ
結局どこの組織でも大半の人間はサボる
そういうもんなんだって、人間って

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Wanted ! 糞尿学習院 & 自称3スレ主  (414)
学歴ロンダってだめなの? (783)
一橋大学卒という学歴 (367)
正直、大阪市立を知らなかったヤシ2→ (770)
【対米隷属】慶応義塾大学【売国奴】 (784)
大阪市立大学 VS 神戸大学 (542)
--log9.info------------------
少女漫画購入検討会 その5 (630)
少女コミックの実態を世間に知らせるスレ13 (571)
ケイケイのジュゲムジュゲム (662)
厦門 潤 Part.2 (664)
【メイちゃんの執事】宮城理子3 (798)
カッコイイ男を描く漫画家 (584)
【手抜き】松月滉7【舌出し男】 (924)
○●宮脇明子 4●○ (238)
泣き虫学らん娘・小越なつえ (215)
【アラクレ】☆★藤原規代★☆【お嫁】 (221)
宗教、思想、哲学の方向に走る少女漫画家 (183)
◇◆◇学校のおじかん◇◆◇田島みみ (244)
【GANTZ】西くんについて語るスレ7【西丈一郎】 (493)
【ナルトくんの】NARUTO日向ヒナタアンチスレ71【横横横横横横横】 (421)
【進撃の巨人】ミカサアンチスレ (463)
【ワンピース】トラファルガー・ロー ROOM No.23【ハートの海賊団】 (276)
--log55.com------------------
【QOML】研修医やる気なしクラブ47【9時5時】
歯科大中退炎上モデルの入澤優ちゃん
【まず1年】新人看護師雑談スレ33【乗り切ろう】
歯科技工士☆新時代 第46期
東海地方の気功師(ヒーラー)について語ろう♪
(公社) 大阪府柔道整復師会
廃業した人集まれ
アクシスメソッドについて