1read 100read
2013年19懐かし洋画157: エリザベス・テイラー (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全米がヌイた! 感動のエロ映画 3発目 (565)
スタンド・バイ・ミー3(Stand by me) (929)
総合質問スレッド Part7 (228)
ベトナム戦争をテーマにした映画の名作は? (534)
夜の大捜査線 (192)
● 再会の街 ● ブライトライツ・ビッグシティ● (128)

エリザベス・テイラー


1 :2005/10/07 〜 最終レス :2013/09/28
日刊スポーツに、思いうつ病で死の床にあるような状態だときいて
心配ですが、語ろう。

2 :
あは〜ん

3 :
キレイだけど、顔が濃すぎると思う。。。

4 :
緑園の天使の頃は神

5 :
子供の頃、華やかな美少女は、大人になるとくどくなる気がする。
例:リズ、ブルック・シールズ

6 :
「陽のあたる場所」は17才だったらしいけど
上品な色気を醸し出していてよかった
憂いのある表情が最高っすね
そのあと「クリスタル殺人事件」をみたら
つらかった・・・

7 :
その後はディバインそっくりだもんねw

8 :
>>7
デビュー〜1950s  エリザベス・テイラー
1960s〜        エリザブス・テイラー
1970s〜        エリザブタ・テイラー
1980s〜        マイケルのおともだち もしくは ディバイン似のおばあちゃん
ってことで言いたいわけですかああそうですか

9 :
若い頃の彼女はキレイ
いかにも美少女ってかんじですよね

10 :
リズは躁鬱を繰り返しているだけ。

11 :
>>4
ハゲドウ!!
あのDVD完全リマスターしてくれないかな・・・

12 :
まだ73歳だよなあ。ファンだからあと10年は生きてほしかった。
しかし彼女の若いころは本当に美人だよ。

13 :
>>12
???
亡くなったような書き方ですが、 本当?

14 :
「バージニアウルフなんか怖くない」好き

15 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000008-nks-ent
リズ死の準備!?重いうつ病で自宅にこもる
 【ロサンゼルス】米女優エリザベス・テーラー(73)が、生命の危機に
直面していると米誌グローブが報じた。公の場に姿をみせたのは、今年3月
にハリウッドで行われた歌手エルトン・ジョンのエイズ基金のパーティーが
最後。5月に愛犬シュガーが死んでからは重いうつ病にかかって自宅にこもり
きりになった。この1カ月はベッドから起き上がることもできない状態で、
1日の大半を寝てすごしているという。
 関係者は、テーラーは死期が近いと確信していると指摘。「彼女はすべてに
関心を失い、生きる意欲を失い、死ぬ準備をしているかのようだ」とコメント
している。また葬儀も計画し、元夫リチャード・バートンの隣に埋葬される
ことを検討しているという。
 テーラーは長年骨の病気や背中の激痛に苦しみ、97年には脳腫瘍(しゅよう)、
00年に肺炎で入院した。昨年は背骨を骨折した上、呼吸が困難になり、うっ血性
心臓疾患と診断されていた。

16 :
そっとしてあげてほすい

17 :
デビー・レイノルズの呪い

18 :
>>15
一番好きだったのはバードンだったのか。
二回結婚したよな。

19 :
>>18
怪獣?

20 :
バートンだった。
すまそ。
バードンって怪獣がいるのか?

21 :
>>20
お前あの怪鳥バードンを知らんのか!?
タロウもゾフィーも殺してピンでシリーズ初の3週引っ張った猛者だぞ!!

22 :
去年の夏突然にの水着はエロかった

23 :
>>21
知らんかったぞ。
ググったら、ウルトラマンのキャラらしいな。

24 :
エリザベス・テーラー すっごく きれいね ↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ana/elizabeth_taylor.html

25 :
少し若い頃の彼女です  ↓
http://bontv.web.infoseek.co.jp/images/liztayler1.jpg

26 :
やっぱ華やかだな

27 :
>>21
ワロタ
表現が面白い

28 :
>>24
テーラーって情の人だったらしくて、根は優しい女性のようですけど、
この写真を見ると、歳をとったらぼけるだろうな、って感じする。

29 :
もうかなりの歳だがボケは聞かないな。

30 :
>6
「陽のあたる場所」は19歳じゃない?
”リズ19歳の美貌が光る!”というチラシのキャッチコピーを見たことがある。

31 :
>>29
頻繁に手術してるのにな。

32 :
一番綺麗だった頃となると「陽のあたる場所」「花嫁の父」「ジャイアンツ」あたりか。

33 :
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/e-taylor.html
↑このリズはキレイ まだ若かりし頃だね

34 :
>>30 あなた何歳!?

35 :

昨日、友人が「クレオパトラ」のDVDを見せてくれました。
豪華絢爛な内容にふさわしく、DVDの仕様もなかなかゴージャス。
特典もたっぷり。んで、内容はというと、、、、ハリウッドの黄金期、
スターの凄まじさ、狂気じみた舞台裏、その全てに圧倒されました。
脚本もよくできてたし、リズの美しさは溜息もので、、、
「クレオパトラ」にも「エリザベス・テイラー」にもあまりいい
印象がなかっただけに、自分の固定概念を恥じますた、、、
CG全盛の昨今、「クレオパトラ」のような映画は
もう二度と目にすることはないでしょうね。できれば大スクリーンで
見てみたかった、、、

36 :
10日にじゃじゃ馬馴らしやるね。

37 :
>>35
どう?あのセリフがたくさんのw
マンキーウィッツだよね。脚本。

38 :
おっぱいが大きくなったり、小さくなったりよくわからん。
豊胸?

39 :
いつ小さくなったのか?

40 :
ラッシーのころじゃない?

41 :
紫の瞳って本当?

42 :
>>35 劇場で見た年代。しかしこの時はバートンとの恋に狂ってる時で
色々問題を起こして中々映画が完成せず、物凄い費用がかかって大変だ
ったんだよ。テーラーはどっちかといえばファーザー・コンプレックスで
年上好きだったから、一番愛してたのは急死したマイク・トッドだった
気がする。アル中のバートンにはてこずったし。結婚歴7回の華々しさは
さすがに現在の女優では出来ないだろうなぁ。

43 :
>>42
まず 今はスターがいない、リズは 難と言うてもスターだ

44 :
リズって汚れ役が異様に多かったスター女優じゃない?
『去年の夏突然に』
『熱いトタン屋根の猫』
『バージニア・ウルフなんか怖くない』
『禁じられた情事の森』
あと『じゃじゃ馬ならし』なんかもそうだよね。
テネシー・ウィリアムズって聞くとリズを思い浮かべる。
2本しかでてないのに

45 :
若い頃がどうしようもないほど綺麗だっただけにね。
帝国ホテルの元支配人が、マリリン・モンローやオードリー・ヘップバーン
など色んなスターを迎えたが、一番美しかったのはリズだったと回想していた
し、淀川長治もハリウッドの撮影所ではじめてリズを見たときの衝撃的な美しさ
は忘れられない、と書いてましたね。
あのすみれ色の瞳と黒髪と透けるような肌、まるで絵のようだそうな。
スクリーンで観るより綺麗なのかもしれませんね。
でもこの人、顔は素晴らしいけれど、スタイルは悪いね。

46 :
胸はデカイんだけどな

47 :
子役から大成した数少ない例だね。最近ではドリュー・バリモアかな、スケールは違うけど。

48 :
ドリュー・バリモアはハリウッドの名門バリモア一家の令嬢だからな
毛並みが良いから、あんな薬物中毒になっても復活出来たんだろうな

49 :
>>44
『去年の夏突然に』 『熱いトタン屋根の猫』 のほかに
『夕なぎ』テネシー・ウィリアムズだから全部で3作品です

50 :
ほんっとーに綺麗な人だ!ためいきでそう。 現在、この世にあれほどの人がいるのだろうか? イザベルアジャーニもなかなかだけど、リズ程ではないし。

51 :
ぶっちゃけリズぐらい綺麗な女優は今でも沢山居るが
これだけ華の有る女優は今は居ない

52 :
1954年から4年間ハリウッドの名コラムニストのヘッダ・ホッパー=日本で
言えば故小森さん?と言ってもスター達のアドヴァイザー役も務めてたから
もっと凄いかも=宅でハウスボーイとして働いた日本人相馬胤成(タネミチ)さん
著の「わが心のハリウッド」より抜粋
“玄関のドアを開け、そこに立っているエリザベス・テイラー(以下リズ)
をはじめて見た時は、膝の骨が抜けたかと思うほど仰天してしまった。今の
リズではない。28年前のリズである。その頃の彼女は例えれば咲きたての
真紅のバラであり、濡れたダイヤモンドの様な瞳と、とろける様な豊かな胸
水のしたたる様な唇。数えたたれてばキリがないが、要するにこの世のもの
ならぬ美しさだった”(略)
“イギリス人のバトラーがやる様にDinner is servedとおもむろに告げ(略)
ミス・テイラーの椅子を引いて座らせ、いよいよスープを出す段になった。
その時予期せぬ事が起こったのだ。普段なら物に動じない僕が、今日という
今日は身体がガタガタ震え出し、止めようが無くなったのである。原因は
他ならぬリズの胸だった。いうまでもなくスープは客の左肩の後から注ぐ。
ところがリズの後ろからスープ皿に目を落とすとローカットのドレスから
こぼれそうな彼女の胸が丸見えになってしまうのだ”(略)おかげでディナー
の間中僕の顔は上気して赤くなっていたらしい。後でホッパーさんに話し
たらアッハッハと笑われてしまった。後でリズにも聞かせて二人で大笑い
したのだそうである”
 −−−うらやまし〜〜!

53 :
やっぱ美女は美女  ため息でーす
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/06/52/31460652/2.jpg

54 :
やめろ創価!

55 :
ダイエットに成功して、返り咲いてすごく幸せそうだったのに、
やはり八番目の夫とうまくいかなくなったあたりからおかしく
なりはじめたのかな。
結局、離婚したんだったけ?
起き上がることができないほどの鬱って、私生活で何かあったのかと。

56 :
声が好きです。だからどの作品も好きですが、陽のあたる場所は特別きれいです。

57 :
>>52
>>ヘッダ・ホッパー=日本で言えば故小森さん?
ヘッダ・ホッパーって映画の話題だけじゃないような感じだよ。
本人が見れるね!
「サンセット大通り」で。
本人役でヘッダ自身が出演しているよ!
「もしもし?タイムのデスク?ヘッダ・ホッパーよ。これから言うから書きとめて!」ってw


58 :
ちなみに相馬さんも後に三洋電機米副社長も務めた大物になったが、学習院
では現天皇のご学友で、天皇が皇太子時代に訪問したロスのハリウッドで開
かれたパーティに招待され、その事が新聞にも載って、何も知らなかったホ
ッパーさんがつくづく不思議そうな顔で見ていたそうだ。“我が家のハウス
ボーイがそんな身分の子だったとは?”時あたかもハリウッド全盛時代、ジ
ェームス・ディーンやマリリン・モンローなど錚々たるスターを毎日の様に
目の前にしてなんとも羨ましいボーイ生活。但しドケチなホッパーさんに嫌
気がさして最後は自分からオンデテしまうが。
  −−リズとマイケル・ワイルデングのくだりも面白い。

59 :
読みてぇな、その本

60 :
「わが心のハリウッド」出版社ぎょうせい 1905円 
ちなみに皇太子(現天皇)にはMGMのパーティでホッパーさんのはからい
でスターを含め200名ほど招待された中で会えた後、その翌日学習院関係者で
ロス在住の6名の日本人のみが個別に直接殿下と会える事になったーに訂正。
筆者は初等科のみ学習院でご学友ではなかった。パーティ招待組には元
ミスユニバースの伊東絹子さんの名前も見える(美智子さんと出会う前だね)

61 :
「愛情の花咲く樹」あたりから熱演始めた様に思うが、何か空回りしてたな。
俺は飾り物の方が良かったんだが、美女であったのは「ジャイアンツ」までだな。

62 :
「バター・フィールド8」のあたりになると、脂ぎってるね。

63 :
「クレオパトラ」でもう中年太りの傾向が見え始める。

64 :
「じゃじゃ馬ならし」の頃になると、ちょっとダメだな

65 :
個人的には「熱いトタン屋根の猫」あたりまでは
素晴らしく美しいと思います。
あの映画では大人の色香が漂っています...

66 :
「去年の夏突然に」の海岸での水着w
もう大変!

67 :
>>56
たしかに若いときの彼女の声って超かわいい声してるよな。
だんだんと低い声になっていったけど。
たばこすってたのかな?

68 :
最初にリズの映画を見たのが、「クレオパトラ」の吹き替え版で
小川真由美の声だったので、その声とリズの顔が自分の中で一致
してしまった。アイラインばっちりのきつめの顔と合っていた
と思うし。
後で本当のかわいい声を聞いて、ずっと違和感が抜けなかった...

69 :
リズの吹き替えをよくやっていた武藤礼子は可愛い声だったので
リズのイメージにも合ってたな

70 :
リズの声はベタ声です あまり お品よくないのね・・・

71 :
「クレオパトラ」の小川真由美はあってたね。
大人の女。
武藤礼子って、ジュリー・アンドリュースやヴィヴィアン・リー(哀愁)の吹き替えもしているから
どうもね。

72 :
笑い方がすごく下品なのよ、この人。
特に中年になってから。
「クリスタル殺人事件」で、驚くくらい下品な笑い方して、これは
演技なのかな、と思っていたら、プライベートフィルムでも同じような
笑い方してた。ヒィーギャハァ〜って感じで。
あれは初めて聞くと驚くよ。

73 :
>>72
うんうん、それは言える!

74 :
こないだテレ東でやってた「ジャイアンツ」…。
HDでとったのに、ウチのアンテナが曲がってたせいで酷い砂嵐が…。
また再放送やって欲しい。

75 :
それレアータの砂嵐じゃないの?
でも「ジャイアンツ」(なぜか日本ではツと複数形)はWBだね。
リズの化粧がちょっと違うような。
面長なリズの感じを受けました。

76 :
「陽の当たる場所」はパラマウント。「ジャイアンツ」はワーナー。
リズの代表作は、意外にMGMじゃなかったりするんだよね。
一応「クレオパトラ」も20世紀フォックスだし...

77 :
>>76
MGMは若い頃のリズだよ。
でもね このMGMで出演した作品のリズが 一番可愛くて輝いている。
作品的には第一級の作品ではないが、決してどうしようもない駄作でもない。
「花嫁の父」とか「可愛い配当」とかも悪くないよ。

78 :
「いそしぎ」のDVD化を希望。

79 :
「ジャイアンツ」のDVD、吹き替え入り&スクイーズ化希望。

80 :
「ジャイアンツ」って、一般的にはJ・ディーンの遺作って印象が
強いのかもしれないけど、見返してみて分かったのは、
この作品を支えてるのは間違いなくリズの演技力と存在感だってこと。

81 :

確かに。
特に息子、娘が思うようにならないと思っている夫を支えていく女性を見事に演じきっている。
「あなたが、殴られて床に転がった時、私はこの人の妻になって良かったと思ったわ!」
『時々君のいう事がわからない』
WE LOVE TEXAS!と歌が流れて終わる。
この時代のハリウッド映画がやっぱり好きだ。

82 :
ジャイアンツでジェームス・ディーンがエリザベス・テイラーを
一途に思い続ける描写がすごくいい。

83 :
やばだば どゅー!

84 :
莫大な富と地位を手に入れても、本当に欲しかったもの、レズリーは
得ることができなかったかわいそうなジェット。
リズは初の老け役だったらしいけど、なかなかうまかったと思う。
これはリズの映画ですね。
レズリー役にはグレース・ケリーも候補に上がっていたらしいけれど
ケリーでは線が細すぎる感じ。

85 :
>>84
この映画の成功は監督のスティーブンスンの功績だ。
たしかに、この映画のリズは最高の演技を示した。演技者にとって監督が
いかに大きな影響をもつか、リズも監督の期待に応えたのだ。
この映画では大根役者のロック・ハドソンも大きく成長させている。

86 :
>>77
若い頃に限らず、少なくとも「バターフィールド8」までは
MGMの専属女優だったはずですよ。「ジャイアンツ」など
50年代の他社作品はMGMが他社にリズを貸し出した。
その後の契約関係は知らないんですが、60年代以降もMGM作品が
多い気がするし、一般的にリズと言えばMGM女優じゃないでしょうか。

87 :
>85
そんなことわかりきってますよ。
ジェームス・ディーンというなかば伝説化した俳優の遺作
だとどうしてもディーンの占める色合いが濃くなってしまいがち
だけれど、それに対して「これはリズの映画」といったわけです。
>80の意見と同じです。
どんな映画だって成功したらそれは監督の功績に決まってる。

88 :
「フリント・ストーン」なんてコメディに出演、恐竜に食われるシーンまでやる。
あの大女優が平気でおバカなシーンをやってみせるのに感心した。

89 :
「夜を見つめて」これ怖かったなゾッとしたな 参考URL
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD12449/index.html

90 :
おもしろそうだね。晩年のエリザベス・テイラーの面だけでも相当恐いのに
サスペンスとは・・・。

91 :
「エンテベの勝利」にも出ていたとはハイジャック物オールスターキャストの
一人とは、、、、、、、、、、、、、
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD1201/cast.html

92 :
「雨の朝巴里に死す」ってDVD出てるっけ?

93 :
「雨の朝巴里に死す」DVD出てるよ、参考までに
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1511219CB%BB%E0%A4%

94 :
以前、赤塚不二夫が書いていたけどリズの最盛期、まだ日本の女は汚かったから
エリザベス・テイラーの美しさときたら、この世のものとは思えなかったって。
オイラも子供の頃は映画やTVでしか知らないので、白人女性は皆キレイなんだと
思ってました。

95 :
少女時代のリズを楽しめるのは
『名犬ラッシー』『ジェーン・エア』『緑園の天使』
だとかだね。
それから、少し大きくなったところで
『若草物語』
なんかも。

96 :
『ジェーン・エア』ってFOXだよね。
クレジットに名前が見当たらなかった。
でもジェーンの友達で出ているよね?熱を出す子。

97 :
陽のあたる場所は神

98 :
リズって向こうの女性にしてはお口が小さくて上品。

99 :
E・T

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【次こそ】エンニオ・モリコーネ【即死回避】 (313)
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart5 (705)
【第三種】 未知との遭遇 【接近遭遇】 (536)
ジーン・ハックマンたんの長生きを願うスレ (180)
【ナタリー】アラン・ドロン【ミレーユ】 (957)
裸のガンを持つ男 (186)
--log9.info------------------
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー【ジョイウォン】 (806)
スタンド・バイ・ミー3(Stand by me) (929)
【一号】ミッドナイト・ラン vol,4【二号】 (389)
未だ最底辺、警備員職のイメージって・・・ (580)
【一発屋】   シェーン  【アラン・ラッド】 (698)
【AN OFFICER】愛と青春の旅だち【A GENTLEMAN】 (457)
[懐かし洋画板] ゾンビ映画を語ろう! Part2 (241)
エルンスト・ルビッチ総合 (105)
M■フリッツ・ラング■死刑執行人もまた死す (647)
Harold Lloyd ハロルド・ロイド Harold Lloyd (243)
【愛と激情の日々】ベティ・ブルー【インテグラル】 (323)
戦闘機が出てくる映画で何がすき? (162)
ビバリーヒルズコップ (628)
【キューブリック】シャイニング/The Shining【ニコルソン】 (152)
【君の瞳に】 カサブランカ 【乾杯】 (775)
ベルリン・天使の詩 (252)
--log55.com------------------
【NYY19】田中将大応援スレ96
【NYY19】田中将大応援スレ95
打者大谷ってイチローなんかより遥かに凄いね・・・・ Part.12
【NYY19】田中将大応援スレ100
【LAD18】前田健太応援スレ17
ミゲル・アンドゥハー新人王おめでとうスレ
【日本の】川ア宗則(ムネリン)総合スレッド Part2【恥】
【LAD18】前田健太応援スレ18