1read 100read
2013年19公務員193: 2011年度4月入庁入省者が語り合うスレ 31日目 (382) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中曽根大便臭位 (316)
固定資産税(家屋)担当の雑談スレ その6 (430)
無断欠勤してもクビにならない公務員 (101)
現業と一般職 (560)
暇な公務員集まれ★ (162)
公務員の給料を減らせというならまずは地方から (983)

2011年度4月入庁入省者が語り合うスレ 31日目


1 :2013/03/16 〜 最終レス :2013/09/30
前スレ
2011年度4月入庁入省者が語り合うスレ 30日目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1341217452/

2 :
あげ

3 :
月1の有給くらいできれてんじゃねえお・・・

4 :
月1も有給使えないわ

5 :
【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
◆亡国最終兵器TPPの真実・Part2
パネリスト:
 井尻千男(拓殖大学名誉教授)
 片桐勇治(政治アナリスト)
 亀井亜紀子(参議院議員)
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 長尾たかし(前衆議院議員)
 東谷暁(ジャーナリスト)
司会:水島総

@http://www.nicovideo.jp/watch/1363317784
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/1363317554
Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/1363314671

6 :
異動できんかった…
もう、嫌…

7 :
もう人事発表出てるの?
早くね?

8 :
警察とか教員は早いらしいね

9 :
県職員の人も既に知ってた

10 :
うちはたぶん今月最後の週だろな
ってか3年は異動ないんじゃないか

11 :
40の独身BBA出て行ってくんないかなー

12 :
今の部署は毎日3時間ほど残業で手取り20万。
楽な部署に異動したい。
時間外しても基が低いから大した額にならんし馬鹿らしい。

13 :
異動の内示が変更になって、別の部署に行けますように

14 :
一応まとめ。見てない奴マジ必見
3月13日水曜日
じゃあの氏投稿レス一覧
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130313/RkY5dFZKZFow.html
なんか意味深な書き込みをする人
ID:oCkviQpS0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130226/T3pSeXFSSjQw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130313/blNIdG5ZNGMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130313/b0NrdmlRcFMw.html
カジノをめぐってのハシゲの思惑
最後の3レス。マルハン内輪揉めに注目
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130314/QjZiaGl0M1Yw.html

3月14日木曜日
じゅあの氏再降臨 現状の対応についてアレコレ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130314/T1dsb2NuejIw.html

15 :
同世代の女の子と話す時緊張する。今日も同期の可愛い女の子に折角話掛けられたのにつまらない返ししかできなかったわorz

16 :
使えないオッサンが出ていくと思ったらまた使えないオッサンが入ってくるらしいorz
窓口業務も覚えられないオッサンが窓口当番で、休憩中の俺が引っ張り出されるのはもう勘弁。

17 :
人事異動は同じ程度の人間をぶち込んでくるもの

18 :
人事に殺意わくわ
人員ハイチがおかしすぎ

19 :
「連日飲み会できついわ」自慢するあほがうぜー。
だからなんなのって話。
寝てない自慢と同じくらいウザイ。

20 :
>>18
職歴2年未満の小僧が人事に文句ってw

21 :
うちの課20人ちょっといるんだが異動は1人だけだったわ
来年も今と同じように続くんだなって思うと安心していいのやらつまんないやら

22 :
後輩が早速異動になってた

23 :
>>22
やばくね?

24 :
新人の教育係に指名されることが確実。
ただでさえ係の業務を多く抱えてるのにめんどくせえ。

25 :
>>24
新人が馬鹿だと自分で考えないで何でも聞いてくる。
それで先輩の教え方がーだもんな。死んでほしい。

26 :
勝手に考えれ行動されても困る。
バランスが大事だよな。

27 :
高校時代の友人が大手企業社員、医者、弁護士、会計士となり
都会生活を満喫する中で地元にUターンして公務員。
間違えた。

28 :
間違えたのではなくあなたにはその友人たちのような仕事につくだけの能力がなかったんでしょ

29 :
>>20
すまんな
おれは民間で数年働いてから公務員になったんだよ

30 :
民間ではそこに何年所属してるかじゃなく前職の経験年数も含めて偉さが決まったりでもするの?
前に何年働いてようがこの組織に入ってからはまだ2年なんだからそれなりの心構えでいたほうがいいんじゃないかなあ

31 :
偉さは一概には言えないと思うな。
前職の経験、年齢、年数等…
大卒3年目の2級主事と高卒4年目と1級主事、どっちが上と思うかはその人次第。
ちなみに俺は前者の立場が上と考えている。

32 :
少なくとも民間で数年働いてから公務員になったんだよ(ドヤァなんてしょぼい自慢してるやつは脳内高卒レベルだろうな
無能なのに長くいるだけで偉そうな上の連中と変わらん
いや長くもいない分それ以下か

33 :
>>30
もちろん、二年目なりの心構えだよ
だから、ここに書き込んでる
管理職でも人員配置に対して文句言えないのに、俺が言えるわけないわ
でも、別の視点を持つ人の意見をそこの経験年数が少ないって理由で潰すのは違うと思うぜ

前職の経験年数と現職の立場との関係については
民間だと会社によるとしか言えない
まったく関係なくゼロからのスタートだったり
そのままの年数みたり
はたまた年数関係なく実力でずーっと偉くなったり、その逆だったり

もちろん公務員の場合は前職の経験年数数えられてるんだぜ
割合とかは色々あるんだろうけど

34 :
まあまあこんなとこでマジになるなよ
潰すのは違うと思うぜ(キリッはこんなとこで同じ新米相手に言わず人事の偉い人にでも言っとけよ情けないから

35 :
臨時職員が面倒くさい。「臨時だから給料安い。だから仕事も最低限。電話・窓口誰か出ろ、窓口でた私偉い」みたいなスタンスでウザイ。
そこらのバイトの方が仕事してるわ。もうね、いい歳して「きみのが給料貰ってるんだから」とか思ってても口に出すなよって言う。実際こっちのが仕事してますし。
辞めたい

36 :
>>35
あるある
1年目に夏季休暇取ろうとしたら臨時に文句言われたわ・・・・
正職員1人増やしてほしいわ

37 :
俺より臨時職員のほうが課長たちからの評価いいわ

38 :
求められるレベルが違うからな。

39 :
>>29
で?
職歴は2年未満だよね?

40 :
>>23
新人で半年で係異動→組織改革で新設課に係が吸収され異動になった俺よりマシだわ

41 :
>>40は係異動から新設課に異動はもう半年ね

42 :
別に組織改革による異動なんて何もヤバくないだろ

43 :
頭悪い同期が組織改革による異動を理解しなかったりするけどな

44 :
死にたい

45 :
毎日毎日真っ先に帰るのがつらくなってきたわ
かと言って残るほど仕事ないし他の人の仕事やるのもいや
精神病みそう

46 :
40歳独身BBAとメンタルが残ってエキスパート級が出ていくことに(´;ω;`)

47 :
上司「3年目になるんだから、自分の仕事だけでなく周りも見ろ」と言われた。
要約すれば、定時で帰るな。他の職員を見習ってサビ残しろということか。
残って仕事してるやつが偉いというww

48 :
自分の仕事ぱぱっとやってはやく帰ってるのに他のやつの仕事を手伝えといわれる
それじゃ担当とか作るなや^^;
その日の課内の全仕事が終わるまで誰一人帰れない決まりでも作ったらどうすか^^;;;

49 :
デパス飲んで眠る
雨の日はだめだ><

50 :
>>49
デパスおいしいおさんお久しぶり

51 :
確かに残ってる奴が偉い的な風潮はあるあるだな。
だが、多くの業務を手際よくこなして定時上がりする奴が一番カッコいい。

52 :
それが池沼たちの手にかかればあいつ仕事少ないからっていつも手伝いもせず早く帰りやがる自分のことしか考えてないクズだなって印象になる

53 :
民間と違って業務量を冷静に見れる人がいない。

54 :
今日診断書もらってきた
高血圧のw

55 :
仕方ないんだよ。
今入ってくる優秀な職員と違って知障職員の時代は公務員?無能乙と
せせら笑われていた位の低レベルな
世界だったんだから。
そんな連中が立場を守りたければ、無能を悟られないように残業したり、部下をいびって権力を守ることしか方法がないからだよ。
実力のはっきり出る風通しのいい職場なんてのは、彼等からすれば、死を意味する。

56 :
再雇用の嘱託の方が退職するんだが、花とか用意するのはオレら下っぱ?
退職者は今年が初だからわからないんだが。

57 :
そんなのする必要あるのかよ。。。
めんどくせー。

58 :
うちは一年しばりの非常勤さんが退職するときも花束わたして送別会するよ

59 :
花とか渡すんか。何も買ってないわ。
朝どこかで買わなきゃいかんのかな。
ところでみな車は持ってる?
実家暮らしだから何とか維持できてるけれど、一人暮らしで車もつのって相当厳しくないか?
ローンが終わってるならともかく。

60 :
>>59
親から貰った9万キロ走ったフィットちゃんで頑張ってます

61 :
きついよ
ローンや駐車場のせいで手取り14万で家賃57kって感じ

62 :
なんのこっちゃ

63 :
再雇用死んでくれねえかな

64 :
課内の次の幹事が順番的に俺なんだけど後輩が使命された
なんか凄い凹む

65 :
新人のあのことセックスしたい

66 :
なんかもう恋愛ごとはあきらめたわ
うまくいくビジョンがわかない休日もヒキってるけどそれが心地いいくらいだし

67 :
休日も奪われる悲しさ

68 :
死にたい

69 :
なんで毎年仕事が増えるんだよー
なんで毎日定時で帰ってる人達の仕事を、毎日残業してる俺がやってやらなきゃならんのだー
働いて働いても、我が暮らし豊かにならず…

70 :
自分の精神病、親の看病を理由に休みまくる奴。今週は忌引きで留守にするらしい。
どう考えても月に15日勤務してるかどうか。
ここまで休みまくっても減給されないなら不公平だ。

71 :
デパスおいしいお

72 :
病休にはあんまり強く当たれないわ
俺もいずれ休みそうだし

73 :
ちっくしょおおおおおおおおおおおお前任のやつわっけわからんマクロ組んでんじゃねえよ
エラー出たけど自分で直せないじゃないか
結局今まで残ったのに仕事終わってないわ・・・明日聞かないと

74 :
あるある

75 :
むかつく。結局そうじゃん。毎日残業してる私が他人の仕事手伝ってる。本当は残りたくないよ。仕事テキパキできない人だって思われなくないよ。前任の人はどうだったんだろう?って未だに気になる。自分はいつだって全力投球だけどまだ足りないのかな。

76 :
前任のクズさが身に染みる毎日
イライラで死にそう

77 :
後任には同じ思いしてほしくない。けどさ、なんか不公平だよね…。

78 :
>>77
http://www.youtube.com/watch?v=TILYoV96odw
国難の正体 日本を間違った方向に導く力

79 :
あああ、明日の夜は同期とお泊りデート。
彼女とのセックス!中に出して子供つくろう!!

80 :
ウラヤマ

81 :
今日は俺のミスが原因で他の部署の人が厄介な市民に怒られて係長が電話でその市民に謝ってたよ・・・
死にたくなるな

82 :
忌引きとか子どもの体調とか精神病とかで休みに休みまくってる奴らが心底羨ましいわ。
おまけに長期間穴を空けておいて「遊びで休んでるわけではない」とか言ってくるからな。
そりゃ身体が丈夫で休む事情が全くない俺は遊びで有休取るしかないわけだが。

83 :
お互い様だから良いじゃないか
日頃そういうので恩を売って、別の機会に長期休みで海外行かせてもらってるよ

84 :
GWの中日を年休取って埋めてやったぜ、
年度末の繁忙期乗り切ったから、これ位もらえても罰は当たらんよな。

85 :
>>84
1/3【現代史研究会SP】「反日の米中連携」その実態と行方[桜H25/4/27
◆現代史研究会スペシャル〜「反日の米中連携」その実態と行方
パネリスト:
 柏原竜一(ジャーナリスト・情報史研究家)
 加藤康男(編集者・近現代史研究家)
 西尾幹二(評論家)
 福井雄三(東京国際大学教授)
 福井義高(青山学院大学教授)
 福地惇(高知大学名誉教授)
 馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使)
司会:水島総
http://www.nicovideo.jp/watch/1366944379
http://www.youtube.com/watch?v=zctOVmDSkN0

86 :
隣のおっさんがすげえムカつく
しゃしゃり出てくんじゃねーよ
おかげで後始末が大変なんだよ

87 :
ガチで無能がこんなに多いとは思わなかった

88 :
若いのはまともなのが多いな

89 :
ジャイアンみたいにすぐに怒る奴がこんなにいるとは思わなかった
コネで入ったと話す年配もいるので仕事内容より人材がめんどい

90 :
そして自分の何倍も給料をもらっているという
もう辞めようかな

91 :
皆のところは同期会の頻度と出席率ってどのくらい?
うちは年1回で出席率は40/60人ぐらいかな。
色々あって正直あんまり参加したくないんだが、顔出しのために
俺は参加したりしなかったりしてる。
他に予定が入ることもあるだろうし、無理に毎回参加する必要ないよね…?

92 :
年1回だったら参加すれば良いのに
いずれみんな家庭を持つようになって集まり自体がなくなる
と上司も先輩も言うとる
実際、中途採用で家庭持ちの人は今でも来ないことが多い

93 :
>>92
まあ年1回だからできるだけ参加しようとは思ってるんだけどな。
ただ俺は新卒枠で入ったものの、民間からの転職組で他の同期より
年上で見た目も老けてることもあってか、同期の態度が結構よそよそしくて
うまく輪の中に入っていけてなくてさ。
加えて関係がこじれてしまった同期もいて気まずいんだよね…

94 :
同期が15人くらいで俺はいっつも行ってないわ。
ぶっちゃけ行っても面白くないし、同期からしても楽しそうにしてない俺は来ない方がいいだろうしね。
他人のプライベートには干渉しないから、他人も俺のプライベートに干渉してほしくない。
仕事だけの関係で十分だよ。

95 :
>>93
なにやったんよ?w
俺も同じ感じで同期より年いってるけど、仲良くやってるよ
周りの皆が気つかってくれてるのもあるんだろうけど
一緒に合コン行ったり、旅行行ったりしてるよ

96 :
どうせ女に手出そうとして拒否られたとかだろ
自業自得だよ

97 :
明日いきたくねえよー
激鬱だ

98 :
新入職員の5月病じゃないんだからさー
もう3年目ですぜ

99 :
そんなの関係ないわ
何十年勤めようと職場に行きたくなることはないだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【国民年金】市町村国民年金課スレ5 (621)
公務員は30歳で600万もらえる。 (812)
【○○さんと】神奈川県庁 part50【××したい】 (144)
大垣市役所 part3 (746)
【大阪維新の会】橋下徹 part9【大阪都構想】 (271)
鳥取市役所 (220)
--log9.info------------------
【uto】complex CODE7【サンモニ改めexit】 (791)
(゜д゜)埼玉人ですけどなにか?(゜д゜) (453)
FUCK福岡CLUB→ (202)
【伝説】fura【渋谷】 (134)
最強タイムテーブルをつくれ!(野外パーティー編) (233)
パブリックカフェ!!2曲目! (167)
生涯最高だったイベントを懐かしむ&自慢するスレ (607)
海外ではこうなのに日本はこうか (223)
【ガンガレ】 クラブ系雑誌を語るスレ 【マケルナ】 (546)
★☆MERZBOW☆★ (545)
● DJ、クラブ板住民のファッション事情 ● (456)
【変態】ダークサイケ総合【マゲマゲ】 (379)
ハウスって70年代からあるってほんとうですか? (190)
激アツサイケ (167)
名古屋 cafe abime part1 (370)
【アンチ】House人生を感謝する。【スレ】 (723)
--log55.com------------------
もう病的に無気力な人 気力9
孤独の暇つぶし教えてください!
50歳以上の高齢の孤独男
この国一体どこまで堕ちれば気が済むの?
いつ死んでもいいと思ってる孤男
都内散策
一人焼肉
【孤高】孤独を選んだ孤男【強がり】