1read 100read
2013年19大学受験250: 横浜国立大学理工学部入試研究棟10号館 (927) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【食堂から眺める】徳島大学30【Mt.bi】 (665)
明治学院大学 part59 (861)
大阪市立大学医学部医学科2 (674)
【秋田】秋田大・秋田県立大・国際教養大11【県】 (589)
2011年第2回東大入試実戦模試 (892)
高崎経済大学ってMARCHレベルなん? (510)

横浜国立大学理工学部入試研究棟10号館


1 :2013/01/28 〜 最終レス :2013/10/01
【注意】
☆学歴ネタ、ランク付けなどは板違いです。学歴板へどうぞ。
☆初見さんは大学HP・赤本・受験年鑑等熟読してから質問して下さい。
☆荒らし、煽りはスルーしましょう。

☆横浜国立大学公式
http://www.ynu.ac.jp/index_top.html
☆横浜国立大学理工学部公式
http://www.es.ynu.ac.jp/
☆大学概要インデックス
http://www.ynu.ac.jp/about/a_index.html
☆入学案内インデックス
http://www.ynu.ac.jp/admission/adm_index.html
☆文系の方はこちらへ
【文系】横浜国立大学を目指す人へ Part78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1359178320/
☆前スレ
横浜国立大学理工学部入試研究棟9号館
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330530960/

2 :
>>1スレ立て乙
2012年後期の数学の1-2だけど、ネイピア数出す形にして4/e出せたりしないのかな?
いつだか似たようなのを教えてもらったことがあるんだけど…ちがうかなw
どうしたらlogで自然対数とって区分求積に持って行く発想ができるのかなぁ
やっぱビックリと1/nで分かっちゃうのですかね

3 :
探したらあったw東工大の類似問題だた( ゚д゚)
横国コワイ

4 :
在校生だけど何か質問ある?

5 :
>>4
目指すに値するって内部からみて言える?

6 :
うん
授業はちゃんとしてるともうよ

7 :
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年

8 :
謎の大阪dis

9 :
全然書き込みないな。
この時期だし、みんなガリガリ勉強してるのか。

10 :
私立入試も近いしね

11 :
ガリガリしてなさすぎて死にそう
それより倍率でたね
http://daigakujc.jp/apl.php?u=9&h=8

12 :
まあ倍率っちゃ倍率だけども

13 :
少しでもビビった自分が恥ずかしいわ

14 :
ようやく勉強再開!
あと一ヶ月弱がんばろう

15 :
倍率出て・・・無いに等しかった

16 :
どんだけみんな下げたんだよ

17 :
横国は集計1日分ぐらい遅いらしいし
これからどんどんあがるでしょ

18 :
今日出したわ

19 :
小学生でも出来る仕事して稼いでる都市銀行や財閥系商社
とかの馬鹿共より安い給料で働くなんてあほらしい
技術流出させて日本の国力低下させちまおう
モラルが無い日本の文系男より韓国人のが人としてマシだぞ

20 :
横国ってさ
ある学科を第2志望にしてる人がその学科を第1志望にしてる人より点数高かったら第2志望の人が受かんの?

21 :
おれも気になった。
書いたほうが絶対得な形式なのかな?

22 :
そうじゃないと第二志望意味なくね?

23 :
そういう形式だよ

24 :
建築前期志望ですがセンターが570ぐらいでした。
逆転の可能性は0と見ていいですか?

25 :
570って何の教科で落としたの?

26 :
二次で何点取れば逆転できるか計算しようとすらしない人には難しいと思うんだ

27 :
2次で周りより100点近く多く取ればいいよ

28 :
センター7割ぐらいならどの学科でも可能だろ。
でも建築は一番高いみたいだからな
つーか都市基盤でA判出ててるけど
建築からの第二志望より点数低かったら不合格なんだよな
建築のせいで建築都市・環境系学科のボーダーってあてにならないよね?

29 :
主要3教科がどれも6割でした泣
2次では何の教科を重点におけばいいでしょうか?

30 :
ついさっき願書出してきたったwwwww
>>29
全部
まさかその点数で一点重視で勝てるとか思っちゃいないよな?
75%の俺でさえ全教科それなり以上に取れないとガクブルなんだから…
建築じゃないけど

31 :
センター7割で二次で6割だったら・・・落ちるな

32 :
センターも二次も、どの科目も、満点を狙ってやろう!

33 :
物理諦めて他頑張るとか思ってたけどここの物理予想以上に簡単だな…ちょっと難しい問題除いても点数稼げるじゃねーか

34 :
しかし、それはつまり、他の受験生も高得点を取れるということ……

35 :
難化するのか?易化するのか?
易化って「いか」って読むんだね
何故か変換できなかった…
今まで「えきか」読んでたよ…

36 :
センター900 2次1200 だったら最低点どれくらいになると思う?
今年から変わったからデータないのがキツイ

37 :
>>35
そうだったのか・・・
知らんかった

38 :
数学がけっこうヒネくれてると思うのは俺だけかなぁ
2011だか2010だかの行列問題の回答の記述量に驚愕したんだぜw

39 :
皆が高得点を取るなら苦手な物理でそれなりにとっとけば差はつかない
ぶっちゃけ数学1問完答するだけで90点だからいくら部分点考慮しても数学勝負な気がする
いか でも えきか でも変換できないわ
容易の「易」と考えれば「い」とは思うけど

40 :
中京大学在籍 小西ゆりの日課
12月1日23時53分〜0時47分までの間に
山川雅康氏宅に33件の脅迫電話と無言電話をかける。
脅迫電話の内容
絶対に親、兄弟を連れて神奈川か東京に上京してやる!
お前の奥さん(佐々城優香)を一族ごと根絶やしにしてやる!との脅迫は録音済みであり、伊勢佐〇警察署に届けられてますよw
尚、神奈川、東京の大手会社。また株主様にはストーカー目的での上京を目論む
春日井市在住小西ゆりの個人情報は通告済みです。犯罪者が大手から出たら、社のイメージが悪くなりますからねw
小西ゆりの素顔は明石家さんまソックリの一重瞼の朝鮮人なのでアイプチが手放せません。
アイプチを使い、朝鮮人顔から、日本人に成り済まそうと化けるのに必死です。
尚、将来は自分にソックリな朝鮮人ヅラしたガキを産みたいので恋人が欲しくて仕方ありませんw
誰か受精させてあげて下さい。

41 :
俺物理得意だから難化して欲しい
いか【易化】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/10014/m0u/

42 :
物理って皆どの辺を苦手にしているかな
俺はあと振り子やら浮力やら電気やらを固める必要がある(汗

43 :
交流とかじゃね?

44 :
物理ってケプラーの法則とかでないよね
過去問みても無いっぽいし

45 :
2012年 力学(ばね) 電磁気(非直線抵抗)
2011年 力学(圧力) 波
2010年 力学(単振動) 熱力学
2009年 力学(反発係数) 電磁気(荷電粒子)
今年は力学と波あたりかしら

46 :
2011前期の物理のIマジでムカつくw
そーですか入試は僕を落とすためのシステムですか

47 :
物理化学はあんまり差つかないだろうな
2011の前期の物理の力学はちょっと辛かったけど
他の問題はシンプルすぎる

48 :
波動来れば勝つる
浮力とか反発係数も問題ない
化学は有機も無機も計算も得意だし、俺にとっては数学と英語がキモだな
単振動はやめてくださいしんでしまいます
運動方程式の扱いが難しいんだよ…アレ…

49 :
英作どうするぅ
どうしよぉ

50 :
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年
 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制大学
横浜国立大学1949年

51 :
古いものほど優れてるってか
英作は書く前に話が分からないとなぁ。でも英作だけでもかなりの点だよね

52 :
物理は単振動と惑星の運動と交流でお願いします。

53 :
ここの理系って浪人生何割くらい?

54 :
英語はデータないからなぁ
後期と同じレベルの来たら半分とれないよ!

55 :
物理楽なはずなのに、必ず何かしらの要素が抜けてオジャンになる(T_T)
注意力つけなきゃ。

56 :
ここって物化で150分だよね。時間配分どーしよ

57 :
>>56
物理10分化学20分睡眠2時間

58 :
無茶言うなw
新聞に倍率乗ってたよー。理工学部は1日10:00時点で1.0倍だった。これ以上来るんじゃねーぞ

59 :
むしろこれから

60 :
2010年の数学が凶悪すぎる…

61 :
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入

62 :
千葉は県庁のある本千葉駅から始発でもコミケ時の豊洲始発のゆりかもめに間に合わない糞田舎だから却下

63 :
うぜえな千葉大スレでやってろよ

64 :
本千葉は内陸だろ。

65 :
きょうだしてきたよー

66 :
5倍近くなったね

67 :
前期は2倍にならないところもあるね

68 :
もう大部分は出したんだろうけど後期やべーな
東大東工大滑り止めの奴らがわんさかいると考えると…gkbr
前期は例年は2〜3倍くらいだったからちょっと低いね
締め切りまであと2日あるけど、早めに出した人間としてはある意味早く受験票が来てほしいわw
まあセンターC〜D判定だから絶対に油断はしないけど

69 :
前期倍率低すぎ

70 :
まあまだまだです

71 :
最低で2倍くらいかな。多くても3.5倍くらいかな。

72 :
今年は弱気な人が比較的多いから俺あたりが最下層だな…

73 :
この倍率(2倍弱くらい)だと物理化学は得意分野の大問でしっかり点数キャッチしとかないと崩壊しそう…
化学は有機が得意だからいいが…物理ェ…

74 :
他の国公立もまだ低いよね

75 :
東北名古屋あたりも低いから
迷って横国にランク下げてくる層がありそうで怖いね

76 :
センター7割ぐらいが最下層かな?

77 :
2/8に確定よなこれ

78 :
東芝 理系卒管理職数(担当副技師長以上)
東京大116 早稲田 91 東工大 82 東北大 73 慶應大 49 京都大 44
九州大 37 大阪大 35 名古屋 26 北海道 24 横国大 23 静岡大 20
九工大 19 東電大 15 府立大 15 千葉大 13 名工大 15 熊本大 14
三菱電機 理系卒管理職数(次長以上)
大阪大 88 早稲田 65 京都大 56 東京大 44 東北大 36 慶應大 36
名古屋 21 神戸大 20 東工大 18 九州大 18 電通大 14 北海道 14
名工大 13 静岡大 11 千葉大 10 同志社 10 東電大 9 阪市大 8
九工大 8 工繊大 8 広島大 7 都立大 7 日本大 7 府立大 7

79 :
NEC 理系卒管理職数(統括マネージャー以上)
東京大 74 早稲田 57 大阪大 48 京都大 41 東工大 37 東北大 33
慶應大 39 九州大 26 北海道 23 名古屋 21 東電大 19 東理大 18
横国大 13 中央大 13 静岡大 13 千葉大 12 金沢大 11 府立大 10
富士通 理系卒管理職数(担当部長以上)
早稲田 98 東京大 76 東北大 68 大阪大 56 東工大 46 慶應大 43
京都大 37 名古屋 35 電通大 34 九州大 32 北海道 23 静岡大 25
千葉大 21 横国大 19 東理大 19 信州大 19 日本大 13 九工大 13

80 :
雪で配達遅れて間に合わないとかないかねえ

81 :
倍率が一気に上がった・・・。

82 :
倍化しとるwww

83 :
さあ盛り上がってまいりました。

やべぇ

84 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

85 :
何故ここまで過疎なのか

86 :
倍率はほぼ確定だよな

87 :
文系の方は盛り上がってるのに。

88 :
3倍かー
何だかんだ例年通りだなぁ
受かる気しねえ

89 :
去年同様今年もここから実質倍率下がる気

90 :
>>89
どゆこと?

91 :
>>90
私立組が受けないからだろ?

92 :
>>90
>>91のとおり
例として去年の化学化学応用は志願者数205に対して受験者数は189になってる
物理工学みたいに160→159みたいなのもあるけどとりあえず減る

93 :
去年の見たけどたいしたことない
理工系全体
志願者1,282
受験者1,233

94 :
>>91-92
なるほどサンクス
まあ前期でそれに賭けるくらいなら勉強しろって話かw
後期はガタ落ちもありそうだね

95 :
大きな変化は一部だわ
それより募集人数より私立ほどでないにしろ多く取るから倍率が下がる
さっきの化学化学応用は55人募集で合格者数は62だし
後期は志願者数に半数以下のもちらほら

96 :
2012年理工系前期
定員 303
志願者 1,282
志願倍率 4.2
合格者 387
受験者 1,233
受験時倍率 3.2
入学者数 365
合格者 387
入学率 94.3%

97 :
単純計算で定積分一つで45点落とすか決まるとかこの大学怖い

98 :
部分点は甘めにくれるから途中までは絶対何か掛け

99 :
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【青山】青山学院大学part44【相模原】 (640)
数学は暗記じゃない厨のウザさは異常 (256)
静岡大学part48 (301)
慶應義塾大学理工学部21くらい (873)
東京農業大学 Part34 (215)
【テンプレ】英文法の勉強の仕方7【必読】 (975)
--log9.info------------------
だめ人間で上京を考えてる奴集合 part18 (175)
元警備現プラカーダー37歳ブログ閉鎖その後11 (851)
今日の貧しい食事を書くスレッド10 (275)
今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ37日目 (156)
慶應義塾大学無職三田会 4 (210)
社会が厳しすぎる・日本人は真面目すぎるPart6 (188)
ニート 無職 集会所 (1001)
大学卒業したのにニートしてる奴いますか?2 (383)
昭和51年度生まれのダメ人間の巣窟スレPart59 (423)
1975年生まれダメ名無しが集う場所【固定厳禁】38 (778)
★お金を貯めて完全ロウカイしたい★ Part2 (126)
雇われないで 生き方を考える無職 (167)
世界の中西 (102)
無職 島耕作 (110)
夜勤はすべてがおかしくなる5 (858)
無職ダメの雇用保険&失業手当 Part3 (315)
--log55.com------------------
次期米大統領候補「中国は立ち止まらない。トランプの手法は古臭い」と批判
【東海】最近、アサヒドーカメラ、ウォッチマン、美宝堂のCM見ないよな
空母いぶき、大ヒット間違いなし。24日より公開
RVの車体側面につかまりながら乗っていた男性、壁に挟まれ死亡 愛知
立憲民主党「自衛隊の海外派遣について提案。くじ引きで選ばれた議員を最前線の任務に同行させよう」
ファーウェイに次ぐ、レノボも
【Twitter異常連投】桂馬クリッ part2【怖い】
警察「なんで人をランクルのステップに乗せて走ったの?」車カス「…」友人を壁にぶつけてペシャンコ