1read 100read
【【【【【ロビー音楽部】】】】】 (936) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供に体罰は必要か (113)
レーシック受けた人いる?? (320)
感動する泣ける話を聞かせて (172)
テストだよ!!! (125)
少女時代の整形がすごすぎる (368)
ロビーちんしこ部 (110)

【【【【【ロビー音楽部】】】】】


1 :2011/02/16 〜 最終レス :2013/10/20
無かったので立てました。
いろんな音楽の話をしよう。

2 :
残念もう既に在りました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1229912405/
でも、いんじゃない!本家もそろそろ一杯になりそうだし。

3 :
こいつらいいなあ。なんか超楽しそう。
http://www.youtube.com/watch?v=ehfs80DC8CU

4 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <ベースショートスケールかな?

5 :
 今日のミュージック・ステーションにはGalileo Galileiが出るでよ。

6 :
http://uploader.moe.hm/img/image/ttup45.jpg

7 :
高校1年の時ハマった「マリア観音」て日本のプログレバンドばっか聴いてる。
CDの帯に「この先10年は理解されず、迫害を受けるだろう」みたいなこと
書いてあるが、10年たったいまもまったく評価されてなくて受ける。
でも俺は。洋楽のTOOLに匹敵する精神世界を表現してると
今でも聴いてて再確認した。

8 :
マリア観音とかの残党はいまだにライブやってるよ。
高円寺周辺で。年に一回くらい。

9 :
残党つうかボーカルの人一人だけでしょ。
もうあの人についていける人が日本にいないんだな。
精神的に耐えられなくなるんだろう。
つうか年幾つなんだべ。40代後半かなあ。

10 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <中古のサンプラー買った。ZOOMのST-224っていうの。メディア付きで6000円弱。

11 :
サンプラー買ったんだ。
ST224ってそんなには高くないと思うけど、節約家だね。
どんな元ネタをサンプリングするの?

12 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <サンプラー検討してたんだけど各社の現行製品で一番安いモデルってローランドのSP-404(三万数千円)、KORGのmicrosampler(四万数千円)、AKAIのMPC500(五万数千円)でしょ。
気持ち的にそこまで出すほどでもないんだよね。6000円くらいなら勢いで買えるし。
とりあえずベースで適当にペンタトニックのフレーズとかをいろいろとって後で構成組み合わせるのに使おうかなって。

13 :
http://www.youtube.com/watch?v=8tHqsuY7R00
(ウルトラマグネティックMC'sのEase Back)

サンプリング元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=z8kd7CwhqLc
(ミーターズの同名曲Ease Back)
http://www.youtube.com/watch?v=0PkrBKGzFXw
(ミーターズのlittle old money maker)
http://www.youtube.com/watch?v=DS4b_iooYTM
(J.B.'sのThe Grunt)
三つの元ネタを煮込んで、何故か冒頭にはレーガン大統領のスピーチをサンプリング。
サンプリングといえばやっぱりultra magnetic mc'sだね。
よく80年代後半のブロンクスでは一人だけだったと云われるSP1200使いのCed Geeが
唯一無二のサンプリングを確立し、同時にサンプラーとしてだけじゃなく
1200特有の太いドラムの上にKool Keithの変態リリック&フロウが乗る構成。
SP1200ってビットレートが粗いから
90年代以降もローファイ志向の人が流行らそうとしたけど、流行らなかった。
今田耕治テイ・トウワプロデュースの「KOJI1200」の1200ってそこから来てるんだね。

14 :
今日はサンプリング特集しようよ。
みのり、無視しないで。
「サンプラー買ったよ!」って言うから、話を広げようと思ったのに。
ちょっとマニアな曲だったかな・・・。もっとメジャーなやつじゃないとダメか。
みのとか他のみんなもいろいろ解説してよ。

15 :
じゃあ、もっと超メジャーなやつ
http://www.youtube.com/watch?v=9lDCYjb8RHk
(アフリカ・バンバータ&ソウル・ソニック・フォースのプラネット・ロック)

サンプル元
http://www.youtube.com/watch?v=hitRhTAGXDA
(クラフトワークのヨーロッパ特急から)
これはもうバンバータがかっこいいとしか言えない。いろんな意味で。

http://www.youtube.com/watch?v=MMit8YPadPE
↓引用元
http://www.youtube.com/watch?v=O4o8TeqKhgY
(グランドマスター・フラッシュ&フューリアス5の「ザ・メッセージ」から)
ロビーでは人気の無いBECKのmilk&Honeyなんだけど、引用の大家だよねこの人。

16 :
そもそもこの曲名が、「ザ・メッセージ」の
"Cause it's all about money, ain't a damn thing funny
You got to have a con in this land of milk and honey"
(これもぜんぶお金の為 罵られたり笑われたりする筋合いは無いね
この乳と蜜の流れる地において猛勉強すべきだ )に由来していると思う。
んで曲の途中に有名なシンセのリフが挿入されている。
ザ・メッセージって日本人には解らないテーマ性みたいなのがあるんだけど
音とか聴くだけでもなんかしみじみしてしまう。
ちなみにこのverseを適当に無理矢理ジャパニーズラップ風にするとこんな感じ。
割れたガラスが、そこらじゅう
ところ構わず、立ちションに夢中
おかいまいなしかよ、騒音 悪臭
だけど引っ越せないほどの低収入
ゴキブリかさかさ、ネズミがチュウチュウ
DQNは、バット持って徘徊中
遠くに行きたくて、一日千秋
だけど、オレにゃ不可能、クルマの購入

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=YFK6H_CcuX8
http://www.youtube.com/watch?v=840uku8_T4Q
これはサンプリングといっていいのか

18 :
ラッパーの人たちって年喰ったら
音楽で食べていけなくなって倉庫内肉体労働あたりに落ち着いて
どうしようもない駄洒落オヤジギャグばっかり言う中年になりそう。
休憩室で煙草ふかしつつ大学生アルバイトにくだまくの。
今日もおつかれサマンサ 俺の腰はもう限界さ
働けどもども金は貯まらないさ 我じっと手を見るんsir
SAY TAKUBOKU! イエー! SAY TAKUBOKU! イエー!
学生やる気ない 俺は未来無い こんなんじゃツマンナイ
やる気出せ学生 俺からの金言 プレゼント フォー ユー 
未来アルお前ら立志伝中 俺は通風 足の関節痛みまくり中
YO YO YO YO・・・ 痛ぇ イテぇ 痛ぇ イテぇ・・・


19 :
オジサンのそういうトコ、好きよ

20 :
milk&honey、つーのも有名な旧約聖書からの引用だね。
出エジプト記3章8節にあるような約束の地、とフューリアス5が語ったとき皮肉になる。
揶揄的な引用ってのは、どんな作品にもつきもので
例えば、あさりよしとおのるくるくに出てくる超敬虔過ぎる神の下僕にして
合図ひとつでステルス爆撃可能な小学生メガネっ娘荘司しげみさんは
まんまジョージ・ブッシュJr.だ.。同性愛に厳しいはずのジョージさんが
まんだらけやメロンブックスでB.L同人誌を買い漁ってくる描写は皮肉そのもの。
(ただしブッシュの娘のバーバラ・ブッシュが同性愛開放を訴えているから荘司が幼女かも)
>>17
そのまんま使っているからカバーの部類になるんでは。
メロディーは同じだけど、バックのオーケストラのタイプは変えてるよね。
まぁカバーも広義に解釈すれば、サンプリングの部類に入るという人も居るし
引用って難しいね。それで訴訟を起こす人だって居るし。
つーか、この流れ的にコレが来ると思ったよ!
http://www.youtube.com/watch?v=fnLW5JB2bMA&feature=fvst

21 :
引用―。それは愛、またの名をパクリという。
例えば田中圭一が手塚のパクリ、いやパロディ、オマージュとかいった言葉
にすり替えたように、リスペクトの念があれば許される(?)し
逆に、勝手に引用してしかも結果が原作よりクソになってしまったらディスリスペクト
まさに原作Rの様相を呈するといっても過言ではない。
勝手に改造あまつさえディスリスペクト(俗に云うDIS)という泣きっ面に蜂状態。
そして直球のネタ。ディスリスペクトな一曲。しかし、ボリュームを上げて最後まで聴いてほしい。これは。
http://www.youtube.com/watch?v=KsrP1bOD1h4

元ネタは、言わずと知れたそのまんま
http://www.youtube.com/watch?v=DphkDgAMKqY&feature=related
サンプラーを使わなければパクリと呼ばない人も居るかも知れない。
しかしここまでいくとそんな言い訳は通用しない
ハズなのに、メディア情報のアーティスト名に「LL COOL J太郎」じゃなく「LL COOL J」
って出るんだよ。杉JのCD。ジャケットのデザインもモロパクリだし。
歌詞カードには一応「Maximum Respect to L.L.Cool J」って書いてあるけど(絶対ウソだし。)
まさに「ココまでやれば、逆に相手も怒るに怒れない」と云う盲点を突いた結果の勝利。

22 :
「すべてまぼろし」
L.L.COOLJ太郎 is back! Battle anybody now check this rap!
洋服のシワ 洋服のシワ 洋服のシワかもしれないが
アイドルのスナップ バストのアップ 乳首にしては位置の疑惑
大きさもおかしい清純派18歳? 「デカすぎるんじゃー!」
考えてるあいだに男がまた死んだ 死んだんだ
乳首が黒い 乳首が太い 乳首が固い だが見えない
結局俺に言えることは すべてまぼろし
急須のフタ 急須のフタ おばあちゃん家の急須のフタ
元アイドルのスクープ ヌードになっても履いてるブーツ
吸われて黒くなったのか もともと黒いのかーっ!
海千山千涙がホロリ 沈む夕陽と旅人一人
Rock The Bells 鐘を鳴らせ! Rock The Bells 鐘を鳴らせ!
ビンタされても目が覚めない 自分じゃ自分に手が出せない
迷路抜けて迷い込む迷路 妄想想像終わらない迷走
気付いた時には遅かった なにかが床に転がった

23 :
つか元ねたLFOてかビヨークじゃないのか

24 :
アイポッド洗濯しちった・・・
一ヶ月ちょいで2台駄目にした。
一台目は酔ってムカついて拳で粉砕・・
ああああああああああああああああああ
R今時の音楽形態
ばああああああああああああああかあああああああああああああ

25 :
ああああああああああああああああああ
あああああああああああああああ
三台目買ったわアマゾンで買ったわボケえええええええええええええええ          

26 :
届いたら即座に万力で締め上げて粉砕してやるわ!

27 :
 桜井和寿って、まだ40歳だったのか。

28 :
あれ?塩辛も酔ってiPod粉砕してなかったっけ?
別人格?

29 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <あんまりサンプル元ネタネタに詳しくないよ。
最近いかにもサンプラー使いって感じのCD聞いたのはThe Booksの近作かな。
催眠療法のテープからサンプリングしたって説明書いてあったけどこんなナレーションどこで見つけるんだと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=UUT6b3sxSVs

30 :
ねぇねぇ、八百長ロビー出席簿772に、変な人いるヨ
オジサン見てきて!!!!!

31 :
ごめんなさい。書くスレ間違えた。

32 :
>>29
面白い!イイネ!その調子でもっと解説しておくれよ!
それで、えーっと、どこまで行ってたんだけっけ。L.L.COOLJが出てきた所まで話したんだよね。
そういや、ノダケンがアメリカ留学中にL.L.COOLJを愛聴してた、って言ってた。
引用というか、曲をパクられ訴訟を起こしたり、著作権の問題って、ちょっと難しいよね。
昔なんだけど、L.L.COOLJとChuck Dが論争をした事があったんだ。
http://wiredvision.jp/archives/200310/2003100203.html
L.L.COOLJが主張するのは「アーティストは夢を売っている素晴らしい商売なのに
スタジオ演奏専門のドラマーなどはファイル交換などの海賊行為をされて貧乏」
Chuck Dが主張するのは「テクノロジーというのは恩恵ももたらすが犠牲も生むもの。
黒人ミュージシャンの80年にわたる歴史において、著作権が保護されていると感じた
ことなど一度もない。業界の音楽に対する支配権は共有されなければならない」

33 :
L.L.COOLJが言ってるのは、卑近な例で例えると「山崎パンは保存料使い過ぎで
体に悪い」という説があっとして(事の真偽は置いといて)、「仮にそうだとしても
地方のヤマザキショップの供給状況を考えると多少保存がきかないと
弱小なそれらの小店舗は経営上立ち行かない」、というものじゃないだろうか。
それは大仁田厚が、生活に困っているレスラーに善意の手を差し伸べて
結局はそうした人たちに大きな恩を売っておいて自分の利益を追求したいだけ
というのと同じなのではないかと思う。
要するにL.L.COOLJはwackMC、と言いたいだけなんですけどね。

34 :
んで、次にパロディカバーの流れだったんだよね。
パロディといえば
これが
http://www.youtube.com/watch?v=M8-MJvBOLIc&NR=1&feature=fvwp
(サウンドガーデンのブラックホール・サン)

こうなる
http://www.youtube.com/watch?v=P00Qjtcom_0
(ムーグ・クックブックの同名曲)

35 :
かなり舐めたカバーだけど、ニルヴァーナとかパール・ジャムとかいった
結構シリアス路線な人達も、おちょくられてる。
(ニール・ヤングとかあんまりそういうこと気にしない人もカバーされてるけど)
しかもそれが、ディズニーランドのBGMに使われてるのご存知だろうか。
ディズニーランドには、ゾーン・ミュージックと云うのがあって
こういうシアトルサウンドがお茶目なランジミュージックみたいに変貌して
かかっているというのだからある種、悪趣味だ。
他にもおばちゃん達が観るお昼ワイドショーBGMなんかのお茶の間ミュージック
にもこの音楽が使われてたりする。

36 :
サンプリングの話にもどろうか。
映画では、タランティーノが激しくサンプリング的手法を多用して、俺のセンスどう?
的なオタク向けの内輪ネタをかましてて、そういうアンタのセンスって逆にどうなの?
的な物議を醸すとこかもしんないけど、それは置いといてタランティーノ映画
の音楽を手がけてたのが、そもそもWU-TANG CLANの総帥RZAで
こういう人たちが、もともと音楽でサンプリングしまくり状態なのだ。
お馴染みのコレ(オーレン石井さんの過去)
http://www.youtube.com/watch?v=9fpM3zMQIZg(http://y2u.be/9fpM3zMQIZg)

元ネタ、一応ネタバレ注意
http://www.youtube.com/watch?v=jp5lsGJh2Wg
(ルチオ・フルチのザ・サイキックから)
元ネタを辿るとヤクザの世界観をスプラッターという観点から曲解してる感も伝わる。

37 :
次はこれ(長いので苦手な人は最後まで聴かなくても結構)
http://www.youtube.com/watch?v=NlFQlKNJPcU&feature=related
別に映画『リーグ オブ レジェンド』のサントラではない。単なる曲名。
スチャダラとBUDDHAのコラボだけに、「紳士同盟」とかけてるっぽい。
イメージイラストは映画の原作になったアメコミ
てゆーか、このアメコミ自体がでっかいコラージュ漫画で
ネモ船長とジェームズボンドの家族とかジキル博士までが同盟を結んで
なんか共通の敵と戦うぞー!的な漫画。言わばサンプリング漫画からのサンプリング。

元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=ScLMVgVjEG4
(ブロッサムズのショックウェイブから)
ブロッサムズといえば凄腕三人組なのにバックコーラスとかスタジオミュージシャン
みたいなバックアップ・シンガーとしていいように利用されてたイメージが
あって、コレはブロッサムズ名義で出せた唯一のアルバム音源に収められてるね。
(東海林修さんの「地球は回るよ」をカバーしたUKの女性四人組ユニットとは同名別人)

38 :
スチャダラみたいにフザけたラップはいいよね、という事でもう一曲。
http://www.youtube.com/watch?v=fUDviIhd5rw
(スチャダラパー / 後者 -THE LATTER)

元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=rXZ7G_NGc5w
http://www.youtube.com/watch?v=86zgOvmqAnU
http://www.youtube.com/watch?v=_1XE5htzD00&feature=related

39 :
後は適当にこんなもんですかね。
なんか荒らしみたいだから、そろそろ終わりにしようか・・。
http://www.youtube.com/watch?v=ZQ5BaQXBLfQ
(dj krushのonly the strong survive bon mix)

元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=i7ZGfEN2-kk
(loveのdoggoneから)
http://www.youtube.com/watch?v=JJdX0UdEmAE
(山本邦山の銀界から)

40 :
ハイコンとかホスピタル連中はそんなに好きくないけどこれはいい
http://www.youtube.com/watch?v=53zu6O_bVL4

41 :
前にも張った気がするけどこのつなぎ方にカタフィを感じる
http://www.youtube.com/watch?v=oYBUmR70i0A

42 :
間違えたカタストロフィ
このあとデリンジャでまた北斗の拳みたいな世界観になるのが好き
http://www.youtube.com/watch?v=L2Jyr0smA1s

43 :
http://www.youtube.com/watch?v=IlEkvbRmfrA
このボイスサンプルの元ねた知りたい

44 :
>>40-42
イイネ!もっと解説しておくれ!
>>43
http://www.youtube.com/watch?v=p1s2CG2ZDS4

45 :
おお
ありがと

46 :
らでぃおへっどの新しいのどう思った?

47 :
はぁ?

48 :
はぁ?

49 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <レイディオウヘッドって言わないと

50 :
「レディ・ゴー!」みたいに出だしは元気よく、
でもちょっとすかした感じで「レディ・屁〜」って言うと
でっかい耳クソが取れたときのような爽快感

51 :
aikoのベスト版が出るとは夢にも思わなかった

52 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <タワレコに予約してあるからきょう買いに行くよ

53 :
見終わったら貸して

54 :
カポエーラが聴きたくなってきた

55 :
あった。あらためて聴くとどうでもいいな。
http://www.youtube.com/watch?v=9o8pX_ztc8U

56 :
>>44
これのディスク1のトラック11〜13だよ
http://www.amazon.co.jp/Drum-Bass-Arena-Mixed-Hype/dp/tracks/B000W9CJ80/
ノイジアは今一番低音の処理がうまいと思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=OW1kY7gUhHk

57 :
イイネ!
今度はドラムンベース特集? 任せるよ!

58 :
http://www.myspace.com/blastheadtetsu/music/playlists/my-playlist-23257
なんとなしか中古レコ屋の店頭で流れとったで買うてみたんけどな
まぁまぁノリのいいアンビエントゆう感じかね
当たりかハズレかよう分からんよ

59 :
なんだかレベル高いんだか低いんだかよくわかんないスレですね。
とにかく俺がいいたいことは著作権フリー
それが鍵でしょ?そうでしょ?

60 :
サマソニ第1弾発表されたね
てか、ツードア映画クラブまた来んじゃん

61 :
なにそれ

62 :
桑田とか何の思い入れもないけどこの曲はいいな
http://www.youtube.com/watch?v=znazjpQdMto

63 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <夏の星座にぶら下がりたいなあ。

64 :
 上から花火を見下ろしちゃうの?

65 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <aikoのベスト盤、夏服とかのアルバムで音大きすぎて割れてた現象はリマスタリングで解消されててよかった。
あとミックスレベルでも違うのがあるっぽい。be master of lifeの"and peace!"のところとか。元々ミックス違いがあったのかな?
ベスト盤でこんな微妙なリミックスしてるんだとしたら珍しいかもね。あと再録音してる曲もあるけど。

66 :
aikoくらいになるとベスト盤でも
トラックダウンからやり直すんじゃん?知らんけど。
某スレで発見。アーメン使ってるのに今風。
http://www.youtube.com/watch?v=Cki4Jg0f7Fo

67 :
デリンジャ。これははまった。6年くらい前か。
http://www.youtube.com/watch?v=HatSh4_T3hM

68 :
ボアx宇川のスーパーシービデオ持ってたな。なつかしす。
10年くらい前に柏のディスクユニオンに売っちゃったけど。
http://www.youtube.com/watch?v=EoVrIjFVNT0

69 :
サイケロック(?)つながりで
40年前にもうこういう音あったのね。最近知りました。
http://www.youtube.com/watch?v=IfniG-AdSC4

70 :
これいいな。なんでピアノこんな音数少ないの?
http://www.youtube.com/watch?v=PqlQwpW-x74

71 :
桑田に始まり締めはお馴染みのジョナスヘルボーグで。
http://www.youtube.com/watch?v=lkalCpujxnE

72 :
イイネ!
その調子で頼むよ。

73 :
このおばちゃんらかっけー
http://www.youtube.com/watch?v=-IQCGjtpy-g

74 :
シャレオツな感じでひとつ
http://www.youtube.com/watch?v=6oyNnvPsYmc

75 :
ちょっとポーティスヘッドっぽいかも
http://www.youtube.com/watch?v=u80ciT5CTi8

76 :
>>62
桑田消されてるじゃん。これな。
http://www.dailymotion.com/video/xgcvud_yyyy-yy_music

77 :
そろそろドラムンに戻すかしかし
http://www.youtube.com/watch?v=D540ImYo3NI

78 :
素敵だと思います
http://www.youtube.com/watch?v=eK8Lgs_BWBw

79 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <先行予約当選した。
http://hosonoharuomi.com/

80 :
イイネ!

81 :
ドミューンでビルラズエルと中村達也がドラムンベースやっとる
http://www.ustream.tv/channel/dommune

82 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <そういえばビルラズウェルの新しいバンド試聴機に入ってたから聞いたけど特に買う感じには鳴らなかった。

83 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <あれ、終わっちゃった。

84 :
ほんとだ。もうちょっと長くやるもんだと思ってた。聞き逃した。

85 :
>>81
それスッゲーみたかった!
ってかその日ドミューンいきたかったな。
ドミューン2、3回いったけど、いろいろ全てよかったよ。
ドミューン最高だよ。当たりハズレ大きいけど鵜川さんすげえよ。
最高リスペクト。

86 :
エンヤのAnywhere is を不意打ちで久々に聴いて泣いた。

87 :
これもう貼ったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=eUU-2cKZjr0

88 :
実写版けいおんよね
http://www.youtube.com/watch?v=wPstN0y8aoI

89 :
 ∧||∧  
ミ,,-_-,,彡 <買おうかな http://ototoy.jp/feature/index.php/2011031604

90 :
旅人
http://www.ustream.tv/channel/dommune

91 :
http://www.youtube.com/watch?v=iQyHCeekdWA&feature=related
ノーランズ

92 :
ノーランズで抜いたことある

93 :
http://www.youtube.com/watch?v=3u_8frR0IpE
チェルノブイリ

94 :
今日はYOUTUBEで学生時代好きだった浜田省吾の曲をずっときいてました。
学生時代は気づかなかったけど今聞くとこの人の詩はなんか凄いコンプレックスを
かかえてるんだなぁって思いました

95 :
肉っちはコンプレックスから解放されたのかい

96 :
俺も一度でいいからコンプレックスという物を感じてみたいよ

97 :
え?ロリコンはロリータコンプレックスです(・▽・)

98 :
アマゾンでコンプクトディスクをまとめて20枚くらい買った。
が、海外からの発送だと送料をまとめてくれないらしい…
これじゃアマゾンじゃなくて余損じゃん!

99 :
スヌープ・ドッグ、日本救済のために特製Tシャツを製作
スヌープ・ドッグが、日本の震災被害者を支援するために特製Tシャツを発売した
アパレルブランドNEFFと共同制作したこのTシャツには、
日の丸の中に「頑張れ日本 Keep Ya Head Up Japan!」とメッセージが刻まれ、
一番と書かれた黒のTシャツを着た犬のキャラクターが描かれている。
1枚の価格は21.95ドル(約1800円)で、このTシャツの売り上げはオペレーションUSAに寄付されることになっている。
 すでに自身のツイッターを通じて「日本に祈りを捧げる。気持ちを強くして、頑張れ」
とメッセージを発信していたスヌープは、Tシャツの宣伝を行なっているウェブサイトでも、
新たにメッセージを記している。
「日本に対してたくさんの愛を持っている…俺がNEFFファミリーと一緒に作ったこのTシャツで、
変化を起こすことが出来ればと祈っているよ。これまでにも言ったことがあるけど、
もう一度言う。頑張れ日本!スヌープ・ドッグ」
http://jp.ibtimes.com/articles/16547/20110324/558910.htm
http://img.ibtimes.com/jp/data/images/full/2011/03/24/5255.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロビー旅行部 (551)
アイドリングスレッド 2012年度 (284)
漫画とアニメとサブカル全般は惡の華は進撃に翠星がうまかっちゃん (929)
漫画とアニメとサブカル全般は惡の華は進撃に翠星がうまかっちゃん (929)
帰ってきたかすもえらー (106)
AKB48の生ける疫病神伝説 ともちんこと板野友美  (291)
--log9.info------------------
イチローはなぜ記者にキレたのか (225)
【OAK3】中島裕之応援スレ7【RC5】 (473)
イチローはアメリカ人に嫌われていた! (504)
なぜイチローは種牡馬失敗したのか (102)
【イボ】なぜ野球総合板は民度が低いのか?【ゴキ】 (271)
なぜカナダで野球は不人気なのか? (534)
ドマイナースポーツ野球の世界一(笑) (291)
何故イチローはマリナーズをクビになったのか? (248)
帳尻王イチロー (110)
【MVP/元ロッテ応援団】TOKYO METS/東京メッツ 2 (266)
【NYY31】イチロー応援スレ(9/17) (842)
【DFA'd】西岡剛応援スレpart27【TSUYOSHI】 (141)
野球用具・道具あれこれpart17 (609)
【TEX32】ジョシュ・ハミルトン応援スレ (948)
【2013年は】Toronto Blue Jays 6【勝負の年】 (817)
【ゴキロー】鈴木イチローを叩きまくるスレ (685)
--log55.com------------------
地球防衛軍2
【ファイプロ】マッチメイク【リターンズ】
【ロマサガ】オマイラのパーティ教えろ【ミンスト】
[wii]スゴロクロニクル
バイオハザード5 LOST IN NIGHTMARES
魔方陣グルグル2 攻略スレ
がんばれゴエモンシリーズ総合
【今更】機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙【だけど】