1read 100read
Sleipnir for Mac (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacBook Air/まごころを、君に (890)
(´・ω・`)知らんがな 君のひとみは(138)10000ボルト (145)
俺のRosettaがこんなに切り捨てられるわけがない (332)
(´・ω・`)知らんがな 君のひとみは(138)10000ボルト (145)
Acql*/Acqu*/Cabo*/Fros*/Lime*/Phex/XFac*/17 (952)
WhatRoute 1.8 (738)

Sleipnir for Mac


1 :2011/07/20 〜 最終レス :2013/10/11
Windowsで高い人気を誇る国産上級者向けブラウザ"Sleipnir"のMac OS版がついに登場です。
現在アルファ版がリリースされおり、その鱗片を垣間見ることができます。

Sleipnir for Mac
http://www.fenrir.co.jp/mac/sleipnir/
Fenrir
http://www.fenrir.co.jp/

2 :
oh
mjk

3 :
上級者向けブラウザ(笑)

4 :
ごちゃごちゃしててよくわからん。
Firefoxちゃんと動いてるうちは用ないかな

5 :
シイラきぼんぬ

6 :
プニルなんてドザ御用達厨房向けブラウザの代名詞みたいなもんだろ
と、大抵のマカーが嘲笑するブラウザだろ
受け入れられる土壌はほぼ皆無に等しいのに、なんでこんなの開発したのか理解に苦しむ

7 :
>>6
向こうでも重たいし融通きかんしで、ちょろめやffに食われてる。
まだOperaの方が良かった。

8 :
Windows版が人気無くなってきたからMac版出すよって奴か

9 :
>>8
そんなとこだろうね。ごちゃごちゃするんだろうな

10 :
死にかけオワコンブラウザw
いまさらWindowsですらプニルなんて使う奴いないのに、Mac版とか誰得。
近寄ってくんなよ。

11 :
Windows使ってた頃は結構お世話になってたんだけどな。
まだα版みたいだしちょっと使ってみる予定。

12 :
2011 年夏すべての Sleipnir がシンクロする | フェンリル
http://www.fenrir.co.jp/sync2011/

13 :
フェンリルのサイトAppleにそっくりだな

14 :
あまりに素っ気なさ過ぎなのはα版のせいだとしたら、これ宣伝には逆効果なんじゃないの?
なんとなくこれの環境設定開いてみたらびっくりしたよ

15 :
Win版Sleipnirのバージョンは
α=プレα
β=α
RC=β
などと言われていてだな

16 :
プニルの開発者はどこから収入を得ているの?
昔、Amazonの検索窓を付けることでAmazonから金をもらってると聞いた気がするけど、
要はアフィリエイトみたいなもん?
それだけで会社が成り立つほど金もらえんの?
なんかそれ以上にユーザー情報を抜いて売っているとしか思えない。

17 :
>>16
スRニルはあくまで自社宣伝用のフリーソフトで、
メイン収入は他の会社と同じようにソフトの受託開発でしょ。
いま流行りのスマホアプリの受託もやってて、有名企業の広告アプリなんかも出してるし、かなり儲けてそうな気がする。

18 :
メイン収入は自社ブラウザや自社サイトからのアフィじゃね。
という意味でメインはプニル事業だと思う。実際の比率は知らんが

19 :
プニル使ってAmazonで買い物すると、本人も気づかないうちにアドレスにアフィを埋め込まれているということ?
ブラウザがそれをやっちゃおしまいだろ。
恐ろしくてネットバンクとかには絶対使えないな。

20 :
>>19
何を熱くなってるか知らんが、オペラやサファリなんかもそうだし、クロムだって一時期情報云々で騒がれた。
至る所で出されてるIEのツールバーなんかも同じ。
定期的にこの話題出るな…

21 :
Fxもそうだしな

22 :
もう怖くてプニルつかえねぇ・・・

23 :
>>20
社員乙

24 :
Sleipnir>サファリw

25 :
長時間Sleipnirを立ち上げてると、タブの切り替えが激重になるのは設定で改善できる?
XPだからメモリ3Gしかないから根本的にダメなのかな?

26 :
誤爆しました!

27 :
エンジンはWebKitなの?

28 :
>>27
そうらしい
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110630_456958.html

29 :
遊びで入れてみたが、糞すぎないかこれ
タブ切り替わるたびにリロードが走るんだが
設定項目もないし
アルファ版にしてもひどすぎる

30 :
本家Sleipnirスレでは
フェンリルのアルファ→一般でいうプレアルファ
ベータ→アルファ
RC→ベータ
なんて揶揄されていたな

31 :
βキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

32 :
これですべての機能を実装してるのか?
それとも>>30の言うとおり実質アルファで全機能が実装されてないのか?
少なくともこのままだと独特のブックマークぐらいしかまともな機能がない
ただのSafari以下の低機能クソブラウザじゃん。

33 :
βって全機能実施されている必要あるっけ?

34 :
e-wordsによると
「ベータ版は他の開発途上版と比べて重点的にバグ(プログラムの誤り)を解消しており、
正式版の機能を一通り備えた完成品に近い状態だが、
バグがあったりシステムに影響を与える場合があるため扱いには注意が必要である。」

35 :
本家Sleipnirは高機能路線なのにMac版は低機能路線ってのもおかしな話だよね。
同期機能つけてるけど全く志向の違うブラウザを使うことなんてないから同期機能つけても無駄でしょ

36 :
そうなの。うわクソじゃんっ。ってアンインストールしちゃったけど、期待はしてもよさそうね。

37 :
age

38 :
昔はすごいお世話になって、
sleipnirなしでは生きていけない状態だったけど、
今はFFもchromeも追加機能で大抵の機能がついちゃうから
差別化が難しいな。
chromeやsafari並に速ければちょっと使ってみたいけど。

39 :
タブブラウザが一般的じゃなかった時はすごく愛用してたんだけど、
今じゃchromeやFirefoxが優秀すぎるんだよね。
また何か目を引くようなデザインとか機能があれば使いたいんだけど…

40 :
一番の魅力は、IEのタブ化
今はアドバンテージがまったくないね

41 :
>>40の言うとおりだなぁ・・・。
一昔前はChromeは無かったし、Firefoxも完成度が低かった。
その中で停滞したIEをカバーする形でIE系タブブラウザが発展していったけど、
IEも大抵を脱してタブ化し洗練度を増し、今やFirefoxの完成度も上がり、
Chromeも登場してきたことで、IE系ブラウザの求心力は急激に低下したよね。
特にFirefoxあたりが台頭してきた頃はIEのレンダリングエンジンがひどく遅かったのも 追い討ちとなった。

42 :
大きなアドバンテージとかがなくてもしっかり作りこんで細かく詰めれば自然に利用者も増えるさ
開発者には頑張ってほしい

43 :
>>42
>大きなアドバンテージとかがなくてもしっかり作りこんで細かく詰めれば自然に利用者も増えるさ
OmniWeb...

44 :
一番の問題はリリースが遅いことだね。

45 :
RCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

46 :
RCでも貧弱路線のままか。
結局何のためにMac版なんて作ったんだ?
デスクトップというくくりでWindows版と同等にしようってわけじゃなくて、
Apple機ということでiPhoneと同等にしようってことなのか。
それだったら"Sleipnir 3"なんて名乗らなくていいと思うんだが。
同じ"Sleipnir 3"を冠してるのになんでWIndows版とMac版であまりにも違うのか???

47 :
Mac用作っておけば
あのあからさまにAppleの劣化コピーっぽいサイトデザインやらアイコンやらも
インスパイアで済ませるからです

48 :
iPhone版はべんりだね、思いけど

49 :
他のブラウザと差別化を図ろうとしてる点は評価できるんだけどね。
便利そうではあるけどまだ新しい機能使ってないなぁ。
一度使ってみるか…

50 :
タブがセンターにいるのは正直うれしい
たぶん最初だけだろうけど

51 :
せーしきばんきたー

52 :
相変わらず積極的に使うようなものじゃないね

53 :
タブブラウザの黎明期に
タブとジェスチャーが便利で使ってたけど
Firefoxが出ておさらばした
数年前はまだ会社でも使っている人がいたかな

54 :
すごいがんばりだな。
情熱とか執念みたいなものを感じる。
このがんばりがあれば、
近いうちにすごいソフト開発する予感。
ジョブズのようにがんばってください。

55 :
>>54
おい、ジョブスに失礼だぞ

56 :
個人で開発してる頃はすごかったけど、会社化してからどんどんカオスになってってる気がする。
開発終了サポート対象外のソフトを紹介ページ作って大々的に宣伝するのは企業としての倫理観を疑う。

57 :
正式版sleipnir for mac 結構捗るじゃねーか
最高だよ

58 :
社員乙

59 :
このブラウザー
クッキーは食べちゃうしかないの?

60 :
3.0.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.facebook.com/SleipnirForMac/posts/212243448847276

61 :
プリント機能追加って印刷すらできなかったのかよwwwww

62 :
惰性で使ってた俺が歓喜

63 :
sleipnir for mac あんまり話題に上がらないな。。。
個人的には大ニュースなのに(´・ω・`)
ガジェット系ブログ何十個もfeedに登録して一日100以上の記事読んでるのに
今まで取り上げた記事は0だ。

64 :
>>63
それ単にフィードが偏ってるんじゃ無い?
うちのRSSリーダーにはいやというほど流れて来てる

65 :
27インチで使うと2画面は捗る

66 :
小さな機能をつけて、どんどんバージョンアップを頻繁に行う作戦?

67 :
プラグインはMac用のもありますか??

68 :
ないよ。
WindowsのSleipnir 3とMacのSleipnir 3は全くのベツモノ。
同じデスクトップ版で同じバージョン名を冠しているのに方向性の何もかも違って意味不明だ。

69 :
>>68
ありがとう
やっぱりないのか(-。-;
結構好きなんだけどなぁ
機能が足りないよね

70 :
使ってるが、よくもわるくもない
Safariと違うけど、一緒

71 :
>>70
言いたいことはわかるんだが
文章として読むと、不思議な感じがするな

72 :
3.03キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

73 :
なーんだ。相変わらずゴミか。

74 :
なんか5.0.5あたりまで進化した時に妙に化けてそうな気はするw

75 :
>>73
ゴミを確認するためにインストールするとは
見上げた根性

76 :
Mac板は初代なのになんで初めから3なの?

77 :
Windows版と統一してるだけ。
たとえばFirefox 8.0はWindows版、Mac版等デスクトップ向けなら、OSによる些細な違いはあれど、基本的に同じサービスを提供するけが、
Sleipnir 3.0はWIndows版とMac版ではぜんぜん違う、別のソフトと言ってもいいくらいだ。
なのになんで同じv3として統一したのか、本当に理解に苦しむ。

78 :
バージョンが高いと喜ぶChromeユーザみたいな人間から
まだバージョン1なのクスクスなどと言われないように3からにしました

79 :
初回起動したらTwitterのホームがログインした状態で立ち上がったんだが
IDとパスどっから取ってきてんの?こえー

80 :
>>79
WebKitでブラウザを普通に作ったら
クッキーはすべてのWebKitを使うアプリで共有されるので
Safariでログインしてたらそうなると思われる

81 :
閉じたタブの復元って無いの?

82 :
>>81
バージョンアップさせる為に、
小出ししてるから待ってて。

83 :
WebKitそのまんまかい
そんなブラウザが幾つもあっても仕方ないのにねぇ

84 :
むしろWindows版のSleipnirをWebKitで作ってもらいたいんだが…

85 :
情報漏洩に関するお詫び | Sleipnir Mobile 大感謝祭 | フェンリル株式会社
http://info.fenrir-inc.com/jp/news/2011/20111206.html

情報漏洩に関するお詫び

2011年12月6日
フェンリル株式会社

この度、弊社で開始した「Sleipnir Mobile 大感謝祭」キャンペーンの応募ページにおいて、12 月6日15時50分から16時9分にかけて応募された方に、
すでにご応募いただいた方が入力し たお名前とメールアドレスが閲覧できる状態となっていました。関係者の皆様には、多大なご迷惑と ご心配をおかけしてしまい、深くお詫び申し上げます。
なお、現時点で本件にともなう被害は確認さ れておりません。
発生期間: 2011年12月6日 15時50分から同16時9分
表示された情報件数: 88件
閲覧可能になった人数: 26名
原因: 応募者がある程度の数を超えた段階で、正常な画面遷移が動作しなくなり、テスト用のプログラムが動作してしまったため。

閲覧可能となった26名の方々には、弊社より個別に情報の削除をお願いしております。
弊社では本件を厳粛に受け止め、チェック体制の強化をはじめとした再発防止策の徹底につとめてまいる所存です。

本件に関するお問合せ窓口 info@fenrir.co.jp


86 :
>>85
対象となった奴以外にはどうでもいい話なんだからいちいち全文貼らなくてよし

87 :
>>86
フェンリルのページから飛べるようになってないってのは問題だけどな
周知されずにひっそり無かった事にされる可能性大

88 :
>>85
トップからそのままいけなくて悪質

89 :
ってかいつのまにかドメインがfenrir.co.jpからfenrir-inc.comになったんだな。

90 :
ブラック企業

91 :
UIとかデザインは結構好みだけど、
まだ常用できるレベルじゃねーな
とりあえずmobileとのブクマ同期用か

92 :
ブックマークのいらないラベルってどうやって消せばいいんだ?
どんどん貯まる一方だからかなり涙目になってる。

93 :
ショートカットキー多用すると落ちる
仕事でWin版使ってるがそっちも同じ

94 :
とりあえず上位版使い始めてみた。
あまりにも話題に挙がらないからageとくわw

95 :
上位版ってなんぞと思ったらAppStore用に調整したのと分けたのね

96 :
上位版使ってる。
思ったほどは悪くないが、縦横に長いページを開いた時
しばらく固まるのはどうにかならんのか。

97 :
ブックマークとtileって違うの?

98 :
iOS版は上出来だけどBlackEditionは不安定だなどっちも。

99 :
今日から使い始めたけどタブ移動のぬるぬる感とかジェスチャー気持いいね
UIシンプルで綺麗だしTiledTabのカテゴラリごとにお気に入り入れてたらネットが捗るわ
しばらくネット見てるとジェスチャー効かなくなって腹立ったから火狐にもどしたよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Macの修理代について一言 (143)
MacでOpenOffice.org part3 (497)
PowerBook Army 飯嶋淳氏 死去 (204)
PowerPCとは何だったのか (396)
マカにありがちな1000のこと (202)
iMac part 180 (1001)
--log9.info------------------
梅澤レナちゃん (518)
【法螺吹き】中野裕太【薄ら禿げ】 (836)
【モデル事務所】スマイルモンキー5【子役】 (208)
世界のスーパーモデルについて語ろう Part41 (355)
田中あさみ 【スタイル抜群】 (203)
【まいちゃん】芹澤磨衣ちゃん【GLAMOLOUS】 (334)
☆JJ専属モデル☆松田樹里ちゃん☆ (814)
【元SEVENTEEN】北川景子 part3【専属モデル】 (537)
☆甘可愛☆AneCan☆有村実樹ちゃん☆Vol.10☆ (121)
関東一可愛いJK 岩瀬萌 (109)
【準ミス】西原亜美・坂本亜沙美【名古屋嬢】 (133)
【CanCam】南條有香【元Seventeen】 (781)
☆CLASSY.★西真里ちゃん★京都美人☆ (814)
【メンズクラブ】KEN (259)
【読モ】岩崎麻衣【白百合】 (187)
【劇太り】菜々緒 PART18【二の腕タプタプ足大根】 (241)
--log55.com------------------
少女時代スヨン、KARAハラの挨拶を無視する
三度の飯より少女時代
【辛】tチョンタレの性上納(笑)【売女時代】
【f(x)】アンバー応援スレ♪3【Amber】
【BEG】Brown Eyed Girls ★ 9 【CleansingCream】
☆★☆BoA☆★☆
KPOPってKARAの足引っ張ってるよな
【KARA】パク・ギュリ応援スレ☆88【女神】