1read 100read
Apple、MacをIntelから自社製チップに切り替えか (170) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PowerPCとは何だったのか (396)
Mac関連ネタをそれはもう凄まじい勢いで翻訳するスレ7 (796)
あえてAndroidケータイを選ぶMacユーザーの会 (139)
【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その4【チガウノ】 (236)
PeerCast for Mac Part2 (762)
年収200万円台のマカー( *´Д⊂  Part2 (794)

Apple、MacをIntelから自社製チップに切り替えか


1 :2012/11/06 〜 最終レス :2013/05/09
AppleがMac製品のIntel製プロセッサーを、自社のiOSデバイスで使用
している設計をベースとした新チップで置き換えるとの報道があった。
同社は以前にも同様の行動を計画していると噂されたことがあるが、
今日(米国時間11/5)Bloombergが報じたところによると、
Appleの技術者らは彼らの構想にある設計とその能力がMacの
デスクトップおよびノートを駆動するに十分であることに
以前にも増して確信を持っている。
http://jp.techcrunch.com/archives/20121105apple-reportedly-looking-into-switching-from-intel-to-in-house-chips-for-macs/

2 :
A7クアッドコアになるん?

3 :
えー また変えるん
win走らなくなるやん
やめてえな

4 :
Power PCの復活か!

5 :
この話題は定期的に出てるな
社内にはARM版ビルドあるんだろうな

6 :
生産ラインはインテルかTSMCでお願い

7 :
ユーザーにメリットなさそう

8 :
使うとしてもMacBookAirあたりなんだろうか
さすがにCGやエンコやったりするには不安があるわ

9 :
インテル独自の命令セットにどっぷり浸かって来た所だからナイナイ

10 :
インテルからの方が安く買えるんじゃない?

11 :
OSはWindows RTですか?

12 :
というかこの話題定期的に湧くんだよな。
あとiOSとOSXの統合とかw

13 :
もうやめてくれー!

14 :


マイクロソフトが出したパソコンのCPUはどこ製品ですか?



15 :
さすがにインテルみたいにどんどん性能アップできないだろうムリムリ

16 :
それ、お高いんでしょ?

17 :
誰得だよ

18 :
CPUはIntelから距離を置き、そろそろCEOがアメリオになって互換機路線に....

19 :
MacBook Airの次期モデルはAtomらしいね。

20 :
Intel以外のCPUにしてThunderbolt載せられるの?

21 :
ホントに誰得だよ

22 :
>>19
そんなの誰が買うんだよ(´・ω・`)

23 :
マップといいトチ狂ったか

24 :
ジョブズはどういう思いで今のアップルを見てるんだろな

25 :
原点回帰で素晴らしいとは思うがMacProはARMじゃ無理だろ。AMDでも買収してGPUで強化する気かな?

26 :
はいはい株価操作株価操作

27 :
MBPの時点で
A7Xオクタコア デュアルプロセッサくらい必要だわ。

28 :
また、あの懐かしい嘘つきベンチマークが復活する日々が来るのか
そして、散々虐めてやったアドビからも意趣返しを喰らうだろうな
収益の大半がWindows版に移ってしまった今、Adobeが膨大な開発費をわざわざ投入してまで
自社製品をAppleの独自チップに対応させる義務も必要もない
PhotoshopやIllustrator等のCSシリーズも、最早Macでは使えなくなるだろう

29 :
えーインテルの方がいいよ。
Core iシーリーズが好きだしさ。

30 :
また暗黒時代突入か。
ジョブズ三途の川渡ってこねえかな

31 :
クビにされたドヤ顔が帰ってきて新たなジョブズに

32 :
ジョブズの理想のコンピュータがiPadなんだからそうなっても不思議じゃないな。

33 :
単に、技術的な検討をしていただけなんだろ?

34 :
A6をオクタコアにしても、MacBookAir11の筐体ですら
熱設計には余裕あるからな
シングルスレッド性能がもうちょい上がればそれなりに現実的

35 :
ハードスペックだけをみれば可能性あっても
アプリの対応を考えれば無茶だわな
今のところIntelがやらかしてないことを考えればなおさら。

36 :
株屋の思惑通りに動くおまえらって…

37 :
AppStoreのアプリはリビルドだけで動きそう。

38 :
既存のソフトをエミュレート出来るだけのパワーもなさそうだから
ないな。

39 :
UNIXにのっかるのもやめてくれ。

40 :
暗黒時代に戻るのだけは勘弁して欲しい
Axシリーズじゃなくて、AMD64互換、Intel互換のチップを独自開発するのなら歓迎だがな
誰か言ってたようにAMDを買収すればいい

41 :
MacBook ProがRetina・薄型化してAirの立場が微妙になった今、AirにAxが乗る可能性は十分あるな。

42 :
何となくソニーと同じ失敗をしそうで怖いよな・・・

43 :
もうモトローラに戻れよ

44 :
モトローラなんて分社化、買収されて終わった会社やん

45 :
ってかOSは軽量・コンパクト化が時代の流れなのに余分な機能増やして重量化してるOSXがAxやPowerPCで
今更マトモに動くわけないじゃん。

46 :
>>39 MacOSは、ジョブズもNextStepを買った頃には一旦諦めて居た、VM路線(但し今度はスーパーバイザ専業)に回帰するトレンドの中に在るので、
UNIX部分はミドルウェアとしてGPUPU上で動作する様になるだろう。
最終的にはUNIXはMSOffice環境の類として扱われるだろう。

47 :
>>43 モトローラもうグーグルに買われてんじゃん。

48 :
MacBook AirのCPUをスイッチするより、iOS搭載MacBook Airを作るのはどうよ?

49 :
ジョブズの構想
ttp://www.smapho-box.com/support/wp-content/uploads/2012/09/00000127a94aa4e34ca8159f007f000000000001.iMat_.png

50 :
>>40 同感。
APUをスーパーバイザ専業で動作させてUNIX部分も含めてユーザランドは全てGPUPU上に異動してしまえばチートながらもCHRPドリームここに完結w

51 :
>>49
これ見て思い出した疑問なんだけどiPadってどうしてアイコン詰めないの?

52 :
>>50のGPUPUはメインバス(PCI等)上のGPUPUね念の為。

53 :
>>46>>50>>52の方向へ向かえば、Appleは現在MacMiniを購入しているユーザーに対して今一度タワーケースを売りつける事ができるので、きっとその様になるだろう。

54 :
>>53の後に、Appleは件のタワーケースを購入したユーザーに対して更に新しいMacMiniを売りつける事ができるので、きっとその様になるだろう。

55 :
AMDのFXシリーズは酷評されているが、8コアを2コア1組×4扱いにしてペアのコアはDSP様に動作する様に制限を加えるアセンブラに改良すれば、売れる性能に届くだろう。
それが叶えば、AppleがAMDを買っても、全く満足の行く次々世代機が市場に出るまで、AMDの経営をブリッジできる可能性は皆無では無いだろう。

56 :
アイアムアペン。

57 :
アイノウアローズ

58 :
お前らのアプリがまた使えなくなるなw

59 :
いい加減にしろ

60 :
株屋の陰謀w

61 :
>>58
aptやMacPortsからとってきてmakeすればいいんだよw

62 :
>>47
CPUなどの半導体を作ってる部門は分社化してスピンアウトしてたはず。
名前は忘れた。

63 :
Bootcamp, Parallels, VMwareはどうなるの?
LinuxだったらApple製チップ版が出そうだが、
Windowsは完全締め出しだろうな。
いまんとこWindows版Officeを動かす都合上、
できればIntelチップのエミュレーターが走ってほしいけど。

64 :
>>62
Freescaleか

65 :
>>62>>64 ホントだ。    買うの?

66 :
>>46
絶対Apple社のiCEOジョブズがNext社を買ったと思ってるよな....

67 :
>>66 あり?NetBSDの一分派からOSだけ買い上げて会社は自分で建てたんだっけ?

68 :
自社製って事はUnixも捨てるのか
どんだけのソフトウェア資産を切り捨てる気なんだよ・・・

69 :
長いものに巻かれていたいです

70 :
マカレナ

71 :
AppleTVから派生するiTVとかじゃないの?

72 :
ジョブズがいなくなった途端これか

73 :
1年後には出すと予想してみる
またすべてのソフト資産を切り捨てて
Appleはそれをやる会社
今度は互換モードもないと予想
でも出せば売れる

74 :
>>73
さすがに売れないよ
bootcampでWin動かせるからカッコいいMac買ったけど
動かなかったらいくらカッコよくても絶対買わない

75 :
インテルを買収してしまえばいいんだよ。
今なら楽勝で買えるよ。

76 :
>>75
お前さんすごいな

77 :
おまえら今のうちにソフと買い換える金ためておけよw

78 :
Intel以外のCPUにしてThunderbolt載せられるの?

79 :
>>75 IntelはCPUはナイスだがnVIDIAと面倒な付き合いを続けて行かなければならないからRADEONの先行きに信頼が置けるならAMDを買った方がより良い自社製SLSIへの道が開ける。

80 :
どうして、新・Mac板に電話がいるの?

81 :
それにAMDなら万が一ソフトウェア開発の出だしに躓いても今の製品をほぼそのまま使えるので往年のApple病の再発も予防できるw

82 :


マイクロソフトが出したパソコンのCPUはどこ製品ですか?




83 :
キチガイを華麗にスルー

84 :
>>78
ThunderboltはIntelとAppleの共同開発ということになってる
ただIntelとの間にどういう取り決めがあるのか次第だね

85 :
AMDはノート向けで常にインテルに遅れをとっているので採用は無いだろう
アポーも無難にインテル様のチップ使ってればいいのに
それともiOSとMacOSの融合か?

86 :
単にジャブなだけ
牽制だよ牽制

87 :
>>28
そんな土方の使うアプリなんかAppleに必要ない
もう今のAppleはMSのOfficeも要らないと思ってるよ。

88 :
>>87
ドザは黙ってろ!

89 :
Apple「intel core i7を安くしてくれないと、自社チップにしちゃうぞ(チラッ」

90 :
IntelはIntelでどんな物でも作るから、iOSデバイスにもウチのを載せてよ と言ってるからお互い様だな

91 :
>>28
AdobeはAppleを裏切ったあげく、FLASHも泥に搭載されず、
株価もだだ下がり。
来年あたり逝くだろう。

92 :
adobe買収したらどうよ?
フォトショもイラレもApple印になった方が価格も安くなるし、使い勝手も良くなる

93 :
それは以前からadobeユーザーの悲願だよ

94 :
そうするより、Appleが独自で1から類似アプリ作りそう

95 :
Adobeって、今だとおいくらで買えるの?

96 :
>>94
adobeが持ってるいくつかの特許のせいで未だに競合アプリが出てこない
>>95
時価総額は170億ドルぐらい

97 :
>>96
なるほど。
ティム・クックは、大型買収についてどう考えているんだろうな

98 :
>>91
ところがAdobeに言わせれば話は全く逆、裏切ったのはAppleの方ということになる
それでもCSのMac版を出し続けてきたのは創成期からの長い歴史的付き合いがあるからだ
それにMS一辺倒にした場合、後々のことも懸念しなきゃならないし
だが、度々噂に上るCSのLinux版でも出ることになったら、
いよいよAppleとお別れになってもおかしくない

99 :
Publishing suiteがiOSアプリ対応の為にMacでしか役に立たないのに?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SketchBook Pro /express for mac (153)
Rosettaなくなったけど (306)
ここだけ10年遅れてるスレ@新Mac板 2光年目 (205)
Intel CPUなんかやめてPowerPCに回帰せよ (383)
turbo.264 HD ハードウェアエンコーダ (783)
【逮捕記念】Cabos 総合 34【児ポ厳禁】 (430)
--log9.info------------------
嫌いなBGMを書き込むスレ (536)
音ゲーのMIDI作ろうぜ 10th track (928)
幽☆遊☆白書のBGM (114)
なんでイトケンと桜庭はダサい曲しか作れないの? (316)
カードマスターのラスボスの曲は神 (137)
【MOTHER3】酒井省吾の音楽を語るスレ【スマブラ】 (478)
クロノトリガーの曲をリアルにしたいんだが・・・2 (971)
テイルズオブ総合 7 (587)
素敵なワンダースワン音楽 (198)
ゲーム音楽しりとり…3 (826)
〜フロントミッションシリーズ〜 (723)
スーパーペーパーマリオの音楽 (256)
【ラストレムナント】関戸剛氏の曲を語る【武蔵伝】 (333)
スマブラXで好きな曲ベスト5 (648)
【MADARA】■ マダラの音楽 ■【名曲】 (240)
マリオギャラクシーの音楽を語るスレ2 (242)
--log55.com------------------
大津いじめ自殺、賠償額を約10分の1の400万円に減額 高裁判決
【非常事態!】東京都日野市 財政非常事態宣言 27日 ★2
【効いてる効いてる】官邸、ネット上の政府批判にイラついていた ★7
【コロナウィルス】韓国で13人目の死者 70代の新興宗教信者=新型コロナ
【コロナショック】‪日経平均株価、終値2万2000円割れ…‬午後2時頃に謎の買いが入るも下落。[2/27]
【新型ウイルス】飼い主感染時は犬猫接触避けて 獣医師会
【サイエンス誌】日本のダイプリ対応は「大失敗」、感染者を増やす ★3
【バレたら村八分】クルーズ船下船者の情報 青森県は公表せず 「個人が特定され、偏見や差別を招く」