1read 100read
OS X 10.9 Mavericks Part2 (688) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacでJava その4 (412)
iPad アプリ総合スレッド Part5 (877)
誰か、いらなくなったMacを下さい【7台目】 (862)
Apple Special Event September 2012 (662)
ソフトウェアを安く買おうとするのは貧乏人 8人目 (357)
MacでOpenOffice.org part3 (497)

OS X 10.9 Mavericks Part2


1 :2013/09/17 〜 最終レス :2013/10/19
OS X 10.9 Mavericks を語るスレです。
公式
http://www.apple.com/jp/osx/preview/
Tips and tricks in Mavericks
http://www.tips-and-tricks-in-mavericks.com/

(前スレ)
OS X 10.9 Part 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1335153583/

2 :
おつ

3 :
★このスレは重複スレです。こちらを先にお使い下さい★
OSX Mavericks
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1370967611/

4 :
>>3
お前一人で勝手に糞スレ延命やってろ
>>1


5 :
>>1
乙です。

6 :
>>1

ところでいつ出るの?

7 :
>>6
乙!

8 :
>>1


9 :
>>1
乙!

10 :
もうすぐかな

「OS X Mavericks DP8」は「iTunes 11.1」の最新版を搭載
http://taisy0.com/2013/09/17/19712.html
Apple、「iTunes 11.1」でアプリ管理画面のUIを改良
http://taisy0.com/2013/09/18/19750.html

11 :
998 名前:名称未設定 :2013/09/17(火) 21:05:28.91 ID:5qwMKQK8P
ポインタの取り合いになるだろJK。
話の流れからして、別アカウントでログインするということぐらい読み取れ。低脳。

12 :
高脳さんスゴス!

13 :
Lionから画面共有のマルチユーザーに対応しているが
大丈夫かおまいら。
XDMライクに進化したLionの「画面共有」機能 - builder by ZDNet Japan
http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/os-x-lion11/35007877/
OS X Mountain Lion: 別のコンピュータの画面を共有する
http://support.apple.com/kb/PH11150?viewlocale=ja_JP

14 :
高脳とは
高次脳機能障害

15 :
【経済】アップル「iOS 7」を提供開始…初代iOSから6年、初の大幅刷新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379538518/

16 :
成りすまし、アンチが必死だな。

17 :
10.9にしたらブラウザの画像読み込みが途中で止まるようになった。。
再読み込みすると表示されるんだけど。
何が原因でしょうか?

18 :
未来日記乙
>653 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 2013/09/20(金) 00:43:27.72
>游ゴシック体 Pr6Nの詳細が公開された(ttp://www.jiyu-kobo.co.jp/ytl/ygf6n_tmp.html)けど
>Win8.1 Preの游ゴシックもMac OS X 10.9 DPの游ゴシック体も3つの改訂のうち1.と2.は一致する。
>
>どちらも「3.半角のピリオド、カンマのデザインを変更」はされてないけど正式版では反映されるのだろうか?
OSにバンドルされているヒラギノ書体も句読点のデザインで大日本スクリーンパッケージ版との
違いを出してたりするのかな

19 :
やっぱりiOSみたいにOS Xもフラットデザイン化するんだろうな
iOSのフラットデザインは正直ダサいからOS Xではもっと洗練させてほしい

20 :
Macもフラットネタはもう飽きた。

21 :
>>19
俺もそう思ってたが、iOS7にして約1日で
既にすっかり慣れた。
むしろ細かいユーザビリティが向上していて、
今更iOS6には戻れないと思ってしまう。

22 :
>>21
iOS7のiPad版はダメだったよ。
日本語入力に難がある。
「ょ」を打ち込むときにちょっと気を抜いただけで
コントロールが起動してしまっていらっとくる。

23 :
10.9はもしかして、
タイミング合うし10/9にリリースするかな?
なんだかんだで今までそんな事は全くしなかったけど。

24 :
マベ無事に出したらリリースサイクル少し長めに戻して
iLife他の純正アプリの開発をもっと真面目にやって欲しい

25 :
iOSとの統合が進むと OS X もフラット化の波が押し寄せるな

26 :
フラット化は全然いいんだが・・・iOSのが致命的にカッコ悪い
Appleじゃなかったら信者補正抜きで絶対ダサいって言われてる

27 :
あのフラットデザインはWillcomの9 (nine)+を思い起こさせるな。

28 :
>>17
10.9はまだリリースされてませんが何か?

29 :
DP8までリリースされてるけど…

30 :
>>29
開発版は10.9ではなく、ベータ版です
そもそも開発版使ってるような奴が何ここでくだらねえ質問してんのお前?

31 :
>>17じゃないし、屁理屈にも程があるわ
顔真っ赤にして話題変えようとすんなよ

32 :
>>27
いっそtwmに

33 :
Mavericksのリリース、まだか。iOS7のAirDropと連携できるようにならないかなあ。

34 :
>>30
ベータ版だからこそ、ここで語り合えるのは登録済み開発者のみ、とも言えるがな。
きみは何しに来てるんだ?

35 :
そもそも >>28 のレスが意味不明だな
>>17 は一言も 10.9 のベータ版だとか製品版だとか言ってないし、しかもその話題も全然下らない質問でもない
恥の上塗りせずに黙ってればいいのにね

36 :
で、マキャベリクスはいつ発売なんだ?

37 :
10.9 DPは2週間毎に新規リリース。
最新のDP8が9月17日だったから、次のDP9は10月1日辺り。
その二週間後の10月15日が次のAppleイベントと噂されてるから
イベント内で「Mavericksは本日GMになりますた!」と宣言して
10月末に新MacBook Proなんかと一緒にリリースってのが
妥当な所じゃないかな。

38 :
iPhoneも64化したしiOSとの統合も近い

39 :
統合したがってる人ってスマホからMacやpcに入ってきた人?
何の為に統合しないと駄目なのかよくわからないんだが。

40 :
統合っても見た目のことでしょ。

41 :
>>34
開発者はまだ口外禁止だから、まだ妄想しか語れないんじゃねーの?

42 :
>>40
本当に見た目を統合するならLaunchPadとかを搭載したLionのリリース時にアプリアイコンを四角にしてくるわな

43 :
デザイン統括としての役割がある以上、遅かれ早かれ見た目一緒になるだろ
今のiOS7のデザインには失望してるけど・・・

44 :
>>37
だね。
そろそろMacBookAirRetinaも出して欲しいな。
買わないけど。

45 :
iPhon上でxcodeが走る日も近いというか、携帯電話がMacbookあたりを飲み込んでいく時代に突入したな。
ドザなんかもう完全に要らないって事かな。

46 :
>>40
見た目だけ合わせるなんて、そんな単純な話な訳はない。
iOS 7はiPhoneとiPadにおいて"複雑系の中に秩序をもたらす"という理念のもとに作られた。
度重なる機能追加の末にUI間でのコヒーレンスが崩れ、散らかってしまったiOSのUIを、フラットなレイヤーの重なりとして整理しなおしたのだ。
言わば、ヨドバシ新宿本店を捨てて、アキバに全く新しい店舗を作ったようなものである。
新宿本店は増改築を繰り返した結果店舗が非常に複雑になり、どこがどう繋がっているかも分からない状態だった。
アキバはそれらを整理して1から作り直した店舗なので、全体として統一が取れどこがどう繋がっているかも明瞭だ。
つまり、フラットにしようとした結果としてiOS 7が出来たのではなく、iOSを整理し直した結果フラットになったのだ。
これが、iOS 7をフラットデザインの流行に乗った単なるデザインの刷新としか捉えていないジャーナリストの見落としがちな事実である。
すなわち、iOS 7のルックをそのままMacに適用しても、MacのUIに「秩序」をもたらすことはできず、却って複雑さを増してしまう危険性すらある。
とはいえ、iOSとOS Xの見た目があまりにもかけ離れた状態がそう続くとも考えられない。
iOSデバイスを使う人々の全てがMacユーザーでは無いとはいえ、それらの一部は確実に重なっている。
また、アップルもiCloudでiOSデバイスとMacの連携を強化していることからも分かるように、あらゆるサービスやアプリケーションがクラウドを通して繋がり、
デスクトップやモバイルを問わず使える"マルチデバイス"の時代に移りつつあることは明らかだ。
モバイルで先行するがデスクトップの領域で遅れを取るグーグル、逆にデスクトップの領域で大勢を占めるがモバイルで後塵を拝するマイクロソフトに対し、
モバイルでもデスクトップでもそれなりの立ち位置にあるアップルにとって、デスクトップとモバイルの統一感を確保し、マルチデバイスの観点においての優位性を保つことは急務である。
アイヴ氏がMacの世界にどのような「秩序」をもたらし、同時にiOSとのルック&フィールの統一感をも実現するのか、
来年のWWDCに向けて期待は高まる一方である。

47 :
とりあえずフォーストールのくどいデザインはなくしていくみたいだからそこは歓迎

48 :
>>46
長いから3行で

49 :
>>48
モバイルでもデスクトップでもそれなりの立ち位置にあるアップルにとって、
デスクトップとモバイルの統一感を確保し、
マルチデバイスの観点においての優位性を保つことは急務である。
by 要約サービス

50 :
>>43
「デザイン=見た目」?
ちょっと出直しておいで。

51 :
>>46
「iOSのフラットデザインは携帯デバイス向けに整理した結果度から、そのままMacOSに持ってきても、上手く機能しないかも。
だけどiOSユーザーの為に、多少見た目を合わせる必要はあるんじゃないの?」

52 :
>>43
あのさ、もともとiOSってOSX派生のOS何だが?それにアップル自身が統合するような馬鹿な真似はしないって公言してるんだが?
統合統合ってお前らみたいなど素人が中二病拗らせて喚くの辞めたほうがいいよwww。

53 :
このスレ、こんな殺伐としてるんだよw

54 :
>>53
>このスレ、こんな殺伐としてるんだよw
発売2週間前で、2スレ目の53-54レス目という、閑散閉店セールの
状態だからね。そりゃ荒れるよ。
iOS7のスレは、21スレ目(並行スレが7-8スレ追加である)だな。

55 :
>>54
>発売2週間前で
は?

56 :
>>55
>は?
4週間に訂正。 スノレパ発売前より盛り上がりは低いよね。

57 :
>>56
>4週間に訂正
アホですか?

58 :
こいつ>>28ぽいな
トリでもつけてくれればNGしやすいのに

59 :
>>58
バカですかお前

60 :
やたら祭りにしたがったり特定したがるのって子供の特徴だな…
いくつくらいかな?
中学高校くらい?

61 :
うちの近所ではヤモリは稀にしか見ないな。
トカゲはそこらじゅう走り回ってるけど。

62 :
スマソ誤爆w

63 :
Windows殺しという観点から言うと、iOS用iWorkの無料化が大きい。
GoogleもQuickOffice無料化したし、最後の砦を崩しにかかってる

64 :
>>54
GALAXY Note2のスレを見た後にここを見ると平和過ぎて拍子抜けするよ

65 :
>>58
君が>>17ですか?
トリでも付けていただけませんか

66 :
��

67 :
>63
MSもie無料化でnetscape殺したんだし歴史は繰り返されるってか
photoshopも無料化で殺して?

68 :
この機能使いたかったら課金してねハート

69 :
iLifeにPhotoshop Elementsキラーが現れることを期待してもう何年経つことやら
Pixelmatorさんとか頑張ってるけど

70 :
金を払う事を課金って言うの、やめような。

71 :
寄付する事を募金ていうのもやめて。

72 :
次のiLifeはどうなってるのか?
と言うかiLifeとして出てくるのか?

73 :
いつ出るんだよ
iOS7と同じタイミングでのリリースだと信じてたのに

74 :
10月末が濃厚

75 :
>>74
DP 7かDP 8でまたPhotoshop CCのショートカットバグが再発しているから延びるかも

76 :
マップとFinderタブが欲しいから10.9欲しいな
10.8見ていると10.7みたいに安定するまで時間がかかると言うことは無さそうだし

77 :
まべたんぷにぷに〜
まべたんぷにぷに〜
まべたんぷにぷに〜

78 :
やっぱ金取るん?

79 :
2000円くらいするとおもぜ

80 :
>>69
期待したこともあったけどMac App Store登場で可能性は無くなったな

81 :
>>76
iBooksもあるでー。

82 :
>>75
AppleとAdobeは仲悪いままかな?
っていうか、Adobeってクソ高いソフト売ってるんだから、もう少し値段成りのアプデして欲しいよ。

83 :
Twitter / hironobutnk: iPhoneとiPadをiOS7にした。するとiTunesの ...
https://twitter.com/hironobutnk/status/382367488337391618
iOS7無料は撒き餌か

84 :
>>82
もう修復不可能だろうし
修復する理由もないんじゃね?
てか、アドビをたたいてるのはアップルだけじゃない。

85 :
>>83
いまだにSnow LeopardのMacBookにつないでiOSを7にしたが、iTunesのバージョンアップはあったが、
OS Xをバージョンアップしろとは言ってこなかったぞ。

86 :
iTunes 11.1.0のシステム条件は10.6.8以上だけどそれ以前はどうだったっけ?
確か同じだったと記憶しているんだが

87 :
>>83
10.6.8以降にアップグレードできないほど古いMacでも使ってたのかな
予めシステム要件も読まず5年前のOSと最新のOSを連携して使えないからRとは、随分声の大きい馬鹿だな

88 :
現役でSnow Leopard使ってるけど未だにSafariもiTunesもアップデート来るぞ?
この人ソフトウェアアップデートしてないんじゃ……

89 :
本人はアンチでも何でもないみたいだけど
わざと詳細を伏せて大げさに書くあたりがツイッター民らしい
案の定あちこちで引用されて大人気
リツイートも2000はいきそうだ

90 :
>>89
OSのバージョン何?って質問に答えてないし、わざとやってんじゃない?

91 :
まあアホの大阪人やししゃあないな

92 :
タグって数増やせるのかなあ、、、なんか見てる感じだと現行OSXのカラーラベル分しか設定できないとかあるかもなあ。。。期待してる分すげー心配・・・
そしてなぜFinderにタブなんてつけたんだ、、、ごちゃごちゃしてクリック中毒になっちまう悪寒

93 :
ちょっと教えて欲しいんですが
Mavericksにするとこれまでみたいにメモリー解放ユーティリティを
ちまちま使わなくてもよくなるんですかね?

94 :
パソコンのOSのアップデートってiOSに比べてわくわく感が無いよね

95 :
>>93
2Gの古いAirではアプリたくさん上げた時の動きが10.8より速く感じる。メモリコンプレッションの効果?

96 :
圧縮メモリ
http://www.apple.com/jp/osx/preview/advanced-technologies.html
自由に使えるメモリが増えるほどMacは速く動くものですが、複数
のアプリケーションを実行している時は、より多くのメモリを使う
ことになります。そこでOS X Mavericksでは、圧縮メモリにより、
メモリを最も必要とする時にMacがメモリ領域を解放できるように
なりました。あなたのMacが最大メモリ容量に近づくと、OS Xがア
クティブでないアプリケーションのデータを自動的に圧縮し、使え
るメモリ量を増やします。
メモリがいったん圧縮されると、メモリとストレージの間での連続
したデータの送受信による時間の無駄がなくなります。だからあな
たのMacは、より短い時間でより多くのことができるようになるので
す。圧縮も復元もほとんど瞬時に行われるので、あなたはあらゆる
ことの反応が良くなった、としか感じないでしょう。多くのことを
同時に行っている時に、特にそう感じるはずです。

97 :
昔のConnectixあたりのユーティリティにありそう

98 :
RAM Doublerか。お世話になったな。

99 :
HPの話では次のイノベーションはRAMとドライブの統合、内部の光化で、
2016年が開発の目安で2020で一般製品化するとのこと
そろそろ今の技術は熟成期にきているので、2、3年はあまり大きな変化は期待出来ないかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
使えるdefaultsを書き込め -int 2 (429)
中田有紀専用 (146)
Mac OSX 10.8 Mountain Lion アプリ対応状況 (100)
Fusion Drive (320)
OSX 10.7 Lion これだけは入れておけソフト (117)
Apple純正テンキーパッドが出るまでage続けるスレ (206)
--log9.info------------------
【指】冷え性【まわらネエ】 (188)
インヴェンションとシンフォニア その5 (956)
キーボードでピアノの練習する人のスレ (145)
ぴあのピア (920)
ジョーダンルーデスPART2 (239)
メンデルスゾーン★無言歌集 (124)
ピアノ弾けて性格良くて痩せ型の女性と付き合う方法 (628)
【Winter Wind】木枯らしのエチュード【Op25-11】 (433)
ショパンコンクール、イン ワルシャワ 2 (760)
『完璧主義者』ミケランジェリを語ろう『天才』 (226)
電子ピアノのタッチを語りましょうww (740)
§国際ピアノコンクール総合スレ3【〜chopin】 (516)
生産中止の鍵盤付きデジタルシンセを語る (136)
ピアノ弾いたことない奴が上級者っぽく雑談するスレ (571)
キーボードスタンド (419)
宮谷理香さんについて語ろう (367)
--log55.com------------------
【日韓首脳会談】「拒否と認識せず」=「開催希望伝えた」と康京和外相[6/25]
【国防/憲法】トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた−関係者 ※動きは極めてない(ブルームバーグ)[6/25]
【国防/集団的自衛権/憲法】トランプ大統領 日米安保破棄に言及 米メディア報道 ホワイトハウス高官は否定[6/25]
【日本共産党・志位委員長】「本当なら結構だ私たちは日米安保条約は廃棄するという立場だ」トランプ大統領の「日米安保破棄」報道[6/25]
【韓国】「我々はいつでも準備ができているが、日本がまだ準備ができていない」 日韓首脳会談について韓国高官★3[06/25]
【中央日報】 白紙化した韓日首脳会談、早期実現を  会談を望んでいたのは韓国側だったので苦々しく思うほかない [06/26]
【外交】申ガク秀・元駐日大使「韓日関係が悪い時こそ指導者は会うべき。通貨スワップ締結などは良い信号になる」
【世論調査】 米国人33%、北朝鮮に対する核攻撃に賛成・・・「100万人死亡してもかまわない」