1read 100read
2013年19野球総合62: 【目指せ】東都大学野球3・4部 2【2部】 (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【性欲には】イチロー師匠名言集【勝てない】 (137)
【ゴリ押し】斎藤佑樹が完全に消えた (550)
【SAMMY】斎藤隆応援スレ22【自己再生】 (498)
【OAK3】中島裕之応援スレ7【RC5】 (473)
軟式草野球スレッド 59 (139)
【イボ】なぜ野球総合板は民度が低いのか?【ゴキ】 (271)

【目指せ】東都大学野球3・4部 2【2部】


1 :2012/04/08 〜 最終レス :2013/10/10
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/
財団法人 日本学生野球協会
http://www.student-baseball.or.jp/
大正大学
http://taishouniv.gouketu.com/
順天堂大学
http://www15.ocn.ne.jp/~junten89/
学習院大学
http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~06021186/
成蹊大学
http://keikyukai.info/
上智大学
http://www.geocities.jp/sophia_2005baseball/
芝浦工業大学
http://www.geocities.jp/sophia_2005baseball/
東京工業大学
http://www.geocities.jp/sophia_2005baseball/
一橋大学
http://www.geocities.jp/sophia_2005baseball/
東京都市大学
http://www.yc.tcu.ac.jp/~baseball/


2 :
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない

3 :
開幕したら、ちょっとは書き込み増えるでしょ。

4 :
今期こそ下剋上、期待する!
二部の壁は高いけどね。
頑張れ三部リーグ!

5 :
とうと

6 :
2強は順調なスタートだな
今の二部の壁は相当厚いが是非破って欲しいね

7 :
俺はチンカスだよ
包茎です

8 :
大正の新人の投手はなかなか良いらしいね。
見てみたいな。

9 :
>>8
新藤か。MAXなら140以上出すらしいよね。
大正は打線がどうかだな。竹下、片倉、与那嶺、荻原がいた頃は打撃良かったけどな。

10 :
大正大の新人はどうなの?打撃陣は?

11 :
打撃陣・・今年も苦しいのかな。
今日は大正と学習院の2戦目だよね。 今日も打てないと今季も順天堂かな・・。

12 :
混戦になってきたなw
ただどこが優勝しても昇格は難しいか?

13 :
>>12
今年の春季は、2強の強さを感じないね!
でも、混戦の方が、いつもより見ている方は
楽しいかも??

14 :
学習院が大正大に2試合連続完封で勝ち点。すごいね。
坂(星稜)と相原(LAIS)

15 :
>>12

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1288721478/

16 :
ageとくぜ

17 :
成蹊が学習院に競り勝って勝ち点獲得!いよいよ混戦か?
順大も取りこぼせなくなったな
混戦、混戦、最後に笑うのは、やっぱり順大なの??

18 :
順大は大学が力を入れたらすぐ強くなるね。
順当にいけば優勝だろうけど歯車がおかしくなるともろいからね。
まだわからないかな・・。

19 :
>>17
混戦か?順大が勝ち点3でそれ以外が1だろ。
もう、順大と大正に絞られちゃったし。

20 :
>>18
話によると、順大が野球に力を入れてないのは、“学校の体育の授業では野球をやらないから”というのが理由にあるらしいな。
体育系の学部を持つ他大学と比べたら、選手があまりにかわいそうだ。

21 :
学校の体育の授業では駅伝やるの???????????
バカ順

22 :
>>17
学習院が成蹊に競り負けたことで、混戦じゃなくなっちゃったでしょ。
学習院が勝ち点を落として、先が見えてしまった。残念。

23 :
大正はまたエラーで自滅か・・。
貧打も重症みたいだな。
投手は頑張っているのに気の毒だ。

24 :
今年の大正大は、ダメダメだな!
貧打と、まずい攻め(走塁も)が目立ちすぎ。

25 :
ここまでダメダメの大正は久しぶりだな
ただこの状態でも順大から勝ち点上げちゃうのが大正なんだよなw

26 :
是非、大正の巻き返しに期待する!
選手個人のポテンシャルはそれなりに高いのだから。
ただ精神面は我々外の人間にはわからないからな〜。

27 :
今日の試合なんかは、強いイメージなんだけどね〜。
細かい野球が今年は出来ていないのかな〜?
最後はやっぱり、順大との一騎打ち

28 :
順大が連敗で勝ち点落とせば面白くなるけど、ないかな。

29 :
大正大何とか勝利したみたいだね!
進藤も投げ、5回エラーの1失点のみだったみたいだね
評判通りなのかな〜

30 :
>>29
進藤じゃなくて、新藤じゃないですか?

31 :
新藤でしたね ^^;

32 :
大正−芝工の第3戦を東都のサイトで見てきたら
9回表にやっと2点取って逆転したんだな
芝工内野陣の2エラー絡みだから完全に自滅だけどな

33 :
大正大も、まだツキがあるって事だよね!!
順大、大正、上智、学習院と☆の潰し合いで面白くなるかも?

34 :
潰し合いになればね。
順大が上位チームと対戦残してるけど、完全優勝もあるわけで。それにしても、学習院はなかなか優勝出来ないな。

35 :
学習院粘ったけど負けちゃったね^^;
エラー絡みの失点が痛い。
順大はしぶといや〜!
さすが、昨秋王者!!完全優勝かな。
大正大が最終節まで持って行けるかだね

36 :
今日、大正が上智に負けたからほぼ順天かな・・。
しかし大正・・9安打で1点か。
投手陣、かわいそうに・・。

37 :
ほんと、残塁多すぎ!!
今日はピッチャーの継投ミスでしょう!
でもまだ、判らないみたいよ。
学習院が順大にリードしているからね!
揃って、あした3戦目になりそうな気配ですね!!

38 :
選手取ってるはずなのになぜ大正は決め手に欠けるんだろうか。
成蹊は一年生多いが選手とってるのか?コーチが元プロだと学校も動くのか?
安定の五位は正直期待外れもいいところだが。
順天堂は入れ替え戦でどこまでやれるか、二部相手じゃやはりきついか・・・。

39 :
>>38
何度か入替戦見てる者ですが。
順大は高原の出来次第かな。スカウトが見にくる(社会人かプロか不明)くらいの選手だし。
成蹊は何年か前にショートの羽田だっけな。志学館の選手がいて上手かった。四番の星野は神宮でも本塁打したし、良い選手もチラホラ。多分、選手とってるって事は無いと思うけど。

40 :
今日の結果で大正が最終カード連勝したらプレーオフか・・。
まあ、かなりきついだろうけど。
しかし今季は3部の実力が拮抗しているというのか0強0弱とかを感じないね。
面白いといえばそうなんだろうけど上との入れ替え戦はきついね・・。

41 :
>>40
1位順大
2位大正
3位学習
で勝ち点は1位から4、3、2で下位3チームは1、1、0。
これって拮抗してるかな?上位はいつものメンツじゃん。最下位が勝ち点2挙げてれば拮抗だけどさ。

42 :
今季は接戦が多いからね
ただ結果を見ると上位3強が勝ち点を上げてる
接戦に持ち込まれても勝ちきるのが強いチームであり、それが2部との力の差でもある…

43 :
少ないチャンスをものにするチームは強いし、残塁が少ないと思う。
打線は水物なので投手力がカギ!
どこもエース級は良い投手がいるし、後は、采配次第で取りこぼしは減ると思う。
見てると、大正大は采配が糞すぎると感じるのは俺だけかな?
2部はみんなが言う様に遠いかな。

44 :
う〜ん、個人攻撃はしたくないけど大正・・攻撃が雑すぎだね。
投手は1枚目はいいけど左の中継ぎの子は見てて怖くなる・・。
まあ、順天も絶対的強さまでは感じないから上の人と同じく2部は遠いかな。

45 :
今週末は、順大と大正大は、お休みですね!
どちらも、3戦目までもつれ込んだ先週の修正をして、是非いい試合をして欲しいものです。
成蹊、芝工大も入れ替え戦を視野に入れて戦わなければならず力の入った試合を期待します!
春から一年生もちらほら出ていますが、気になる選手っていますか?

46 :
大正の新藤を見てみたい。

47 :
大正大の新藤は、二回登板してるね!内容も前評判通りで良いみたいですね。
結果は出ていないが、千葉の志學館卒業組が良いらしい。千葉県大会でベスト8のレギュラーだったらしい。
(調べたら、成蹊:高田、菅原、大正:山本、藤田が一年でいる)

48 :
有望な1年生に望む事は目標設定を高くしてもらいたいという事。
昔から3部にも良い選手、実績のある選手はいたが、ほとんど「3部に染まった状態」で卒業していった。
3部で実績をあげて満足する事なく常に上を目指して切磋琢磨してほしいね。
それが嫌だから3部に来たと言われてしまえばそれまでだけどね。
でも大学でもやると決めた野球、どこの選手も大きく育ってほしい。

49 :
とのことです。

50 :
>>47
成蹊って前も志學館いましたよね。高校時代にレギュラーだったかどうかはわからないが、上手かったから最低でもベンチ入りはしてたと思う。

51 :
48さんへ
その通りだと思います。
1部の野球で入学した人たちとは違い、3部は殆どが受験組だと思う。
レベルの違いはあれど、文武両道で頑張って欲しいものですね!

52 :
50さん
志學館の上手かった人って、39さんの言っている人かな?

53 :
>>52
そうです。ってか、>>39は自分の書き込みですが。
名前は羽田じゃなく、羽成だったかも。2部3部入替を控えた専修の部員も上手いって認めてた選手だった。

54 :
村田君じゃないですか?
セカンド羽成(伊奈学園総合)、ショート村田(志學館)でH22過去の記録に載ってました!!

55 :
順天、大正は入替戦想定してゴルフ場に偵察隊送っとけよ
どうせ今週末のガチ試合で2部のチームに丸裸にされるんだから
劣勢の上、情報戦で圧倒されてたら勝ち目はねーぞ

56 :
>>54
その子ですね!成蹊は野手は良かったけど、投手がイマイチだった。その時から水沢って投げてたな。
>>55
多分、主力部員は見に行くはず。何年か前に國學院が最下位決定的だった時は、3部圧倒してた大正が神宮第二に来てましたよ。
大正のマネージャーの子が、二部校の部員の応援にビックリしてたな。

57 :
情報掴んでもあれは勝てないわ・・・
レベルが違いすぎw

58 :


59 :
最終週だね。
大正が連勝すればプレーオフ? まあ、かなりきびしいけどね。
今季は接線が多く、面白いといえばそうなんだけど2部は強いからね。
農大が最下位かな?  きっと見にくるな。

60 :
>>48
芝浦工業大の萩原が、そうなりそう・・。

61 :
>>60
もうなってますね。むしろ、高校時代より能力落ちてると思う。

62 :
チーム内では絶対的なエースだし、4部から3部に昇格したのも彼の力だし、
元甲子園球児だしで、まわりに英雄扱いされて向上心がなくなったんでしょう。
というか、芝浦工大に入るという時点で、なぁなぁで4年間野球をやろうという気持ちがミエミエ。

63 :
>>62
高校時代の荻原を2回見てるんだけど、2試合とも打たれてた。一試合は中堅私学に、もう一試合は公立の上位校。
良い球あるんだけど、なんか打たれちゃうピッチャーだったなぁ。

64 :
順大、完全優勝か。
入れ替え戦は厳しいけど頑張ってほしいね。
大正は貧打につきるね。 投手陣は頑張っていたから残念だね。
秋までに各大学レベルアップしてまた熱戦に期待するよ!

65 :
順大優勝おめでとう!
大正も、昨日今日と競った試合をしたが、だめでしたね。
秋にレベルアップした各校に期待ですね!

66 :
>>62
芝浦工大の場合、OBの伊原春樹が総監督にでもなれば意識改革ができると思うけどな…

67 :
スポーツ推薦を再開して、受け入れたらいいんじゃないかと。

68 :
>>66
それでも、1学年数人でもいいから選手集めなきゃ学習院レベルが精一杯でしょ。

69 :
順大、入れ替え戦頑張れよ!
ここしばらくない3部からの昇格、是非実現してくれ!
壁はかなり厚い(高い)けど、応援しているぞ!

70 :
>>68
学習院は、1学年に1〜2人くらい、いい選手集めてるのかね?
ポツ、ポツと、オヤッ?という好選手がいる。

71 :
>>70
その話は前スレでもあったんだけどさ、ないでしょ。そういう学校じゃないし、聞いた事もないよ。
そこそこ有名な学校の選手はいるけど、主力なのか野球部だったのかもわからない。でも、3部上位だから良い選手はいるんだろうね。

72 :
>>71
そこそこ有名な学校でも補欠にも入ってない。
中には初めて野球のたま触ったなんてやつもいる・・・
レベル低いよ

73 :
坂投手は星稜でベンチ入りしていたね。

74 :
>>72
スタンド応援組だったりするんだ。一度、入替戦で見てみたいんだけどな。
立正と順大は見たからさ。
>>73
星陵って最近聞かないけど、県四強くらいの強さは維持してるの?

75 :
入れ替え戦が近づいてきたね。
昔より2部と3部の差は大きくなっていてなかなか下から上がれないけど順大、思い切り戦ってきてくれ!
失うものはなにもないんだと開き直ってね!
そうなればもしかして・・だってあるかもだよ。
2部までは大学の力の入れ方が違うから・・負けてもともとだよ。
応援しているぞ!

76 :
力の差は確かにあるが、そこは野球
2つ勝つ確率は5〜10…15%はあるかな
そのためにはミスをしないこと
接戦に持ちこむこと
警戒する余り四死球連発なんて目も当てられない結果になるぞ
順大が優位に立ってるのはメンタル面
農大は特に初戦のプレッシャーは半端ない
そこで優位に立たせない試合展開に持ち込みたいね

77 :
数字で表すのは難しいけど、戦力値の違いを計算に入れると。
順大の投手・野手が絶好調で監督の采配がピタリとハマって試合中にいろいろツキがあって勝率が10%を超えるかなって感じ。

78 :
>>76
そういや10年前(02年)の秋の入替戦では順大が農大を2勝1敗で下して2部に昇格したこともあったからな。
もっとも、その翌年の春にはリベンジされたけど。

79 :
>>78
その時の農大には名ショートの山村や好投手の猪原がいたね。二人とも桐光学園出身で、神奈川県民の私は何度も彼らのプレーを見てた。

甲子園に出た清原(桐光学園)、県八強の島田(横浜隼人)もいたな。彼らは翌年入学か?

80 :


81 :
>>79
3部での強さは抜けてたね
当たり前だがw

82 :
>>81
農大なら鬼のような強さだったろうね。
その後、大正の3部無双がしばらく続くわけね。ってか、大正は短い期間だが2部にもいたか。

83 :
>>82
大正は06年春〜07年春に2部にいたけど、あの時は投手陣があまりにも炎上しすぎた。
特に現在BCリーグにいる飯田達也は07年春に規定投球回数に達しての防御率10点台という凄まじい記録を残してる。

84 :
>>83
え!防御率10点台?登板毎に点取られてたんだろうけど、短いイニングで大量失点って試合も何試合かあったんだろうね。

大正大学は飯田と金子がドラフト雑誌に載った事もあったね。左腕の瀧澤だっけな?入替戦で拓殖に好投した投手は少し覚えてるが。

85 :
あの頃の飯田はちょっとメンタル弱かったね。
コントロール悪くて、ランナー溜めてガツン・・上級生になって精神面で成長したね。
金子はそれに比べて下級生から落ち着いていたけど(高校でのキャリアが違うからね)上級生になってからの必死さに欠けていたのかな。
いい投手だったからもったいなかった。

86 :
その一方で、順大の場合は2部相手だと投手はそれなりに頑張るけど、打線が2部の投手のレベルについていけないという傾向があるんだよね。
00年春、01年春、そして03年春に2部に上がった時もそうだった。

87 :
>>85
2部も結構見るの?それにしても、凄い記憶力だね。
俺が大正で覚えてる投手は上で挙げた左腕。拓殖との秋の入替で得点入らず延長13回くらいまでいった試合はナイスゲームだった。拓殖の前田が良すぎて、確か13回16奪三振とかだった気がする。

3部でも、大正や順大くらいになると中堅私学でやってた選手もいるから結構うまいよね。

88 :
見ていたよ、あの頃はね。
大正は特待制度がないから強豪校の主力を誘っても他校にいかれてしまう。
来る選手はベンチ入りしていたが試合には出ていない・・試合経験のなさ・試合に出られるようになった安心感?がイマイチ伸びを止めているようだ。
順大は逆に優秀な選手がたくさん入る・・が大学がまったく野球に力をいれていない・指導者もいないから本当ならもうとっくに2部にいてもいいメンバーなのに上がれない。
やはり大学がどのくらい力をいれるか、しっかりサポートしてくれたら2〜3部の差はこんなにひらかないね。

89 :
>>88
順大の方が入学時のメンツはいいって事ね。

俺は神奈川県民だから、両大学とも神奈川の高校出身者が少なくて、知ってる選手あんまりいないんだな。
大正にいた荻原(日大高校)と、順大の森(鎌倉学園)は高校時代から知ってたけど。 森はそこそこ有名だったし。
アナタは、今は東都リーグは見ないのか?

90 :
見るよ。 だけどあの頃の方が見てたな。
今日は行かれないけど順大に頑張ってもらって久しぶりに2〜3部の入れ替え見たいな。
まあ、むずかしいけどね・・。

91 :
順大 打つなー

92 :
順大、最後に力尽きた・・?
見ていないからわからないけど。 入れ替え戦、上が有利なのはリーグ戦でなんとか1点を取って・・という試合している大学と自分よりほぼ格下の大学相手に余裕で試合をしてきた大学の危機感の違いではないかなと毎回思う。
できたら初戦とりたかったな順大。
でもまだ明日がある、精一杯頑張ってくれ! 応援してる!

93 :
>>90
長らくやりとりに付き合ってくれてありがとね。ひょっとしたら、神宮第二で近くにいた事もあったかも(笑)
ここ書き込む人少ないし、また情報あれば話そうね。

94 :
平成19年秋の初戦で、春まで3季2部で、久々に3部から
入替戦に挑んだ大正が、拓殖に勝利してから、3部チーム
の勝利がなく昨日で19連敗?2引き分けはあるけど?
もっとも、この入替戦に出た3チームが翌シーズンには
2部優勝して、1部昇格しているのだから致し方ないか。

95 :
順大負けたね。一点差なら、よくやったよ。

96 :
順大、惜しかったな・・。
でも思っていたより距離縮まってたかな?
実際見てないからなんともいえないけど。
さあ、気持ちいれかえて夏に鍛えて秋は大正・学習院(上智もか)とまた競い合って今度は3部からどこかが上がろうよ。
熱いリーグ戦、期待してる。
とりあえずはお疲れ様!

97 :
芝工大はいい1年生がたくさん入ったようだな。
ここは何としても残留したいところ。

98 :
>>95-96
距離は多少縮まっていたかもしれないが、
例え順大が二部に上がったとしても、
秋は毎年のことだが教育実習があるからなぁ・・・。
(順大は毎年9月〜10月に三年が教育実習により、
チームから離脱する)
まあ昨日の第2戦は、よく1点差で収まったのかもしれない。
(3回以降は農大のペースで6回に農大に先制され、ワンサイドになりかけた)

99 :
順大の投手山口(成田国際)
プロ注目の杉山(早大)がいて優勝を狙っていた東総工に勝った投手
順大にいたのか、もっと上のレベルでやってるのかと思った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本野球界の足かせ、鈴木イチロー(性犯罪者) (128)
【OAK3】中島裕之応援スレ7【RC5】 (473)
BOSTON RED SOX 120 (1001)
イチローってなんであんなに偉そうなの? (378)
━━▲アトランタ・ブレーブスPART18▲━━ (210)
明治大学硬式野球部Part37 (622)
--log9.info------------------
出会い系サイトのcgiスクリプト (165)
xbitってどうですか? (118)
使いやすいFTPソフト (397)
my-sv.net (246)
SMTP使えない鯖メール送信どうしてるの? (143)
いい加減にしろ!!J-NAVIゴルァ!!被害者の会 (678)
Windows2003でサーバ (101)
最新!独自ドメイン使用可のレンタル鯖格付け (162)
WebEyes利用してる人→ (616)
AZAReA (233)
ウェブマネーが使えるレンタルサーバー (133)
【無広告】CGI可!麻帆良ネットワーク 自演2回目 (321)
【移転】ChuChu*Baby【鯖解約】 (597)
■ASUKA/X Server/SOALINE/AK-HPとかはどうよ■ (129)
shrin-maiden.org (146)
【不正広告】無料ホスティング JOKER-MX【学校鯖?】 (483)
--log55.com------------------
これからはFirefoxの時代だ
日本一最悪の検索結果の会社
アメーバですげえ厨二見つけたwww
【ヤフー】混同しないで!!【ソフトバンクBB】
mixiのID差し上げます
YAHOOショッピング【総合】
【ヤフコメの痛い奴】平木直理について語るスレ
速度どのくらい?