1read 100read
2013年19芸スポ速報+96: 【プロレス】新日本プロレスの新社長・手塚要氏が明かした「100億円企業への戦略」 (328) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【芸能】嫌われキングコング・西野に5人が助言 「脇が甘い」 「媚びるな」 「情が1mmもない」 「恨まれがち」 (167)
【テレビ】YOSHIKI 16年ぶりMステ出演「昨日みたいですけどね」 (369)
【ドラマ】NHK連続テレビ小説「あまちゃん」 最終回の視聴率23.5%、全話平均は20.6%・・・能年玲奈コメント「じぇじぇじぇ!心から感謝」★2 (1001)
【芸能】「DA PUMP」のISSAが浮気報道後初めてブログを更新「初心を思い出し自分にしかできないことをまっとうする」 (346)
【音楽】デビュー30周年ツアー中の藤井フミヤ、チェッカーズが再結成できぬ理由語る 「チェッカーズはクロベエが死んじゃったからね…」 (948)
【野球】DeNAの森本稀哲外野手と小池正晃外野手、来季の戦力構想から外れる (251)

【プロレス】新日本プロレスの新社長・手塚要氏が明かした「100億円企業への戦略」


1 :2013/09/26 〜 最終レス :2013/10/01
新日プロ新社長が明かした「100億円企業への戦略」  2013年09月26日 07時30分
新日本プロレスは24日に定時株主総会を開き、新社長に手塚要前執行役員(40)が就任した。
親会社であるブシロードの木谷高明社長(53)は会長職を退き、菅林直樹前社長(49)が
代表取締役会長に昇格。新体制となったことで新日プロはどう変化するのか? 
手塚新社長は本紙の取材に応じ、新体制発足の経緯と今後の野望を明かした。
この日行われた株主総会で、新日プロは手塚新社長の就任を正式決定した。
今年1月4日の東京ドーム大会で会長職の辞任を決意した木谷会長は退任し、
今後はオーナーとして後方支援に回る。代わって菅林前社長が新会長となった。
新社長に就任する手塚氏は今年4月にブシロードから新日プロに異動し執行役員兼経営企画部長
を務めてきた。木谷前会長とはいわば“師弟関係”にあり、1997年にブロッコリー(木谷氏が
設立した会社)に入社。その後ブシロードに移り、海外法人の立ち上げなどに携わってきた
経歴を持つ。趣味は「スーツの手入れ」という、バリバリのビジネスマンだ。
今回の新体制の狙いは何なのか。手塚新社長は「ブシロードグループとしてのシナジー(相乗効果)
を高めましょうというのが一番。根っこの部分は大きく変わらないんですが、グループ会社として
より多くのものを活用するべくブシロードの人間が社長になったということです。
新日本プロレス単体としては、やりたくてもできないことがあったわけです」と説明した。
続きは>>2-5あたりに
東スポweb http://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/187573/
手塚新社長は海外戦略にもノリ気だ
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/89278e7a76f63b2ce809c00d8d86c751.jpg

2 :
>>1からの続き
これにより大きく前進しそうなのが海外戦略だ。新日プロでは2011年の米国大会を最後に
海外での大会が行われていないが、ブシロードは米国とシンガポールに現地法人があるため
「そういった拠点を使った上での世界戦略を組むことができる」。手塚新社長就任により、
旧体制ではスムーズにいかなかった双方の連動が可能となる。今後は米国や東南アジアを中心に
マーケット拡大を目指す。さらにアマチュアのレスリングチーム「ブシロードクラブ」も
20年の東京五輪開催とレスリングの存続も決まったことで「今まで以上に積極的な活動にしたいし、
できると思います」と語った。
手塚社長の使命は、木谷前会長との合言葉でもあった「新日本を売り上げ100億円の企業にすること」だ。
新日プロの今期(昨年7月から今年7月まで)の売り上げは16億円で、来期の目標は20億円。
気の遠くなるような目標だが手塚社長は「新日本の最盛期は1997年の40億円です。
当時はゲート収入(入場料)がほとんどでしたが、今は様々なコンテンツがあるし夢の数字ではない」。
基本的にはリング内にはノータッチの方針だが、旗揚げ44周年となる3年後の16年には「獅子の年」
と銘打ち、4大ドームに匹敵する大型ツアーも計画しているという。
プロレス界では盟主の座を奪回した新日プロだが、肝心の業界自体は低迷続き。新社長の手腕で、
さらなる躍進が期待される。
(了)

3 :
地上波の放映権料なしで100億は無理でしょ

4 :
オカダカズチカを中心にしたら一気に新日本は復活した
いかに棚橋が嫌われてるかが分かるわ
レヴェルが違うわ

5 :
>>3
今どき地上波とかアホかこいつ。

6 :
海外で失敗っていつか見た道

7 :
>>4
棚橋はよくやったと思うよ
ただ本人も言ってるけどここ何年、進化がない
ハイフライフローをいくらなんでも引っ張り過ぎ

8 :
1万円出してくれるファンが100万人、
もしくは、3万円出してくれるファンが33万人
1000円出してくれるファンが、1000万人
冷静に考えて、不可能だね。

9 :
夢です

10 :
新日本のレスラーをカードのセールスマンにするんですか?

11 :
1990年代の10年間が1番面白かった

12 :
身内同士で戦う八百長格闘技

13 :
プロレス=猿回しの猿のケンカ

14 :
八百長がばれて終わった
ガチだと思ってたバカな客が離れた

15 :
新日はビフォーアフターでリフォームした時がピーク

16 :
>>4
オカダつまらんわ
あれじゃ既存のプロレスファン以外は取り込めないんじゃないの

17 :
> 旗揚げ44周年となる3年後の16年には
確か全日とDDTもこの年にドーム興行やるんだっけ

18 :
全部 ミスター高橋が悪い
G1までヤラセとは

19 :
なるほど飯塚さん中心にシフトするってことか
やるじゃないか親日

20 :
>>16
だいぶ新規ファンが増えたと思うが
既存のファンは石井とかじゃないの?

21 :
新規ファンはかなり増えてるよ
一番分かりやすいのが後楽園の客層がガラリと変わった

22 :
2ちゃんの新日ヲタの住人は変わってないみたいだけどね。
昔の事かなり詳しいし。

23 :
ドームツアーしてた時代で50億だって
とりあえず、ドームフルハウスさせてから夢語ろう
落ちた他団体と比べ今の新日凄いなんて思っていたら夢のまた夢

24 :
>>15
予算4000万円だったっけ

25 :
>>5
地上波は重要
レスラーの知名度が低いプロレスは特にね

26 :
年間ドーム興業を何回もやってた時でも確か30億位じゃなかったか?
余程の国民的スーパースターでも出てこない限りムリだな
まあ今はゲームやパチンコなんかで金稼げるから昔と比較しても意味ないか

27 :
裁判記録

28 :
>>20
新規の新日ファンは増えてるだろうが、それは新規のプロレスファンなのか?

29 :
ロボレスを現代で再現すれば100億なんぞ軽い

30 :
オカダなんかがエースの時点で駄目だな
中邑はイロモノレスラーになっちまったし

31 :
全日ファン、ノアファン、W1ファンを全て足しても新日ヲタの方が圧倒的に多いよな。

32 :
ノアってKENTA中嶋でGHCヘビーやってるんだな
どんだけ層が薄いんだよ

33 :
とりあえず地上波を30分から60分枠に戻せるように頑張ってほしいわ。
2ヶ月遅れで放送されたりするからタイムラグがありすぎる。
昔みたいにせめて一週間遅れ位にならんか。

34 :
今の時代だとプロレスで市民権得るにはDDTみたいなスタイルが一番可能性あるんじゃないの

35 :
永田あたりに失望して去っていったプロヲタが
棚橋、オカダあたりで戻ってくることはないだろ
今うまくいってるのは、そういうオールドファンを切り捨てて
新しいファンの取り込みが成功したからだろう
それでいいと思う

36 :
>>31
そのあたりがまとまればまだ新日の対抗勢力にはなり得るのに、
逆にどんどん割れていく一方だな

37 :
>>11
読売からタダ券もらって
横浜アリーナ並んだなぁ
おもろかったわ

38 :
新日はハッスルみたいになっちゃったもんな。
ヤングライオン以外はキャラクターが濃い奴ばかり。
普通の人がいない。

39 :
>>25
地上波で金を稼ぐって考えがアホなの。
今世にそんな大金出すことはないの。

40 :
混んでる吉牛でエル・サムライがマスクのまま牛丼食ってた
けっこうみんな無視するのな

41 :
あらあら、銭ゲバ根性を丸出しにしてきたね
こりゃもうファンの為じゃなく金の為に運営してく気満々だw

42 :
>>39
かつてよりは衰えていても、地上波は知名度を上げるには未だに最も効果的なメディアだよ
家でTVつけてたら無料で流れてくるってのは顔と名前を売るには大きい

43 :
ジュニアがまるで目立たなくなったな

44 :
地上波は名前売る道具であって
もはや稼ぐものではないな

45 :
ID:vil134ES0
典型的なネット馬鹿

46 :
>>1
ノアってどうなったの?

47 :
上場したらking of sports改めentertainment

48 :
たまに見るけど今でも大会場埋められるみたいだし
新日本プロレスはしぶといな

49 :
年齢が行くとガクっとプロレス見る奴が少なくなるから如何に見なくなったファンを
取り戻すかだな

50 :
今のプロレス業界ではとても無理
全盛期でも無理

51 :
新日は棚橋からオカダに上手く繋げたな
棚橋は若く見えるけど結構年いってるし、次が出てくる事は重要だった

52 :
>>38
「レスラーにキャラ付けする=ハッスル」という発想が腐ってる
せめてWWE的と言え

53 :
Uインターとの抗争時はドーム連発地方大入だったもんな
とにかく業界の砦として頑張ってほしい

54 :
こういう先見性のある人が上に立つのはいいね
Jリーグなんかは上がバカすぎて終焉しそう…

55 :
>>42
だからお金と知名度を一緒にするなっての。
おまえ頭大丈夫か?

56 :
とりあえず闘魂烈伝の復活を!!

57 :
とりあえずTVを1時間に戻してくれ

58 :
>>55
まず知名度を上げないとお金を落としてくれるお客さんは増えないよ
知って興味を持つところから入っていくわけで、
無からいきなり入場料やPPVを払ってくれるお客さんが生まれるわけじゃない

59 :
売上はJ1の甲府くらいか?
オカダはどのくらい貰ってんだろな
底の時代でエースの中邑が1000万だったという話は知ってるが

60 :
オカダにアウトサイダーの半グレの観客が絡んだらどうなるのかみてみたい

61 :
>>53
他にも猪木引退試合とか小川vs橋本とかドーム満員オンパレードだったよな

62 :
11時くらいにやってくれんかね?
中居のとかゴールデン向きだから移動させてさ

63 :
ゴールデンが無理なら夕方放送してほしい。
アニメもそう。再放送文化がなくなってしまった。

64 :
昔みたいにもっとスポーツみたいにすればいい

65 :
この資金力で総合にリベンジしろ
UFCと対抗戦とか
総合部門を立ち上げろ
どうなっても知らないけどw

66 :
意外と最近の親日は面白い

67 :
プロレスラーがキャラ付けされなかった時代なんて無いけどね
昔の日本人は田吾作スタイルに下駄で全米を回った。で下駄で反則攻撃

68 :
90年代は馳クラス(上から五番目ぐらい)で年収三千万

69 :
どーすりゃ一般受けするか全くわかんね
もっと金メダリストとか参戦すりゃいいのかな?

70 :
八百長ばれたから無理
昔はガチだって客をだましてた

71 :
>>63
再放送しようにも、「当時普通に放送出来ていたもの」が
「地上波では放送できません」ばかりになったからな。

72 :
蝶野のビンタは面白いし、北斗はタレントとして成功だし、ビフォーアフターは面白かったし
プロレスラーにはまだまだ可能性はある
MXでプロレスラーと声優の、たけし城や熱湯風呂みたいなバラエティー番組作れるといいな

73 :
>>4
棚橋のプロレスはつまらんからな
WWEのジョンシナみたいなもんだ

74 :
>>70
その考え間違ってるよ
力道山の時代からプロレスは八百長って言われてたし相撲が人気あった時代に
八百長問題がなかったかって言ったら違うし相撲の八百長暴露本も出てた
ボクシングに関しても同じ
プロレスの人気が下がったのはPRIDEやK1が台頭して客が流れ一時代を
築いたレスラーの高齢化が重なった上に武藤一派の離脱だの負の連鎖が重なった
格闘技もどきのプロレスを展開したのも失敗
新日本復活したのはPRIDEもK1も死んで世代交代がうまくいって新規が一気に増えた
この新規層はプロレスは八百長かどうかとかプロレスが最強だとかどうでもいい層だから
これからの新日本はライバル団体もいないしさらに右肩上がりになる

75 :
1人勝ちのせいで選手が離脱しないから中堅だらけになってきてる

76 :
この人、小学校時代の同級生かもしれない

77 :
もうここしか無い需要で批判覚悟のチャレンジしてほしいな
飛行機内で試合とか客もスリルを味わえる

78 :
>>72
プロレスラーと声優が出てるヒーロー番組ならあったが

79 :
>>73
要はお前は人気があって稼ぐレスラーが嫌いってことだ。

80 :
PRIDEブームのころ新日本をボロカスに言ってたターザン山本も
水道橋博士もオカダが出てきてから新日本にすり寄ってきたからな

81 :
>>10
もうなってるよ

82 :
ポケモンにモンスターとして出して貰おう
子供が嬉々として育てた棚モンに憧れる!

83 :
過去に社会現象的に盛り上がったのって、小川橋本だったり、Uインターとの対抗戦とか、あとはタイガーマスクとか、要は試合なんじゃないかと思う。まあ結局はレスリングだね。
エンターテイメントも必要だと思うけど、それだけに特化しても限界があると思うなー。突き詰めればプロレスじゃなくてもいいってなると思うし。
勝ち負けがある以上は勝負論がないとね。
別に総合っぽいことをやれってんじゃなくて、地道にコツコツ頑張ってほしいです。

84 :
おわこん

85 :
でも新日の売上高が一番よくって最もチケットがはけてたのって
蝶野がNWOやってた時なんでしょ?
一番真面目にプロレスやってない次期が一番儲けてたんだから
プロレス商売って難しいね

86 :
会場に行けば限定モンスターが貰える
しかし勝った方だけ。子供も必死に応援するかも
ポケモン人気にあやかろう!もしかしてポケモンてもう古い?

87 :
100%全力で戦ってないって意味の八百長なら、プロレスも相撲も分かりきってたと思うけど。
プロレスの場合は、抗争とか勝敗も八百長いうかブックだからなぁ。
悪徳レスラーと悪徳レフリーが手を組んでヒーローの邪魔をするの図式を昔は楽しんでたんだ。

88 :
猪木がアントンハイセルに夢中になってた頃の新日本も客は入ってた。

89 :
>>49
いや、それは切り捨てて新しいファンを開拓していこう、って路線が当たってるんだし
もっとその傾向が強くなってくと思うよ
永田とか天山あたりも早めに切ったりして
新しいスター選手を作ったり

90 :
ブラジルに進出して、「アントン・ハイセル」軌道にのせれば、100億いくよ

91 :
おっさんレスラー排除して肉体とルックスのいいレスラー育てりゃいい
ドラゲとか見てるとそう思う

92 :
確かにもう日本じゃ他の娯楽が増えすぎだから海外出た方がいいかもね
海外で人気上がってけば国内にも影響ありそうだし

93 :
>>46
893と詐欺師に金を吸い上げられて以来迷走

94 :
新間寿はどうした?

95 :
>>68
君 馳が出した本読んだだろ?

96 :
地方とかの子供層の増え方は凄いと思った

97 :
最近田中リングアナがいないような気がするんだけど?

98 :
>>92
海外でも先進国ではやはりどこも娯楽があって
わざわざ日本のプロレスを見てくれるとも思えないから
やはり進出先は東南アジアとかになるのかな?

99 :
最近見たらヤオ丸出しのアメプロになってた。
ストロングスタイルの欠片もなくてワロタwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テレビ】SMAP、5人全員で初の生放送ドラマに挑戦…ドラマ「古畑任三郎 VS SMAP」の続編 (1001)
【芸能】オール巨人がホテルのレストランのフロアにスリッパのまま朝食を食べに行き注意される。人前で恥をかかされたことに不満タラタラ (457)
【野球】中日の次期監督、落合博満氏も候補の一人に…白井オーナー認める (955)
【MLB】ダルビッシュが所属するレンジャーズ、レイズとのワイルドカード決定戦で敗れプレーオフ進出を逃す TB 5-2 TEX[10/1] (172)
【AKB48】前田敦子ファン 交際発覚にショック 「3日間食事がのどを通らない」「あっちゃんは韓国好きだし韓流スターの方が良かった」 (571)
【相撲】大相撲九月場所十日目 白鵬に土!豪栄道の押しに防戦一方! 稀勢我慢の相撲で2敗守った!豊真将2敗対決制し日馬も2敗守る (269)
--log9.info------------------
スマートフォンを使っている医者 (172)
医局を辞める人の背中を押すスレ (170)
救急車や救急病院は必要か? (200)
既婚だけど患者に惚れてしまった (265)
帝 京 大 学 病 院 は 隔 離 せ よ ! (129)
こんな患者には来てほしくない 歯科篇19 (123)
貴方は宝くじ5億円当たりました。さてどうする? (133)
とっとと医者は看護師による診療を認めなさい (910)
柏東京慈恵会医科大学附属☆慈恵医大柏病院スレ3 (244)
海老名総合病院はどうですか? (234)
内視鏡検査について (621)
【福浦】横浜市大【浦舟】 (289)
青森の病院 (667)
【愛知一番】愛知県立城山病院【初の精神科】 (179)
小泉みつお先生を生暖かく見守るスレ (177)
大阪南西部のえげつない病院 (149)
--log55.com------------------
【新型ウイルス】すでに、1200名程度が東京都内で罹患または発症していると概算します ★3
コロナを35分で判定、しかも高精度 長崎大などが開発
#立憲民主党 #小西ひろゆき 「「政権批判と倒閣にしか興味がない」という書き込みは事実に反する」「誠意ある対応がなければ法的措置…
【速報】28日午後6時から安倍が記者会見 ★2
【地獄の安倍政権】安倍「『悪夢のような民主党』は、このフレーズをたてに答弁はぐらかしたことはない、との意味だった」と言い訳
【小池知事】「感染爆発を抑止できるギリギリの局面。危機意識を共有して適切に行動していただきたい」
【コロナウイルス】COVID-19治療薬の開発競争が加速する:今ならノーベル賞もらえる?
【小池知事】不要不急「その日でないとダメなことかどうか。自ら判断してほしい」 花見「桜は来年も咲く」