1read 100read
2013年19金融475: みずほ銀行の女子更衣室は臭すぎる (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金融恐慌時に荒稼ぎする方法 (161)
さあ、NISリースについて語ろう[NISグループ] (179)
【しずぎん】静岡銀行【シブぎん】 (338)
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託 (667)
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.33% (171)
【1000万円】イーバンクの為替証拠金取引【get!】 (656)

みずほ銀行の女子更衣室は臭すぎる


1 :2007/10/01 〜 最終レス :2013/08/16
     

2 :
失礼した。俺は某運送会社に勤務しているものだが、先日移転の仕事で
某都内のみずほの支店にお邪魔した。仕事の内容はみずほの女子更衣室
の移転作業。仕事の内容が分かったときには、皆なんとなく和やかな雰囲気
になったが、現場についたとたん空気は一変した。ひどい悪臭だ!腐った
卵の臭いと同等かそれ以上といっても過言ではない。わずか4時間ほど
の作業だったが、それでも上に人間は作業が終る頃にはきれまくりで所
構わず当たり散らしていた。俺も被害にあった。とにかくみずほの女子
従業員というのは毎日一体何を食って生活しているのか?俺はあの悪臭
をかいだとき確信した。みずほはもう先行き長くないだろう。

3 :
不覚にもボッキした

4 :
良スレあげ

5 :
精液の匂いだろ 毎日やってんじゃないの?更衣室で

6 :


7 :
大学受験からきました

8 :
臭くても、総合職のインテリ女ならイイ

9 :
やかましい!だまれしばくぞ>>1

10 :
>>1R

11 :
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1192251237/

12 :
>>8
総合職はほとんど更衣室使わないだろう。

13 :
みずほ銀行!晒しage!

14 :
しね

15 :
一方で男子更衣室の男らしい臭いに引かれる>1の姿があった。というオチだろ。

16 :
つーか、みずほって普通に他の銀行に比べてぶす占有率が高いような…

17 :
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ____|
  /  >⌒  ⌒ |
 /  /  (・) (・) |
 |_/----○-○-|
 | (6    つ  | <んなこたぁない
 |    ___  |
  \  \_/ /
   \___/

18 :
みずほはデブが占拠してる

19 :
>>2
澁澤倉庫乙

20 :
あれ………?

21 :
p

22 :
確かに女子更衣室って妄想するほどいい匂いがするワケじゃないね
とにかく足の臭いが充満してるのが印象的だった
あと制汗スプレーの匂い

23 :
マジでパンストの匂いほど妄想と現実のかけ離れたものはないw

24 :
パンプスの中で、汗で蒸れて濡れたような足がきゅっきゅって動くって彼女が言ってたを

25 :
これからはブーツの季節だね

26 :
まあ、みずほがあんなお花畑的平和論を唱えられるのは、もし日本が戦争に負けて
もみずほをRするようなもの好きな奴は一人もいないからだよな。

27 :
すまん、社民党のみずほのスレと間違って誤爆してしまった。
まあ最も、みずほ銀行の女子従業員の皆様も同じようなものかな(笑)

28 :
ここでみずほの従業員が脱いでるお
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1182061147/1-100

29 :
かのうみずほはここですか?

30 :
変態スレたてんな

31 :
さらばみずほ…
http://www.imagehosting.com/out.php/i860930_capture2.JPG

32 :
綺麗な女の人なら、足のニオイが多少臭くても、
我慢しろ。

33 :
いいね。

34 :
へ、変態。。。

35 :
>>1は更衣室に侵入したの?
みずほはRすべし。

36 :
女は腸内からヴぉヴぉヴぉとウンコを排泄しても、つい数秒前まで自分の体内に同居していた物体であるにも関わらず、いささかの躊躇もなく憎悪の対象として水に流し、そして何事もなかったかのように
トイレから出てきて洗面所で化粧を直したり口紅を塗って口をパクパクさせたり
している。んで表に出て自信満々に尻を振って闊歩している。
ただ、自身の出した臭くてでかい糞が、バキュームカーによって運搬され、処理される
ことを考えたことがあるのだろうか?女の臭い糞を処理する人がいなければ、世の中は
ウンコだらけになってしまう。よく女は汚物を見て「きゃーやだー」とか言っているが、
お前らの糞を処理する人たちにしてみれば、もっと「やだー」だと俺は思う。
子供の頃、近所の女子寮のマンホールからバキュームカーが屎尿を回収しているシーンを見た。
若くて美しい女性たちが体内から出したとんでもなく臭い汚物がホースに吸い込まれていた。
どんなに極上の食べ物でも、女性の体内をスルーすることで、お金を出さなければ引き取ってもらえないまでの臭くて価値の無い汚物に成り代わるのだなと俺は思った。
女が腹黒い所以かもしれない。

37 :
>>36
ふられたからって変な八つ当たりするなよ

38 :
それ男でも同じだろw

39 :
キタナイ男からキタナイ排泄物が出て来るのは、ぜんぜん普通だわな

40 :
とんでもない変態スレだな

41 :
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 糞銀行員は流しましょう
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'




42 :
わ、くそくせーおなご、好ぎだじゃ。

43 :
ババアは有害。

44 :
臭いのはみずほだけではない。うちの銀行も女子更衣室臭すぎ。

45 :

日本ソフトウェア株式会社
http://www.nsk-corp.co.jp/
求人広告では社内開発100%と書いてあるが実際は偽装請負の会社。
昨年、中途で入社した社員はほとんど辞めてしまいました。
一番痛いのが社長の松田忠夫。息子がみずほ銀行に勤めているらしく、
「銀行に勤めているものはがんばっているが、中小企業の社員(自社の社員)は、
モラルが低い。」と怒鳴る。
立川市では社員の定着率が悪い事で有名です。

46 :
託児所イラネ

47 :
みずほ銀行で常駐警備してるセコムの警備員はどうですか?

48 :
>>47
セコムは警備業界でダントツのブラック企業
給料は少ない休みは一日もない
ただでさえ規律が厳しい
毎週社員募集して離職率高くて潰れない会社(警備会社)
国内で唯一セコムだけだぞ
そんな極悪な警備会社雇ってるみずほ銀行も案外大した事ないな
それにひきかえ全国的に無名な三流警備会社雇ってる
他の地方銀の方がまともに見えてしまう仕方がないな
この時点でみずほ銀行は他の地方銀に劣ってしかもセコム同様ブラック企業決定だな(笑)

49 :
うわぁ…勉三さんの中…あったかいナリ…

50 :
うほっ

51 :
>>48
みずほは綜合警備メインだよ。
セコムはお付き合い程度。
色々な支店を見てみたら??
すぐにわかると思うけどなぁ・・・

52 :
age

53 :
すみません。わたしのブーツくさかったですか?

54 :
>>53
くっせー
パンツにウンコまでついてるじゃん
くっせぇぇえーーーーー!!!

55 :
生意気なみずほ銀行員をシめてやるッ!
発案者のマスヲが見守る中、制裁は行われた。 既にみずほ銀行員の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツヲ君、みずほ銀行員のお尻がおねだりしているようだね」
マスヲの声に応じて、カツヲのトランクスから屹立した一物が顔を覗かせた。 ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪めるみずほ銀行員。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、みずほ銀行員は安堵の表情を浮かべていく。
−みずほ銀行員にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
そうすると、この日のために昨日からの食事をお酒のみにした波平が入ってきて、
いきなりみずほ銀行員を羽交い絞めにしてしまう…
そして、天を仰いだみずほ銀行員のおでこを、波平が絶妙な舌技で嘗め尽くす。

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |        /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣&みずほ銀行員による史上最強の5Pファック! だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…

56 :
超イカ臭ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ

57 :
福岡天神のみずほ銀行女性の方々、私達地銀と合コンしてください〜 やっぱ地銀は給料がダメかな?

58 :
地銀(笑)

59 :
超イカ臭ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ

60 :
      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ? 
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????



61 :
【リーマン】あおぞら銀の保有債権額4.63億ドル、みずほCBは同3.82億ドル[08/09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221492118/
あおぞら銀行 part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1186062290/



62 :
日本ソフトウェア株式会社
http://www.nsk-corp.co.jp/
求人広告では社内開発100%と書いてあるが実際は偽装請負の会社。
昨年、中途で入社した社員はほとんど辞めてしまいました。
一番痛いのが社長の松田忠夫。息子がみずほ銀行に勤めているらしく、
「銀行に勤めているものはがんばっているが、中小企業の社員(自社の社員)は、
モラルが低い。」と怒鳴る。
立川市では社員の定着率が悪い事で有名です。

63 :
そこが、良いんだけども!

64 :
ららら

65 :
まだこのスレあるんだね

66 :
さらばみずほ!

67 :


68 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?date=200907
みずほ銀行によるデリバティブ押し売り疑惑(北九州市の会社が40億円の損失)
去る6月25日、参議院の財政金融委員会で、大門実紀史委員(共産党)は、デリバティブ(金融派生商品)取引で、
みずほ銀行(本店=同左写真)が違法に「押し売り」をしている疑いがあるとして、質問を行った。
 デリバティブは大きな損失を出す危険性があるため、金融商品取引法の不招請勧誘禁止の対象になっている。
ところが、これには適用除外があり、「外国貿易その他の外国為替取引に関する業務を行う法人で、
その法人が保有する資産の損失を減Rる」場合はその保護対象にならない。
 大門委員は、みずほ銀行はこの例外規定を拡大解釈し、07年3月、
みずほ銀行から融資とセットで通貨オプション取引を始め、折からの経済危機で損失を出し、毎月の決済毎に
500万円を超える支払いをしなければならなくなった中小建設会社A社の事例を紹介した。
契約解除を申し入れると1億円の解約費用を求められたという。
 A社は輸入木材を“国内”業者から仕入れているので、不招請勧誘禁止の例外規定にはあたらなかった。
また、融資とセットで勧誘する行為は優越的地位の濫用に当たる可能性がある。


69 :
一八九六年公布一八九八年施行
第一一条 心神耗弱者、聾者、唖者、盲者及ヒ浪費者ハ
準禁治産者トシテ之ニ補佐人ヲ附スルコトヲ得
この前社長は、耳が不自由なのです。
身体障害者なのです。
昔なら、準禁治産者という状態です。
ところが、
みずほ銀行北九州支店ー田中健二副支店長と吉田直広渉外課次長
達が、破産申請してお客を潰して、犯罪的行為を隠蔽しようとしている
情報が、インターネットでは、駆け巡っている。

70 :
全都道府県に広がる店舗網、インターネット支店、ATM等の利便性の高い国内最大級のネットワークをベースに戦略的に業務を展開。
高付加価値の総合金融サービスを提供し、「お客さまに選ばれつづける銀行」「お客さまのベストパートナー」を目指しています。
株式会社みずほ銀行 2008年3月21日更新
法人向けデリバティブセールス(市場ALM部門)
職務内容
■法人顧客に対して、「専門セクション」の立場で、金融派生商品(デリバティブ)のセールスを行っていただきます。
応募要件
【必須要件】
下記のいずれかの経験者
■金融機関におけるデリバティブセールス経験者
■メガバンク、地銀等の金融機関における法人向け融資営業のご経験が2年以上ある方
事業内容
■個人、国内一般事業法人、地方公共団体を主要とする銀行業
■会社組織概要:◆個人グループ◆法人グループ◆公共グループ◆市場・ALMグループ◆証券・インベストメントバンキング業務
◆資産運用・信託グループ◆e-ビジネスグループ◆外為グループ
勤務地
東京都
求人番号
85380
>>>>お客様に損を被せ、暴露されると、破産申請を福岡地方裁判所に
申請して誤魔化すことのできる様な「無慈悲・無神経・鉄面皮」を募集します。
お客を食い物にしても良心が痛まないマシンを熱烈歓迎します。

71 :
聾者(ろうしゃ)とは、聴覚障害者の一区分である。聾唖者(ろうあしゃ)ともいう。
本稿では日本国内の状況について主に説明する。
主に、聾学校卒業者や日本手話使用者、聾社会に所属している人が、
自分のこと(自分のアイデンティティ)を「ろう者」とする。
音声言語獲得前に失聴した人が多い
。また、聴覚障害者という単語には『障害』という言葉が含まれているので、
その表現を嫌う人も自分のことを「ろう者」と表すことが多い。手話を堂々と使い、
聞こえない自分を肯定している聴覚障害者に、自分を「ろう者」と呼ぶ人が多い。


72 :
『金融ビジネス』2009SUMMER号にて、邦銀130行の銀行総合ランキングが発表された。
第1位 静岡銀行[勝因]健全性重視なら常にトップに躍り出る。自己資本比率14.12%、TierT比率13.76%はトップクラス。各指標ともに良いが、
前期に155億円もの一般貸倒引当金を予防的に繰り入れ。貸出金は順調増で08年も資金益増加。10年度500億円の連結純利益目標。
第2位 京都銀行[勝因]域外出店を続け、貸出金が好伸。利ザヤ改善も進み貸金利益を拡大させた。優良な京都企業の株式を多く保有し、
なお潤沢な有価証券含み益を維持したことも寄与している。損益は黒字を死守。
第3位 肥後銀行[勝因]前回ランキングに続き上位を維持。TierT比率11%超と健全指標で優位。一方で、預貸両面でボリューム拡大が進み、
総資金利ザヤも0.05ポイント改善。資金利益も成長した。
第4位 京葉銀行 第5位 横浜銀行 第6位 横浜合同銀行
第7位 千葉銀行 第8位 山口銀行 第9位 第四銀行
第10位 鹿児島銀行 第18位 三井住友銀行 第50位 みずほコーポレート銀行
第54位 三菱東京UFJ銀行 第63位 みずほ銀行
メガ3大銀行は振るわない。みずほ銀行に至っては、第63位である。みずほFGは投資銀行を目指すみずほコーポレート銀行と
商業銀行を目指すみずほ銀行は、相容れない。みずほFGは三流銀行で、株価も低迷している。

73 :
「金融ビジネス」2009SUMMER号
P.40 八方塞りの巨艦銀行
研究 みずほフィナンシャルグループ
P.46 ガバナンスなき みずほグループの企業統治
ジャーナリスト/脇田隆二
>>>>どうしてこんなにモラル?が低い事に?????

74 :
みずほFG
「メガバンク」から脱落の危機

「2メガプラス1体制へ」――。こんな言葉が金融当局や市場関係者の間で広がっている。
「2メガ」とは三菱UFJFGと三井住友FGで、「プラス1」でしかない存在が、みずほFGだ。
約5300億円の増資を発表し、経営陣は経営不安説の払拭に躍起だが、公的資金再注入論はいまだくすぶったまま。
中堅・若手行員にはシラケムードさえ漂っている。


75 :
2009年07月31日金融庁、外為証拠金取引の証拠金倍率に上限を設定
 [東京 31日 ロイター] 金融庁は31日、外国為替証拠金取引(FX取引)の証拠金倍率(レバレッジ)に上限を導入すると発表した。
 金融庁によれば、2010年の8月1日からレバレッジの上限は経過措置として50倍とし、11年8月1日からは上限を25倍まで引き下げる。
 これらの措置は顧客保護、業者のリスク管理の問題、過度の投機を抑制するという観点から導入される。顧客保護の観点では、
ロスカットルール(損失額を一定の範囲内に限定するための強制的決済)が十分機能せず、顧客が証拠金を大
幅に上回るような不測の損害を被るおそれがあることが指摘されていた。
 金融庁はまた、仲介業者のリスク管理上の問題として、顧客の損失が証拠金を大きく上回ることによって、
業者自身の財務の健全性に影響を及ぼすおそれがあるとの認識を示していた。
>>>デリバティブも危険な取引だから規制されるべきだ。

76 :
吉田直広・傷害課次長は顧客を食いまくって、倒産申請までして
向ヶ丘支店副支店長に昇進か!!!
しかし北九州支店での障害課次長の責任は、逃げること許されない。
お客を騙して、使い捨てをした責任を取らないで昇進させる、みずほ銀行も
体質がおかしい!!!!

77 :
金融情報(15%を払うみずほ)
株価が急落し180円台に落ち込んできています【みずほフィナンシャルグループ】ですが、
800億円規模の優先出資証券(ドル建て:8億5000万ドル)を米欧アジアの機関投資家向けに発行すると報道されていますが、
驚くべきことに利率は<14.95%>となっています。
まさにジャンク債と同じ利率となっており、【みずほ】はそこまでして資金を調達する必要に迫られていることを明らかにしているのです。
この8億5000万ドルの資金調達をする理由として「貸出余力を高める」と日経は報じていますが、単純に考えて
14.95%で資金を調達して、経費・利潤を考えれば16%以上でしか貸し出せず、
そのようなサラ金並みの高金利で貸し出せるところは一体どのような会社でしょうか?
>>>>デリバティブ押し売りでもして利益を奪い取るしかない!!!!

78 :
4月28日、「日本振興銀行」(本社・東京都千代田区。木村剛会長=冒頭右写真)
は2008年度の決算について発表した。
 それによれば、経常利益は前年度比6倍以上の29億2000万円、純利益は同8倍以上の13億9000万円となり、
過去最高益を更新したという(IRより)。
 それもこれもこのわずか1年で貸出残高が3・8倍の3134億円と大幅増加したからで
(預金残高は同3・2倍の4024億円。高利の定期預金を売り出した結果)、
そのうちの実に約3割を占める930億円が、経営破綻した大手商工ローン「SFCG」から譲渡を受けた貸出債権だった。
 これだけみれば、まさにSFCG様々なのだ。
 だが、冷静に考えて見ると、「銀行」がこんなことで儲けていいのだろうか。
 確かに法律違反ではないかも知れない。だが、銀行が公的存在といわれ、ペイオフになっても国が預金者一人当たり
1000万円まで補填してくれるのは、企業が経済活動を行う上での“血液”となって社会貢献しているからだろう。
ーーーーこんなモノが銀行でしょうか?
それと同じ弱肉強食の限度をこえた、モラルなしの商売が「みずほ銀行北九州支店」でも
行われたいた。
田中健二副支店長と吉田直広渉外課次長が、その具体的実行部隊=ノルマ達成を行った。


79 :
みずほ銀行北九州支店の福岡地方裁判所への破産申請
銀行が、ウソの説明をしてデリバテイブを売りつけた結果だ。
これは顧問先の従業員の雇用破壊である
みずほ銀行北九州支店ー田中健二副支店長と吉田直広渉外課次長のノルマの達成の犠牲だ。
雇用を何でみずほ銀行が、破壊する権利があるのか?
雇用を断固として守る事が、みずほ銀行への抵抗策だ

80 :
田中健二副支店長と吉田直広渉外課次長は、大企業だから、
踏みつぶされる中小企業の雇用なんか、蟻の様に思っているんだろう。
しかし、生活を奪われる従業員は、何も悪いことをしていない。
デリバティブ押し売りと言う危険な商品を、敢えて危険と知りながら
ノルマで善良な会社に押し売りした。
問題と成りそうになれば、みずほ銀行が隠蔽工作に破産申請を指示した。
汚すぎる。
人間の血が通っているのか、田中健二副支店長と吉田直広渉外課次長は?
人間として踏み越えては行けない一線がある。
従業員を、ホームレスにしてしまう銀行の対応は、金貸しの本性か?
焼畑農業と同じだ。
一面焼け野原だ。
この問題はインターネットでは、お祭りで晒しものとなろう。

81 :
コンプライアンスの不備? みずほ銀行支店が歩積・両建取引
【東京発】みずほ銀行の都内支店が昨年7月、取引先の塗装・内装工事会社 (以下、事業会社)に総額4000万円の融資を行ったが、みずほ銀行同支店は同日、
この事業会社から2000万円の定期預金を受け入れ、定期預金証書をみずほ銀行支店が事業者から預る形で拘束していた。
これは独占禁止法19 条違反に該当する歩積・両建にあたり、金融庁も厳しく規制している行為。
本紙が入手した関係書類(預金通帳の写しと預かり証、定期預金満期日通知書、ご返済予定表など)から実態がわかった。 
みずほ銀行が昨年7月4日に事業会社宛に通知した証書貸付「返済予定表」によれば
融資は同7月2日に行われている。
金額は4000万円。利率は1,85%。
平成20年10月から3ヶ月ごとに平成 23年7月までの12回(各334万円)返済。金利の合計120万1727円。 
一方、3ヶ月定期預金は預け入れ 2000万円で金利0,15%。金額にして 7479円だが、国税(1121円)と地方税(373円)を引かれて手取りは5985円。
支払い金利と受け取り利息の差を計算すれば、一連の取引における事業会社の不利は明らか

82 :
さっさと潰れちまえ
昭和の遺物が

83 :
孫正義の経営手腕に陰りが見え始めた。孫は2006年3月にボーダフォンを1.75兆円でM&Aした。
LBO・ノンリコース・リードアレンジャーの手法で、投資銀行的手法によるスキームを駆使して、レバレッジを利かしたスキームであった。
9月に、携帯電話事業をWBS(ホールビジネスセキュリティの略)=証券化することによって、長期ローンに切り替えた。
問題は、みずほコーポレート銀行を始めとする銀行団からの1兆4500億円にのぼる債務の返済にあたっての
財務制限条項という名の条件にある。本来は特約条項と呼ばれ、金融業界ではコベナンツと呼ばれている。
その第5項が、難問である。携帯電話の契約数。四半期毎の契約目標が決められているが、4・四半期で下がると条項に抵触する。
孫にとって、携帯電話契約数の下落は、絶対に避けなければならない。そこで、携帯電話機を売るためのマーケティング戦略が重大視される。
孫は第5項を墨守する為に、携帯電話の「寝かせ」=「水増し契約」疑惑――を『
光通信(東証1部)』にアウトソーシングしている。
大手新聞社の押紙疑惑と軌を一にしている。新聞社は押紙で広告費を掠め取っている。
ソフトバンクは携帯電話の「寝かせ」手法に依り、コベナンツの抵触を免がれている。
「寝かせ」は、債権者である銀行団と株主に対する詐術である。


84 :
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      |〜●〜|  . | | / :::: / 〜●〜 //   :::::::ヽ  なぜ日本支部は、騒ぎを大きくするアルカ !!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
テレビはシャブ打って報道統制が効かせてるアルが、産経・読売新聞を反応させてしまったアルヨ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250518837/l50
民主の国旗切り張り、首相「許し難い」…鳩山代表は謝罪(ヤフーニュース)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1250512789

85 :
 本日発売の月刊『サイゾー』(横写真)が、本紙並びに山岡のことを、2ページで特集してくれている。
「真夏の裏スキャンダル」なる特集をしており、芸能界から政界、財界まであらゆるジャンルの最新スキャンダルを取り上げている。
 その企業編で、特に企業スキャンダルに関しては、既存の大手マスコミが広告などの絡みでなかなか取り上げることができないなか、
広告に依存せず、かつ、経営的にも(何とか)成り立っている画期的なケースとして、好意的に取り上げてくれている。
 以下、その記事を転載しておく。

 この記事に載っている「光通信」、「INAX」(親会社は東証1部「住生活グループ」)の疑惑は本紙既報記事をご覧いただきたい。
「みずほ銀行」の件は、これから本格的に取り上げるものだ。

86 :
 今期こそは黒字のはずが、出鼻をくじかれたみずほフィナンシャルグループ。
前期末に巨額赤字を計上した3大メガバンクグループのうち、2009年4〜6月期決算で、みずほだけが赤字から脱却できていない。
 大きな原因は、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の評価損失606億円。CDSは融資先が債務不履行に陥った場合、損失を補填してもらうために保証を買う取引だが、
スワップ取引で評価損益を計上する必要がある。4月以降、リスク資産に資金が戻る中、CDS価格が低下してヘッジが裏目に出た。
 三井住友フィナンシャルグループと三菱UFJフィナンシャル・グループも、CDSでそれぞれ100億円、200億〜300億円の損失を計上したとするが、
みずほはポジションが大きかった。みずほコーポレート銀行は大企業取引が主体で、CDSの取引対象となる大企業向け融資が多いことも響いたようだ。
 明暗を分けたのはCDSだけではない。この損失を除いても、みずほの利益水準は低い。仮に4〜6月期の経常損失からCDSの損失分を差し引くと、
455億円の黒字となる。対して三井住友と三菱UFJは、CDSの損失を含めても、それぞれ1152億円、1363億円と大きく水をあけられている。
 背景には、収益力の違いがある。傘下の商業銀行の預貸利回り差で比較すると、みずほコーポレート銀行とみずほ銀行(リテール、中小中堅企業担当)の合算で
1・27%と、三井住友銀行の1・65%、三菱東京UFJの1・37%よりも低く、預貸収支が弱い。
 また、みずほ信託銀行は43億円の経常赤字を喫している。三井住友はグループに信託銀行を持たないが、三菱UFJ信託銀行は232億円の黒字。
手数料ビジネスからなる役務取引利益の水準も、回復しているとはいえ1016億円で、三井住友の1236億円、三菱UFJの2333億円と比べて低い。
だから無茶な、http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?date=200907
みずほ銀行によるデリバティブ押し売り疑惑(北九州市の会社が40億円の損失)をしてしまうんだ。

87 :
ベルダ9月号 消えない「みずほ」公的資金注入説
会員制情報誌「ベルダ」9月号(=左写真)で、みずほフィナンシャルグループ(FG)に関する注目すべきレポートが掲載されている。それによると、
6月25日の株主総会直前にみずほFG関係者に向けて一通の怪文書が流布されていた、というのだ。「はばたけ、3フェニックス」と題された怪文書は、
いまだに「会長」として経営陣に居残り、院政を敷いたかのように振舞う様を「不死鳥」と皮肉ったもの。
ちなみに、「3フェニックス」とは、4月1日付けで代表権のない取締役会長に退いた前田晃伸みずほFG会長、齋藤宏みずほコーポレート銀行会長、
杉山清次みずほ銀行会長の3人を指す。
そして、この怪文書がみずほ関係者を慌てさせたのは、一部の経営陣しか知らない約7000億円の赤字見込み額が記されていたことだった、という。
みずほFGは、実際には09年3月期に5888億円の連結赤字を計上したが、経営陣による事前の検討では、先行き不透明な経営環境を考慮して、
引当金の積み増しを行なうべきとの議論がなされ、
「連結赤字7000億円も辞さずという意見も表明された」という。その経緯が怪文書で暴露されていたわけだが、
みずほFGは他の三菱UFJ、三井住友に比して
今期第1四半期(4−6月期)でも、突出した赤字決算になっている。
3行の中で最も資本・経営が脆弱なのは、統合から10年を経過しながら、いまだに内部抗争に明け暮れるみずほFGで、
公的資金の再注入も決して「絵空事」ではない、というのがレポートの結論だ。詳細はベルダ9月号をご覧いただきたい。


88 :
みずほ死す

89 :
蒲田支店のなか島慶子さん
顔面どうにかしてください。
お客として行って見ているだけで気分悪くなります。

90 :
小田原支店の山口さんもたいへん臭い。

91 :
うん。小田原支店はどこよりも最低。女総リストラでいいと思う。特に山口。

92 :
小田原の山口は正当なクレームでも平気でほったらかすからいつも大事になる。
はやく辞めればいいのに。
尻拭いがたいへん。

93 :
○○支店のS崎○子、ルックスの悪さは仕方がないとしても性格最低!
親の顔を見て見たい。両親ともさぞかしお里が知れてるんでしょうね(笑)
みずほ銀行の名が汚れるから早く辞めて欲しい。

94 :
S崎の母親はとても日本人とは思えない無教養な下品な婆だ。何を勘違いしているのか、「○○教育の専門家」を詐称(資格なし、専門知識ゼロ、4年制大学経験なし)の詐欺師婆。

95 :
みずほ銀行って母親が詐欺師紛いの事やってる女子行員がいるんだね。
そんなとこに、大切なお金、預けられないね。
76、79、80、上司が上司なら部下も部下って事?

96 :
みずほ銀行って母親が詐欺師紛いの事やってる女子行員がいるんだね。
そんなとこに、大切なお金、預けられないね。
76、79、80、さん
上司が上司なら部下も部下って事?

97 :
女子行員なんて親の七光りでうちに入った奴ばっかだろ。
あの、性格ぶすオンナも超一流企業の部長だっていう噂。

98 :
Sの男兄弟(兄か弟か情報がなくてわからない)は女癖が相当、悪いらしいです。

99 :
みずほ銀行の行員S(♀)の父親、兄弟が女癖が悪くて、母親、本人、姉妹が男癖が悪い。
どうなってるんだ(笑)S家は?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
滋賀銀行 (129)
【奇怪】そしあす証券【トラブル発生】 (131)
東日本銀行2 (209)
【うつ病と基地外】武蔵野銀行4【釣られる馬鹿】 (932)
アンチ消費者金融 (172)
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS1【movement】 (560)
--log9.info------------------
☆具なしおにぎり最高だお4個目☆祝・新築 (251)
ラーメンの食べ方 (319)
ほかほかご飯にのせて! (386)
メンチカツ最強宣言 (195)
日本はグルメ大国じゃない?笑わせるなw5 (446)
【ジョニー】男前豆腐店 2丁目 (910)
彼女がほんとに料理できるか簡単に見抜く方法 (567)
【偽装】北海道産のものを買わないで【反日】 (418)
牛の死体、豚の死体、鶏の死体、一番美味しいのは? (429)
東京で食べる昼飯 (902)
安くて栄養のある野菜は? (619)
元気が出る食べ物 (458)
コーンフレークはふやかす派?硬いうちに食べる派? (392)
ハンバーグ VS とんかつ VS から揚げ (495)
【関東】争いをやめなければならない!【関西】 (425)
焼きそば VS 焼きうどん (290)
--log55.com------------------
【愛知】豊橋・東三河のお寿司屋さん【鮨】
スシローで働くパートのおばちゃんのグチ 1
■■サビ抜きの野郎ども集まれ!■■
この寿司ネタが好きだ
一行ずつ寿司を作っていくスレ
2月3日節分は恵方巻
寿司屋 in 秋田
埼玉のおいしいお寿司屋さんを教えてください。