1read 100read
2013年19映画一般・8mm88: 最後で驚かされるようなどんでん返しがある映画 (533) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○| ̄|_ 大コケした映画 16本目 _| ̄|○ (191)
【一つの】 潜水艦映画を語れ 二隻目 【ジャンル】 (248)
ユナイテッド・シネマ Screen6 (220)
こんな映画「ミッドウェイ」は嫌だ (119)
顔は悪いが演技は上手い俳優・女優 (806)
あらゆる映画をデビルマン基準で測るスレ (618)

最後で驚かされるようなどんでん返しがある映画


1 :2008/09/22 〜 最終レス :2013/10/02
ネタバレは禁止の方向で
SAW、シックス・センス、ファイト・クラブは逸材

2 :
デッドリー・フレンド

3 :
【衝撃のラスト】見事なオチの映画【ドンデン返し】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1160083893/

4 :
>>1
>ネタバレは禁止の方向で
「最後にどんでん返しがある」ということを明かした時点でネタバレだから。

5 :
ぷっ(笑)重複スレでつね(^ω^;)

6 :
女子高生チェーンソー

7 :

>>1の人生はラストでものすごいどんでん返しがあるけど
このスレはネタバレ禁止なので教えません

8 :
ある意味、まぼろしの邪馬台国

9 :
どんでん返しの代名詞「スティング」

10 :
重複スレだからageなくていいよ。

11 :
<誘導>
【衝撃のラスト】見事なオチの映画【ドンデン返し】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1160083893/

12 :
■911事件の嘘をくずせ『Loose Change 2nd Edition』1 (ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4252678
国会で911が議論される(藤田幸久議員)
http://jp.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI

13 :
逸材ってのは人に対して使う言葉じゃねえの?

14 :
多分シャマランとか崇拝してる10代なんだろうな

15 :
カオス
アザーズ

16 :
盗みのプロ部隊

17 :
ユージュアル・サスペクツは酷かった
どんでん返しと言うよりは夢オチに近い
でも何故かアマゾンでは高評価
理解できん

18 :
これ見たけど、ラストは問題になるな
http://www.saikin-rettou.com/

19 :
>>17
自分も評価低い。
こういうスレでは必ず挙がるタイトルだけど
人にお勧めする奴の気がしれん。

20 :
フォーガットン

21 :
マグノリア のオチはいまだに理解に苦しむ

22 :
>>17
はげどー
全部嘘でした、夢でした、って……

23 :
fusianasan

24 :
ブラッドチェイス
B級アクション映画だと思って観ていたら……

25 :
ワイルド・オブ・ザ・デッドあのオチはいい意味で酷いwwww

26 :
フォーンブースって、どころがへんがどんでん返しなの?

27 :
ジャック・バウワーが実は悪党だった。

28 :
それでも僕はやってない
この監督スゲーええええええええってオモタ

29 :
ユージュアル・サスペクツって2ちゃんじゃ評判悪いんだよな…
批評家とかには絶賛されてるのに。
アカデミー賞オリジナル脚本賞だし。
自分を含めて自分の周りも評判はいい。
確かに夢オチみたいで反則ギリギリだとは思うけど、
しっかり見直してみるとあちこちにちゃんと伏線があるんだよな。

30 :
キャリー

31 :
幻の湖
この映画のラストにはかなわない

32 :
>>29
映画であのオチは相当酷いと思うよw
映画って基本的に全部客観映像だからさ。
回想シーンでカイザーソゼの映像で見せちゃったら、観客はそれは全部実際に起こった事と思ってしまう。
それは反則。
基本的に映画は第三者目線の画(風景やイメージショット)もしくは登場人物の見た場面(妄想や夢も含めて)以外は映像化してはいけない。
羅生門の場合はあえてその回想を具現化させることで見る人間の数だけ真実がある事を描いたわけだけどね。
ユージアルサスペクツはただ観客をミスリードする為に回想シーンを捏造しただけだからミステリーとして成立してない。
もし小説だったら一人称「俺」でなら幾ら法螺を語ってもOKだがね。

33 :
アレは聞き役の検事の想像でしょ…??
製作側から見て、検事=鑑賞者としてるんじゃないの??

34 :
>>32
あの回想シーンってまさに
>第三者目線の画(風景やイメージショット)もしくは登場人物の見た場面(妄想や夢も含めて)
だと思ってみてたから反則って意見があるのを知った時は驚いたな。

35 :
映画館覚えたてで、初めて映画館で映画を
観ようとしたとき、場所がわからず馬券売場に
きてしまった。で、馬券売場の受付機に入場券を
詰まらせてしまった・・・
その後、係員がピンセットみたいなもので1枚づつ入場券を
受付機から取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

36 :
アヒルと鴨のコインロッカーも妄想ということで嘘ついてたね

37 :
「ローグアサシン」
オチのある映画と思わずに見てたので・・・

38 :
ハイドアンドシーク

39 :
「最終絶叫計画」はバカ映画だけど最後の真犯人は分からなかったな。

40 :
「ブロークン」
あまりのマヌケさに唖然。

41 :
スケルトンキー
どんでん返しというよりゾクッとした。

42 :
田園に死す

43 :
ビリー・ワイルダーの『情事』
アガサ・クリスティの「検察側の証人」の映画化作品。
最後に「観た人は結末を話さないで」旨のテロップが
入る。

44 :
ヴィレッジ
特にお薦めではないが…

45 :
ベン・ハー
どんなにくるしくても・・・
ナザレのイエスさえ殺せば
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

46 :
奇面組

47 :
どんでん返しのラストといえば
『猿の惑星』がNo.1でしょう。
『悪魔の追跡』とか。
でも、こりゃみんな知ってるか。
スマン。

48 :
俺もユージュアルはイマイチだった。
というか、警官は嘘に気付いたんだから、あの後カイザー・ソゼは逮捕されちゃってるよな?

49 :
猿の惑星の絶望感といったら
主人公と一緒に自分も絶望した

50 :
猿の惑星より先にスペースボールを観ちまった俺の方がもっと絶望したぜ

51 :
>>41
スケルトンキーは確かに「ゾゾッ」てきたなぁ…
ヒッチコックのサイコとかもよかった。
ヒッチコックは演出うまい。

52 :
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7550187
参考になるんじゃないかな

53 :
オードリートトゥの「あいしてるあいしてない」
ストーカーにつきまとわれる女性の話・・・なのに
 途中から 口あんぐりになった

54 :
ダイアナの選択
う〜ん
う〜ん
うぎゃ

55 :
つぐない
…えっ?って感じになる

56 :
>>48
>俺もユージュアルはイマイチだった
この映画だけは邦題(日本語訳)にした方が良かったんじゃないかな?
ヴァーバルがカイザーソゼでした、というオチと
ヴァーバルはカイザーソゼでは無く謎の男でしたというオチが考えられる
直前に作った「パブリック アクセス」を観れば俺は後者のオチが
ブライアンシンガーのやりたかった事だと思う。


57 :
ミラーズは?

58 :
ゴーンベイビーゴーン
予想してたのと違った

59 :
オープンウォーター
最後「え?w」ってなった

60 :
>>57
幽霊映画じゃ、よくあるパターンの様な気がするけど

61 :
>59
私には放置プレイに見えたw

62 :
ミストはどんでん返しといえるのかな?
とにかくこの映画スゲェ終わり方するなと思った

63 :
>>56
あれはコメンタリーが見たいけど、本編だけのDVDしか未だに無いよね・・・
>>48
つかまるかどうかは解らないけど、本スレで「家族を襲われた時に一人相手を逃がした事とかけてある」っての読んでネタとしてハッとした。

64 :
>>37
そういう騙され方って楽しいよな。

65 :
閉ざされた森
レイクサイド・マーダーケース
この二つが好きです

66 :
『電車男』
ドラマ版しか見たことなかったから
最後で 「えっ?w」ってなった。

67 :
地味な映画だけど「レッサー・エヴィル」のラストは
地味にギョッとして嬉しくなった。

68 :
ノウィング

69 :
>>66
ひょっとして「夢オチ」と思ってる?
だったら違うよ。

70 :
>>69
えっ そうなん?
俺も映画版は夢オチだと思ってたが、本当のところはどうなん?

71 :
>>70
クソオチ

72 :
「ビフォア・ザ・レイン」
驚くとともに哀しくて切ないラスト。どっかの少女漫画家も真似してたな。

73 :
>>70
冒頭の方で、電車男が電車の中で隣で自分に寄りかかって眠ってる女の子の定期を拾ってあげるシーンがあったでしょ?
ラストではあの定期は実は女の子ものじゃなくて、女の子の隣にいたエルメスのものだった、というオチ。
つまり、電車男とエルメスはあの酔っ払いのおじさんに絡まれる前から既に急接近していて、
「この2人はいずれは結ばれる運命だったんですよ」という運命の赤い糸(古い例えだけど…)で結ばれていたという演出です。
電車男とエルメスの物語は電車男が酔っ払いからエルメスを助ける前からすでにそのプロローグが始まってた、とも言える。
これは映画だけの演出だけどね。
まあ言われて確かにまぎらわしい演出かも…

74 :
>>73
最後の一文訂正
「言われてみれば」です

75 :
スティングに尽きる

76 :
そもそも電車男は2ちゃん繰り広げられた実話(多分)を元にしているんだから、
夢オチにしてしまったらそれが根本から覆ってしまう。
エルメスの定期を拾ってあげていたというのもあくまで映画だけのエッセンスだけど、
それくらいならまあ逸脱はしてないからね…

77 :
純愛中毒

78 :
邦画ホラーの「サイレン」はけっこう好きなんだけど。

79 :
アザーズ
ここは私たちの家・・ここは私たちの家・・

80 :
エンゼルハートの衝撃が強すぎて
以後の「実は犯人は主人公でした」が全部糞オチに思えてしまう

81 :
>>79
さっき見た
使用人達がアレだってのは分かってたけど・・・
アン可愛い

82 :
>>80
>エンゼルハートの衝撃が強すぎて
これの元ネタってあるのかな?文学や演劇等も含めて
シェイクスピアのマクベスとか
ギリシャ悲劇のオイデプスの悲劇とかは
物語の最初の方である意味ネタばれしてるし、
誰か知ってる人教えて

83 :
「殺しのドレス」
ネタばれはしません

84 :
アイデンティティー
穏やかな人生を送るのかと思いきや…orz

85 :
黒沢清監督作「叫」
ラストの理不尽さが強烈!

86 :
このスレで「情婦」を語らず何を語る

87 :
情婦
スティング
悪魔のような女(クルーゾー)
有名だけどこの三本

88 :
ミスト
ぬるま湯につかったようなハリウッド映画の見方をしていたら・・・・。

89 :
>>32
なんかいろいろ勘違いしてるみたいだけど、ユージュアル・サスペクツはシャレっ気のある詐欺師が当局の人間を手玉にとって一杯食わせた(と同時に観客も)というお話で、別にミステリと銘うってないし、犯人や結末を推理しながら見る映画でもない。

真面目に推理しながら見てると最後に騙されたような気分になり『何この映画つまんね』となるんだろうが、そもそもそういう映画。

さらに言うと、ミスリードはミステリの常套手段。クリスティの小説なんてミスリードばっかりじゃん。だから読後なんか騙されたような気持ちになるからあんまり好きじゃない。まあこれは好みの問題だけどね。

あと、一人称の小説、特にミステリでは事実ではない事を書いて読者を欺くのはマナーとしてタブーだよ。だから一人称の探偵小説はレイモンド・チャンドラーとか、たいてい必要以上にリアリズムが貫かれている。

90 :
>基本的に映画は第三者目線の画(風景やイメージショット)もしくは登場人物の見た場面(妄想や夢も含めて)以外は映像化してはいけない。
おまえ、面白いやつだな。

91 :
食人族

死神ランボー

92 :
既出ならスマン 個人的に「隣人はひそかに笑う」ラストは衝撃だったな〜

93 :
>>82
元ネタというか、オチは、ダン・オバノン製作&脚本の「ゾンゲリア」にそっくり。
オバノンとは「エイリアン」の脚本、「バタリアン」の監督で知られている人。

94 :
仮面ライダーディケイド

95 :
「恐怖の足跡」

96 :
ゾンゲリアはカリガリ博士っぽいと思ったな。

97 :
「アドレナリン」
えっ、主人公が助からないの・・・

98 :
「パブリック アクセス」 ブライアンシンガー監督
エンドロールでかかる歌の歌詞にどんでん返しがある
で、もう一度最初から見たくなる
「ユージュアルサスペクツ」「ゴールデンボーイ」 「X-MAN」とこの監督は段々一般受けするように
なったが、

99 :
韓国映画「箪笥」2006
残虐な継母から妹を守る為奮闘する少女の話…に見えて実は○○○○。
2段重ねのどんでん返しで映画が見事に裏返る…良作。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
特殊部隊がカッコいい映画 (781)
【雑談禁止】今日見た映画の感想 その72 (535)
【制作技術】映画の技法を語るスレ【ストーリー】 (295)
新ホラー映画好き来てくれ!Part20 (120)
マイナーなホラー映画を語ろう PART5 (269)
■松本人志「しんぼる」を超える糞映画はあるの?■ (786)
--log9.info------------------
●安床エイト統一スレッド● (638)
【カイザー】インラインフレームスレ【GC】 (583)
☆ビデオカメラ☆ (740)
【福島】福島でスケート【郡山】 (585)
ATBユーザーはその魅力を語ってみれ。 (487)
前橋市のインラインSK8erへ! (210)
スイッチでイキガルのはどうよ? (477)
湘南のスレ (725)
オーリーできないけどsk8楽しんでる奴 (604)
オマイらクリスマスどーする? (493)
おまえらってどんな音楽聴いてるの? (194)
BMXの面白いビデオ、面白くないビデオ (255)
【【スケートショップについて語ろう!!】】 (168)
パウエル ペラルタ (306)
みんなが見てるsk8ビデオorDVD! (283)
BMXをしていて言われたヤジ、罵倒は? (335)
--log55.com------------------
【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
コ ー エ ー 社 員、 秋 山 弘 貴【其の五十三】
三国志12 改造スレ Part2
【悲報】戦国4の松永久秀のデザインがダサすぎw
三國志13
信長の野望の水野勝成の評価が低すぎる
真・三國無双6 part257
戦国無双3 Empires 葬式会場