1read 100read
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart42 (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mute Math 2 (228)
【究極】 DeBarge 【至高】 (194)
【EMO】 chapter 20 (553)
Bon Iver ボン・イヴェール (536)
【三度目の】The Verve【解散?】 (499)
HELMET ヘルメット (431)

The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart42


1 :2013/10/04 〜 最終レス :2013/10/18
前スレ
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1370162769/
公式
ttp://www.rollingstones.com
ユニバーサル(日本配給元)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/rolling_stones/
             ,.r '"二ヽ, ,. r 'ニヽ、
            , '     `'     l
             /   ,.._         ',
         / ,.<  ` ー ''´ ̄ヽ、  ヽ
       ,r ' /  ~,.ゝ--'^ゝ._,.ヘ _ゝ、_ \  
       \ \ /   /,r― '''"    7” /  
         ヽ/ /フ /'    /)  / /
         / / / /'     / /  , '  /
        / / ./ ,;"    / /  /  !
        ,' i  l i!      / ,'  /   /
       i  l  i      / ,' ,'  /
       |  ゝ '      / / ノ , '
        !       (_,ノ ,:'ノ'"
         \       /
          `ー- -―''"

2 :
スレなかったので立てた。

3 :
>>1

ハイドパークライブの映画?もある程度全国の映画館でやるね

4 :
MRXフェイザーと言えば「シャタード」だが
いろんな曲に使われてる!
MXR Phase 90 - Samples
http://youtu.be/qupAS811B00

5 :
あ、「シャタード」はこっちか。
MXR Phase 100
http://youtu.be/2EkgNPIvAi0

6 :
80年以降ではDirty Work、Undercoverの2作を愛聴しており、甲乙付け難い。
リアルタイムに聴いた分愛着が強いのかな。

7 :
リアルタイム補正ってあるよね
その二枚は昔からのファンには人気ないし

8 :
ストーンズは最初期から最新作までクオリティ高いよな。

9 :
ポール11月、クラプトン14年2月と来たら…ストーンズ14年3月来日!とか期待してしまう。

10 :
>>9
FCの人はそう言っていた。

11 :
ベガーズバンケットって似たような曲が多いな。

12 :
耳鼻科行って来い

13 :
いかなくていい

14 :
脳の問題だよな。

15 :
ドームじゃなくて武道館でやってほしいな
あとライブハウスでじっくりブルージーなやつとか

16 :
ポール・マッカートニー、キースを語る
http://youtu.be/ewP1pqa-IOE
この動画面白い。

17 :
来日があるとしたらやっぱりまたドームなのかね
武道館とかアリーナクラスでなら見たいけどドームならもういいかな

18 :
武道館もアリーナももう結構。
いりません。

19 :
18で最初のライブ観て幾星霜・・・
全部観てきたけど今は俺も41だ
最後のライブなら行ってみるか

20 :
>>19
あなたの人生のほとんどじゃないか。
凄いですね。

21 :
胸が引き裂かれるほど恋しい! - 愛犬ルビー・チューズデーにキスをするリアム・ギャラガーとニコル・アップルトン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-00000023-flix-movi.view-000

22 :
ルビー・チューズデー
作詞:キース
作曲:ブライアン
歌詞のモデル:リンダ
でOKなの?

23 :
>>22
あの曲のモデルってリンダなんだ?
最近のリンダのインタビュー読んだけど
生意気な女なんだね。
ブルースが好きでそれに比べたらストーンズは物足りなくてまったく好きじゃなかったとか言ってさ。

24 :
リンダキースに限らず、本家オリジナルを聴いた後では、
初期ストーンズのブルースは稚拙に聴こえるっていう人はワリと多いよね。

25 :
>>24
うん。
みんなそう感じると思うw
さらにゼム、ヤードバーズ、アニマルズ
など同時代のR&Bバンド聴いた後でも
ストーンズは稚拙に聞こえると思う。
と認めた上で
ストーンズのデビュー前63年のIBCデモ聴くと
すごく上手くて感心する。
Bright Lights Big City とか Roadrunner とかの「ブライアンのギター」が。

26 :
ミックはPrimitive Coolの路線でもっとやってほしかったわ

27 :
ミックはそのままストーンズを辞めりゃよかったんだよな。

28 :
>>17
またスーパーアリーナかもよ

29 :
http://ro69.jp/blog/miyazaki/90452
来日くるーーー?

30 :
>>29
3月9日だったかで調整してるって8月の時点で流れてきてた。

31 :
>>30
うひょー

32 :
178 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 06:48:31.72 ID:Q1cw9MqU
いやねストーンズは・・・
本当の作曲者は別にいるわけだし
演奏すら他人がやっているものもあるだろう。
ジャガーの作詞にも専用チームがいる可能性はある。
あれは「そのフリをしている人たち」なワケであって、
カテゴリーとしてはストーンズはモンキーズやベイシティローラーズと
同じカテゴリーに属している。

33 :
>>32
あの程度の単純な糞曲を専用チームが作ってると思うと笑えるw
いや糞みたいなってのは冗談だけどさw

34 :
ビル、ブライアン、テイラー、ロニーが作曲過程で貢献していても、
厚かましくジャガーリチャーズでクレジットしてるんだろうな〜とは思ってる。

35 :
>>34
本当の作曲者は別にいるらしいよw
なんのためか知りませんけど。

36 :
ツェップのスレで言われてたのか
真偽は置いといて、ツェップもビートルズも終わって久しいからもうファンタジーの世界入ってるな

37 :
スレ見てきたけどあの滅茶苦茶な流れからして変人の戯言だろ
とはいえサポートやゲストのアイデアを拝借することはあったかもしれないけどね

38 :
ライ・クーダーが盗用されたって言ってたよな
ストーンズってビートルズと違ってどっちが書いたかわかりづらい上に
ロニーが主に書いた曲はクレジット無しみたいのがあってわかりづらい

39 :
ブライアンってそんなにモテたの?

40 :
>>37
チャック・レヴェルは Back To Zero が自分のアイディアで
ミックがそれに歌を被せてできたと言ってるよね。

41 :
ブライアンって才能あるんだかないんだかわからん

42 :
64年半ばのテレビショーで、女の子3人が客席から呼ばれて
好きなメンバーと握手できるコーナーがあるんだけど、
全員ブライアンを選んでるからな〜。

43 :
あぁ。あれってそういう内容だったのね。
スカした態度でサラッと握手するブライアンがまたかっこよかったり
当時のミックとキースが憧れたわけだ。

44 :
>>1
次スレで書き換えてください
ユニバーサル(日本配給元)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/rolling_stones/

ユニバーサル(日本配給元)
ttp://www.universal-music.co.jp/rolling-stones/

45 :
来日したら恒例のゲスト呼ぶかな?
乃木坂46かNMB48がいいな。

46 :
そうだね、彼女たちが来てくれたらチャーリーも大喜びだね

47 :
キースの本を読む限り曲作りは意外と地道に二人でやってる感じだな。あんなに不仲になってもw
ダーティ・ワークのレコーディング時はミックがソロアルバムを出した後だけにミック側が
オリジナル曲を全然用意してなくてキースがブチキレ状態で全曲書き上げたって
書いてあるw 暴力的な曲が多いのもそのせいだとか。さらにミックがレコード会社から
連れてきたプロデューサーが仕上がりにイチャモンつけたらキースがナイフを投げつけたとかw
あとチャーリーがミックをぶん殴った事も

48 :
キースとスティーヴン・スティルスの関係が知りたいわ。
1970前後は付き合いがあって、スティルスがストーンズに付きまとってた感じだけど
ロニーの自伝かどこかで「キースはスティルスが大嫌いなんだ」と読んだ気がする。
でもスティルスって相当な偏屈爺になってるみたいだね。
サミー・ヘイガーの自伝に出てくる。
今でも物凄いクオリティのコカインを常に吸引してるんだって。

49 :
俺もキースの真似してギターで隣の屑野郎の頭を殴ってみるかな

50 :
>>48
スティルスはわからないけど、
ニール・ヤングはbuffalo springfieldの頃、
ストーンズみたいなバンドつくりたかったんじゃなかったけ。
Mr. Soulのリフなんか完全にSatisfactionだし。
http://www.youtube.com/watch?v=PXTEt1owVqM

51 :
>>50
90年頃にヤングはストーンズ批判してたよね。
「最近はロックの商業主義が目に余る。CMなんかに使ってな。
特にストーンズ、お前らには失望だ!」って。

52 :
>Mr. Soulのリフなんか完全にSatisfactionだし。
1967年1月9日、アトランティックのスタジオで「ミスター・ソウル」を録音した。
このセッションに同席していたオーティス・レディングは
「すげえじゃねえか、その曲、好きだぜ。俺が録音したい。俺がその曲をやるよ」と言った。
しかしそれから11ヶ月後にレディングが26歳の若さでこの世を去ったため、セッションは叶わぬ夢に終わった。
(アトランティック・レコードを創った男 アーメット・アーティガン伝)

53 :
来年に北米、ヨーロッパ、オーストラリア、南米ツアーは演っても
来日は難しいらしい。
オーストラリア行くかな。

54 :
>>53
そうなの? 情報源はどこ?
3/9辺りからやりそう、という出回ってる話は結局ネタ?

55 :
>>54
3/9辺りからやりそう
これは日本のストーンズ関係者が二名ほど言及してましたね。
あくまで濁した上で。

56 :
>>51
This note's for youではクラプトンも批判してたよね。
ヤングっていうか、PVの監督が批判的だったんだっけかな?
ただヤングはその頃とにかく企業のために曲書くのが嫌みたいな考えだったと思うけど。
なんでも向こうじゃ当時、スポンサーがアーティストにCM曲つくるときは
口出してきたりすることが多くなってて、そういうのに怒ってたみたいだけど。
ストーンズについてもそう言ってたんだ。
ただ伝記的な側面からだと、バッファローの時期は
ストーンズみたいなバンド組みたいって公言してたと記憶してるけど。
>>52
こっちの話は知らなかった。とりあえずmr. soulの歌詞再読してみます。
>>53
>>55
ストーンズは無理でもいつかキースのソロ公演が実現しないかな。
じゃなけりゃニュー・バーバリアンズ。
一生に一度でいいから観てみたいよ。
ストーンズ自体は来日公演なんかいもしてるし、
そっちのがストーンズファンにはインパクトあると思うんだけど。

57 :
>>56
>バッファローの時期はストーンズみたいなバンド組みたいって公言してたと記憶してるけど。
60年代、若いころにストーンズをひな形とするのはよくある。
それは良いのだけれど、ストーンズって70年代以降もずっと商業主義でやってきてるわけで
それも含めて「ストーンズは偉大です」と讃えてるアーティストもいるが、ヤングあたりはそうじゃないと思うんですよね。
ロックの人なんてだいたいはストーンズから影響受けてるから
完全否定はできないだろうが、「今のストーンズについてどう思うか?」と訊かれて「最高です!」とは言い難いと思う。
お世辞や外交辞令的に「頑張ってる。すごいね」とお茶にごすパターンが多そう。

58 :
素人すが、ラブユーライブを何回も聴きまくってたら中毒になり、レットイットブリードとブラック&ブルーを聴き倒してます。次はどういけば?70年代以降は無しでいいです。

59 :
>>55
日本のストーンズ関係者??
胡散臭すぎるんだけど?

60 :
>>59
そうね。
当てにしないほうがいいよ。

61 :
3/9などと日時まで指定してるとか怪しすぎると思わないの?
だから東京でシークレットギグやるとかいう現実味の乏しいデマに翻弄されるんだよ。

62 :
>>58
ベガーズバンケット→フラワーズ→ロンドンイヤーズ

63 :
日本のストーンズ関係者=ダイヤモンドユカイ

64 :
>>61
その通り。
「3月9日あたりらしいよ」と
ぼかして言ってても
伝わるのは
「9日か。もう決定してるのか」
だけ。
信じないほうがいい。

65 :
オッス!埼玉の皆さ〜ん
私たちはまた戻って来れました
アリガトウゴザイマシタ

66 :
>>62どうもありがとうm(__)mそのとうりに聴いてみます。ここ最近のバンドにはウンザリで若い頃のローリングストーンズは逆にとても新鮮です。

67 :
>>53
じゃ逆に
>来日は難しいらしい
という情報の出どころはどこなんですか?

68 :
来日してもいいけど、チケ代はお勉強してくれよな

69 :
アリーナ前方なら15万円
アリーナ後方、一階スタンドなら6万5千円
2階スタンドなら4万5千円を用意していてもらいたい。
まあストーンズ側の要求額が高いため呼び屋も尻込みしていて
実現は厳しいだろうけど。

70 :
最前列で観たいので1公演100万円
3公演くらいやりそうだから300万円用意しておくかな。

71 :
>>70
そんな金出さなくても
去年のロンドン行けば
最前列のVIPエリア
(フリースペース)を
諸々込みで数十万で済んだのに。
行かなかったの?

72 :
最前列はスタンディングだから早い者勝ち。(基本的には)金積んでも無理だろ。

73 :
>>72
ろんどん、 最前に日本人複数いたねw

74 :
まぁ思えばヴゥードゥーラウンジとブリッジストゥバビロンの頃が1番格好良かった。
当時はワクワク感が半端なかったし来日公演も海外追っかけも楽しかった。
ストーンズの決まりきったレパートリーを聴きたいってより当時の追体験をしたいって気持ちが
強いんだよなー。

75 :
来日は難しい「らしい」というのも憶測なのは同じだけどな

76 :
なんでタイムイズオンマイサイドって、82年以降はバビロン大阪一回きりなの?
みんな聴きたいしそれはミックも知ってるよね?

77 :
>>76
だねー。
あれはどこでやっても受けると思うんだけどな。

78 :
タイムイズオンマイサイドをやるときは必ずブライアンを思い出すというキース・・
感動やっ!!

79 :
STONE PEOPLEのバックナンバー全部所有している人いますか?

80 :
その冊子のことを知っている奴がココにいるかな?

81 :
昔何冊か持ってたけどゴミ雑誌だから捨ててやった。

82 :
>>79
以前バックナンバー見つけるたびに買って集めてたけど
全部はなかったなあ。
随分前に引っ越しのとき処分してしまった。
今はまた懐かしく、見たくなった。

83 :
おっと
いるじゃな〜〜い
あれは当時の記録として見るモノだね
資料の1つだよ

84 :
そこは会長の池田っておっさんが感じ悪いドキュンだったし
スタッフも気持ち悪かった。先輩意識だけは強く感覚古いし
ネット時代になったらもう完全に用なし。
語学0の奴はすがるしかないのか?
来日公演では追徴金請求するなどチケット詐欺騒動を幾多も起こした
一部だけの馴れ合いゴミ集団。今更ここで取り上げるような組織じゃないよ。
そんなことより、
この頃のストーンズが観たいよなあ〜
http://www.youtube.com/watch?v=ThT7csEZLio

85 :
80年代半ばまでは同人誌とか今の2ちゃんねるみたいなノリでしたね。
88年のミック来日以降カラーになってストーンズ側からも正式にファンクラブとして認知されたのか
一気にオフィシャルっぽい記事が増えましたけど。

86 :
>>84
>一部だけの馴れ合いゴミ集団。今更ここで取り上げるような組織じゃないよ。
ここもろくなもんじゃないよw
あなたも口悪いし感じ良くないから。

87 :
>>86
おやおや関係者なの?
あんたら気持ち悪いから消えて〜w
ストーンズぐらい自力で追っかけられないのかよ

88 :
>>85
まあ金もないのに大きな建物や立派な銅像だとか建てて見栄を張る
北朝鮮とかと同じだよ。

89 :
10年前には勘違い池田がでしゃばってネットを荒らし
2chを初めあらゆるストーンズ掲示板で叩かれまくっていた。
その後のことは知らんが
まさかいまだ池田さんがとかミネコさんが〜なんて崇めているアホいんの?w

90 :
ストーンズ好きのおっさんと言うと
「山川健一」みたいな人をイメージしてしまいます

91 :
>ID:fEUqzT2C
池田のファンクラブより、オマエのほうが格段に感じ悪いわ。

92 :
>>90
俺は>>ID:fEUqzT2Cみたいな人をイメージしてしまうようになりました。
残念なことに。

93 :
山川健一といえば、Twitterでやらかしてるらしいが、本人か?

94 :
>>90
山川は高度に90年代以降の商業化されたストーンズが自分の抱いてきたストーンズのイメージに合わなくなって
ストーンズから離れたんじゃないの?
>>91-92
キモ集団の生き残りに嫌われるのは光栄

95 :
初子の腹の上に射精しますた。

96 :
ストーンピープル俺も何冊か持ってたけど全部捨てたなあ
90年頃はお世話になった・・・のか?
今あるストーンズ雑誌はレココレの初来日記念版とSUTONED!とか言うバビロン記念版かな?
他は全部捨てた
未だに伊達正保の記事見ると腹立つと思って最近調べたらバリバリのサヨクで納得した

97 :
ストーンズ好きになりたいけど
山川、池田、越谷の顔が浮かぶから
好きになれんのだよ
ヴードゥーラウンジのライナーノーツは酷かったね〜

98 :
昔ローリングストーンズFC入ってたことあるのでSP捨てずにとってあるわ
懐かしいからまた読み返してみよう

99 :
>>93を数時間前に読んだときは何のことか分からなかったが、
さっき分かったよwフイタわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【聴き専お断り】加藤とプレイヤー達の音楽談義 (484)
これ上げとけば、通ぶれるってアーティスト (153)
MIKA★Part7 (414)
The White Stripes // Jack White 16 (482)
【4th】Three Days Grace Part.[【キター!!】 (150)
【アクロン】Akron/family【家族】 (646)
--log9.info------------------
プロ用ジグソーはどこがいい? (894)
【無限の】エンジンでナニする?【可能性】 (539)
【自作】鉄パイプ【組合せ】 (653)
でたー!インテリジェンス・YeaBee! (396)
ホームセンターユーホー (296)
( ´_ゝ`) 流石だよな俺らinDIY (115)
ツール大国被害者の会 (137)
★「防音小屋」を立てるスレ★ (379)
犬小屋 (286)
地震対策・家具転倒防止DIY (251)
Do it yourself板です (240)
DIYで飛行機(実機・本物) (183)
【マジで】日本の住宅を安くするスレ【考えよう】 (891)
メーカー・ベンダー専用スレ 陳列2日目 (614)
いい加減にしろ佐川急便!配送せず持ち帰った! (515)
共同購入型クーポンサイト総合 614 (111)
--log55.com------------------
【安倍首相】ウイルス検査拒否で帰宅した2名に「大変残念」
【菅官房長官】また望月衣塑子記者イジメ?菅長官ベッタリの首相官邸記者クラブ
【森友事件】籠池夫妻が札幌で講演 「特捜部、政府の差し金」 ★4
【コロナウイルス】現地邦人ら「帰国チャーター便8万円」戸惑い 「高過ぎる」公費支出求める声
立憲・塩村あやか「新型肺炎について野党は質問もしてないという大量のデマ」 ネット「五分で質問したと言いはるの(爆笑)」
森ゆうこ「インフルエンザについて国民民主党も対策本部を作った」→周囲「コロナウイルス!」→森ゆうこ「あ…」 ネット「ゴミ野党
【福岡市長】「中国本土からのクルーズ船拒否すべきだ」 自身ブログで
中国・習近平「国賓」来日に反対86% ネット「現代のヒトラーあるいはそれ以上の悪党を陛下に会わせるのか?」