1read 100read
2013年19ニュース速報165: 佐賀の県立高校タブレット強制購入、月2,000円25回払いで分割金利手数料なしの神対応へ (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【朗報】 石原さとみが暴走セックス・マシーンに (123)
東浩紀・岡田斗司夫 「エヴァQのシナリオはキン肉マンレベル。世界で一番頭の悪い脚本」 (545)
店員を呼ぶボタンがない飲食店は糞。「すみませーん」って呼ぶのが恥ずかしいじゃねえか(´・ω・`) (120)
地球上にもブラックホールが存在するらしい (174)
【キチガイ馬鹿女】 「結婚したい 結婚後はもちろん専業主婦 家事は平等で」 男の80割「R豚女」 (177)
うまっ…!スーパーで買ったワインうまっ…!! ←こういう奴って生きてて恥ずかしくないの? (502)

佐賀の県立高校タブレット強制購入、月2,000円25回払いで分割金利手数料なしの神対応へ


1 :2013/09/30 〜 最終レス :2013/10/01

タブレット端末:県立高導入問題 月2000円分割払い検討 所得制限設けず
2013年09月30日
http://mainichi.jp/select/news/20130930mog00m040012000c.html
 佐賀県立高校のタブレット端末導入問題で、県教委は生徒側の自己負担額5万円について、
所得制限を設けない分割支払制度を創設する方針を明らかにした。月2000円で計25回払いを検討中。
 県教委教育支援課によると、分割払い制度は、希望する生徒の家庭に5万円を貸し付け、
在学中に分割して支払ってもらう仕組み。所得制限は設けず、金利や手数料はない。
経済的理由で修学困難な生徒に貸与する県の奨学金制度「県育英資金」とは別の制度。
 タブレット端末について、来年度の県立高校の全入学生約6800人は1人1台購入する必要がある。
生徒側は5万円まで自己負担となるため、保護者などから「負担が重い」と批判が出ていた。

2 :
利権の臭いがする

3 :
家にあるヤツじゃダメなのか?
わざわざ買わんといけないの?

4 :
これ、税金負担ですらなかったのかw

5 :
たった2000円で負担重いって
どんな仕事してんだよ

6 :
県が買って貸し出せばいいんじゃね?

7 :
>>5
そう思うならお前が代わりに払ってやれよ
たった2000円なんだろ?
余裕じゃん
立派な仕事してる神奈川の人

8 :
キャッシュバックもらえるんだろう

9 :
>>7
うわぁ…。

10 :
貸し出せよ

11 :
山田さんちの2万円のタブレットとかじゃダメなのけ?

12 :
自前で容易するの許可しろよ

13 :
1年でゴミになる端末に5万か
光の戦士が絡んでるのかね

14 :
Windows8だっけ?

15 :
同じ佐賀県でも、武雄市は、全小中学生にタブレットの無料貸し出しやるみたいね。
これで成績が上がるかの実験だそうだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/42236
タブレット動画で予習 武雄市が「反転授業」導入検討 [佐賀県]
2013年09月26日(最終更新 2013年09月27日 00時05分)
タブレット型多機能端末を使って授業を受ける佐賀県武雄市の小学生
 小中学校の全児童生徒にタブレット型多機能端末を貸与する計画を進めている佐賀県武雄市教育委員会は26日、子どもにあらかじめ自宅で端末の動画機能による授業を受けてもらい、
学校では分からない所や踏み込んだ内容を学ぶ「反転授業」の導入を検討すると発表した。
11月に市立武内小で研究授業を行って成果を検証し、導入するかどうか判断するという。
 反転授業とは、基礎的な内容は自宅で事前に学び、学校では応用力をつけさせるなど、従来の手順を「反転」させた教え方。
情報通信技術(ICT)教育推進のため、10月1日付で教育長に次ぐ新設の教育監(非常勤)に就く元東京都杉並区立和田中学校長の代田(しろた)昭久氏(48)が会見で明らかにした。
研究授業は算数と理科で、民間企業2社が無償提供するタブレット端末用の教材を使う。
 武雄市の小中学校は16校、約4200人の児童生徒がいる。市は小学生に2014年度から、中学生に15年度から、全員に順次端末を貸与し持ち帰りも認めるという。
代田氏はICTを活用した反転授業の利点として(1)知識習得の効率が上がる(2)授業の初めにタブレットを使った小テストをすることで理解度を正確に把握できる(3)教え合い議論する授業ができる−と説明。
「授業時間を効率的にし、
対話で解決法を生み出す能力を育成できる」と述べた。ただ、タブレット端末での予習を前提とした授業は、学校と保護者の連携や教員の対応能力が今以上に求められる。
授業についていけない子どもにどう向き合うかなど課題も多い。
=2013/09/27付 西日本新聞朝刊=

16 :
税金で出せないなら強制する額としては多きすぎる。
生活の苦しい家庭だってたくさんある。

17 :
>>5
おまえみたいのを餓鬼という
責任のないやつは月2000円の価値が分からない

18 :
後ろの席の生徒は映画やアニメ見放題だね

19 :
5万はないわ

20 :
何割回収できるかなw

21 :
それプラスパケット代も必要になるんでしょ

22 :
5万だすならもうちょいだしてPC買ったほうがましだなぁ

23 :
こりゃ癒着あるな

24 :
学校で充電し放題なんだろうな

25 :
Nexus7でもそんなにしないだろうに
2年もバッテリーもつのかよ

26 :
公務員の横暴いい加減に許すなよキチガイか

27 :
Windowsタブレットの導入だから高くなるみたいだな。
タブレットなら何でもいいよでいいなら、2万くらいでいっぱいあるのに。
教材ソフトがWindows依存らしいな。

28 :
こんなんでいいのか佐賀県!

29 :
普通学校が備品として買い揃えて生徒に貸し与えるもんだよな
毎年新入生に売りつけるつもりとかズブズブですわ

30 :
馬鹿杉

31 :
家で動画学習とか無理無理

32 :
完全な利権強制購入だな

33 :
台湾からWIFIの許可とってるタブレット輸入したら1/5で済むのに

34 :
いじめでこれ壊されたりしたらやりきれんな
コミュニティ内でのいじめもあるかもしれんし
最悪のケースばっかり想定してたらなんもできんのだろうけど

35 :
こんなん絶対に買わねえわ

36 :
日本橋や秋葉原でタダみたいな値段で売ってるクズ機種を5万円で売りつけるんですね

37 :
Windows8タブレットか

38 :
タブレットなんて、情報(データ)を作るのに向いてなくて、
常に受け身な道具を持たせて、なんの教育になるんだろう.
佐賀大の教育系や情報系の先生も、高校側にちゃんと意見してあげろ.

39 :
iPadなら潰しが効くけど、、、

40 :
「タブレット忘れてきたんで見せてもらっていい?」
「もーしょうがないなー」

41 :
おじさんはねポケコンを買わされたよ。
ゴミでしかなかったよ

42 :
他人のポケットに手え突っ込むクズは殺さないと駄目だよ
ニコニコしてたら果てしなく増長する
佐賀人達は業者と教育委員会の人間を全員個人名で晒せ
こんな学校通せば幾らでも吸えると思ってるのを生かしておいちゃ駄目だ

43 :
Windowsタブレットはないは
Nexus7で十分半額以下だは

44 :
あと2・3年もしたら今5万のタブレットはゴミクズかつ値段も激安になってるだろうに、同じ機種を5万で売りつけるんだろうな

45 :
どうせ本来ならiPadだのXperiaだの買える金額でクズみたいな物買わせるんだろ

46 :
Rーにしか使わねえだろ…
女子は知らんが

47 :
タブレット導入したところで大したことできないだろ

48 :
Rー道具を学校が渡すとかフリーダム

49 :
カシオのポケコンで十分だろ

50 :
速攻でゴミスペックになるのに

51 :
佐賀県の高校生カワイソス

52 :
ゴミタブ5万とか なんで反発しないんだ?

53 :
支払い終わる頃は、ゴミ屑

54 :
なんで学校から貸出しじゃ駄目なんだ?
故障保険用の金を払わすぐらいでええやろこんなもん

55 :
6800人の生徒が無駄な出費をする事によって、何人が甘い汁を吸えるんだろう?

56 :
これ経済的に払えない家庭、家にあるから絶対に買わない主張してる家庭にどう対応するんだろうか?

57 :
胡散臭いな
贈賄疑ったほうがいい

58 :
>>29
まー佐賀県の新入生が毎年7000人もいて、1台5万円なら、
税金負担は3.5億円にもなるから無理だろうな。
っていうか、私立じゃないのに強制してまでやる必要があるのかな?
タブレット教育は色々便利だと思うけど、まだ実験段階じゃないの?
紙の教科書とタブレット授業でどっちが成績いいとか実験したのかな?
南麻布にある広尾学園中高では、ipadを全員に導入して成果上がってるみたいだけど、
元々が私立で学費が年100万の金持ちの家庭だし
元々、有名大学に進学してる学校だからな。

http://www.hiroogakuen.ed.jp/info/goukaku.html

59 :
まさか韓国製いやなんでもない

60 :
タブレット+アプリ開発代と保守費用が乗っかてるんじゃない?
きっとAndroidだろう
それに随意契約だろうから端末代は定価だろう。

61 :
リベートの匂いがぷんぷんするな。
タブレットなんて15000円で買えるじゃん。

62 :
コスト考えたらもうちょっと安いノートPCの方がいいな
うちの子の高校は電子辞書買わされたけど
汎用性か専用性かどっちかだと思う

63 :
兄弟多いと本当に無駄な出費だな

64 :
>>1
運用計画書だしてみてよ?
あとこれSurfaceProなら安いと思ったけど
まさか税金で補填しているわけじゃないよな?

65 :
Surface2RTなら認める。
これ、低消費電力i7だよな?

66 :
これで大半の人が県外の高校にいったら噴飯ものなんだけどな

67 :
>>60
だから、Windows 8だって。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
佐賀県教育委員会は、2014年4月から全県立高校の新入生約7000人に、1人1台のWindows 8搭載タブレットを導入すると決定した。
これまでiPadとWindows 8タブレットの双方で検証してきたが、2014年度はWindows 8タブレットを採用することにした。

68 :
ソフトバンクショップ行ったらカクカクのiPad2使っててかわいそうになった

69 :
おい、ちゃんと有名人の顔に落書き出来るんだろうな

70 :
タブレット+アプリ開発代・・・の話を聞いて思い出したけど、
中高生ぐらいに javascritpt+html書かせてIT教育云々って
言ってる人達が居て、目がテンになった.
若い優秀な子達に、javascriptなんて触らせるなよ.基礎から
触れさせて、大きく育てろ.
ってオモタ.

71 :
6800人 x 50000円 = ???

72 :
どーせNかFのタブレットだろ
んで、あいだにU洋行あたりが入って抜く、みたいなw

73 :
使い道しだいだけど
月2000円ならそんなに高くないだろ
どこの買うんだ?国産品か?

74 :
8でacerのが5万切ってたんだがな

75 :
>>7
>>17
お前らすげーな
乞食みてぇ

76 :
利権の臭いが

77 :
給食費みたいに払わない親がでてくるだろ。
どうすんの?

78 :
>>77
教材のダウンロード速度を落とされる

79 :
ジャップは優れた商品を売らずに利権商売しか出来ないからな

80 :
>>70
この記事を読むと、時期尚早だろうな。
よく田舎の県がこんなことを決断したな。
大阪だと他の県だと当たり前の公立高校の入学金のを取るだけであれだけ揉めてたのに。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/05/digital_textbook_n_3873049.html
>>この端末費用の中に、タブレットで利用できる副教材の料金も含まれているという。
>>しかし、デジタル版の教科書はまだすべての教科で揃っているわけではなく、そもそも日本では現在「紙」の教科書しか認められていないため、
>>生徒らは別途、「紙」の教科書も購入することになる。
>>現在各社のデジタル教科書の規格もバラバラという状態のため、使い勝手が悪いなどの声も上がっている。
>>そのため、教科書を作成している出版社12社は、規格を統一し、様々な端末で使用できるマルチプラットフォームのデジタル教科書を共同で開発すると9月5日に発表。
>>2015年春の商品化を目指すとしている。

81 :
>>75
アスペ

82 :
便座タブレット

83 :
落としたりして壊れたらどうすんの?

84 :
老人たちは「オラが村の学校は最先端じゃ!」のつもりが
世間から見れば狂気の文明底辺アピールという始末

85 :
佐賀土人の考えそうな事で笑えるわwww
高貴な大阪に住んでてよかったわ〜www
佐賀土人は全滅しろ。

86 :
WindowsRTとかいうゴミOSは何のつもりで作ったんだ?
トラップか?

87 :
>>81
ド田舎じゃ2000円で1ヶ月食えるんだっけ?

88 :
富士通とかの糞ダサいやつ持たされるんだろうな

89 :
>>87
いいからお前が払えよ
安いんだろ

90 :
>>89
最初っから全く意味がわからないんだが…
千葉って日本語使わない県なの?

91 :
同じタブレット三年も使わせるとか鬼畜にもほどがある

92 :
導入するからには、黒板で15分かけて問題を書く馬鹿馬鹿しい授業は辞めろよ

93 :
いじめっ子に盗られて安く下取りに

94 :
>>90
あら、
日本語分かんないのかな?

95 :
何年保障か心配だ。

96 :
TorrentやWinnyで教材配布も簡単!

97 :
教育委員会がいくらキャッシュバック貰ったのか気になるな

98 :
これさ、何か教師と業者が絡んでるの?
自前で用意出来ないとかふざけやがって!
誰かからくり全力で晒しあげして、マスゴミにでも取り上げてもらえば5万なんていらないかもね
うちの娘が学校行く頃までに改善してくれ
学校指定とか糞!

99 :
こういうのは学校の備品で揃えろよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 台湾で嫌韓デモ! 人気司会者が呼びかけ (247)
 日 本 の ス ズ メ バ チ で か す ぎ ワ ロ タ  (565)
【ニベア】 ぶったけお前ら 吉瀬美智子 みたいなきれいなアラフォーとRしたいだろ?【アリナミン】 (129)
【地球終了】巨大プラズマファイバーが太陽から剥がれた!地球めがけて飛んでいる!10/2磁気嵐に!! (121)
【サヨク速報】朝鮮日報「日本の大学生に「韓国は反日的になってきている」との誤った認識が広がっている」 (209)
【悲報】 「日本のイケメン」 を見た 外国人の反応 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (173)
--log9.info------------------
MRレベルの低い会社、高い会社 (104)
温泉ふぁーまCA黄脊医神崎 (102)
おれとおかんと時々、日医工 (170)
震災後、 医療機関からMRの行動に苦情がきました (104)
一流・準一流製薬会社のMRの学歴教えろ (161)
第三種医療機器製造販売業 (178)
2011年度 MR認定試験総合スレ (475)
興和ジェネリック (111)
バイオシミラー祭り (437)
カスタマーリレーションテレマーケティング 3 (407)
エフティコミュニケーションズってどうよ (148)
盛岡コールセンター Part2 (105)
朋和産業ってどうよ? (110)
福岡の大成印刷ってどうよ 7日目 (104)
埼玉 さいたま市(株)シナノ (373)
小松印刷ってどうよ3 (146)
--log55.com------------------
【川田】火ノ丸相撲【112場所】
はじめの一歩●Round632●
【マツキタツヤ】アクタージュ Part19【宇佐崎しろ】
名探偵コナン メインスレッド 174
【附田祐斗】食戟のソーマ 239皿目【佐伯俊】
僕のヒーローアカデミアアンチスレ289
ジャンプ作品売上議論スレPart29
名探偵コナン ネタバレスレ250