1read 100read
2013年19ニュース速報+151: 【国際】米政府機関、1996年以来の閉鎖濃厚 暫定予算案、下院可決も上院拒否の構え[13/09/29] (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪】 下着盗み?70代男が追いかけられて転倒死★2 (347)
【山口】車の走行中にサンルーフから頭を出していた6歳児、高架下に頭をぶつけて死亡★3 (475)
【国際】97%の男性および80%の女性がオンラインポルノを・・・学生のポルノ依存に驚愕 英国 (165)
【政治】安倍首相「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら呼んでいただきたい」→民主・大畠氏「不適切な発言だ」★3 (834)
【大阪】 橋下氏 「堺市民と大阪市民は違う」 (260)
【違法ダウンロード】 刑事罰適用1年・・・CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず★6 (504)

【国際】米政府機関、1996年以来の閉鎖濃厚 暫定予算案、下院可決も上院拒否の構え[13/09/29]


1 :2013/09/29 〜 最終レス :2013/10/01
○米政府機関、96年以来の閉鎖濃厚 暫定予算案を下院可決も上院拒否の構え
米下院は29日、オバマ政権が推進する医療保険改革法の実施を1年遅らせるため
再修正した暫定予算案を、野党共和党による賛成多数で可決した。与党民主党が
多数派の上院は拒否する構えで、10月1日からの政府機関の一部閉鎖が濃厚になった。
政府機関が閉鎖になれば、1996年以来の事態となる。数十万人規模の連邦政府
職員が休職となり、米国民生活に幅広い影響が及ぶ。政治対立による米財政運営の
機能不全が露呈し、金融市場の混乱を招きそうだ。
オバマ大統領は下院案に拒否権を発動する方針。カーニー大統領報道官は声明で
「共和党は政府機関閉鎖へ動いている」と指摘し、これまでの共和党の要求は「無謀で
無責任だ」と批判した。
暫定予算をめぐる一連の審議で、共和党は医療保険改革法の実行阻止を掲げている。
(共同)
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130929/amr13092914460005-n1.htm

2 :
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

3 :
レームダック

4 :
またいつものプロレスか
日本で増税原理主義者が絶叫しているのとかぶるわ

5 :
これが馬鹿どもが民主主義の理想だと喚き散らした二大政党制の現実。

6 :
中国「尖閣取るなら今アル!!」

7 :
>>1 オバマケア、まだ断念してないの?
あきらめの悪いクロンボだな。

8 :
割と頻繁に閉鎖してんのな

9 :
.
 多くの政府機関を正常に動かす方法を思いつかないのか?
 簡単だろ、上院だけを閉鎖すればいいんだよ(笑)。

10 :
前回も民主党クリントンだったのか

11 :
オバマさんボロボロすぎワロタ(´・ω・`)

12 :
日本もやってみたら

13 :
日本で起きたらかえって上手く行っちゃいそうなセクションがけっこうあるなあw

14 :
まあ、二大政党状態は国政や外交の振れが激しいので有権者に色々と判りやすいし、
責任も強く感じるから変化が必要な時期には良いかと。民主政権なくして今の状態もなかったよw

15 :
yes,we can!

16 :
いよいよ戦争か 標的は支那で

17 :
オバマchange

18 :
シリアでオバマオは死に体になっちゃたな

19 :
アメリカの政治的体質が悪い。
アメリカ政府が徹底して国内(官民とも)を守り過ぎた結果だよ。
今のアメリカ人は上から下まで政府頼りの甘えん坊揃い。
こんな体たらくでもまだ懲りずに外圧で凌ごうとしている困った国。

20 :
なんだよ中国の前にアメリカが崩壊しそうじゃないかよ
中国も色々おかしいし、今後ロシアの一人勝ちか?

21 :
>>20
全世界が敗者。

22 :
>>16
戦争する予算が無い。

23 :
>>20
ロシアも金が無いよ。
EUもgdgd、日本(円)のほうがマシ。
こうなると欧米ルール(資本主義・市場経済主義)を都合よく変えてきそうで怖いんだ。
「旧態的資本主義やめました、明日から新・経済主義始めます。日本よ、米国債は帳消しなw」

24 :
オバカ大統領かお

25 :
アホな国

26 :
ほれほれ、出来るんかぁ?? やれるもんならやってみろや。 
オバマはん、たのむで

27 :
株や債権の相場が荒れるよw損しないように頑張ってね
民主党も共和党も、次期大統領選挙に向けて、人材が居ないw
アメリカの政治経済が混乱しても、日本に良いことは無いから
早く収束して欲しいものだが・・w
皆保険はオバマではなく、民主党の看板政策だから引くに引けない。

28 :
トルエンは
トルエンはどうなるの??

29 :
何が始まるんです!?

30 :
あめりか そりわ ニンゲンの キセキ。

31 :
上院と下院のねじれが悪いんだわ。
更に下院の多数を握る共和党がティーパーティーと従来の共和党とに分かれちゃってるし。
オバマ人気下落で中間選挙でも下院は共和党が握るだろうし、
次の大統領選までグダグダが続くと思う。

32 :
内戦来る?

33 :
>>1
尖閣問題で中国と一触即発だって時に、大丈夫か用心棒?!
いざって時に「カネが無くて動けまへん」じゃあ困るぞ!

34 :
まーた円の急騰かよ  (´・ω・`)

35 :
>>34
リストラがはかどるな

36 :
ATM JAPAN

37 :
アメさんが金ないなら俺らが援助しないと
動けないなら俺らが動こう

38 :
アメリカは金がなければ、払わないけど、日本は100年安心公務員

39 :
なーんだ20年くらい前に1回やってんのか(´・ω・`)

40 :
政府より、議会のほうが上。と、いう政治的セレモニー
事情を知らない日本のマスコミだけ騒いでいてアメリカ人にはいつものこと

41 :
既存先進国のシステムがうまく回らない理由の一つが、冷戦崩壊以降、自由貿易に
参入してきた中国やロシアや東欧など、旧東側の国の人件費や物価が西側に対して
安すぎることにあるように思える。

この際だから、アメリカに通貨信用危機を何発か起こって、中国元とドルの
差が縮んだほうが、意外とバランスを取り戻すのにいいんじゃないかとすら
思ってしまうんだが
気のせい?
だってドルが暴落するか、元が急上昇するかのどちらかでしか、西側諸国と旧東側諸国
の莫大な不均衡は是正できないでしょ
戦後の国際システムが、いよいよ機能不全になってきたのは、ソ連崩壊によって
生じた東側の西側の貿易圏への参入が大きいように見えるんだけど。
皮肉なことだけど、ソ連は崩壊しないほうがよかったんじゃないかと思える。
未だに中国とか東欧とかロシアとかが鉄のカーテンの向こうにひきこもってくれていればと。
鉄のカーテンという仕切りがなくなったことで、今度は我々が打撃を受けてる。

42 :
「政府機関」ってなんだ。
名前が漠然としすぎて分からん。

43 :
>>42
お役所

44 :
>>43
なるほど、名前から役割の範囲が見えにくいな
日本みたいに縦割りしまくれとは言わないけど

45 :
なんだ初めてじゃないのか>米政府機関閉鎖
しかも、1996年とか割と最近じゃん。
さぁ、お前ら、祭りの始まりだ。

46 :
CIAとNSA
2つはイランな。1つにシリア。

47 :
まぁ、どうせまた、いつもの空騒ぎなんだろ。
本当にやばかったら対処するはずだし、
放置してるってことはたいしたことじゃないってことの裏返し。

48 :
>>32
内戦くるわけがない。
他国に経済的なしわ寄せが来るだけ。

49 :
政府封鎖は濃厚だが
17年ぶりだぞ
簡単に考えるなよ無知ども

50 :
全財産で株買ってるんだけど大丈夫かな?

51 :
CHANGEってダメリカは風俗みたいだな

52 :
>>50
イタリアも変だし、ミニ・ブラマンの可能性あり

53 :
>>50
ご愁傷様
明日の日経はー300スタート 引けー500
来週中には日経13000以下
為替は93円だな

54 :
4日の雇用統計まで発表されなくなると
大分落ちる
意外とすぐ妥協案出るのかも知れんが
下値拾いは博打になる

55 :
このタイミングでテロが起きたらどうするんだろう

56 :
債務上限を上げるだけでデフォルト回避できるのに
わざわざデフォルトのほうを選ぶのか?
マジでアホだわw
しかも、経済に何のいい影響もない上、
デフォルト後、どうせ数日で「債務上限引き上げに合意」となるのがオチ
で、数日デフォルトした意味は何だったんだwwと、さらにオチ
どこの国も同じだけど、
自分達のメンツや政局で、国民を犠牲にするな、って話だわな。

57 :
この閉鎖騒ぎはつい最近もあったよな
前回はギリギリで妥協してセーフだったけど

58 :
政府封鎖とデフォルトの違いくらい勉強しろよw
恥ずかしいぞ

59 :
>>56
家計費を強制的に削って借金返すということだよ

60 :
困ったときは日本で解決!

61 :
>>45
政府機関の施設閉鎖したりしてたね

62 :
まだ株やってるやついるの?
悪いが今は世界恐慌の折り返し地点みたいなもん
あと各種の有名無名な予言で2014,2015年辺りに世界大戦開始を指摘してるのが結構あるぞ
やるにしても、分散してやったほうがいい

63 :
アメリカも13の国に別れて戦国時代に突入だな

64 :
いつもの出来レースの茶番じゃん

65 :
さあ、何処と戦争するんだアメリカ

66 :
日本はこんな財政破綻国の国債をさっさと手放せよ!

67 :
アメリカ政府が破綻するなら、日本に政府は存在出来ないだろうよ
こんなもの年中行事みたいなもんだろう。気にしてるアメリカ人なんていなし

68 :
オバマさんお疲れ様でしたと

69 :
アメリカがやって信用棄損が起きないようなら日本もやればいい

70 :
>>31
赤い州と青い州で二つのアメリカに分かれるまで
どうにもならん

71 :
まぁたウオール街の爆下げ演出か

72 :
やっぱり株はヤバイのか。
でもヤバイときほど買いとか聞いたけど。

73 :
>>72
もう買っちまってるんだろ?w

74 :
>>共和党は医療保険改革法の実行阻止
これ正しいよ。人間は散るべき時には散るべきだ。

75 :
>>73
いや、一度下がってもまた戻るかと思ってorz

76 :
そんなに嫌なら、成人病だけ保険外にすればいいと思う

77 :
TPPと関連するかね?
無いなら無いで結構。下地はできてるからアセアン+Jでもいいや。

78 :
プロレスは観客がいないとな

79 :
>>72
米株はまだやばいってレベルに達してない。
本当にやばい時はいくら安くても怖くて手が出せない。

80 :
オバマがクリキントン並の小脳無為政治家ってことが証明されたよなあ

81 :
>>23
まぁ何でも有りでルール変えるだろうね。
日本は変にお利口だからとても不安だ。

82 :
興味津々!
 ドル安誘導のための、演出かどうかだけ見ておけば良い!

83 :
共和党が医療保険削減、民主党が国防費削減、それぞれの支持基盤をツブし合
う好例行事と化してる。

84 :
アメリカって、アメリカ人として一体になっているから内乱は絶対にないだろう。
移民が暴れれば皆殺しにするだろうし。

85 :
オバマってアメリカではもうルーピー扱いされてるってな。
来年の中間選挙はもうダメだろうって。

86 :
>>40
実際に上だろアホ。日本の方が霞が関幕府が実質支配、議会は
お飾りの二重権力だろうがボケ。

87 :
>>84
なってないからあちこちにこれ見よがしに星条旗掲げてるんだが。
アメリカはいつでも空中分解の可能性があるし、
そもそもそれが悪いことだとはされていない。
銃を持つ権利も分離独立の権利の保障の一環。

88 :
オバマプランは国民全員加入 まあこれはわかる
今のアメリカの保険は病歴あると加入できないか保険料が数倍とか 給付がここまでとかtってだし
アメリカ人は医療を受けるためににキューバに出かけるってR映画あったな

89 :
画期的だよね。日本じゃ当たり前だけど…。

90 :
モンサント保護法の件もあるし
分からんな。

91 :
>>57
前回は1日だけ財政の崖を転落したことになってる。今回も茶番だとアメリカ人は思ってるからガチで閉鎖された時はヤバイ。

92 :
オバマプランってかつての共和党の妥協案だよ
シングルペイヤーじゃない。民間保険に押し込むというだけの情けない案

93 :
税金使って素早く救済した銀行が
「公的資金なんて要らなかったんや」「誰のおかげで食えてるんだ?」
こんな調子だからアメリカ人の怒りは凄まじい
日本と違って量的緩和にも手厳しいし
正直あんな態度取られたあげくショックが起きたら、今度こそ公的資金投入は世論的に困難だろう

94 :
あげ

95 :
TPPで日本に皆保険制度解体迫っておきながら
自分はちゃっかりオバマケアとか...ザマアとしか思えんな
こういう二重基準野郎は失脚しろ

96 :
黒い岡村さん、日本で政治家やってればよかったのにね

97 :
政府組織の一部閉鎖か、なんか凄いな。
輸出依存率の高い国、特に中韓はもろに影響を受けそうだ。

98 :
画期的で国民に対して凄く良い事なのに
保険利権の猛反発が凄いんだろうな
銃規制もそう
あれだけしょっちゅう子供まで犠牲になってんのに
銃利権の猛反発で規制できない
酷い国だ

99 :
また茶番劇だろ。なんにも変わらないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】安倍首相「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら呼んでいただきたい」→民主・大畠氏「不適切な発言だ」★3 (834)
【社会】不審な声掛けなど、犯罪につながる恐れのある行為について規制へ 宮城県 (103)
【経済】中国に店舗展開 加速する小売業 「反日リスク上回る魅力」 (262)
【社会】3年ぶりのコメ出荷に向け放射能検査…すべて基準値以下だったという - 福島 (725)
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増★2 (856)
【社会】京都暴走事故後、てんかん患者が接客業務から外された…てんかん団体 差別撤廃求め声明 (1001)
--log9.info------------------
【ハート】プリンセスクラウン14枚目【まるかじり】 (769)
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5 (969)
ファンタシースターポータブル2∞最強・性能議論17 (258)
チラシの裏in携帯ゲーRPG板 (127)
戦場のヴァルキュリア2 正直面白い? (116)
【PSP】ソールトリガー 葬式スレ 【最後の約束2】 (154)
なんで厨房って身の丈以上の巨大な剣が好きなの? (485)
【ファルコム】 新作・移植 要望スレ 【PSP】 (219)
【DS】アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜Part8 (322)
GBA版真・女神転生を旅するスレ part14 (333)
流星のロックマン3 ノイズギア組み合わせ晒しスレ (128)
ペルソナで全滅したらageるスレ (151)
俺の屍を越えてゆけ 葬式会場 (459)
【TOIR】テイルズオブイノセンスR Part73【Vita】 (380)
イナズマイレブン3すれ違い通信スレ (712)
【DS】Wizardry〜生命の楔〜 part18 (662)
--log55.com------------------
◆ 祝初優勝【藤田光里】次は賞金シード◆ Part22
石尿ババアはどうしてすぐに発狂するのか?2
ゴルフのTV中継を熱く語るスレ
【復活】不動裕理応援スレ【賞金女王】
【QT】ステップ・アップ・ツアー【ノーシード】
[300y] 飛ぶドライバー8y目 [満振り]
■☆ USPGAツアー Ver.98 ☆■
LPGA of JAPAN 日本ツアー 298