1read 100read
2013年19大河ドラマ6: 【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part94 (638) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホモ大河天地人 (245)
2012年「平清盛」ネタバレ雑談専用スレッド3 (216)
【信西信頼】新興貴族スレ【成親師光】 (137)
一番好きだった大河ドラマは? (406)
【復活】お い 舘 ひ ろ し【希望】 (150)
【璋子】壇れい【妖艶,魔性,天然,無邪気,あっぱれ】 (706)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part94


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/10
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/
●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように
前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380277037/

2 :
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28 (DAT落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/
スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1374322107/

3 :
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)[少女期:鈴木梨央(8)]
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50) 山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42) 山本うら(覚馬先妻/1837-没年不詳)+8…長谷川京子(35)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(22) 山本みね(覚馬次女/1862-1887)-17…三根梓(21)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36) 新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本時栄(覚馬後妻/1854-没年不詳)-9…谷村美月(23) 山本久栄(1871-1893)-26…門脇麦(21)
新島民治(襄父/1808-1887)+37…清水紘治(69) 新島登美(襄母/生年不詳-1886)…香野百合子(62)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45) お吉(山本家女中)…山野海(48)
松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31) 松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24) 松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(14) 滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65) 西郷千恵(頼母妻/1835-1868)+10…宮崎美子(54)
西郷眉寿(頼母妹/1843-1868)+2…中島亜梨沙(30) 西郷由布(頼母妹/1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(頼母長女/1853-1868)-8…田中明(16) 西郷瀑布(頼母次女/1856-1868)-11…豊田留妃(10)
西郷常磐(頼母四女/1865-1868)-20…田嶋絆 西郷吉十郎(頼母長男/1858-1879)-13…関ファイト(13)
西郷律(頼母母/1811-1868)+34…久松夕子(80)
山川浩(大蔵・家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1843-1909)+2…市川実日子(35)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+62…山本圭(73) 山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(59)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(27) 山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
山川登勢(大蔵妻/1850-1868)-5…白羽ゆり(34) 山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27) 山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)-12…佐藤みゆき(29)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(32) 神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
藤田(高木)時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
藤田五郎(斎藤一・新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20) 高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64) 横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64) 佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(41)
萱野権兵衛(家老/1830-1869)+15…柳沢慎吾(51) 簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39) 広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43) 大庭恭平(1830-1902)+15…山中崇(35)
古川春英(医師/1828-1870)+17…小市漫太郎(44) 黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35) 小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32) 日向内記(白虎隊隊長/1826-1885)+19…武智健二(41)
伊東悌次郎(白虎隊/1854-1868)-9…中島広稀(19) 飯沼貞吉(白虎隊/1854-1931)-9…峯崎雄太(21)
篠田儀三郎(白虎隊/1852-1868)-7…今村信也(18) 石田和助(白虎隊/1853-1868)-8…讃井優
海老名郡治(家老/1843-1914)-2…ウダタカキ(35) 原田対馬(家老/生没年不詳)…佐藤政之(33)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(21)
日向(有賀)秀(ユキの継母/生没年不詳)…常石梨乃(35) ユキの祖母(生没年不詳)…大方斐紗子(74)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52) 中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
依田まき子(娘子隊/1834-没年不詳)+11…小出ミカ(32) 依田菊子(娘子隊/1859-没年不詳)-14…吉谷彩子(23)
岡村すま子(娘子隊/1839?-没年不詳)+6?…白洲慶子(28)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(32)

4 :
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+14…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57) 三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(63) 中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63) 中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(41) 九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(37)
徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(35)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32) 徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52) 徳川慶福(家茂/1846-1866)-1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56) 徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
松平定敬(容保弟/1847-1908)-2…中村隼人(19) 松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(29)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57) 安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63) 吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(44) 吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35) 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)

土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(40)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43) 沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(35) 藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(51) 大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(32) 二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(35)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14) 岡山篤次郎(1856-1868)-11…大嶋康太(11)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49) 上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(48)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48) 木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
姉歯武之進(1844-1868)+1…管勇毅(30) 遠藤条之助(生没年不詳)…渡邊修一(36)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(52) 内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)
白井小四郎(1838-1868)+7…多田広輝(34) 吉松速之助(1845-1877)±0…河野洋一郎(53)

5 :
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(48) 島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(35) 大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52) 桐野利秋(中村半次郎/1838-1877)+7…三上市朗(47)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50) 山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39) 坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(30)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52) 榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21) 明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)
江藤新平(1834-1874)+11…山崎銀之丞(51) 別府晋介(1847-1877)-2…本郷弦(41)
篠原国幹(1837-1877)+8…荒井隆人(35) 伊藤博文(1841-1909)+4…加藤虎ノ介(38)
山縣有朋(1838-1922)+7…猪野学(40) 大隈重信(1838-1922)+7…池田成志(51)
津田梅子(1864-1929)-19…河北麻友子(21)
杉田勇次郎(1858-1912)-13…礼保(25) 小崎弘道(1856-1938)-11…古川雄輝(25)
徳富猪一郎(蘇峰/1863-1957)-18…中村蒼(22) 横井時雄(みね夫/1857-1927)-12…黄川田将也(33)
金森通倫(1857-1945)-12…柄本時生(23) 海老名喜三郎(弾正/1856-1937)-11…阿部亮平(33)
市原盛宏(1858-1915)-13…永岡佑(31) 徳富健次郎(蘆花/1868-1927)-23…太賀(20)
徳富初子(蘇峰姉/1860-1935)-15…荒井萌(18) 伊勢みや子(時雄妹/1862-1952)-17…坂田梨香子(19)
小松リツ(薩摩の女学生)…大後寿々花(20) 青木栄二郎…永瀬匡(20)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43) 槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47) 
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(71)

6 :
■スタッフ
作&脚本:山本むつみ(ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
脚本&協力:吉澤智子(下流の宴)、三浦有為子、大山淳子
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)
   清水拓哉(新選組!、江)、佐々木善春(平清盛)、中野亮平(平清盛)、長谷知記(江、梅ちゃん先生)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構造
放送開始:2013年1月6日 全50回

新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html
八重知り隊
ttp://twitter.com/yae_shiritai
福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/
会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1
赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html
ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/
ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html
2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html

7 :
■過去スレ(* Part1〜89はPart90を参照)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1379865934/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part91
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1379513284/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part90*
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1379247502/

8 :
■放送日程とサブタイトル、演出
第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・・・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」 ・・・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」 ・・・・・・・・・・・加藤拓
第21回 05/26 「敗戦の責任」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第22回 06/02 「弟のかたき」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第23回 06/09 「会津を救え」 ・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」 ・・・・・一木正恵
第25回 06/23 「白虎隊出陣」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第26回 06/30 「八重、決戦のとき」・・・・・・・・・・・加藤拓
第27回 07/07 「包囲網を突破せよ」・・・・・・・・・・加藤拓
第28回 07/14 「自慢の娘」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第30回 07/28 「再起への道」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第31回 08/04 「離縁のわけ」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第32回 08/11 「兄の見取り図」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第33回 08/18 「尚之助との再会」 ・・・・・・・・・・一木正恵
第34回 08/25 「帰ってきた男」 ・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第35回 09/01 「襄のプロポーズ」 ・・・・・・・・・・・・末永創
第36回 09/08 「同志の誓い」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第37回 09/15 「過激な転校生」・・・・・・・・・・・・中野亮平
第38回 09/22 「西南戦争」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第39回 09/29 「私たちの子ども」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第40回 10/06 「妻のはったり」
第41回 10/13 「覚馬の娘」
第42回 10/20 「襄と行く会津」
第43回 10/27 「鹿鳴館の華」
第44回 11/03 「襄の遺言」
第45回 11/10 「不義の噂」
第46回 11/17 「明治の青春」
第47回 11/24 「限りある命」
第48回 12/01 「グッバイ、また会わん」
第49回 12/08 「再び戦を学ばず」
最終回 12/15 「いつの日も花は咲く」
 
*サブタイトルは変更される場合もあり

9 :
最近、鯖ダウンがしばしば起きるので、そのときはこちら
【2013年大河ドラマ】八重の桜 避難所@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1359939274/

10 :
綾瀬はるかの本スレは?
紅白の観覧募集始まったぞ

11 :
エビちゃんがどんどんギャグキャラ化してくなあ

12 :
このドラマつまらないよねー
会津人を主役にするからだよなー
NHKもわかってないなー

13 :
>>9
誘導しなくてもいいよ。
鯖が落ちてる間に6レスじゃあ、とても使えない。

14 :
今日から新オープニングですね
今まで最高が3月の水晶アート、最低は8月の森にテレビ

15 :
自分の家のテレビが壊れたかと思うた

16 :
次は海にテレビかな

17 :
>>8
934 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 20:27:11.12 ID:5cNDzHPz
第30回 脚本協力 吉澤智子
第31回 脚本協力 吉澤智子
第32回 脚本協力 大山淳子
第33回 脚本 吉澤智子
第36回 脚本 三浦有為子
第37回 脚本 吉澤智子
第39回 脚本 三浦有為子

18 :
あるサイトを見て知ったけど
このドラマで 山本みね役を演じている 三根梓 って
 こないだ終わった 朝ドラ あまちゃん の主役のオーディションで
最後まで能年玲奈と主役の座を争ったらしいね。

19 :
会津編は大幅圧縮、同志社も多少圧縮して赤十字とお茶の時代まできっちりと描くべき

20 :
さっき日テレに黒河内先生が出てて、八重さんがコメント寄せてた
本当に現場の雰囲気は良かった事が伺える
制作側の迷走がつくづく惜しい

21 :
黒河内先生が死んだなんて信じない
あの後脱走兵になって獅子の時代のセンジのように日本各地の騒乱に主没したと信じている

22 :
キリスト教の扱いが酷すぎる。
史実では八重が薩摩長州出身の生徒を差別していて、襄にキリスト教徒らしくするように言われるはず。
戦場で戦ったんだからやるかやられるかなのに八重が味方を殺したであろう
薩摩の兵士を撃った事について土下座するストーリーってどういうことですか?

23 :
『八重の桜』最後の福島ロケ「勇気をもらった」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2029416/full/

24 :
>>21
天地人でそれに近いことやったな…

25 :
>>8
サブタイトルは変更されることが多い、でよいかと。

26 :
みくしの唯一機能してるコミュの書き込み
>ヒビキ こんな想像をしてみました。
小松リツの父は会津戦争で亡くなったといえ、彼女を京都に送り出すほどなのでリツの実家はそれほど生活に困窮しているわけではない。
幼少の頃から「会津は卑怯な朝敵」と教え込まれてきたリツ。
しかし先の西南戦争では、やはり小松家も親族が敵味方に別れ、親兄弟同士による血で血を洗う凄惨な戦闘に巻き込まれた。
「同じ身内同士なのに、どうして戦をしなければならないのか?」
あの「大西郷」でさえ「賊徒」扱いされるとはどういうことか、リツにとってそれまで信じていたものがすべて崩れ落ちていく感覚に襲われた。
そんな時に、ふとしたことでそれまで邪教とされていた耶蘇教と触れあう。
耶蘇教では、「すべての人間は罪を背負っている存在だが、耶蘇はその罪を一身に集めて天に召された」と教えていると聞き、そこにもしや自分の求めていた何かがあるのかもしれないとリツは思い始めた。
京都に耶蘇教を学べる女学校があると知ったリツは、親族に頼んで同志社に入学し、そこでジョー、そして八重に出会うことになる……
>キリスト教を学ぼうとしていたリツにとって、おそらく「原罪」という考え方はさほど違和感のないものだったでしょう。

27 :
>>26
爆笑です。原罪ってなんだかわからないで書いてるし。
生まれた時から持ってる罪だよ。
敵を撃ったのは原罪じゃないし。
罪のない人はいないとは、聖書に書いてある共通認識であってりつが考えたわけじゃないし。

28 :
襄の最大の見せ場の自責の杖もイマドキの感覚だと
体罰容認と受け取られかねないなあ。

29 :
>>21,24
時宗でも死んだと思ってた時輔が中国まで渡ってた。

30 :
>>28
スクールウォーズの時代ならみんな感動したんだけどな

31 :
>>28
え?バカ?

32 :
土下座はいかがなものかと思うけど、その後に八重がブチ切れたシーンは良かったな
「元気になって私に復讐すればいい」なんて言う女主人公はあまりいない

33 :
>>32
あれは八重らしいシーンでよかった

34 :
>>32
まぁそうだね。
アンチスレ見てきたけど、会津は逆賊じゃねぇと言い続けてきたのに
いきなり土下座は無いよね。
みくしでは一生懸命土下座を正当化しようとしてるけど
何が彼らにそうさせてるのか謎です。

35 :
>>32>>33
同感
八重も京都来たばかりの時は
「長州者の作った女紅場で働くのは嫌だ」と反発してたもんね
でも結果そこで学問に目覚め、薩摩藩邸の跡地を利用して夢を実現させてるわけだからね
今度は自分を踏み台にして生きてみろってカッコ良かった
皆の前で潔く人を殺めた事を認めるのと佐久の親心を刺激する演出だったんだろうけど、土下座は要らなかったね

36 :
ドラマストーリーのあらすじを見ると、土下座のところは「頭を下げた」としか書いてないんだよね
頭を下げるぐらいだったらまだよかったのかもね

37 :
>>32
それしかキャラを出せないって事だけどね。会津編から人物に深みをつけられなかった。

38 :
>>36
他に見せ場がなかったから演出が付けたんだろう。

39 :
半沢の二番煎じなら怒るファンは多いだろうな

40 :
>>11
地雷踏んづけたにも関わらず、りつちゃんをお姫様だっこ出来て嬉しそうだったw

41 :
a

42 :
>>35
史実では八重は薩摩長州出身の生徒を嫌ってたので襄にクリスチャンらしくしてくれと
注意されるわけで。
内戦の互いの憎悪ってそうそう簡単には克服できないものがあるんでしょうね。
まぁ外国と戦争しても同じだけど。

43 :
age

44 :
まった気持ち悪いOPになってる、なんだあの死体だか
蝋人形のガラスづめは。あんなもんなら新録の綾瀬PVにでも
した方がマシ。それにしてもクレジット人が少ねー。
誰か判らん若手生徒がピンとか・・。風俗西光が連クレなのに。

45 :
綾瀬はるか以外のキャストR!!
西島秀俊R
風吹ジュンR
八重が英語をしなければよかったのに…。
八重がイライラが止まらないのに、どうして、覚馬や佐久にボロクソに
言われて、ハラハラしてきた!!
どうすればいいのかわからない八重は、今は、バタくせぇんだよ!!

46 :
>>44
PVと言われようと
最初のが好きだった。
次点は2番目。

47 :
全然もう楽しみじゃなくなってるな。
まあ終盤の同志社編は面白くないとは予想してたが、
予想以上に気色悪いNHKメッセージごり押しでしかもつまらない。
楽しみだった大河の時間を返せよ。

48 :
口に出して反芻してみたくなるような印象的なセリフが何一つ無い
ドラマ全体から仕事の匂いしかしない

49 :
NHKは伊藤博文を悪役にしたいようだな

50 :
維新って獅子の時代の自由民権運動を除いて、民間教育や地方議会からの近代化を描いたことなかったから、
私学の設立を追ってくのは新鮮だな。とくに新島襄は国家を背負って云々と言うタイプじゃないから

51 :
大義とかなんとかいってる直近2回のよりは
楽しめたわ

52 :
明治初期って面白い時代だったんだな
エリートが最終的に国家に吸収される近代と違って、進む道が複線。
その後は、終戦直後も含めて保守も進歩派もみんな「日本国」と言う枠に絡められてる気がする

53 :
今日もかなりたるいぞw新島襄があちこちから
突き上げられて、そのせいで早死にした事はよく分かった。
史実としての学園エピ自体は良いんだが、八重が
完全に置物だから締まらくてたるい。
猟に出かけて猟銃ぶっぱなして生徒びびらしたエピとか
何でやらなんだろう。オダジョーの譲はとてもいいんだけどね。
綾瀬の八重はファッションショーしか見所がない。

54 :
しょせん同志社クオリティw

55 :
中村蒼ってオールナイト大日本・徳富蘇峰なのか…ショックで寝込みそうだわ

56 :
しかしあと2ヶ月以上どうやって持たせるんだ。

57 :
期待値が下がってたせいか、先週より気楽に楽しめた
襄が早世したのはストレスのせいだな
八重さんは衣装持ちすぎるw
裁縫が得意だから自分で作ってるのか

58 :
新OPの異様さはアクオスレベルかそれを越えるかも、
それにしてもセンスのなさは本当に酷い。

59 :
柄本時生の役、金森通倫って石破茂の曾祖父さんなのか…

60 :
八重役が綾瀬ではやっぱりしんどいな、尾野真千子にやらせたらきっと面白いのに

61 :
尾野見ると、ほっしゃんを思い出すから嫌だ

62 :
しかし新島襄って教科書にも載ってる大物だけど、苦労の連続だったんだな。
福沢諭吉や大隈重信よりも偏見との戦いで精神的に参ってたかもな。

63 :
同志社いい学校だな
俺が入りたいわ

64 :
自責の杖でスローになったとたん吹き出してしまった…
音楽で無理矢理いい話にしようとしてないか

65 :
今日はそこそこ評判よさげ?
むつみがやる気なくした今は吉澤回がいちばんましかな

66 :
やべえ
学園ものとしてもつまらない
蘇峰と襄のいい話はほとんど紀行に丸投げじゃないか

67 :
アメリカンボードの教師たちの言い分のほうが正しく思えてしまう
あと嘘は什の教え的にもキリスト教的にもまずいだろ
BGMでめっちゃもり上げてるけど感動のポイントがわからない

68 :
あんなにして骨は折れてないのか?

69 :
おまえら勘違いしてるけど、あれは
新島襄は基地外
ってのをアピールするイベントなんで
基地外には逆らわない方がいいって空気になるのを見越してるんで

70 :
山本むつみも無責任だよね。自分の萌えキャラ書き終わったら
後始末は人任せとか。去年の藤本はツッコミ所は多かったが、
低視聴率で叩かれまくっても最後まで責任もって書き通した事と、
主役を中心に据える構成は崩さなかったのは評価できる。
(その主演がまともに演じる力量がなかったのが致命的だったが)
綾瀬は何か前半も今もやる気を持て余してる感じがもったいない。

71 :
寺島宗則って教科書に載ってるよね
悪役だったけど

72 :
ヒステリックでやたら恨み背負って気の強い主人公見るのが辛い。
大河じゃないだろ。

73 :
なんか勿体ないなあ
自責の杖の話って、もっと襄の葛藤とか見せておけば感動的な話になったのに
ただ勢いで責任の所在をうやむやにしただけに見えてしまった
八重の嘘もなあ…
別にサムライと斬り合いしなくても
見つかったら死罪なんだから十分勇気あるだろ
特におもしろい嘘でもないしなんだかな

74 :
>>72
八重相変わらず空気じゃん

75 :
校長夫人の前で大声で校長の悪口を言う生徒たちもすごい

76 :
同志社関係以外では、何が何だかわからないまま当選して
議員になっちゃった皆さんは笑えた
あんなの今だったら詐欺だと思われるだろ

77 :
アンチスレ開けたかと思ったw
でもあれじゃしかたあるまい
序盤の若い頃のふんわり八重を見て綾瀬は着地点がわかっているのか不安になったが、
案の定であった
ハンサムウーマンは程遠くヒステリーしゃしゃり出ウーマンだもんな

78 :
>>77
見てないだろ?

79 :
脚本も悪いけど、綾瀬は主役の器じゃないよな

80 :
IDチェンジャー大活躍だな

81 :
>>77
ハンサムウーマンは程遠くヒステリーしゃしゃり出ウーマンだもんな
しゃしゃり出るのが目立つエピって何?
 

82 :
綾瀬はるかは脚本よりだいぶ勝気な八重を演じてたと思うよ。
ノベライズだともっとふわふわきゃるんな可愛らしい女の子の印象。
つまり、むつみが何もわかってなかった。

83 :
>>78
1話も欠かさず見ているが?
綾瀬八重には凄味や凛々しさが足りないんだよ
理由は知性を感じさせないから凄味に説得力がない
スカーレット・オハラやベルばらのオスカルのようなカッコよさが
出てれば八重の桜は化けた可能性のある素材だったと思ってる
でも綾瀬はどこか媚びた演技が抜けないから女があこがれるカッコよさが
結局一度もでなかった
三郎の死を知って怒れるジャンヌダルクになるはずが、ただの錯乱ヒステリー女
になってしまったからな

84 :
綾瀬のやる気に反して山本むつみの投げやり脚本が目立つね
役者の方々はホントにいい仕事してるのに気の毒で仕方ない

85 :
>>83
綾瀬が何でも決めて台詞も決めて演じてるとでも思ってるのか

86 :
>>84
明治になってから山本むつみはろくに書いてないけど?
第30回 脚本協力 吉澤智子
第31回 脚本協力 吉澤智子
第32回 脚本協力 大山淳子
第33回 脚本 吉澤智子
第36回 脚本 三浦有為子
第37回 脚本 吉澤智子
第39回 脚本 三浦有為子
第40回 脚本 吉澤智子

87 :
良い子ちゃんを演じるのにはいいかも知れんが、綾瀬にワルや我が強い役を演じるのは無理だな

88 :
>>86
脚本投げやり ね

89 :
>>70
藤本はチームじゃん
つまり、08年以降大河で最後まで一人で書き切った女脚本家は皆無ってこと

90 :
なげやりっていうか放棄しちゃったんだよね

91 :
>>87
白夜行では八重よりずっと酷い悪女やってるけど?

92 :
大殿に暴言吐いたその口で校長に向かってとか何抜かすか馬鹿女

93 :
「会津はなんも悪くねえのに!」ってセリフひとつでも、
100%そうとしか思っていないヒステリーおばさんみたいな言い方をするからバカっぽく見える
同じセリフでもすべての事情をかなりわかった上で、
「(ああなったのは仕方なかった)会津はなんも悪くねえのに・・」と
苦渋の言い方をすればもっと知的な八重に見せれた
>綾瀬が何でも決めて台詞も決めて演じてるとでも思ってるのか
同じ台本でも最初からもっとキリっとした八重で演じるべきだった

94 :
明治以降のむつみ回は本当に八重が邪魔でしょうがないっていう感じ

95 :
>>93
はいはいw

96 :
今まさに8時、ワクワクタイムで
6時に観たけどもう一度じっくりみようと思うのだが
今回はパス、ネットやったほうが楽しいもんな
大河落城、視聴率調べてくる、まさかの一桁かもな。

97 :
もう録り終わってるから演技云々はいったところでしょうがない

98 :
今ひさしぶりにリアルタイムで視てて思ったが
このOPはかなり視聴率の足を引っ張ってる気がする
辛気臭いしシャンプーのCMみたいだったし
いつもは録画派なんでOP飛ばしてたけど映像変わったのな
遅すぎたよ 

99 :
槇村のオーバー演技
この吉澤って人の回は分かり易すぎて逆に鼻につく

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【信西信頼】新興貴族スレ【成親師光】 (137)
NHKに平清盛の画質改善を訴えるスレ (225)
天地人が残した功績 (129)
菅原道真を大河ドラマ化するとしたら (102)
時代的に大塩平八郎だろう (148)
与六の再登場を願うスレ (773)
--log9.info------------------
ビリージョエル弾き語り教則スレ (206)
中学生のためのピアノスレ (562)
【体育会系】超絶技巧ピアノ曲スレッド【☆10】 (544)
★ピアノが弾ける芸能人・有名人 【男性編】★ (714)
【初見】譜読みが苦手な人【ムリ】 (564)
グランドピアノが美しすぎる件 (438)
ジョルジ・シフラを語ろう (803)
リチャード・クレイダーマン (253)
♪ピアノ演奏 『上級者』スレッド♪2 アマチュア向け (432)
ノクターン2番を弾いてる人が集まるスレ (542)
【夢】ピアノ弾ける男と付き合いたい【憧れ】 (204)
( ^ω^)ピアノ練習日記( ^ω^) (139)
畜生!ちっともうまくならねえ!! Part5 (913)
【どーして】何かと割に合わない役回り【ピアノ編】 (361)
ハノン以外の指練習本【ピシュナやコルトー】2冊目 (293)
【天真】モーツァルトピアノ曲総合スレ【爛漫】 (543)
--log55.com------------------
★82339#kuso84498
【商魂】Amazon中華製品レビュー Part 9
パルトーク 政治部屋残党 その2
【MMD】入手困難なモデル・作品の共有スレ 避難所
【RSS】Feed Watcher その2【My Yahoo!・iGoogleの代替】
【RSS】Feedly Part9
【サービス】チャベリスレッド【無料チャット】
[世代別]ヤフーチャット 40−13[40代]