1read 100read
2013年19北米海外生活443: ジャーナリズム留学! (176) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コミカレ?4大? (250)
アメリカで高感度なアジア人の髪型教えてください (455)
イリーガルをチクろうぜ! (229)
ペンタゴン (377)
日本人が着てはならないファッションブランド (786)
◇◇◇Pittsburgh◇◇◇ (457)

ジャーナリズム留学!


1 :03/08/21 〜 最終レス :2012/12/14
アメリカの大学でジャーナリズム専攻しようと思ってます。
イケてる大学ありますか?
レベル、知名度、みなさんの思う「イケてる」大学教えて!

2 :
北西大学

3 :
久しぶりにイケてるスレを発見しました

4 :
おいおい、アメリカでジャーナリズム学んでどーすんだよ
仕事ねーぞ

5 :
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。
性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらRを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー
今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html

6 :
どっか有名なとこ聞いたけど忘れた
ロングビーチは有名じゃなかったけ?生島さんだっけ?
あそこ出たよね

7 :
マジレス。ミズーリー大学。コロンビア大学。

8 :
ucla

9 :
UCLA...

10 :
>>6
Long BeachにJournalismあったっけ?
私は、1年ほどCSU Northridgeの修士課程でJournalism専攻したけど。
結局、majorをswitchしてしまった・・・。
CSUNは、そんなにいけてないので、お勧めとは言えないけどね。
現地の新聞社や通信社に売り込めば、帰国して、例えば共同通信とかで就職するのも
夢ではないと思うよ。英文記者としてね。

11 :
ucla

12 :
>10
LBは確かなかった筈です・・・

13 :
NYUは良いと思うよ。ただコロンビアUnivが理論が多いのに比べてNYUは
映像の使い方とか丁寧に教えてるって聞いたよ。
学校によってカリキュラムが全然違うから気をつけて。

14 :
異国でジャーナリズムかぁ。
歴史的背景なんかも知っておかないといけないし大変だな。
知り合いでNYにてスポーツジャーナリスト目指している奴がいるけど
(アメリカの会社に就職希望)
とりあえずアメリカ4大スポーツについては異常に詳しい。

15 :
ジャーナリズムを学ぶのは結構だが、専門知識の強化も必要では?

16 :
>>14
ジャーナリズムをやるやつなら、
その「歴史的背景」って何よって問い詰めたいところだな。

17 :

お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/

18 :
http://www.isis.ne.jp/
http://www.maromaro.com/
http://www.tomita.net/
本を読もう

19 :
>4 ジャーナリズムをまなんで仕事がない、ということはない。
新聞記者や会社の広報部などやることはある。これから、インターネット
で文章をかく仕事ももっとふえてくるし、ジャーナリスト
の需要はたかくなるとおもう。

20 :
範囲が広すぎて難しそう。

21 :
Journalism mo sono field nimo yorukedo... yappa U of Florida, Missouri, WKU atariga kanari chikara ireteru to omouyo

22 :
とりあえず、英語で完璧な文章をかけるようになれ。
アメリカ人とおなじレベルで書けるようになったら
留学した価値はあるとおもえ

23 :
>>16
米国史ってことでしょ。米政治や経済を語るには
確かに押さえた方がよさそうだよね。

24 :
歴史、背景、他
>>1はあえて知らないでジャーナリストになる事が目的。

25 :
やぱりジャーナリズム先行者は
落合さんの本が愛読書なのでしょうか?
個人的には、チンチン固そうというイメージあり。

26 :
>>6どうでもいいが、そんな糞大学の名前を出すなよ。

27 :
>>26 omae ga kuso da

28 :
私は今アメリカのケンタッキー州にある、Western Kentucky Universityという所に通っています。
もちろん専攻はジャーナリズムの一種で、報道カメラです。(Photojournalism)私も学校探しをするとき
色々情報を集めました。全米で今一、二位を争ってるのが、私の行ってる学校とフロリダの大学です。
ミズーリが親のようなものですが、この3校の他にはオハイオ州立とかかな?!
この情報は確かなので、もし他にも知りたかったらいつでも・・。

29 :
というか普通に英語が話せない時点でジャー名リズムも何もあったもんじゃ。。

30 :
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html


31 :
>>29
しゃべるだけがジャーナリズムじゃないさ

32 :
スイマセン、どなたか教えてください。
米国と日本の単三とか単四の電池の規格は同じですか。

33 :
>>32アメじゃAAとかAAAとか呼び方は違うけど、乾電池の規格は全く
同じだよ。古い電池Wal-Martとかに持ってけば、同じの見つかるよ。

34 :
>>33
もって逝かなくても見りゃわかる

35 :
>>33
わかりました。
ありがとうございました。

36 :
Floridaよさそうですね。

37 :
douse, Business Major demo shigoto naishi,
ganbatte miro yo

38 :
>>37
言い切るのは、なぜ?

39 :
あたりまえだけど、アメリカの大学でジャーナリズム専攻は、入学時のTOEFLは最低でも600点(CBT250)以上は必須だよ。
文章力勝負だからあたりまえだけど。まずはTOEFL640点くらいを目標に英語力がないと・・・はいることもできまへん。
大学1年カラ入るにはSATIとIIも必要だよ。SATIなら1200点くらいが目標だね。
それ以下ならまず無理!!!

40 :
大学付属の語学学校で条件付で8ヶ月では無理かなぁ・・・・
(現在TOEFL500なし)

41 :
02/06/22 04:02
イスラエルの核兵器保有、米軍関係者の間では「既成事実」
(CNN) 米紙ワシントンポスト(電子版)は15日、イスラエルがドイツから最近、
ディーゼル推進型の潜水艦3隻を調達、核弾頭搭載可能な新型巡航ミサイルを配備した、
と報じた。元米国防総省当局者らの情報として伝えた。イランやイラクが長距離核ミサ
イルの技術を向上させていることを懸念した措置ともしている。
この報道が正しければ、イスラエルは地上、空中、海中発射の核弾頭付きミサイルを
保持したことを意味する。
同紙によると、米国は2年前、イスラエルがスリランカ沖のインド洋で新型巡航ミサ
イルの試験を実施したことを確認。米国はこのミサイルの核弾頭搭載の能力を分析した
ものの、イスラエル政府には国家機密事項の性格から直接問いたださなかったとしている。
イスラエル政府当局者は、潜水艦調達の事実は認めているものの、核ミサイルの発射
能力の有無についてはコメントを避けている。「中東に核兵器を持ち込まない従来の政
策方針に変わりはない」としているが、米軍事関係者の間ではイスラエルが核兵器を保
持しているのは既成事実とされている。
http://www.cnn.co.jp/top/K2002061501385.html
03/04/27 11:26 米政府エネルギー省24日、水爆の引き金「プルトニウム・プット」製造再開
重要な部品で、それだけで長崎水爆と同レベルの破壊力アリ。
1989年に停止していた。

42 :
cnn wo shinji sugiruna

43 :
>>28
やはりmissouriが評価が高いようですね。
Western Kentuckyは初めて知りました・・・

44 :
>大学付属の語学学校で条件付で8ヶ月では無理かなぁ・・・・
(現在TOEFL500なし)
まず無理っぽいでしょう。
アメリカに行きさえすれば英語力が上がるというのは迷信。
アメリカの大学に2、3年いた人でさえTOEFL600超えないのはザラ!
本気でTOEFL600目指すなら、そのお金使って日本のTOEFL予備校で
朝から晩までびっしり特訓するのが一番早道だと思う。
ほんと、いきなり海外行っちゃうと後悔するよ

45 :
>>44
ですよねぇ・・・
日本でコツコツ頑張ります。
あと、思ったのがやはりジャーナリズムは都会の大学のほうが何かと
有利かなと思ったんだけど。

46 :
さぁ?しらない・。

47 :
コミカレから編入は?
自分の行きたい大学に行く人が多いコミカレを探して。

48 :
セントラルオクラホマ大学留学生ー西村京次郎オチスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1067568960/
慶応義塾大学経済学よりセントラルオクラホマ応用経済へ編入
日本人留学生史上初の全日本英語弁論大会出場
留学生史上初の松島みどり衆議院議員秘書
2ちゃんねらーサウンドノベルでコンテスト最優秀賞受賞
課外活動の鬼!サークルに10以上加入
オクラホマデルシティで日本人初の市再建計画を実施
オクラホマで日本人学生で初めて公安委員会設立
桜の木を含む100本の木を植える
セントラルオクラホマ創立以来日本人初生徒会副会長立候補
元Z会国語全国1位、元子役タレント、フジテレビ歌合戦優勝 
数々の資格保持者 
      西村京次郎、ユマタンをオチしよう!

49 :
英語力無くて、ジャーナリズムは無理よ。カメラマンとか、その路線じゃないと。
雨人文系の表現力には、"絶対”勝てない。

50 :
 勉強しがいは有ると思うけど、実際新聞とかニュースってその国の政策で
 事実をひん曲げて報道するから現実と理想のギャップが凄そう。
 
 共同通信とかロイターならまだ、まともそうだけど。

51 :
日本でかなり有名になってから
または
英語圏の大学で文系を出たか
または
中東や社会主義圏のことに精通しているか
どれか売りがあればいい学校に入れますが
そうでなきゃむずかしいと思います。
でもがんばれー

52 :
TOEFL、
私は550点→語学学校(3ヶ月)→帰国→2ヵ月後600点取得したよ。
(あ、それでも半年かかってるか)
私は先生に恵まれて
毎日必死こいてEssayやらReadingやらプレゼンやらやってたら実力がついたよ。
あと、AFNのニュースを毎日1時間聞いた。最初は何言ってるのか分からなくても
聞いた。
何が言いたいって、本気になれば自分でやる事も可能って事。
勿論実際大学に入ったその後が勝負だけど、
あ、コロンビアのジャーナリズム大学院は入学前に試験があるんだけど、
そのサンプルがHPで見られますよ。
本当に幅広く世界情勢の知識がないと難しいなって思った。

53 :
イギリスのジャーナリズムはどうなんざんしょ。

54 :
コロンビアはのジャーナリズムの院はいいらしい
特に金融とか興味あるなら。
だいたいどういうジャーナリストになりたいのか
決めてから学校ごとの得意分野をしぼるのがいいみたい。
英語はかなりできないと(当然だが)大変でしょう。
言葉を武器にする職業学校だから。
アメリカ人でも文学やってた人なんかが多くて
ついてくのが大変らしいです。
芸能が好きならUSCとかハリウッドの近くの学校もいいかもね

55 :
>52
私もTOEFL600以上取ったけど、TOEFLは所詮外国人対象。
TOEFL程度のエッセイで苦労している時点で、米人にはついて
いけない。そもそも、日本人で、英語ペースのジャーナリズムで、
成功している人なんて、いるの? 名前上げてみて。どんな経歴?

56 :
>>55はジャーナリズム専攻じゃないの?

57 :
アメリカのジャーナリストって収入いくらなん??

58 :
ひとり知ってる。
中国の大学を出た、しかし色んな国で育ったキコク。
そんなに英語は得意でもなかったみたいだけど中国語もできたし
あ、得意でないっていったってTOEFL満点とるのはあたりまえ。
TOEFL600点とれたとれないの話をしてる人間が
文系の院でやっていけるわけはないので
あまり幻想を大きくしないように。

59 :
教えて下さいな

60 :
てめーで調べろ

61 :
カチントキタ

62 :
くるな、アフォ!

63 :
どうやって調べるの?おしえてよ

64 :
>>63 バカ?

65 :
歯並びよくないけど
ドラキュラみたいでいい!

66 :
>>65は最高
このくだらない馬鹿を片付けてくださって

67 :
自作自演・・・

68 :
┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>65>>66を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 |.| 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


69 :
御苦労。

70 :
ジャーナリズムって何勉強すんの?
いや、煽りじゃなくて素朴に疑問
時事関係?それとも文章力鍛えるとか?

71 :
一口にジャーナリズムと言っても
ブロードキャストジャーナリズム
テレビジョンジャーナリズム
マルチメディアジャーナリズム
オンラインジャーナリズム
ファッションジャーナリズム・・・と
様々なわけで結構細分化してそうだよね・・・

72 :
>>71
ジャーナリズム専攻ってそれら全部含むのかなあ??

73 :
>>71 ちがうのかなぁ・・・。ちがうかも。
でも、ジャーナリズムとだけ言われても漠然としてて分からないよね・・・。
学科みてもジャーナリズムってあるけど、何を目指すんだろ・・・

74 :
↑ >>72だった。

75 :
ミズーリは評判いいね。
でも知名度イマイチなのは否めないから
日本でも有力新聞社とかははいれないのかな??

76 :
収入いくらくらい??

77 :
>日本でも有力新聞社とかははいれないのかな??
その場合日本の大学も卒業している必要があるな。今の時代。
落合信彦はすごいけど。


78 :
今、オレゴン大でジャーナリズムを専攻してますが、中々キツイですねぇ。
ペーパーも量は少ないのですが、質を求められます。これからアプライする方は
本当に英語力(単語力必須)を着けてからにしないと泣きを見ますので。
収入は職種にもよります。マガジンなんかは本当に安いみたい。
新聞も最低賃金より少し上。日本人なら、現地の日本メディアか、卒業後、
帰国して日本の共同とか時事とかに入ったほうがよい待遇を受けれると
思います。まあ、学校新聞に記事を載せてポートフォリオを作ったりして
自分を武装するのは必要ですが。

79 :
ミズーリ、テンプル、オレゴン、NYU、コロンビア、は本当にレベル高い
らしいよ。俺の先生、コロの院卒業。お前の英語は”still bad!"て
いわれるけど、凄く頭は切れます。

80 :
>>78
でも1000万くらいと聞いたんですけど

81 :
http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10743/shinkai.html

82 :
年収なんてピンきりでしょ。
高給取りなんてほんの一握り。

83 :

アジア・中東諸国の新聞社・通信社・テレビ・ラジオ局の
ニュースサイトへのリンク集(日本語訳付き)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
欧米の主要紙やイスラム過激派のニュースサイトも日本語で読めるよ


84 :
>>82
最高いくらくらい??

85 :
アメリカじゃジャーナリスト志望の人って
超がつくレベルの高学歴が多くね?
元副大統領のゴアも政治の世界に入る以前、
何年か新聞社で働いてたっていうし
ひょっとして、NYタイムズとかNEWSWEEKってIVY出身じゃないと
入れないってか?

86 :
>>82
俺は人に確実なアドバイスを与えられるほど
ジャーナリズムは詳しくないけど、ちょっと甘い面見すぎてない?
「収入いくら?」とか聞いてるけど、俺が調べた限り
アメリカのジャーナリストは限りなく独立してるに近い
日本みたいに「社員」としての身分が保障された状態で
自分の記事を新聞に載せれる人なんて、かなり少数だと思う。
それに、こんな事いうのはなんだが
現時点で日本のメディアに入ろうと決めてるんなら
日本の政治経済学部とかの方がいいんじゃないの?
確かに米国でジャーナリズムを学ぶ事によって
日本じゃ得られない部分があるだろうけど、所詮はメディアなんて
活字か言葉を駆使する仕事。
日本を離れて日本語と距離を置いた環境にいるのはどうかと思う
「日本のメディア」なら、英単語よりことわざ一つ覚える方が有意義だと思う
たしか読売が、入社試験の内容をネットで公開してるはずだから
一回解いてみそ。

87 :
ジャーナリ卒の新米記者、ペイペイのTVニュースアシスト、雑誌の編集
アシの給料は、めっちゃ安い。年給で30Kあればいい方じゃないの?
稼ぐヤツは、名前の売れたフリーランス・レポーターとか、ネットワークの
アンカーとか、EDITRIXと呼ばれるファッショニスタっちゅーレベル。
アメリカでは需要と供給のバランスがシビアだから、マスコミ稼業という
人気業種は、給料安くてもやりたいヤツが多いから、安くなるわけ。
おまけに英語にハンデのある外国人を雇うところなんて、ないだろ、やっぱ。
それに大学でジャーナリ専攻でも、ポートフォリオがなければ門前払い。
さっさとあきらめて日本でガンバレー。

88 :
>>87
>名前の売れたフリーランス・レポーターとか、ネットワークの
>アンカーとか、EDITRIXと呼ばれるファッショニスタっちゅーレベル。
ああいう人は、もうジャーナリスト、記者って枠を超えて
司会者としての地位が確立されってからね
企業に身を置かなくても、個人で渡り歩いていける部類
>年給で30Kあればいい方じゃないの?
マスコミに限らず、アメリカの大多数の企業なんて
この辺からスタートでしょ
>>80みてーに1000マソ稼げる仕事なんて、そう簡単にあるもんじゃない
>人気業種は、給料安くてもやりたいヤツが多いから
そうかな?すくなくとも日本の契約スチュワーデスみてーに
低い給料なのに、応募が殺到なんて事はありえないと思う
まあ、スタートが低くても、職歴積めば高給が望める仕事ならありえるが

89 :
最初の給料どのくらいだろうなあ・・・・

90 :
死にたい。
この世から消えちまいたい。

91 :
日本の国際ニュースってCNN見て書いてない?

92 :
76 :名無しさん :03/11/27 10:04 ID:Ew621J33
収入いくらくらい??
89 :76 :03/12/02 22:59 ID:WjnGQjDW
最初の給料どのくらいだろうなあ・・・・

お前さ、自分で調べようとは思わないわけ?
それとも2ちゃんの情報が一番頼りになるってか?
こんなヤツがジャーナリスト志望とは笑える

93 :

http://powerreporting.com/ colombia journalism review, power reporting
http://www.studentpress.org/acp/index.html
http://www.cnbam.org/ college news business and advertising
http://comdept.clarion.edu/scj/default.htm

94 :

  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


95 :

  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


96 :
i'm seeking!!

97 :
824 :名無しさん@4周年 :03/12/26 15:24 ID:E776+s3T
>>820
これなんてすごいよ
Xmas MISSION/イラク占領戦争反対宣言街頭行動
http://www.mkimpo.com/image/walk/2003/12-24/PC240046s.jpg
http://www.mkimpo.com/diary/2003/xmas_mission_2003.html
http://awn.ath.cx/20031224/
なんと「北朝鮮に核兵器を持つ権利を」と書いた旗もったヤシが写ってます。
98 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

99 :
スチュワーデスの給料ってどれくらい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★アイヴィー・リーグ卒業生が静かに語るスレ★★ (332)
また学校で銃乱射激ワロスwww (800)
また学校で銃乱射激ワロスwww (800)
アメリカ人にうける日本料理 (795)
38歳からアメリカへ留学(所持金2400万円) (100)
US限定25セント集めてる奴いねえのかゴルァ! (380)
--log9.info------------------
仙石60専用スレッド★★★★★★★★★★ (474)
ホモトピー,ホモロジー,ホモロジー代数コホモロジー (172)
初等幾何学の難問(中学レベル) (183)
数学が得意な奴に限って勘違いしている事 (298)
算数ってマジ難くね? (134)
答えが無いかもしれない問題を全力で解くスレ (111)
数学科大学院生が修士論文が書ける為の最低条件とは (401)
数論幾何を勉強するための最短方法3 (796)
ルベーグ積分や測度論のスレ (313)
いつから数学好きになった? (210)
おい数学板のおっさん共 (178)
双有理幾何学 (297)
数学板の在り方とは〜2010年の反省会〜 (379)
圏論による世界の記述 (181)
高校数学で使える裏技part1 (231)
七夕2011 in 数学板 (169)
--log55.com------------------
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 157 【ダンまち】
長谷敏司77[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 182【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
【AW・SAO】川原礫スレッド337【絶ナル】
【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 92殺目
鎌池和馬総合スレッド1931
【このすば】暁なつめスレ54【祝福】【戦闘員】
【のうりん】白鳥士郎228【りゅうおうのおしごと!】