1read 100read
Dell Venue 8 Pro 輸入スレ【300ドル】 (185) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【14型】ASUS U37VC【ノングレア】 (246)
【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ (747)
【17インチ】DELL Inspiron 9300 その11【ノート】 (802)
【HP】nc2400もしかしてthinkpad (994)
タブレット型PC総合 15枚目 (149)
ASUS EeePC 1015PEM (917)

Dell Venue 8 Pro 輸入スレ【300ドル】


1 :2013/10/03 〜 最終レス :2013/10/19
どうせ日本版は遅いし6万ぐらいになるし輸入試みよう
国内にも流通しだしたらこのスレの対象です
Office 2013 Home & Student をプリインストール。
8インチ 1280 x 800 のIPS液晶ディスプレイ、4コアのインテル " Bay Trail " Atom プロセッサ、2GB RAM、32GB ストレージを採用します。
そのほかの仕様は、タッチとアクティブスタイラス入力の両対応、前後にカメラ、microSDスロット
本体は厚さ8.9mm、重量 約400g。バッテリーは最大10時間駆動。
Dell Venue 8 Pro の米国価格は約300ドル、10月18日に発売予定。
http://japanese.engadget.com/2013/10/02/8-windows-8-venue-8-pro-400g-10/

2 :
まずは君から

3 :
WindowsとAndroidでずいぶん違うからProと無印を分けるのは分かるけど、
なんで>>1はVenue8Proだけのスレにしようとしてるの?

4 :
PCの柔軟性には及ばないAndroid機種をどうしてこの板で扱いたがるんだろう

5 :
Dellは初期不良率高いとアメの保険会社が公表してたので、
輸入はちょっと・・・

6 :
誰だよfull-HDって言ったのは

7 :
アメリカのDELLは日本に送ってくれるの?
故障したらアメリカのDELLに掛け合わないといけないんだよね?

8 :
問い合わせしたら、日本法人で買えと丁寧な英語で言われたよ

9 :
とりあえずoffice home&business抱合せで国内だけ2万乗せとか無いことを祈ってる。

10 :
メモリーが2GBじゃ少ない、最低4GBは欲しい!
ストレージも32GBじゃ少ないがmicroSDが使えるから良しとしよう
解像度は8インチだから1280 x 800で納得だが
出来ればIGZOにして欲しかった・・・

11 :
>>8
どこから買うかが問題だ
Amazon.comはアメリカ国外には発送していないようだ

12 :
>>10
15万円になります

13 :
普通のノートパソコンのようになるMobile Keyboard は
11インチタイプにしか用意されないのですか?

14 :
この際、ペンは電池でもいいや。筆圧拾ってくれるなら我慢する。
筆圧なしだとOnenoteの手書きが悲惨なことになるからなあ。

15 :
パンツで買えるんじゃないの?ちょっと高いだろうけど。

16 :
パンツとはなんでしょうか?

17 :
パンツでDELL製品扱うのかな?
acerやMSの奴は売ってたけど…

18 :
>>14
あれ筆圧対応なんか?

19 :
>>3
DELLのAndroidなんていちいち輸入してまで欲しくないだろ普通

20 :
パンツで聞いてみてこよう

21 :
>>19
いやAndroidを分けるのは分かるがって>>3も言ってるし。
そうじゃなくてVenue Pro11インチも含めれば良いのにってことでしょ。

22 :
これワコム?

23 :
つーかDELLはアメリカと日本同時に売るとか言ってたやついたんだけど
まじなの?
18日に日本でも販売開始されるなら輸入なんてする必要ないんだが
Latitude10の時は日米同時販売されたの?

24 :
パンツってのはExpansys。 ディスプレイはWacomじゃなくてSynaptics。

25 :
同時発売するなら一部地域なんて濁した言い方するだろうかね

26 :
>>24
Synapticsだと静電式だから電磁誘導式みたいなホバーは無理だな。

27 :
GPS載るのかな?

28 :
>>19
頭の悪さが滲み出すぎてるレス

29 :
>>26
マシで!(´・_・`)

30 :
デルが400、東芝が500g弱、アスースが500g強だから
デル一択になってしまう
ただ外部出力がないのが残念じゃ

31 :
アダプタ買ってUSBでモニタに繋げばいいやん

32 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

33 :
>>26
それ精度はどの程度出るん?
細かい文字かけるのかしら

34 :
32gbからos+ワクチンソフトを除いたらいくら残るのかね

35 :
1/3くらいじゃないか?

36 :
1280 x 800てwwww

37 :
オプションにBTキーボードもあるみたいだけど、これってカバーにもなるのかな

38 :
officeのおまけでコレが付いて来たみたいな値段だな

39 :
手帳にするには10インチだとでかいからVenue8Proには期待したい

40 :
期待しているが輸入は敷居が高い。
早いとこ日本発売決めてくれないかな
年末商戦狙いで11月初旬に発表、月末
発売とか?待ち遠しいわ

41 :
今までデルの出すものとか鼻で笑ってたけど、ここまでワクテカするものは始めてだ(´・ω・`)

42 :
18日のwin8.1発売と同時に販売開始してくれると信じてる

43 :
22日にipad新作発表
良いタイミングで発表してくれるね、Venueが値崩れしてくれたらラッキー

44 :
age

45 :
>>41
ぼくも(´・ω・`)400gは凄い。
ってか輸入スレだけど、まず輸出はしているの?

46 :
これは期待

47 :
8にはオプションのキーボードってあるかな?
あったとしても青歯の立て掛ける方しかないのかな?
早く情報くれーデルジャパンさんよぉ

48 :
ほれ
ttp://japan.internet.com/m/allnet/20131004/2.html

49 :
>>45
最近は転送業者とかあるのでなんとでもなる。大抵。

50 :
女性専用車両を利用する男性を追い出そうとする駅員を私人逮捕しよう!
女性専用車両の問題を議論する番組!
http://www.youtube.com/watch?v=OXo_bY07TS0&feature=channel&list=UL

男性の皆さんもあんまり混雑していない女性専用車両に乗って
通勤ラッシュからの負担を少しでも軽減して仕事に行ってください。
女性専用でもないのに女性専用と称している表示に騙される必要ありません。
もし言いがかりをつけてくる女がいたらはもちろんですが、
安心を脅かして男性を降ろそうとする駅員がいたら、勤務中であっても警察に通報しましょう。

51 :
ここで11PROの話題は駄目なん?

52 :
スレ立てた奴が入れ忘れただけだから全然おk

53 :
>>52
どうみても意図としては8専用スレだろw
11も3万で売ってくれるのか?

54 :
>>53
アスペ?

55 :
>>53
池沼?

56 :
>>53
基地外?

57 :
>>43
DELLのInspiron5521を使用しているが。
DELLは直販サイトでしか販売しないんじゃなかったっけ?
価格コムでDELL製PCの検索をかけても、価格比較にはDELL直販サイトしか表示されないのだが。

58 :
日本の直販サイトで日本発売するか確認が必要だな
それか代理購入してもらうか

59 :
ハイレゾテクスチャとか画質向上系のMOD入れたりして限界にチャレンジしてみたら?w

60 :
誤爆った

61 :
FullHDって聞いたけど、アンドロイドの方かよ

62 :
>>52
助かるよ
11インチクラスでもDellのVenueが本命だと思ってる

63 :
ロシアだっけか
2014年1月発売とか書いてあったな

64 :
実は今日、11proの発売予定と値段をメールで聞いたのだが、返信はこうだった。
誠に申し訳ございませんが、近くには日本でvenue11proを発売する予定はないので、予めご了承いただくようお願いたします。
大変恐れ入りますが、引き続き弊社のHPをご確認いただくようお願できますでしょうか。
各方面ガッカリかもしれないけど、いずれは発売されると信じたい。

65 :
8proもかな?

66 :
でも、引き続きHPを確認してくださいって一文が気になるなぁ
デルJAPANも発表あるよみたいにTwitter書いてたし、自分は期待していつまでも待ち続けるよ…

67 :
ソニーのほしいけど、高すぎるからVenue販売に期待したいな
ソニーより軽いみたいだし、できれば年内に11販売してくれないかな

68 :
acerの液晶の件があるから人柱待たないと買えない

69 :
輸入する予定なんだけど、商品ページとか公式でも見当たらない?18日に購入できるのかな

70 :
>>68
acerの液晶って?

71 :
>>69
http://www.dell.com/learn/us/en/19/campaigns/dell-venue-tablets-dhs-us?c=us&l=en&s=dhs
ココどう?

72 :
ICONIA W3-810の液晶のクソさのことかな?
発色悪い、視野角狭い、ギラツブの役満だ

73 :
>>64
俺と一緒に個人輸入しようぜ
転送と送料で4k掛からないようだし

74 :
>>73
どこの代行だと4000円かからないの?

75 :
代行のおすすめサイトある?

76 :
スピアネットはよく挙がるけど、個人的には微妙
以前Nexus7 2013を輸入した時に、営業所止めサービスがあるって書いてるから、それを頼んだら
しれっと手数料と称して15ドルぐらい上乗せして取られた

77 :
>>71
おお!ありがとう!
そのページへの行き方がわかった。もっとわかりやすいかと思ってたわ。
今日ビックカメラで8インチと10インチ見比べて、10インチがさほど大きく見えないからやっぱり10インチ欲しいなぁと思ったけど発売日まで待てん。
ASUSのT100も発売日同じだからこれまた迷ったけど、そんなに高くないから欲しくなれば10インチも買えばいいやという結論になった。

78 :
台湾で売ってないか

79 :
>>70
ギラつきがやばい
店頭で見ればわかるけど圧巻の糞画面
誰がここまで悪質な商品にGoサインを出したのかわからないレベル

80 :
Acerは液晶モニタークソすぎてIPS液晶版を出すんだっけ
venueは最初からIPS液晶だから大丈夫じゃね

81 :
Iconia W4はBay Trail版を出すついでに液晶を改善したと言うべきじゃろ
米Amazonにもページが出来てるな。まだ購入はできんけど。
Dell Venue 8 Pro 8-Inch 64 GB Tablet
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00FFVYV4K/

82 :
米Dellって日本のクレカ受付・日本に発送ってできたっけ?もし可能なら直接買おうと思ってるんだけど
業者経由するとどうしても数ステップ遅れるんだよね

83 :
米Dellは日本のクレカ、発送どっちもダメみたいよ

84 :
あ、ごめん。日本のクレカはオッケーかも。

85 :
じゃあ米尼+業者か〜 この組み合わせだと、
米尼で注文→(1-5日)→発送→(1-3日)→業者の所→(1日)→料金提示→入金→(1日)→入金確認→(1日)→業者発送→
米国内空港を転々→(2-3日)→日本に発送→(1日)→日本に到着→税関→(一瞬で終了か下手すれば1週間)→審査完了→
(1-3日)→到着
で滅茶苦茶時間かかるんだよなあ
しかも大抵の業者は土日は休みだし、向こうの9:00-17:00(日本で言う真夜中)しか営業してないから、そこに引っ掛かると
単なる入金確認が1日待ちどころか数日待たされたりするし
B&Hやadoramaも扱わないかな〜

86 :
何か素早く日本で手に入れる方法ないかな…

87 :
輸入したやつだとエロゲ出来ない場合が

88 :
>>87
何故に?

89 :
日本版のWindowsじゃないからでしょ

90 :
何が言いたいのか分からんが、Windowsのソフトの互換性に日本版も英語版もねえよw
違うのは言語だけだが、それも言語パック落としてきて終わり

91 :
Lenovoも8インチきた
http://tabkul.com/?p=39431

92 :
レノボのは349gとは素晴らしいな

93 :
んもー、なんかこの解像度で出さなきゃいけないみたいのがあるのかいな
まぁでも安いな

94 :
デジタイザ非対応か…オワタ\(^o^)/

95 :
ずっとMiix8と言われてたやつか>Miix2
VenueかMiix2か、国内でワイヤレスWANが使えるやつを買うしかない
VenueのLTEがdocomo MVNOに対応してくれればベストなんだが
どっちもダメなら大きさは妥協してMebius Pad

96 :
8インチクラスこそ手帳代わりの用途に使う上で、
デジタイザ必須だと思うのだが、
けっきょくこのクラスではデジタイザ対応はなしってことかね

97 :
>>93
このサイズだとこれ以上の解像度は文字が潰れるとかがあるのかもしれんね
>>96
電子手帳兼緊急用の持ち出しPCの地位を獲得してもらいたいから
venue8proはぜひ日本発売してほしいね

98 :
>>96
ねーなんでつけないんだろうねー(´・ω・`)

99 :
>>96
venue8proデジタイザなかったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノートPCのCPU交換9 (279)
【WUXGA】DELL XPS M1530 Part5【まだ〜】 (930)
SONY VAIO type BX part6 (966)
家でバッテリーを使ってる香具師は負け組み (210)
【NEC】 LaVie M スレッド 【マルチモバイル】 (202)
低スペックノートPC自慢大会 (442)
--log9.info------------------
★安芸のソナタ★呉医療センター★モミジ (144)
福岡と名古屋どっちが都会だと思う?いい勝負だよね (456)
【上尾中央医科】柏厚生総合病院【AMG】 (111)
真生会富山病院 (139)
板橋中央総合病院 (250)
復活 金沢大学病院を語れ (867)
【大阪】悪評高い病院 (122)
★野田・柏・松戸の医療を考える(5)★ (283)
後期研修医の集うスレ in病院・医者板 (399)
国際医療福祉大学三田病院 2病床目 (174)
東邦大学大橋病院 (120)
帝京大学千葉総合医療センター(付属なの?) (127)
■業病ALS■徳田虎雄の末路■ (239)
◎北大の偉大なOB 松浦淳 大先生を語ろうV◎ (103)
DPC/診療情報管理 総合スレ (491)
医療費:整形外科7000億円、整骨院4300億円 (167)
--log55.com------------------
☆ハゲがやってはいけないこと Part.10
【ハゲ】40代以上の壮年性脱毛症【薄毛】
◆ 自毛植毛スレ19株目(国内クリニック専用) ◆
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症24
髪の毛の少ない芸能人 120
フィンペシアを使ってる人パート102
毛髪の“もと” 大量に作る技術完成!
。〇゜ 電車の中の恋心(社会人編) 27両目 ゜〇。