1read 100read
2013年19定期OFF165: 【参加者】オフ会なんでも質問スレ【幹事】 (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【気がついたら】深ドラオフ 第10.5週【3周年】 (663)
【関東】音痴&小心者な人限定カラオケオフ2 (668)
【関東】同人やってる人のOFF (178)
【関西】サイクリングオフ【自転車】 (122)
【立て直し】昭和63・64年度OFF【1988年度】 (656)
【関西】ぬこ好きオフ part4【cat】 (243)

【参加者】オフ会なんでも質問スレ【幹事】


1 :2009/07/22 〜 最終レス :2013/09/25
なかったので立ててみた。
参加者も幹事もわからないことあれば教えあって共有すればいいんじゃない?

2 :
(σ゚ω゚)σゲッツ!!

3 :
月に何回くらいオフに出てる?

4 :
>>3
まだでたことない

5 :
初めて幹事やるんだけど、
やっぱ飲み会って飲み放題の方がいいですか?
コースにするとドタキャン出たとき怖いので単品にしたいのですが・・・。

6 :
>>5
余程の酒豪が揃って無い場合は席だけ予約し
おのおの好きな物を頼んで単純な頭割りの方が安い
大人数になればなるほどこの傾向は高まる
ただケチなヤツとかせこいヤツは必ず居るものなので
「俺は二杯しか飲んでないのにあいつは三杯飲んだ」
とか
「俺は安いチューハイ中心だったがあいつは日本酒飲んでた」
とか言い出すヤツを封じるためにはコース料理+飲みホが無難
ドタキャンは怖いけどなぁ・・・
事前に「何をいくつ食おうが何を何杯飲もうが単純に人数で割る
後悔したくなきゃ食え!飲め!このやり方に文句言うヤツは来るな!」
が合意できれば最強。

7 :
>>5
>>6に追加させてもらう
ワリカンにするとケチな連中からケチがつくときもあるけど
ワリカンだとたくさん飲みたい人、たくさん食べたい人が遠慮してしまって
物足りない場合もある
そのためにも飲み放題が好ましいけどできれば食べ放題もあったほうがいいかもしれない
食べ放題の店は予約取らなくても飲み放題付けられる
時間が遅くてやむなく予約を取りドタキャンが出ても大概キャンセル料は取られない
(コース料理のように特別に作るわけじゃないから)

8 :
>>6>>7
サンクス。
ひじょーに参考になった!

9 :
オフで友達出来たことある?
自分は5ヶ月目くらいだけど、まだ出来ない・・。

10 :
オフ会企画したんだが、男が俺1人であと5人参加者いるんだが、
全員女性なんです。性別は特に伝えてないけど、
女性のかたオフ会行って女ばっかだったら引きますか?
それとも安心しますか?
あるいは人数比率あらかじめ伝えた方がいいのでしょうか。
アドバイスください。

11 :
>>9
ありますよー。
とりあえずテンション上げまくって騒いでたら可愛がられるようになったw
まぁ空気が読めないレッテル貼られる危険性もありますが。。。

12 :

ここのオフに出ている人達に質問
定期オフに出ている事、職場の人達には隠していますか?

13 :
>>11
そうですかー。
まあ、巡り会わせがよければ作れそうですね。

14 :
>>10
オフ行って同性(女)ばかりだったら嬉しい人はここにいるよ。

15 :
人肉ってなんなの?

16 :
>>15
荒れるのでここでは答えられかねます。

17 :
>>9
リアルでもそうだけど人と知り合えば誰とでも友達になれるってわけじゃない
いかに気が合う人と知り合えるかってことが重要
2chのオフに来る人はオタクだったり大人しい人が多く友達を作るのが
苦手な人が多いからなかなかな気が合う人がいない
でも何度も出てればうつか友達できるよ
自分も3年かけてやっと2人友達といえる人ができた

18 :
鬱か友達出来る

に読める

19 :
確かにw
でも17はすごくいい事書いてくれてると思う

20 :
>>17
2ちゃんよりmixiの方がおとなしいよ。

21 :
同性の人いた方が参加しやすいと思って質問したのだけど、男女比率の質問は回答できないと。答えられないってどういう理由からなのでしょうか?

22 :
たとえば女性がいるとわかっただけで出会い厨が湧いてきたり、
あるいは参加者を出会い厨と決め付けて罵る人が現れたり、
スレが荒れてひどい場合はオフができなくなるから。
メールで問い合わせたら教えてくれる場合もある。

23 :
>>21
参加表明に「私女性です参加します」とは
書いてないから、男女比の比率わかるわけないじゃん。
毎回同じメンツが集まるわけじゃないから
前回の男女比も参考にならないし。

24 :
定期で常連ズラしてえらそうなのは
アホなの?
いってもローカルで盛り上がってて新参は死にたくなるだけじゃね?
そんなことも解らないアホなの?

25 :
>>24
名指してくれ。
名前がヤバけりゃ会の名前でも。
俺のことかも知れないしそうなら反省したい。

26 :
>>24
あほに決まってるだろ
オフ会なんか半分ぐらいキチガイいるかもぐらいに思っとけ
ハズレ引いた時のショックが少なくてすむ

27 :
カラオケのオフ会に初参加するんだが、自己紹介とかするの?
カラオケオフ会の流れを教えてください。

28 :
>>27
自分の場合、名乗りすらしなかった。
人数が少なかったのもあったが、「お兄さん」「お姉さん」「アナタ」とかで呼び合ってた。
それでも盛り上がったし、楽しかったよ。

29 :
感じわるー

30 :
別の板で幹事をやるんですけど、連絡は携帯の番号とか相手に教えた方がいいのでしょうか?
それともGmailなどでの連絡に徹するべき?

31 :
>>25
首都圏の定期一般だけどさ。
カリスマだかなんだか知らないけど、“絡み力無い人はおことわり”状態。
閉鎖的にやりたいならメールでやればいい。
そうおもった。

32 :
>>30
メールはすぐ届かない場合があるからできたら携帯教えてあげるのが親切と思う。
自分も心配で他の人達に聞いたことあるけど、特にイタ電が増えたことはないそう。
オフの日以外は非通知拒否とかにしとけばいいし。

33 :
>>30
今まで何度も幹事やってるけど番号教えても何も問題なかった
スパムメールは大量に届くけどメールフィルターを設定しとけば問題ない
メールの場合は着信設定のほうに問題ありそう

34 :
便乗質問だけど、幹事が参加者の人に携帯を公表する時
デフォで非通知拒否してるので通知してかけてくださいっていうのはナシ?
その日だけ非通知もいけるようにしておくべき?
ちなみに定期で同じ境遇の同性同士での少人数まったりお茶オフ。
とりあえずスムーズな連絡と、お金の管理をしっかりすることと
(千円札で1万円分と、万札で1万と、百円玉千円分くらいでお釣りは足りますか?)
空気読みスキルといざという時の店スキルはなんとか頑張るつもりですが
その他気をつけることはありますか?オフ初めての初幹事だから不安で…。

35 :
>>31
参加しての話なら一般とか抽象論はやめて、参加したオフの話をしろ。
もし参加して無い話なら、「きっとこうに違いないニダ!」って
かの国の人とやってることは変わらんぞ。

36 :
固定乙

37 :
>>30
Gmailとhotmailとxxは使わない方がいい。
あとで届かないトラブルになるから

38 :
>>34
それだけ気がつけば上等だと思う。
非通知拒否も、案内しておけばいいとは思うんだが、
案内を全部みないで現地に来てしまう人も意外といるから注意。
その辺は割り切るか、ぜひ全員に集まって欲しいなら解除するのが吉。

39 :
大体何歳くらいの人が集まりますか?
自分は31歳なんですが、場違いなことは多いでしょうか?

40 :
実際歳を聞いたわけではないが、
だいたい25〜35くらいが一番多い層だと思う。

41 :
いや20〜30くらいじゃないか

42 :
かも

43 :
>>35
そう熱くなるなよ。
実際いくつも出て、その結論だ。
あえていえばある程度綺麗な女ならどこ行こうがチヤホヤされる。
男なんぞにようはないと言わんばかりのオフが多かった。

44 :
>>32
>>33
お礼が送れて申し訳ありません。返答ありがとうございました。

45 :
>>35
顔真っ赤っすよwww

46 :
カラオケオフのルールとかありますか?

47 :
空気を読め

48 :
カラオケで空気を読むのは難しくないか。
歌いたい曲すら歌えないならカラオケオフ行く意味がない。

49 :
質問です。
自分が食べたいという理由だけで、神奈川の川崎でもつ鍋オフをしようと考えてます。
「川崎 オフ」で検索すると、関係ありそうなスレが3つほどあるのですが、どれで募集すべきでしょうか。
また、開催予定が水曜日なので、ホルモンの定例スレとも被ってるような気がします、こちらで募集をかけるべきでしょうか。
まだオフ会参加歴3回ほどなのですが、幹事するにはもう少し経験をつんだ方がいいんでしょうか。

50 :
そんなことぐらい自分で考えろ

51 :
幹事は
経験<<<<越えられない壁<<<<性格適性
自分が幹事合ってると思えば募集すればいいんじゃない?

52 :
>>38
遅くなったが、ありがとう。
少しでもみんなも自分も楽しめるよう頑張るよ。

53 :
>>50.51
レスありがとうございます。
特にどれで募集をかけてはいけないとかはないんですね。自分で考えてみます。
経験より性格ですか、、、アドバイスありがとうございました。

54 :
幹事をしたことがある方が居たら
未成年参加者に対する対応をどうしているのか聞きたい。
たまに「未成年の参加者居るとか危なくないか?幹事責任とれんのか?」
って言われることがあるんだけど、自分には目をかけることしか出来ないから
他の人がどうやって対処してるのか聞きたい。

55 :
何系オフでのことかしら?
開催時間や飲食の種類にもよるのかな・・・。

56 :
書き忘れすいません。
カラオケオフが多い。飲みは自分が弱いのでなしでやってる。
未成年の方が来る場合はだいたい17〜18時に切り上げるようにしているんだけど
目をかけたり対処はしてるつもりだけど、責任とれんのか?って言われると不安になっちゃって。
みんなはどうしてるのかなーって思っだんだ。体験談みたいなのを聞きたい。

57 :
ぶっちゃけそういう状況ではあまり気にしたことないですね。
まぁ、その話題になると「責任とは」論議にもなりそうなので
オフ参加者の数だけ意見と答えがあると思います;w;

58 :
自分が幹事のときは基本飲みなので
当然未成年は却下
カラオケだとどうなのだろうね。
18歳未満は23時以降不可とか
法律にさえ従えばあまり気にしないけど。

59 :
>>54
>「未成年の参加者居るとか危なくないか?幹事責任とれんのか?」
たまにいるね。俺はこういうこと言う頭の弱い人は無視するわ。
昼間のオフが多いので、どんなに遅くても22時には終わるし。
何かあった時の責任は幹事だけに振りかかかるわけでもないだろ。
その場にいる大人皆の責任だろうし。

60 :
回答してくれた方々本当にありがとう。
そっか。発言自体にはあんまり気にしなくてもいいのかぁ・・・
これまでの対応で大丈夫そうで安心した。
それでも気をつけることには越したことは無いけれどね・・・
がんばる。みんなありがとう。

61 :
実際、責任取れんのか?って騒ぐ奴はオフには来ないからな

62 :
まぁ、そうだろうね。多分こない人だと思う。
でも気にして困ることはないし、気をつけるに越したことはないから
みんながどう考えたり行動してるのか知りたかったんだ。
答えてくれて本当にありがとう。

63 :
でもね、幹事は意識しておいた方がいいと思うよ。
俺は未成年受け入れの時は出来る限りの気を遣う。
もちろん縛れる範囲には限度があり現実的に出来ることは
酒は飲ませない、早めに返す、やたらしつこそうな異性がいたら
白けない程度に監視するまでぐらいだけどね。
「勝手に来たから俺シラネ」
「俺幹事だけど成人俺だけじゃないしまだ年上いるし」
なんて心構えだと自動的に無法地帯化するので
それならいっそ未成年禁止にする方がスカッとする。
どうしても参加したい未成年者は親御さんに同席してもらうw
それでも23時までよw

64 :
カラオケオフの幹事をしようと思ってるんですが、オフ自体初めてなので無謀でしょうか?
あと幹事の仕事って何がありますか?

65 :
募集、連絡、会計。

66 :
自分がカラオケ幹事した時にやったことは
1 店の予約(土日祝に限る)
2 わかりやすい目印探し(合流しやすいように)
3 参加希望者とこまめに連絡をとる
4 周りに気を配る。
あとは、小銭をたくさん持っていくと、参加者が多い時の会計が楽になる。
男女関係なくしつこく絡まれてる子が居たら、さりげなく助けてあげると良い。
慣れてないときは募集かけるときに初幹事ですって書いておくと、慣れてる参加者が助けてくれるかも

67 :
質問させてください。
幹事を数回やってようやく慣れてきたのですが、
最近、前回と同じ参加者ですっていう参加表明を書かれるようになりました。
馴れ合いすぎるの嫌いですがこういうような流れはしょうがないことでしょうか?
俺はコテハンつけてオフ募集すると馴れ合い化して新規が来ないからやりたくないとか
そういうようなことはすでにオフ中で話してはいるのはずなのですが・・・・

68 :
コテハン付ける人は当然いるけれど、
まあそれ自体はしょうがないとして
名無しさん、新規大歓迎なことを積極的に書くと良いと思う。

69 :
募集のときに同じ幹事だとわからないように
メアド変えたりテンプレの形式変えたりしてみたらどうかな
それだと今までのオフ実績も白紙になるけど

70 :
>>68
やはりしょうがないことですよね・・・・
今度から名無し新規歓迎の一文付け足してみます。
ありがとうございます。

>>69
メアドは変えてましたが、
言われてみれば同じテンプレ使ってたかもしれません。
オフ実績に特にこだわりはないので今度から挑戦してみます。

71 :
ここにある
友達いない・孤独系とかで友達をつくるってオフ多数あるが実際に友達になって以降も関係が続いているケース

本気で友達を作る気があって参加する人って何%くらいなの?

72 :
しかし参加してみない限りは0%だよ

73 :

友達が欲しいが、積極的になれないのかな?
オフでメアド交換して、次回も会おう送っても気の無い返事しか来ない
って
自分の体験+他の人の体験記

74 :
今度、オフ会デビューなんだが待ち合わせってどうするの?
なんて声をかければいいの?

75 :
・あのー、ひょっとしてオフ会の方ですか?
・あのー、2ちゃんねるの方ですか?
・あのー、○○スレの方ですか?
・あのー、オフ会ですよね?
・あのー、xxxxx@xxxx.ne.jpの方ですか?
・あのー、オフ会募集されてた・・・
好きなの使え

76 :
>>71
メアド交換して、
月イチでごはん食べに行くくらいの関係にはなれたよ。
知り合いよりちょっと上の友達なら結構作れると思う。

77 :
>>71
知らん
友達が欲しいだけなら友達作るオフ以外にも
片っ端からオフ出まくった方ができやすいのは確実
一人だけと会ってその人と友達になろうとするより
100人と会って10人友達作る方が結果的に得だと思う

78 :
オフ会で知り合ったカップルさんや結婚にいたる人も達も増えてるけど、離婚率もかなり高い。
御互いオフ会の入り浸りだそうだが。
ついこの前の隠れヲタオフに、オフ会で知り合ったとか自慢してた男性の椰子が居たが、4か月後に離婚したと報告があり。
家事をせずに嫁が三串のニコカラオフに入り浸りだったとかで。

79 :
>>78
昔に比べりゃ減ったよ

80 :
gdgdする
ってのをよく見ますが
これっていったい何をするのですか?

81 :
ぐだぐだする
適当にしゃべって会話も尽きてきたけど
なんとなくオフ続けてるよ、みたいな状態

82 :


83 :
2CHで知り合った人を他で知り合った人に
話すとき2chで会ったってみんな話せる?
俺は恥ずかしくて話せなくて、オフで会っただけ話してる。
今は女性でも普通に参加してるし、
もう2chもある程度普通なのかな。どう?

84 :
私の女性の友人が、この前オフ会で知り合った男性と二年目にして離婚しちゃた。
週末にオフ会のフラグが立てば参加し飲んで終電逃しでタクシーで帰る日々で家計が思うよにならなくなったとか。
子供が可哀想

85 :
企画したオフ会が終了し、相手から「お礼のメール」を貰ったり、
こっちからお礼メールを出して「また誘って欲しい」とのメールを貰ったりした。
社交辞令なのか?本当なのか?どうだろうか?

86 :
>>85
その場限りの出会いにもできるんだから、もう会いたいと思ってなかったら
わざわざお礼メールなんてしないと思うけどな

87 :
ここのオフに出ている人達に質問
定期オフに出ている事、職場の人達には隠していますか?

88 :
隠すっていうよりも言う必要性があるかどうか

89 :
2ちゃんのオフ出てるっていいたきゃいえよw
自分は絶対ムリw

90 :
>>87
俺は別に言っても問題無いかな。
自分から申告する事は無いと思うけど。

91 :
オフ会って本名名乗りますか?
同性だけのオフ会なんですが、用心した方がいいでしょうか。

92 :
オフで知り合って、仲良くなったら本名名乗る時もある。相手による。
初対面で教えたこともあるけど、基本的には名乗らない。

93 :
名乗るっていうか仲良くなった人とは赤外線で交換するからたいていお互いに知ってる
ていうか本名がバレるとなにがまずいの?誰も個人の名前にそこまで興味ないと思うけど
とりあえず本名言ったところで相手にはそれが本当に本名かどうかなんてわからないから

94 :
>>93
本当かどうか確かめる術は相手にはないというのはその通りだけど
人に知られたくない、という気持ちもあって当然だとは思わない?

95 :
本名言うの強要されるわけないんだからそういう気持ちがあるなら言わなければいいだけじゃんw
正直何をアドバイスしてほしいのかまったくわからない

96 :
質問スレでそこまでいきり立つ理由も分からん。

97 :
これでいきり立つって感想が出てくるほうがわからんw

98 :
どっちもどっち

99 :
一番しょーもない中身0のアホまで出てきた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【肉】BBQオフ【ビール】 (136)
【鹿】茨城大学ぼっち集合会場【チュニック】 (174)
【30代女性限定】女同士でオフ★2【女友達】 (648)
京王線渋谷区笹塚定例オフ (304)
【老若】岡村靖幸を堪能するオフ会 Part3【男女】 (347)
脱喪した準喪オフ (796)
--log9.info------------------
中学三年間不登校だったけど何か質問ある? (202)
頭がうまく動かないヒキ (848)
おまえらはどうやって不登校・引きこもりになり始めた? (946)
。・:*゜★両親に感謝するスレ,。・゜☆ (494)
まんまん44 (142)
昭和59年度(1984年)生まれのヒキ90 (171)
自分の部屋がない引きこもり (124)
家から出ない少女たち ひきこもり少女の壮絶な性と生2 (132)
2ちゃん閉鎖だけど (105)
ニートだからゲームつくる (119)
1992年度生まれのヒキ38年目 (170)
そもそも生きる気がない (128)
ひきこもりって時間がすっげえ飛ぶよな?? (273)
お前ら毎日なにしてんの? (648)
姉萌えのヒキPart2 (205)
1990年生まれの引きこもり4 (414)
--log55.com------------------
人付き合いが苦手なママの雑談スレ36
真ダサママがマターリ語り合うスレ44
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 73【道路族】
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート43【TDS】
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 42店舗目【エルフィンドール】
【虚言癖EMIと育休詐欺竜人】野口絵美 子宮の中の人たち 105【本名 眞榮城絵美】
雑談スレ育児板7