1read 100read
2013年19定期OFF556: 【埼玉】彩の国自作オフ 九万石【さいたま】 (742) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IBS】過敏性腸症候群【お腹イタス】 (305)
【京都】本気で友達欲しい 2【リア友】 (854)
┌┤´д`├┐西船橋┌┤´д`├┐ (102)
おいでよどうぶつの森 すれちがいオフスレ  4 (626)
【宮城】県北県南オフスレ【仙台以外】 (782)
L'Arc〜en〜Cielを歌いませふ@関東 part6.5 (260)

【埼玉】彩の国自作オフ 九万石【さいたま】


1 :2010/01/20 〜 最終レス :2013/05/29
風が語りかけます・・・
   \ さいたま自作〜! さいたま自作〜!/
    \     . \ │ /            /
    ∩ ∧ ∧  ./ ̄\    ∧ ∧ ∩
    \( ゚∀゚ )─( ゚ ∀ ゚ )─  ( ゚∀゚)/
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.U ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|U. ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
オフ企画について語りましょう。
前スレ
【埼玉】彩の国自作オフ 八万石【さいたま】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1245765365/

2 :
【埼玉】彩の国自作事情 十五万石【さいたま】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255867881/
テンプレなどのまとめサイト↓
http://saitamajisaku.gozaru.jp
十万石饅頭
http://www.kodaihasu.com/jumangoku/
彩の国自作オフ特設サイト(ログや過去のオフの流れはこちら↓)
http://www.k-hama.com/myBloggie/
過去スレ
【埼玉】彩の国自作オフ 七万石【さいたま】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1234761389/

3 :
埼玉に在住、在勤、在学、または埼玉に興味のある方なら誰でも参加できます。
彩の国自作オフではいつでも新しい参加者を募集しています。
詳しくはこのスレへ書き込みを。24時間誰かが対応すると思いますw

4 :
>1乙〜&>3フォローサンクスコ!!

5 :
保守

6 :
新しいベンチマークソフトが出たようです。
http://en.expreview.com/2010/01/23/dark-void-physx-benchmark-available/6525.html

7 :
>武蔵浦和氏
URLから超NVIDIA寄り?とか思って開いたらなるほど…。
合間みて遊んでみます!

今日の午後からCAD機移行開始…。
仕事は忙しいし…orz
早く帰りたい。

8 :
最近専ブラだと重くないかい? IEなら結構普通に開くけど。

9 :
OFFスレは特に重いですね。
他の自作やクルマスレも、以前よりもっさりになった気がします。

10 :
運営を除くと海外鯖に繋がるKDDIルートが悪いみたいです
重い重い重い重い重い重い重い×64@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264343088/251
重いのは仕方ないとしてログが破損するのは勘弁して欲しいです

11 :
ウチも上流がKDDiだからもろに重くなってますね。
と思ったけど、どうやら直ったっぽいかな?

12 :
Aspire AS3410-S22X IYH〜! (AA略
WiMAX内蔵で夢の高速モバイル通信だぜ〜!

とりあえず繋がるか試してみるかな・・・・・・・・・
自宅が県外だった・・・orz

13 :
>>川越氏
治ったぽいですね。以前よりレスポンスがよくなりました。
Wimaxが圏外とはorz....毎月エリア拡大しているようなのでそれまで我慢ですね

14 :
おーほんとだ!感触イイ。
ってか川越タソIYH〜おめー。内蔵ってのがイイなぁ・・・。
そりゃぁ次オフでお披露目ですなw

15 :
>>与野氏
まぁでも、自宅でWiMAXを使うことは無いと思うんで無問題です。
ちょっと遠くへ行ったときに使えると便利なんですけど、
首都圏から離れるとまだまだエリアがダメそうですね。
これから毎月WiMAXのHPを見る作業が始まりそうですw
>>越谷氏
Dellのmini10vでもHalf MiniPCI-Eスロットさえ空いてれば
WiMAX対応のLANカードに交換できますよ。1枚どうですか?w

16 :
http://www.yoiparts.com/?mode=srh&cid=&keyword=WiMAX&x=0&y=0
WiMAX対応の無線LANカードは1万円未満で入手出来そうですね。

自分はEee PC 1005HEをIYHしてみました。
本当はネットブックを買い換える予定は無かったんですが、
sofmap経由でBフレ申し込みをかけてると、30000円引きで購入出来るのと、
今まで使ってたSOTEC C103B4が身内に養子にでることになったので急遽IYHに踏み切りました。
本当はルンバ570をブロードバンド申し込み割引で購入したかったんですが
ルンバはブロードバンド割引の対象外でしたorz
結局ルンバ570もIYHして今月も結構散財する羽目になりました・・・・


17 :
ってかみんなIYH〜イイナwww
>川越氏
確かに裏蓋開けると2個分くらいスペースが有って、
片側にはa.b.gの無線LANが刺さってるね。
スゲー気になる空いてる方だけど、
基板にソレっぽい?パターンはあるけどコネクタがなかったと思うwww
何か更なるオプション付ければ実装されてたかもしれんが。
でも、生きてるっぽいよね。どうしてもなら
フラットケーブルとかで加工してハンダで直結とかか?
>北本氏
いくらなんでも掃除機は対象外でしょwww
へぇ〜でもなんかいいなぁ・・・。
俺もIYH〜したいけど、ちょっと年末年始の悪行のツケが廻ってきたorz
水冷パーツ買ったとかSSD買い増ししてたとか「まったく記憶にございません」キリッ!!

18 :
>川越氏
なるほど。
オフ会んときに車用電源アダプタ購入したようですから、
次は車載用ノートPCマウンタの自作してみたらいかがでしょう!?
>北本氏
Gigazineにルンバが書かれていました。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080226_irobot02_movie/
楽しいそうだなw

19 :
>>川越氏
僕も年末のビックカメラで安かったのでUSBタイプの
WiMAXアダプターを買って京王線車内で使ってますよ。
まだ八王子の自宅ではWiMAXが圏外なので、我慢
するか、解約して芋のPocket WiFiをIYHするかの
二択になりそうです。(汗
乗り遅れた感がありますが、iPod touch 64GBを
新宿じゃんぱらでIYH〜

20 :
ん?まて??WiMax/WiFi Linkって書いてあるって事は
WiMaxはもちろんだけど、宅内では無線LANみたいに使えるのかな??
ならば差し替えでOKって事に?
てか以前、WiFiをワイファイって読むなんて思いもしなかった。
P5B寺/WiFiの箱見た時、「ウィフィって何だよ」とオモタ…。
人前で言わなくてヨカッタヨォー。

例のITX機の中から微かにジーッって聞こえてるんだけど、
CapsLockを有効にすると音が止まるwww今気付いた。なんじゃこりゃー!

21 :
Lockされたかどうかをジーっと監視してるとか!?w
キーボードを変えてみても同じなんでしょうかね?
うちは日曜に家の電話が壊れ、ビックでパイオニアSD7240というのを買ってきた。
電話は20年使っていたNTTのホームテレホンで、修理は出来ない状態でした。
これを機にNTTをやめて、auひかりの電話サービス(月額基本料525円)に移行することに。
キャンペーン中に付き24ヶ月間は基本料無料だそうです。

22 :
ドタバタ劇で、遅れまくってたドメイン取得ですが
たった今手続きを済ませ、jisakupc.org取りますた。
レン鯖はまだなんだけど、取った所と関連してるロリとチカッパで検討中ー。

23 :
>>22
ご苦労様です。
いよいよ我らが彩の国自作PCチームと言うか、軍団と言うか、
同胞と言うべきか色々あるけど、世界に発信する時が来たのですね。

24 :
チカッパで仮運用してみますー。
ちょっと弄くって気がついたんだけど、
ロリもチカッパも、あくまで最初に与えられたアドレスが付いて廻るんだね。
FTPでアクセスするのも自分とこのドメインでは無い。
仮想みたいな何かかなぁ・・・。
低価格のヒミツはそこなんだろうな。
慣れるのにちょっと苦労しそうw
>武蔵浦和氏
せ、、世界は大げさwww でもせめて日本くらいは…。
4/1辺りにどーにかなる様にがんがってみますー。

25 :
>>北本氏
ルンバって結構お高いんですね
EeePC3万円引きって事は実質1万円ぐらいでIYHですか〜
うらやましいです
>>与野氏
車載マウンタですかw
ちょっと調べてみたら、自作しないでも結構良いのが売ってそうです。
またまたサンコーレアものショップですけどwww
>>いとこ氏
八王子でも圏外なんですか。
こりゃイーモバ並みの電波になるにはどのくらい掛かるやら
>>越谷氏
差し替えでOKですよ。
ソフトウェアで切り替え式になりますけど、
1枚でWiFiとWiMAXが使えます。
最近UQWiMAXで確実に使えるって情報が出来たらしく
オクでも値段が高騰してますね。
ついにjisakupc.orgプロジェクト始動ですか!
とりあえず欧米の主要フォーラムに宣伝コピペですねwww

26 :
尼でノートのUSBコネクタキャップだけをポチってみたw
たった数百円なのに送料無料って大丈夫なのかな?wwwwwww

27 :
オイラだとこんなのが限界なんですが…。
もーちょいカッチョイイのイケちゃう方いらっしゃいますか〜?

//saitama.jisakupc.org/
完成すれば、当面はwwwで来たのもsaitamaへ転送するつもりですー。
アドバイスとかあればヨロシコ。
帰ろう…。

28 :
>>越谷氏
激しく乙であります!
ぱっと見、とてもシンプルでいいと思いました。小さいモニタ(15インチ)でも見やすいです。
気づいたのは、”メンバー募集”のmembo.htmlというファイル名ですが、joinus.html
というのはどうでしょうか?

29 :
>川越氏
UQの株主だけあって、JRの駅付近では
つながるんですが、UQも芋と同じような
1GiBまで定額にするプランがあっても
良いかと思いました。380円のプランでは
すぐ上限行っちゃいますし。orz

30 :
さっきの書き込みは私です。
2tchだとトリップ入れると、名無しに
なってしまうorz

31 :
BB2Cからテスト
マルチスマソorz

32 :
>>越谷氏
超乙です。
シンプルでイイ感じですね。
これなら世界各国から来た方々も迷わなそうですww
>>いとこ氏
確かにUQももうちょっと料金体系の幅を広げて欲しいですね。
今週末にも、ちょっとUQ電波探しの旅に出てみようかと思いますw

33 :
>与野氏
アドバイスサンクスコ。
じょ・・・じょいなす? 全く思い付かなかったってか意味すら…。
一緒に犯ろうよ!ですか〜。
って事でリンク部分とか仕方自体をサックリ弄くってみますた。
さて・・・本文がぁ〜orz

34 :
>越谷氏
むかーし、TVCMで かもーんじょいなす!! というフレーズがあって意味不明だったんですが、
大人になってcome on join usだということがわかり、海外サイトみると、参加しましょうとか
楽しみましょうみたいな 意味なんだなと。まぁ、一緒にやろうよ!ってことですwww
内容は、特設サイトが常設サイトになるような感じかな。
ブログ的なもの書けるのかな?
このスレが規制かかったときの掲示板とかもできるのかな?
まったりとやっていきましょう!

35 :
借り物鯖で動かしてたブログが使いにくいので、
動的なコンテンツは新設ブログで、静的コンテンツはこのサイトでと・・・。
CMSでも転がそうかと思ったんですが、こりゃ俺には_だとw
昔、Joomla!ってのを動かした事あるんですが、テンプレ弄ってたら
レイアウトが崩壊して嫌気が差して終了〜。
頭の中では掲示板と画像うpろだを…と思っているんですが、いつになるやらw
地味に地道にやっていきますです。
でもプロだとこの程度の事は鼻糞掘りながらでもできるんだろうな…。
思考回路がどーなってるんだか。

36 :
社内の勉強会でphpやMySQL使ってお買い物サイトを作ったことあるけど、
掲示板とかは作ったことないなorz
アップローダーとか簡単なのだろうか////ちょっと調べてみよう。

37 :
いろいろ乙です!!>越谷氏
うちのPC予算は事業仕訳により凍結。。。
かとおもいきや、4、5台ある、そろそろ切れる7RCやらXPを一掃するために、
Technetで一気に解決!
USのクーポンぶっ込んだら28Kだった。
これいいね。早くやっとくべきだった。
使途?こまけぇこt(ry

38 :
>>37
自作PCは安定したらドライバ更新で不安定になるんで永遠に試用です(キリッ

でオッケーw

39 :
サンコーから笑っちゃう商品が出ました。
http://thanko.jp/product/usb_80port/

40 :

     ここをプラスドライバー
  で回せば電圧を調整できます。

っておい、、、、いいのかそんなアバウトでwwww
少なくとも調整幅ぐらい書いておいてくれないと、
怖くて回せないだろ。。。。


41 :
ウゲッ!!何コレ ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100130/ni_c880sa.html
ぜんぜん知らなかった!!
ツクモタソに在庫有ったの目視した途端、腕が勝手にポチったorz
「メディアの品質チェックや〜」ハァハァ...。
もしかすっとやっとIDEから脱出出来るかも知れないなー。
>武蔵浦和氏
ソレ、もしもハブだったらもっと驚いたw
ジャンパ切り替えとかドライバで電圧とか面白過ぎるwww

でもポート足りてるんで。
>中浦和氏
いやいや、こーでもしてないとイロイロポチりそうで…と思ったところでポチってたorz
Technetいいなぁ。分ってるんだけど…。

42 :
おすすめサイト
http://recall-navi.com/modules/news/

43 :
亀レスになってしまいましたが
>越谷氏
ドメイン取得乙です。
新サイトはネットブックで見ても十分に内容が表示できる幅って
言うのを考慮されてます?
ルンバですが、一応ロボットなんでブロードバンド割り引きにって
淡い期待をいだいたんですけどねぇw

>与野氏
最初は楽しいかな?って思ったんですが
実稼動させるまでに色々苦労しそうです。
まだ引越ししてない新居にスケジュールで稼動させてたら
メタルラックの下で高さが足りない部分で引っかかって動けなくなってましたw
おかげで掃除対象の部屋の全てのラックを組みなおす羽目になって
微妙に欝だったりします。
ある意味自作と一緒で正常に動くまでが楽しいって言うのもw

>川越氏
1005HEはタイムセールで23%のポインヨも付加されてるんで実質5000円以下でした。
川越氏もルンバIYHしましょう。
PC部屋に埃は大敵w

以下戯言
WiMAXですがDIS WiMAXとUQ WiMAXって何が違うんですかね?
ヤフオクでDIS WiMAXのUSBアダプタを1800円でゲットしたんですが
UQ WiMAXでも使えたりするんでしょうか?
DIS WiMAXとUQ WiMAXのpサービスエリアマップを見ると同一で
料金体系も一緒で何が違うのか微妙にわからないです・・・・orz


44 :
>>越谷氏
そのDVDライトンOEMの噂がありますけど大丈夫ですか?
>>北本氏
さすがにこれ以上IYH〜!はきついですw
国内のWiMAX業者はUQ WiMAXのみで、
その他の会社は、UQの回線を借りているって事みたいです。
ソフトバンクモバイルとディズニーモバイルの関係みたいな感じでしょうか。
UQ WIMAX23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264269177/
WiMAXのスレに載ってるDISのだと、MW-U2510/DMかWMX-U02でしょうか?
これだと残念ながらDIS縛りみたいですね。
WiMAXスレもなかなか面白い人がいて楽しいですよww

45 :
>北本氏
幅に関しては俺自身の好みの問題で、3カラム構成ってのは好きになれなくて
2カラムだとまぁ…これくらい?かな?と。
ってかベースは某作成ソフトのテンプレをちょっと弄っただけなんだけど
mini10Vに合わせると本文横に長すぎねーか??と思って。
>川越氏
8番台ってのと「もう自社生産しない」って言ってたから何処かのOEMだと思ってはいたけど。
ライトンって、、、ヤバイの?使った事が無くて…。BenQには泣かされたからそれ以外なら…。
主に焼いたブツの計測に使うんで、項目と精度次第では716Aを外せるかな?って考え。
焼きは別ドライブ(プレクのπOEM)で焼くし、どーせTYG-02は8倍・TYG-03は6倍で焼くんで
速度なんか気にしていない自分。
でも焼き側もそろそろ買い替えたいと思う今日この頃w

46 :
>>越谷氏
ライトンのドライブはウィンウィンとうるさいです。
昔はLGの方がうるさかったんですが最近の奴はLGの方が静かです。
焼きの品質は基本焼くって作業をしないんでわからないです。

47 :
うちもLITEON長い間使っていました。あまり焼くことはなかったけど、
うるさいのは確かです...いまのドライブは東芝サムソンだったかなぁ。

48 :
>>越谷氏
ごめんなさいライトン使ったこと無いんで分からないです ><
勝手なイメージでど〜なのかな〜とw
自分は焼きはπで読みはbenq派です

49 :
ライトン調べたけど読みは強いらしいですね。リップ専用?
音は元々気にしないんで桶っす。
昨日は突如西武園ゆうえんち行くとか始まって疲れたorz
脳内ではMTとか言うCMS入れてみっか!?と思ってたけど速攻寝てた。
ちなみにゆうえんちは土曜なのに終日ガラガラで相当ヤバイ雰囲気…。
例の旧型キューブがネット専用機として嫁ぐ事になったんで
後でセットしに逝ってくるぽ。

なんかラデ5870が欲しくなってきてたけど、昨日の件で遠のいたなorz

50 :
しばらく見ない間に相場下がってるかな、、、
って期待してBD-R見てみたけど、全然下がってないなぁ。
最安LGの15Kなんて、去年10月に俺が買った時と変わらない。。。
そうだ。前からの疑問だ。
DVD-VIDEOの吸出し時に速度のリミッタかかるんだけど、
どこのだとかからない、だったらこれにしる、とかある?
どっこいまだ生きてるコーヒーぶっかけPenMノートに、Windows7 Starter入れてみた。
RadeonIGP9100とか、7用ドライバないんだけど、
メモリ1.25G積んでりゃまぁ動くもんだな。
でも、グラフィックのスコアが1.0とかorz


51 :
つ旧プレクスター
シナノケンシ製はイジェクトボタン長押しでトレイ開けると、次ぎ開けるまでリミッター無し。
使うツール次第ではプレクドライブは何もせずにリミッター解除される。
新しいのは今日受け取ったんで、その辺確認してみるわ。
πOEM品のプレク(PX-810SA)でもツールではリミッター効いて無かったんで多少期待できるかも。
BenQの時は、改変ツールでBIOS弄ってリミッター解除したのをフラッシュ。

52 :
あったあった・・・
ttp://ala42.cdfreaks.com/MCSE/ ←EXEと対応ドライブ
ttp://www.dvd-r.jpn.org/help/MCSE.html ←ソフトの説明
手持ちのドライブが対応品だったらコレの方が楽勝かも。

53 :
携帯三社 3ヶ月の規制らしいです

54 :
SATAポート空きが無いの筐体開けて気がついたorz
原盤からISO抜き。
Size: 7,412,508,672 bytes Time: 804:20:39 (MM:SS:FF)
PX-880SA
I 02:36:54 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:09:53
I 02:36:54 Average Read Rate: 12,207 KB/s (8.8x) - Maximum Read Rate: 16,700 KB/s (12.1x)
PX-810SA
I 03:17:56 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:09:39
I 03:17:56 Average Read Rate: 12,502 KB/s (9.0x) - Maximum Read Rate: 17,230 KB/s (12.4x)
Size: 4,270,686,208 bytes Time: 463:25:71 (MM:SS:FF)
PX-880SA
I 02:46:15 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:04:39
I 02:46:15 Average Read Rate: 14,948 KB/s (10.8x) - Maximum Read Rate: 21,363 KB/s (15.4x)
PX-810SA
I 03:01:24 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:04:49
I 03:01:24 Average Read Rate: 14,431 KB/s (10.4x) - Maximum Read Rate: 21,185 KB/s (15.3x)
若い娘がイイとは限らないらしい…。

55 :
>>52 越谷氏
情報&検証ありがとう!!
何この神ツール!!
LG安いのはこのへんの融通が効かないからかな、とか思ってたけど対応してるんだね。
通常再生時にブン回されるのやだな、って思ったけど、
よく考えたら通常再生なんかしなかったwww(即iso化)

56 :
カモンの SATA&電源外出しブラケット をスリムドライブベイサイズに
加工してみました。アルミ板0.5ミリを使っています。
ttp://uproda11.2ch-library.com/223646Uld/11223646.jpg
とりあえず完成したのですが、よくよく考えたらこの電源コネクタ(オス)
だとHDDをつなげるにはメス-メスである必要があるんじゃね?!と思った。
そんなのあったっけーーー?(T_T)orz

57 :
>中浦和氏
お〜対応機種にありました?
たぶんそれで上手く行くと思うですよ。
>与野氏
ケーブル自作。
もしくは1つを2つに分岐する二股延長ケーブルをイレギュラーに接続。
見た目が難だけど、繋がってるから通電はすると思います。

58 :
自作er魂乙です。
元も加工後も、用途はケース電源のラインを外部に引き出す、ってことよね?
ならHOT側のコネクタは凹じゃないのかJK
なんだこの製品は?
電気的に考えても、利便性から考えても、どー考えても、
HOT側が凸なのは危険かつ不便。まさに誰得。。。

59 :
なんだかDVD-Rネタを久々に見てたら遊びたくなったw
PX-810SAが一度しかファーム更新されてなくて、
TYG-03と嫁が買ったTDKの焼き品質が糞なんで、
元ドライブのπDVR-212最新ファームを無理矢理入れてみようかとw
ドライブIDとか変わるのイヤなんで、プレクに偽装してみようかな…。
脂肪したら焼きドライブをIYH〜だな。
>中浦和氏
イイ所突くねぇーハァハァ...。
俺は全く違和感を感じなかったorz

60 :
そうそう。
うちのSCYTHEのコンパネ1.2(5ベイのカードリーダ兼各種ポート外出し)は、
SATA(信号・電源)もついてるんだけど、
電源コネクタの形状がSATAの凸で、
付属のSATA電源凹-凹ケーブルなくしてにっちもさっちもいかなかったw
外出しにはペリへ4P(凹に限るw)のほうが便利よね。
SATA-SATAの電源ケーブルなんか手元にないし。

61 :
ん??それはコレ ttp://www.ainex.jp/img/large/wa-085l_s.jpg を加工すれば
作れそうな感じかな?
それとも信号線も変則??

62 :
ファームは上手く行きませんでしたとさwww
復活は出来たけど。
ライトンOEMの奴、書き込みがなんだか泣ける…orz
気分が落ち着かないんでちょっとデポって頭冷やしてくる。

63 :
頭冷やすどころかBDR-S05J-BKを連れて帰ってきたorz
絶対通販とかのが安いんだろうなと思いながら買ったけど
調べたら案外普通の値段だった…。
さて…積むか。

64 :
4ピンコネクタは大宮ビックで購入しなおしました。
ttp://www.freedom-pc.com/product/photo_link/PUG-05D.html
週末体力が残っていたら、アルミ板の加工からやり直しですw

65 :

MANLI ION330WIFIをゲット。12800円でした
ツクモタン袋をもらいました。

66 :
会社、家、携帯全て規制対象で全然書き込めませんでした。

Windows7杯の結果発表が今夜っぽいです。
http://www.dosv.jp/contest/7cup/result/index.htm
前回同様アドレス直接打ち込めば見れちゃったりするんでしょうか?w

67 :
manliマザー/32G SSD/2G RAMでアイドル時20W。いい感じ^^
ググったけど、manliマザーの情報って価格情報しか無いっすね^^;;;

68 :
あ、結果発表今日か!深夜って・・・またか。
ってか今、嫁がEeePCに向かって爆笑しだしたから何??と思ったら
自作オフのブログの写真見てやがったwww
しっかり「埼玉 自作 オフ」でぐぐってやがるんで、
スレとかバッチリ出ちゃっててマジで焦った…。
IYH〜とか書いてる場合じゃねぇーよって話だよなぁ…orz

69 :
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    越谷氏の奥さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

70 :
2/5発表って書いてあったけど。。。。いまだ更新されず。

71 :
今見たら発表されてました!
越谷氏Corsair Memory賞受賞おめでとうございます!!!
これでもう一台PCが生えてきますねwwww

72 :
ぬぉーーー!越谷氏おめでたうございます。家族"も"大切にしましょうwww

73 :
越谷氏おめでとうございます
PCが生えてくるには十分過ぎる理由ができましたねw

74 :
マジ??と思って今確認しますた。
朝見たときはまだ出てなかったんですが…。
どうもありがとうです!!
今日はROUND1逝って只今嫁実家DETH!!
帰ったらもーちょい良く確認してみます。

75 :
>越谷氏
おめでとうございます。
昼間携帯から確認してたんですが、
相変わらず携帯は規制中で・・・
これでメモリからH55なITXマシンが生えてくるんですねw
しかもITXなのにOCして水冷化
新規マシンの仕様報告を楽しみにしてますw

76 :
皆さんどうもありがとうございます。
昨晩、帰ってきてから内容よく確認しますた。
CorsairMemory賞って何気に商品単価良くないですか?
CWCH50-1&CC800DW&Corsair特製マウスパッドの3点ですよね?
ケースが凄いし、CWCH50-1は与野タソと同じ奴ですよね?
マジでサブ機が組めるwww
問題になるのはあの環境で何処に置くかだ。

77 :
>>越谷氏
そですね。
”-1”が付いているのは LGA1156用のバックプレートが付いているもので、
うちのは"-1"が無い古いロットです。

78 :
値段調べてみたら総額5万円相当ですね。
部門賞のVISA2万円分よりこっちの方がお得ww
サブ機の置き場所は車の中とかどうでしょうか?wwww

79 :
>与野氏
あ、なるほど…了解しますた!
>川越氏
自分も適当に計算してVISAより良いじゃん!?と思ったw
ってか、、他の賞より大盤振舞な感じもする。
メインはコルセアタソに移行するとして、サブはコルセア水冷で持ち運び用??
ってか、、イロ専用か??
さて…HDDは何TBあれば幸せになれるんだろうかwww

80 :
かっちょいいキーボードを捜索中www
現在はアルミ製を使っているんですが、冬はパームレストの部分が
めっちゃ冷たくて手がかじかんでしまいますorz
いまんとこAppleキーボードが有力候補です。アルミだけど...

81 :
>>越谷氏
2TBを2発積んで4TBですかね?
地デジレベルの動画なら、533時間
入ります。問題は、32bitOSでは
2TiBの壁(MBRの問題)がある事ですが。
芋も規制が入ったので、auひかりから
書き込み。

82 :
ついに俺のオンボロ携帯が息尽きた。
安っすいの選んで買うかな…。
ってか、タイミング悪すぎだよ。

83 :
芋が規制解除されたかテスト

84 :
新しく買ってきた安物携帯へなんとか電話帳移し終えたw
携帯から書いてみようとしたら、しっかり寄生虫だったorz

85 :
PLANE糞のポケットルータ(MZK-MF150W)買ってみた@3680+10%pt
速度は気にしていなくて、体積(60%OFF)と消費電力(70%OFF)が魅力的でした。
3.3Vって書いてあったからUSB給電や乾電池数本でもOKなんだろうか...
通電する前に分解するのもなんなので、しばらくは通常運用してみようwww

86 :
性能は90% OFF

87 :
ハハハそれはヤメてほしいっすwww

88 :
なんかそんな様な物体で、芋場などをブッ刺して
有線LAN接続出来る様になる物って出てなかったっけ?
有るとオフとかで便利になったりするのかなぁ…?

出来る事から…と活動年表に手を付け出したんだけど
案外、歴史は長いんだなw

89 :
エネルギー充?%

90 :
エネルギー充?%

91 :
>越谷氏
おそらくcovia(コヴィア)というメーカーだと思います。
祖父で17000円くらいでした。

92 :
与野氏サンクスです。コレね…。
ttp://www.covia.net/main/product-cmr350.html
http://astore.amazon.co.jp/covia-22/detail/B002MZYLJ2
尼では13,013円
因みにPCDEPOT WEB本店は14,700円

どうだろう、需要ありそう?
有ったほうが色々便利だろう!って事ならば
次回オフ開催までに用意してみるかい?
速度に関しては…まぁ、芋場だからねぇ。

93 :
それって、回線違うけど、機能的に前々回もってったUQ WiMAXのルータ兼モデムよね。
http://www.uqwimax.jp/signup/device/model05/
当時、ギリ圏外であんまり速度でなかったけど。
で前回は、芋モデム刺したWindows上でルーティング(共有インターネット接続)してたんだけど、
セグメントが違う(みんな192.168.11.xにいた)から機能してなかった、というw
もう次から車だから、なんでも持って行くぞ!!!

94 :
最近休み毎に、道覚えるついでに埼玉デポ巡りしてる。ひますぎだろwww
でももう秋田。同じ過ぎる。
SDメモリとかいくら安くてももういらないwww
久しぶりに秋葉行って、3K円くらいのおもちゃビデオカメラ?買って、
ソーラー充電USBバッテリと8GBのSDでエンドレスにドラレコ、、、
とか思ってたら、充電中は撮れない、っていう罠。
画質的にはイケてるだけに残念。
だいぶまえーのオフで越谷タソにもらった、第一世代SSD、
これ、USBマスストレージ食えるカーナビで大活躍!!
読み出し(音楽再生)のみなんで、プチフリ問題ナッシング!!!

95 :
うははwww そういう事ね。
まぁ、有れば有ったで少しは足しになるかな?
SSDは次オフで1つ放出するかもです。性能はもちろんアレねw

96 :
秋葉でメモリ1G2枚買ってきた。
ドスパラ中古で↑Covixが¥9800だったよ。

97 :

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ウンコしながら携帯で2ch見ていて
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        アッ!!と思ったらいつのまにか便器の中…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起きたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    小便だとか大便だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  前よりもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

98 :
水没は保障効かない場合が多いからなぁ。。。この間新しくしたばかりなのに....

99 :
水没だとドコモショップ行っても中のデータ救出してくれなかったりするんで危ないですね。
ケータイ補償 お届けサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
これに加入していれば5,000円で新しい携帯を送ってくれるみたいです。
携帯買ったときに強制オプションで加入しているかもしれないので、確認してみたらいかがでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【秋葉原】4周年のアキバ定例オフ【関東】 (491)
【関西】負け組みが群れ集うオフ【大阪】 (634)
|ω・)昭和57年度(1982年)生まれオフ(・ω| (563)
【関東】この板の奴らだけでサッカーをやったら 11 (339)
たまには誰かと一緒にごはん食べたいな… (106)
〜〜〜40代だョ!全員集合〜〜〜2 (450)
--log9.info------------------
女の子が一人で行くどんぶり屋 (145)
早く吉野家の牛丼食べたくてたまりません (575)
オリジナル丼はある? (204)
   吉 野 屋 糸 冬 了 (212)
【オリジナル】おまいらオリジナルの丼のレシピを晒せ【ウマー】 (518)
海外へ吉野家の牛丼を食いに行くスレ (104)
ニュー丼【アイディア】 (509)
すき家の店員が営業中に厨房で爆睡 (139)
【元に】松屋の新作牛めし豚めしは不味い【戻せ】 (212)
アメリカ産牛肉 早期輸入解禁アンケート (364)
吉野家のカレー丼は箸で食べるの? (882)
早朝の吉野家で牛丼とか言ってるやつちょっと来い (112)
【キモイ】女が丼物をかき込んでる【やめて】 (693)
吉野家の店員は聴覚障害者か? (142)
すき家の牛丼まつりやめろ!!!!!! (186)
吉野家のカレー丼の肉が少ないと文句を言うスレ (135)
--log55.com------------------
仮面ライダーGIRLSって要る?
高速戦隊ターボレンジャー10【美しきキリカ】
毛利亘宏 Part1
【稲垣吾郎】仮面ライダーG ワイン9本目
【モモタロス】俺のスレッド パート52!!【電王】
仮面ライダーバトル ガンバライジング 配列スレpart3
【円谷部】古城陽太2【部長】
スペシウム光線など、ウルトラ戦士の必殺技が通用しない怪獣、宇宙人を上げていくスレ