1read 100read
2013年19登山キャンプ82: ■  好日山荘  ■スレ その11 (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【縁の下の力持ち】ユニフレームもなかなかだpart2 (189)
【廣瀬vs久美子】栗城史多305【頂上決戦9チンコズ】 (112)
庵野純一郎さん水平絞首縄を!?コールサインで←東 (148)
登山キャンプ板女子部総合スレ (631)
【野宿野郎は】公園野宿に禁止通告【必死に荒らす】 (151)
2ちゃんねるで吠える負け犬野宿野郎。 (143)

■  好日山荘  ■スレ その11


1 :2013/08/09 〜 最終レス :2013/10/01
●登山用品・アウトドア用品の専門店 好日山荘
24年12月1日にコージツに吸収合併され、社名を好日山荘へ変更
http://www.kojitusanso.jp/
●Webショップ
http://shop2.genesis-ec.com/17289/top.html
過去スレ
■  好日山荘  ■スレ その10(規制によりDAT落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1373672593/
■  好日山荘  ■スレ その9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1345379857/
■  好日山荘  ■スレ その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1324131727/
■  好日山荘  ■スレ その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1295006966/
■  好日山荘  ■スレ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284813279/
■  好日山荘  ■スレ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1269339466/
■  好日山荘  ■スレ その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248989592/
■  好日山荘  ■スレ その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1191945098/
■  好日山荘  ■スレ その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1112765639/
■  好日山荘  ■スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1072005223/

2 :
好日山荘
1924年創業の日本で最も歴史のある登山専門店・・・というのは真っ赤な嘘
ここの本質はコージツの変遷を見ればわかる
スキーブームの時の店内はスキーばかりで山用品なんて端の方に追いやられていた
スキーブームが廃れ気味になるとキャンプ・アウトドア用品とかテニス用品がメインとなり
それもダメになると上州屋と提携して釣用品まで置くようになった
中高年の百名山ブームとかになってきたら乗遅れまいと店名を「好日山荘」と変えて
あたかも戦前からの老舗登山用品店であるかのごとく嘘で塗固めて
付け焼刃の商品知識で昔の店の名前だけは知っているアホなジジババを騙し
今のミーハー登山ブームに乗って店舗を拡大するのはいいけど
ブームが去ったらいったいどうなることやら
また店の名前を変えて今度は何をメインにするのかな?
経営母体もかなり変遷しているようで、今はファンド系経営者がメインみたいだから
山ブームが廃れたら見捨てるのも早いだろうね

3 :
コージツ(以前の好日山荘の持株会社。不動産部門だけかろうじて残っていた実質的ペーパーカンパニー)
・1963年6月 有限会社好日山荘を設立。登山用品・スキー用品販売専門店として営業開始。
・1985年戦前からの老舗本家「好日山荘」と好日山荘の商標権を巡る揉め事の結果、商号を株式会社コージツに変更。
・2001年 戦前からの老舗本家「好日山荘」は倒産、閉店。
・2003年各店は独立経営であったが、コージツが「好日山荘」の商標権を取得。『コージツ』から『好日山荘』へ店名の改称を開始。欠損金てん補のため資本の減少。楽天WEB SHOPを開始。
・2006年小杉産業株式会社による公開買付けの結果、親会社の異動。株式会社コージツの登山用品販売部門を株式会社好日山荘として分社化。
・2012年親会社の株式会社コージツが株式会社好日山荘を吸収合併し、株式会社好日山荘に商号変更。

4 :
好日の労働組合はUIゼンセン
売国民主党にせっせと献金
労使協調で労働者の保護は二の次(当てつけ降格、転勤何でもあり?本社と仲良くなっとかないとダメダメ?)
聞きしに勝る安月給(年齢関係なく役職付かなければ手取り1x万円?)
ブームで稼いだお金は誰の懐に入っているのやら

5 :
本格的登山用品、クライミング用品お探しなら
○登山用品専門店 カモシカスポーツ
http://www.kamoshika.co.jp/
自分にあったクライミングシューズをお探しなら
○バックカントリースキーとクライミングの専門店「カラファテ」
http://www.calafate.co.jp/
学生さん、割引すごいよ、なら(AKUの押し売り注意)
○アウトドア・登山用品・スキーの専門店 ICI石井スポ−ツ
http://www.ici-sports.com/
いまどきのオシャレ登山用品なら
○アメリカ生まれのスポーツショップ|OSHMAN'S
http://www.oshmans.co.jp/
○エルブレス
http://www.victoria.co.jp/
○パタゴニアはサイズ・種類豊富な直営店で
http://www.patagonia.com/japan/
日本の代理店ボッタクリ!海外からアウトドア用品を安く買いたいなら
○個人輸入・転送サービスのスピアネット
http://www.spearnet-us.com/

6 :
買うなら国産品、国内メーカ買いましょう
おすすめはモンベルとファイントラック

7 :
老舗の好日山荘は廃業したんだ。
コージツなんて、そもそもバッタ屋じゃん。

8 :
>>6
ゴミじゃん
FTなんてHPみればアレな会社だってわかるだろ?

9 :
>>8
アレ?ドレ?

10 :
>>9
黙って秩父に通ってろハゲ

11 :
>>10
具体的に答えられないから突き放す君はある意味カッコイイ

12 :
今日久しぶりに好日にセール目当てで行って来たんだが、
ウィメンズが多すぎねえか?完全にメンズを凌駕しまくってるじゃん
つい5年前までこんな感じじゃなかったぞ
置いてるブランドの少なさ、質量の不足も深刻
モンベル切ったのだけは褒めてあげるけど

13 :
モンベル(ゼロポ)は日本発の世界品質だと思うけどね。

14 :
モンベルやパタゴニアは自店舗が幾らでもあるから要らないって意味
ミズノやマーモット(デサント)もイラネ
スノーピークコーナーも無駄
山屋としてウロウロして楽しい店では無いんだよなあ

15 :
最近はクライミングジム経営はじめたり
フジと組んでお台場冒険王とかやったり
なんか実直さのない胡散臭い会社だなと思ってたらそういうことか

16 :
>>13
え?UVカットの指数を一番良い値の出る色の生地で計る偽装スレスレのブランドが何だって?

17 :
>>14
フィットしたものを探しに行くのに、ブランド別に陳列すんなって思ってる。

18 :
>>17
あーそれもあるね
あっちこっちウロウロしないと同一カテゴリアイテムを比較できないってのはなあ・・・

19 :
>>16
そんなのを偽装スレスレとかw
商売舐めてんのかw

20 :
山を舐めた店ですから

21 :
好日って「おっ、これは面白いなあ 斬新だなあ 山で使ってみたい」と思えるようなものが一切無いよね
既存カテゴリにおいて吟味された玄人好みの渋い品というものもない
ひたすら初心者をイメージで釣るラインナップなんだよ

22 :
コンサバな品揃えが良くもあり悪くもありだけど、敷居が低くていいね

23 :
>>21
昔のコージツだろ?
推して知るべし

24 :
夜行ったら店員の方が多くていたたまれなくなってすぐ店でたわ

25 :
ここはアンチスレなのか?
>>18-19 は同意。

26 :
この店に恨み持ってる奴らは多いよ
内部外部関係なく
それはそうとメーカーからタダでもらった商品みせびらかすのやめてくれませんかね○○さん

27 :
あんまり悪い印象はないなポイント制度が使えないけど

28 :
ポイント制度は改良されてすげぇ便利になったよ
これは評価できる。おなじみシステム部のおかげですかね

29 :
>>22
誤用

30 :
規制解除あげ

31 :
>>28
好日は情報システム室で成り立つ会社といっても過言ではない
そのトップに立つ室長様は好日の頭脳の中枢なんだよ

32 :
>>31
あんまり内情ばらすとハックされっぞww

33 :
規制中だ

34 :
彼になら・・・
ハックは嫌だけどハグならされてもいいかも<3 

35 :
ICIのアカウントは流失してないの?

36 :
ある程度慣れてきたら
好日とか行かなくなるよな
この会社ってどんなことして来たのか知らないが

37 :
>>36
新田二郎の本にも好日運動具店って名前で出てくるじゃん
かなり昔から山屋御用達だったんじゃない

38 :
>>37
その店とは違うから
テンプレくらい読めよカスが

39 :
ふむふむ、
マネジャークラスやベテラン店員はペットの事や釣り具のことに詳しいはずだわ

40 :
>>36
初心者だけど、なんとなくわかるわw

41 :
ペット事業までしてたの?
上州屋が次に好日山荘なってたわ
近所
すでに移転したけど

42 :
梅田店
グランフロントから元へ戻せ
と考えてたら、前の場所は
るやまが移って来とったw

43 :
今、好日山荘エコプロジェクトってCO2排出問題、地球温暖化、異常気象など環境問題を語ってるけど
ここって昔はジェットスキーの販売やレンタルしてなかった?
だったら自ら率先してVOCやNOXを撒き散らして自然を痛めつけてたって事だよね

44 :
過去の悪行は消せないから反省でしょ
元ヤク中の麻薬取り締まりキャンペーン見たいなもんさ

45 :
仕掛けは切れるともったいないから錘(鉛)だけを切れやすくして海中にどんどん捨てればいい
ってここの社員さんが釣道具屋の店員時代に教えてくれたわ
海中に鉛捨てまくるって良くないんじゃって気がしていたの思い出したわ

46 :
実際店員だって自動車で山に行って小屋に泊まって、環境に負荷かけてるのに
金だけだして植林とか馬鹿にしてるのかね
あとは買い物袋撤廃してからモノ言っ欲しいわ

47 :
この前、俳優で書道文化人の片岡鶴太郎が昔はお笑い(それも超低俗の)だって若い人が誰も
知らなくて過去の映像見せられて唖然としていたんだけど、好日山荘ってまさにそんな感じだよな
昔のコージツ時代を知らないニワカ登山のジジババにとっては高尚な専門店だ 
ジジババたちは、このスレ読んだら、たまげるだろな まぁ2ちゃんなんぞ見ることもないだろうが

48 :
ICI 逮捕されるぞ

49 :
この前行ってみたら、見てみたいって商品はひと通りある感じだったけど、もうすこし安くして欲しい
あとキワモノはやはりカモシカあたりが強くて、結局何店か回らないと行けないんだよなー

50 :
>>47
え?
ずっと、ひょうきん族のイメージしかないよ

51 :
テリーとたけしと所はゴミだな
教養の欠片もない

52 :
不都合な書き込みがあると全然違う話題にそらす
相変わらず情報部の活躍半端ねぇな

53 :
KOJITUからの生き残りの社員アラ50以上の加齢臭プンプンだから、
鶴太郎=ひょうきん族なんだよ
店の若いバイトにでも一度聞いてみろよwwwww

54 :
好日山荘の店員って
釣りに詳しいのか?

55 :
2chで釣りしてんだろ

56 :
好日って態度悪くない?

57 :
態度良いショップがあるなら行ってみたいわ

58 :
>>57
町田店

59 :
新宿でパタゴニアの取り扱いがなくなった理由ってなんだろう

60 :
狭いからじゃないの?

61 :
今マネージャーやってるオヤジ達なんて釣道具の元店長ばっかだろ
ここで人気ナンバー1のIT系の、あのお方でさえ釣道具屋だったんでしょww

62 :
http://sa.item.rakuten.co.jp/yoshikip2/a/10029629/

63 :
秋山セールまだー

64 :
ここはセールしても安くない
30%オフまでしか見てない

65 :
ここのショップでマルタイの棒ラーメン売っているのを見つけた
値段がスーパーで販売しているものより倍近い値段でした
さらに、スーパーで売っている奴は2人前なのに、この店のは1人前でした
皆さん買ってるのでしょうか?

66 :
棒ラーメンはうまくない

67 :
>>61
オウムかよ
他に情報ないの?

68 :
>>65
同業他店ならいざ知らずスーパーと比較してやるのは
いくらなんでもかわいそうでしょ

69 :
山用棒ラーメン

70 :
肉入り棒ラーメン、略して

71 :
>>6
は?番長なめてんの?

72 :
俺はテント泊時には毎朝棒ラーメンだよ

73 :
棒ラーメンはタダタダ不味い
煮汁を捨てて別にスープを作るのが面倒、あんなもん食える伽!

74 :
棒ラーメン(竜が書いてあるやつ)の袋にスタミナサポートとか書いてあるが、まったくパワーがでない件。
お前ら、棒ラーメン止めとけ。

75 :
俺も二度と買わねーよ

76 :
調理面倒で、テントで横になりながらそのまんまチビチビ食した事がある
気持ち悪くなり、胃がムカムカして
縦走の予定を1日早く繰り上げ、翌日下山した

77 :
チキンラーメンにしなさいよ

78 :
マルチャン 製麺にしなはれ

79 :
ここの店員が初心者山ガールに妨拉麺ススメテた!
スーパーの方が安いのを知っててか、そいつらは買わなかった。

80 :
公式のウェブショップ繋がらない?

81 :
このショップはガス缶だけはホムセンより少し安い。
詰め替え君販売しくれたらなおいいんだが。

82 :
ぼったくり膨拉麺の価格改定を只今おこなってるんじゃね?

83 :
>>74
superで販売している2人前98円やつを一食で食べきれば少しスタミナつくかも?

84 :
>>76
あっさり豚骨の某ラー麺がダイソーで販売されているから、こちらをどーぞ!

85 :
この店、スノピではなく、100円ショップ併設して下さい

86 :
>>82
対2ch情報部部長が頑張ってるのかな

87 :
丸ちゃん製麺はよさそうだね。今度は棒ラーはやめて丸ちゃんでテントだな。

88 :
ホムセン自体が割とボッタクリ価格
業務用スーパみたいな所のほうが良心的

89 :
フィッシングコージツってまだあるの?

90 :
>>42
元の場所のがいいよな
グランフロントはウェアが選びやすくはなったけど
細々した物を見て回る楽しさが無くなったわ
なんか店が細長くて奥が狭苦しいのと、解放感が無さすぎて気分が乗らない
買うもの無くても立ち寄ってみて結局なんだかんだと買ってた前の店の方が良かった

91 :
フィッシュオン会員だよ

92 :
第三ビルだったか
あそこは地下から地上に出てガラス張りの店が見えるとなんかちょっとワクワクしたな

93 :
IBS・ロッジと同一商品の値段見比べながら何度も往復したのが懐かしい

94 :
ペットンとペッツマーケットコージツの同一種のわんちゃんの値段見比べながら何度も往復したのが懐かしい

95 :
>>93
そうなんだよ、三軒回るうちに三軒ともで何かしらちょこちょこ買っちゃったもんだ、フードとか

96 :
マルちゃん性麺クソウマくてラーメン吹いた
店で出されたら普通に食って金払って帰るレベル

97 :
ここ○チャン売り出すんじゃねーか?
スタミナなんたらと書いて!
量半分で値段倍返し(>_<)

98 :
いつも釣具店、ペットなどの好日の黒歴史の話題が出たら無駄なレスが頻繁につくねwww

99 :
冬物バーゲンってあったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -2- (465)
▼京王相模原線【橋本〜道志〜山中湖】延伸を!▼ (136)
貧乏ファミキャン (297)
中国地方の山 (805)
初心者に最適の大阪 二上山・柏原高尾山 (133)
【野宿野郎は】公園野宿に禁止通告【必死に荒らす】 (151)
--log9.info------------------
-------- PAN SONIC -------- (223)
【アルバム】Vitalic【発売】 (678)
★★★来日してほしいDJ/ARTIST★★★ (210)
テクノイズ (274)
Kanzleramt (293)
☆激論☆日本にテクノリバイバルは来るのか?↑↓ (255)
深夜にムラムラしたときに聴くテクノ (147)
METAMORPHOSE part20 (218)
ぼくたんはBogdan Raczynski (159)
J-POP聞く? (109)
テクノ界の恥ずかしい名称、呼称 (802)
クラフトワークの影響のないテクノ (149)
音ゲーオタにトランス好きが多い件について (190)
HiroshiWatanabeについて語るスレ (113)
コーネリアスってテクノ? (394)
【wskt】SOULMATE【床屋どうよ?】6 (384)
--log55.com------------------
【LGBT】スター・バタフライ【ポリコレ】★23
【LGBT】スター・バタフライ【ポリコレ】★24
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…109◆◆
【悲報】京都アニメーションパクリ会社だった【京アニ】
【KADOKAWA】KADOKAWAが来年所沢に移転したらありそうなこと
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その39
【業界】ラクジョブ(ビ・ハイア株式会社/ビハイア/スピネル) 14
【脱税】ufotable 社長19 【脱税】