1read 100read
2013年19登山キャンプ272: 【異常?】富士山、2回以上登山者専用【馬鹿?】 (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【春夏秋冬】北アルプス16【ヘタレもガチも】 (162)
【Patagonia】パタゴニアの製品を語ろうpart64 (449)
クッカー総合スレ Part21貧弱帰れw (162)
【廣瀬vs久美子】栗城史多305【頂上決戦9チンコズ】 (112)
登山キャンプ板女子部総合スレ (631)
名前がかっこいい山 (483)

【異常?】富士山、2回以上登山者専用【馬鹿?】


1 :2013/08/19 〜 最終レス :2013/09/28
まともな人は、来ないでネ。

2 :
富士山関連のスレ乱立させすぎだ
削除以来出しとけよ

3 :
内容が、だぶってないからいいんじゃないの。

4 :
どうせなら写真うp品評スレにすればいかったんでないか?

5 :
自分は協力金バッジ全種類集めました

6 :
>>5 履歴書に書く事が出来ます。

7 :
富士山に登らない馬鹿二度登る大馬鹿。
俺、二度登っちゃったんだよね。
止めとけばよかった…

8 :
もう1回登ればおk

9 :
もういいわ。
ブームが去ったらまた登るよ。
それまでは大馬鹿で我慢するわ。

10 :
スレタイがセンス無いよな
俺なら
【プロ?】富士山熟達者スレ【孤高の人】
くらいのスレタイ付けるze

11 :
俺だったら
【それが】冨士山、2回以上登頂者【なに?】

12 :
>>11
わろた

13 :
自分は日本在住の日本人だから
複数回登っていても、記録持ちなわけでもないし普通なんだが
もう帰国した外国人が日本滞在中の数年で5回だかなんだか登ったらしい。
立派なバカだw

14 :
三浦雄一郎
1966年4月、富士山頂からの直滑降を成功させる。この時にブレーキとして使用したパラシュートが、パラグライダーが作られるきっかけとなったという。
エベレストより凄いな。

15 :
>>10
お前のはスレタイ以下だハゲ

16 :
>>14
エレベスト?

17 :
プロの投稿が多いようだな。

18 :
>>14
雄一郎はおれのマブだよ
あいつも頑張ったよな
俺には分かるぜ

19 :
素朴な疑問ですが、三浦雄一郎さんは、富士山に何回登れられたのか?

20 :
回数ではない
スピリットだ

21 :
俺も無酸素で二回登頂した
小学三年生と五年生の時だ
まだ無酸素登頂が珍しかった時代だぜ
大砂滑りを経て御殿場口に着いた時には、
フラッシュの嵐だったな

22 :
>>16 エベレストを高齢で登頂するより、富士山直滑降の方が凄いんじゃないかと。

23 :
周囲の自粛願い無視して三浦雄一郎が富士山頂から無謀な直滑降をやったからその後真似する奴が続出。事故も頻発。
富士山でスキーが禁止になったのは三浦雄一郎がキッカケであることは紛れもない事実。

24 :
2回以上登ってる馬鹿なら、当然この件は当然知ってるな。
http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/51368887.html

25 :
野口件は知っとるで

26 :
>>24
富士登山のプロならその件は皆知っとるよ

27 :
>>24 に
>>一緒に登頂した日本人登山家が下山開始直後に歩行困難となり・・・
 と有るけど、何で歩行困難になったんだろ。捻挫?

28 :
 歩行が困難になった人が、右京さんに、「先に行ってくれ」「後で追いつくから・・・」
なんて言ってるけど、この時点で自分はもう助からないのが分かってると思う。
 なんだか、せつないな。

29 :
今日の噂のマガジン、富士山へ舐めた格好で登る連中が出る。

30 :
また聞きですが、環境アセス会社で全国を計測して歩いているバイト君いわく、
「今日本で(マイクロ)ホットスポットが見つからないのは、四国と九州だけ。
下手に山歩きなんかしたら大変。」とのこと。"
https://twitter.com/MoniqueOsampo/status/368715556519563265

31 :
富士山頂の山小屋へハガキを出したら、当然届くんだろな。

32 :
吉田口ルートに現れた物の怪
まだ暗い4時頃、7合目の一番険しい岩場を
両手を使って上がっていったとき、
下から何かが迫ってくる音が聞こえた。
しかし明かりが見えない。
えっ?無灯火で登山?
星明かりで不気味な物体が動いているのが見えてきた。

33 :
「猿だ!」
それも、かなり大きな猿が2匹。
こちらは岩にしがみ付くだけで精一杯。
餌を投げて誤魔化せる状況ではない。
襲われたら、落下して軽くて大怪我。下手すると死。

34 :
いつもなら大型の刃物を身につけていて
いつでも抜いて切りつけられるようにしているんだが。
700g位あって重いので、富士山には持ってこなかった。
山では決してナイフを体から離してはならないという掟を
守らなかったことに気がついた。

35 :
これで突き落としてやろうと、ポールを握って待ち構えた。
こちらも猿のように歯を剥きだして、突こうとした瞬間。
良く見ると猿でなく人間。

36 :
無言のまま真横を通ってあっという間に上に去って行った。
素手、普通の運動靴、トレーナー、リックなし。
オスとメスのツガイ。
何なんだあの方達は。唖然としたと同時に、
先制攻撃しなくて良かったと胸をなで下ろした。

37 :
つか、吉田口の岩場で岩にしがみつくとか言ってる段階でセンスない

38 :
連投?

39 :
無酸素登頂なら3回した。いずれも絶好調で剣ケ峰まで。
連れが高山病で8合目リタイアにつきわなかったら4回になったはず。
まだまだこれからっ
最終御殿場からの登りも経験しなきゃね
10回登頂目指すよっ

40 :
なんだかんだでうちの長男23歳も3回登頂してる
富士宮弾丸最強

41 :
ダンガンロンパ!

42 :
来週のTV番組「不思議発見」は、富士山に関係する内容らしい。

43 :
結局、8月に富士山4回登頂したよ
御殿場口3回 吉田口1回
8月31日の早朝お鉢廻り御殿場口〜吉田口下山道区間は、烈風で滑落してもおかしくないRるレベル

44 :
1日で4ルート登ってる人もいるので

45 :
はぁ〜
一日で4ルート登るってねぇ〜
出発点は、山頂からか下り登りかな
普通に登り下りだと、次の登り口迄の移動時間でロスタイムが大きい。
流石に 、1日で4ルートってギネスでも申請するのかな
登る日には、仕事休みして貰い
余分な荷物一眼レフや三脚&飲料水5ℓ等を
持って逝っかなかったら、一日2ルート登りは余裕で出来るだろうけど、4ルートってそれ荷物殆ど持たないニートトレールランナーでしょう。
仕事残業してから登山だと、仕事で疲れて眠いし時間無いから1ルートで充分です。

46 :
追伸
お鉢廻りも忘れずに

47 :
昔 自転車担いで山梨から静岡へ抜けてった奴いた

48 :
>>47
私も以前自転車担いだ中学生見たよ
吉田口山頂から、反対側に逝くって言っていたよ。

49 :
酸素が薄い富士山登山はやはり特別。
いいトレ−ニングになるので毎月1回くらい登りたいね。

50 :
登りたいけど精々6〜9月迄それ以外では、死ぬ可能性が増大するヽ(´o`;

51 :
奥多摩、丹沢登るにはまだ暑くて無理だし、
日本アルプス行くには2日いるし、日帰りで安上がりの富士山は
結構アリだよ
日焼けにはちょっと参るけど

52 :
>>日本山岳協会の理事長尾形好雄は「冬の富士山で一番怖いのは突風であり、風によって滑落、転倒するのが冬富士の遭難の典型」と指摘している[13]。また、
>>「無理はせず、強い風が吹けば引き返すのが当たり前」と発言している。

53 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013090200017
富士山の夏終わる=4登山道を閉鎖−山梨・静岡
山梨、静岡両県は2日正午、富士山の山頂につながる
主要な4登山道を閉鎖し、来夏まで全面通行止めとした。
気温の低下や山小屋の閉鎖などで登山者の安全確保が困難となるため。
富士山が世界文化遺産に登録されて初めての夏山シーズンが終わった。
閉鎖する登山道は、静岡側の富士宮、御殿場、須走ルートと山梨側の吉田ルート。
富士山では近年、夏山期間以外の登山で遭難するケースが増えている。
国や両県などで構成する協議会は7月、夏以外は万全の準備がなければ
富士登山を禁じる内容のガイドラインを策定。
登る場合は登山計画書の提出を求めている。
(2013/09/02-12:15)

54 :
テレビで「今日から富士山の4つの登山道を閉鎖し、仮説トイレも撤去された」、なんて映像を流してた。
でも、山小屋は営業してるし、ツアーも登ってるらしい。
登山道の閉鎖は、山小屋の閉鎖と合わせればいいのに。。。とオモ田

55 :
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=2043618

56 :
5月の富士登山。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-194974.html

57 :
>>56
行方不明になったスロバキア人はその後どうなったんだろ

58 :
今までは二年に一回登る程度だったのに、今年だけで三回登ってしまった。

どうかしてるぜ!

59 :
>>54
何とか登録で当て込んだのが外れた分を取り返すんじゃね?
天候次第だから、カレンダーに従う意味もないし。

60 :
>>58
3000円払ったの?

61 :
>>60
お金集めてる人に一度も会わなかったYO!

62 :
>>56 もし自分が同じ状況だったら、相手に救助が必要か聞いて断ればそのままにする。
   下手にかまうと、自分が死ぬ恐れが有るから。

63 :
>>62
救助される側のくせにw

64 :
うるせぃ、ハゲ。

65 :
な、なんだと!まだハゲてはいないぞ!
薄毛と言われれば甘んじて受け入れざるを得ないが…

66 :
>>63 俺がハゲてるのが何で解ったんだ。
  誰にも言ってないのに。ここだけの話だが、つるっパゲだ。

67 :
便所ズッポンをお前の頭に取り付けたい

68 :
ズッポンってなんだ。ヤッホーで調べても出てこないぞ。

69 :
山小屋の親父 トイレ200円 寄付箱に入れようとすると
手渡してでくれとねだる 理由を尋ねると10円硬貨とか入れて
200円未満しか入れない奴が居るから
???絶対自分のポケットマネーに流用してると思い、黙って寄付箱に
入れたらキレて怒鳴り声 やっぱりなと思った 
入山料の使い道を明確にして、会計報告は正確に行っていただきたい

70 :
どこの山小屋か書かないと信憑性皆無

71 :
あん 関係者か?
その山小屋 あえて名前は伏せてやるよ
富士吉田口から登って、富士には珍しい小屋裏手の左手が少し岩場に
なって場所だ 品の無いカスだから直ぐ判るだろ

72 :
新8合目の富士山ホテル?

73 :
でも箱あけて勘定するのはそのオヤジじゃね?
若いバイトなんかだと怪しいが。

74 :
脱税の温床ですね

75 :
商売やってる山小屋なんて本当に要らないと思う
合目ごとの国営の避難小屋、各ルートにひとつ救護所(夏季のみ)でいい

76 :
でもお役所だと自衛隊キャンプ並に酷かったりしてwww
今流行のボランティアがいいか
まあ邪魔されるだろうけど

77 :
自衛隊も今は野営にベッド持ち込んでるぜ
3Kは今は昔

78 :
3部屋にキッチン付きかよっ!

79 :
3000円かよ。

80 :
日米合同演習の度に装備の違いに泣いての悲願だったのだろうな

81 :
まあ、現代なら補給ショボショボじゃ戦にならんから、補給しっかりありの前提でも通るな。

82 :
というか長期戦じゃ財政的に無理なので短期決戦
シリアも空爆だけで地上部隊の投入は無しだし

83 :
それじゃイタチごっこだと思うが、ワザとそうするという面もあるな。

84 :
最初からやる気は無いのよ
ただ追従して化学兵器作る国が出て来た時に空爆sルコウジツを維持したいだけ
ガチに亜米利加を狙う組織が出て来た時に叩けないと困るし

85 :
時々空襲してないと腕がナマると。

86 :
ミサイルや断薬の使用期限が有るから廃棄するなら敵地にバラまいたほうが良い
中東にバラまかれてる劣化ウラン弾なんて産業廃棄物なんだし
日本の参戦して福島のゴミをバラまいて来るだけでシリアは降伏するかもね
ごめん福島だけは勘弁してくださいと

87 :
福島原発の汚染水は、海にお得意の稀釈して流すから、ご心配無用です。

88 :
そもそも正確に公表してないってヲチだったね

トリチウム濃度 大幅上昇続く
東電 海のセシウム濃度を2年近く低く公表
汚染水 世界にどう伝えるか取り組みを
排水溝除染の水が海へ流出か
米専門家 スリーマイルより状況複雑
トリチウム倍増で対策検討
海側中心に汚染水流出続く
原発事故の責任問わず 菅元首相ら全員不起訴
原発事故 東電や菅元首相など不起訴へ

89 :
富士登山で死者。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130914-OYT1T00856.htm?from=main5

90 :
転んでってじじぃと思ってたけど、まだ30か

91 :
これ、トラブルが起きて突き落とされたんじゃないか。
30才の男が、吉田7合目付近の階段で誤って落ちるとは考えにくい。

92 :
転落事故は、恐らくここの階段だな。
http://i.imgur.com/DUxK1ZX.jpg

93 :
手すりぐらいつけて
命綱着用を守らせるべきだ
何度も事故起こす奴は現場管理能力が無い

94 :
2回登った、最初は10年前くらいに
日帰り登山で須走口から、いいペースで登るが8合目半過ぎから急にペースダウン、最後は20m登って5分休むペースで何とか登頂
その数年後に子供を二人連れて山小屋1泊で
1日目は全員問題なし、2日目8合目くらいから一番元気の良かった中学生の息子の動きが急に悪くなり、道脇でしゃがみ込む
降りようと思ったが、本人が登るというので休み休み何とか登頂
下り始めて息子は元気を取り戻すも、今度は娘が下山後に発熱した
高山病に注意!!

95 :
そもそも、登山禁止中に登るのが悪い。

96 :
 
PROTREK・プロトレック Part27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1374501069/

97 :
>>93
道路で転んで骨折する人だっている
そこまで面倒見きれない

98 :
今年で五回目
空気薄いから苦しいし、ほんとはあまり乗り気じゃないんだけど、付き合いと現地までの足を当てにされているんで断れない。

99 :
>>94
だからあれほど、前半はペースをことさらに抑えろと、
ちょっとでも気分が悪くなったりしたら、すぐに止まれと。
おじさんはね、お前をそんな子に育てたおぼえはないんだよ、うっうっうっ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -2- (465)
川苔山【川乗山】 (193)
庵野純一郎さん水平絞首縄を!?コールサインで←東 (148)
ストーブ・バーナー議論スレ (413)
●山岳用軽量テント●40張り目 (517)
京都一周トレイル 3周目 (552)
--log9.info------------------
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】 (580)
信長が最も恐れた男は誰なのか? (112)
【我に】大河ドラマ「山中鹿之介」【七難八苦を!】 (137)
戦国ちょっとエロい話 (137)
★★★名族 六角氏について語ろう★★★ (625)
【尾張】池田恒利・恒興・元助・輝政らを語る (165)
天海=明智光秀だった!!! (761)
★政宗VS氏康VS信長VS元親VS宗麟を語るスレ★ (100)
【内助の功】 山内一豊 【功名が辻】 (277)
勝頼>>>景勝 (329)
【四職家】一色一族を語る【丹後・若狭】 (235)
なんで小国尾張がさくっと勝っちゃったの? (144)
【関東】鎌倉・古河公方を語るスレッドU【擾乱】 (708)
もし病死した武将一人だけ寿命十年延ばせるとしたら (130)
岩手県の戦国時代について語ろう (277)
卍 本願寺 卍 (565)
--log55.com------------------
☆★事故相談総合スレッド Part67★★
自動車には1.30人しか乗ってない盧で自動車オタは孤独。
ドアバイザーは必要なのか?★17
AJAJ会員が伊勢志摩で暴走中
【ネタスレ】こんな車はいやだ!【妄想上等】
2016年こそ車を捨てます。その35[転載ご自由に]
【制震吸音】デッドニング 施工9台目【防音遮音】
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】