1read 100read
2013年19ペット大好き441: 【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】 (233) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットオークションって・・・ (725)
【エサ】 ハムスターとヘビの同居生活 【友達】 (136)
【あるある】爬虫類飼ってあるある【ありがち】 (142)
文鳥の好物を挙げるスレ (132)
【雛】フクロウ親ばか飼主糾弾スレ【ミラー】 (716)
カバを飼いたいのですが・・・ (252)

【肉食】アカアシガメスレッドpart1【草食】


1 :2007/01/09 〜 最終レス :2013/10/08
立てちゃった

2 :
>>1


3 :
三ゲット

4 :
ぼひん、ぼひん、ケジメリクガメ、ぼひん、ぼひん。
今日もあさから、ぼひん、ぼひん。
こまちな、うまいな、ぼひん、ぼひん。
チンゲクサイはくさくない。
ケジメリクガメ、ぼひん、ぼひん。

5 :
甲羅がよくぼこる

6 :
需要ねー名

7 :
オラは好きだ

8 :
個別スレが乱立してるけど、リクガメ総合スレでいいじゃん
総合スレでも話題が常に複数ある訳じゃないし、アカアシの話題を振れば
しばらくはアカアシの話題で進行するっしょ

9 :
アカアシかってるひといないの?

10 :
飼ってるよ。
約40ab

11 :
何てこった、ついに単独スレが……!
これだけペット亀として広く長らく認知されているにも関わらず、
単独スレがついぞ立たない日本での不人気っぷりに
凹みながらひっそりと飼う亀だったのに……!
でも、やっぱいい亀だよね。

12 :
まあスレ立て禁止されてるわけじゃないからね・・・。
オウムヒラセガメスレだって立てたければ立てりゃいいんだし。

13 :
アカアシかわいいよアカアシ

14 :
アカアシって低温に弱いですか?
アルゼンチンにも分布しているようですが…

15 :
age

16 :
アルゼンチン産という触れ込みで売られてるのは聞いたことがない。
チェリーヘッドはブラジルかスリナム、他はボリビア、ガイアナ、ブラジルか。
大多数の個体は明確な産地は不明だが、あまり低温に晒すのはお薦めしない。
あまり極端に冷やさなくても繁殖するし。最低18〜20度は保った方が無難。

17 :
ハコガメフード喰うの?

18 :
食うことは食うけどあげる必要はないとおもう。

19 :
あっそう
ttp://potapenko.blog70.fc2.com/blog-entry-108.html

20 :
アカアシスレなんてアルンダ

21 :
アカアシアゲ

22 :
このスレ懐かしいな。ちなみにおれが建てた。
うちのアカアシは13センチになりました

23 :
アカアシ、40センチ位になったら8℃でも数日なら大丈夫。

24 :
本やサイトにアカアシはヒートスポット不要、全般に暖かめにすれば良い・・・・とあるが、
ホント?

25 :
ホットスポットあればアカアシ君たちは利用するよ

26 :
やっぱりあった方が良いのですね。
いろんなサイトや本を読んでごっちゃになっちゃった。
紫外線も木漏れ日くらいしか浴びないので余り必要ないとか、キアシガメより欲求度高いとか。
小亀で60cmなら、レプティグロー5.0(26W)×1個で充分?

27 :
それなら死にはしないだろう
最低限それで大丈夫ってことだよ
アカアシが木漏れ日程度の光しか浴びないってのは大嘘だよ。メタハラいっつも浴びてるし。春から今まで庭で飼ってたけど結構日向歩き回ってたし。ヘルマンやマルギなんかに比べたら穴掘って寝てる時間長かったけど

28 :
おぉ。強い光は不要と思ってメタハラは除外してたんだけど。
サンビームUV ONE購入を考えます。 

29 :
うちのアカアシ(8cm)は全然水に入らず、飲んでる様子も無いのだが。
温浴中も飲んでるように見えない。
野菜の水分だけでダイジョウブ?

30 :
アカアシ君がうんこをくった

31 :
HBM行ったけど高いよ
売れたんかな

32 :
アカアシいくらでしたか?ぶりくらにも来てくれるかな。

33 :
15000円の所と18000円の所があったかな

34 :
10年ほど前アカアシのボコリに悩んでいた。
辿り着いた答えは
「こいつらに毎日餌を喰わせてはならん」だった
皆さんのご意見を伺わせてください

35 :
凹りは成長期の小亀が重要なんだが。
小亀にえさ毎日やらない気か!?

36 :
>>29
糞の湿り具合で判断
>>34
個人的には湿度を最重視
餌のやり過ぎが良くないのは同意、ただベビーには35の言うとおり毎日やりたい

37 :
ぼこりは湿度よ

38 :
はぁ?お前のカメは湿度が高いともっこりしてんのか

39 :
湿度だよぉう

40 :
チェリーヘッドのワイルド個体はどれくらいまでになる?

41 :
50センチ

42 :
家のアカアシ、霜降ってきました。

43 :
恋しちゃったんだ多分気づいてないでしょう

44 :
霜降りがドワーフチェリーヘットの証ってホントかね?゙

45 :
アカアシってどう?

46 :
>>45
どうって?

47 :
高温多湿で紫外線要らずで楽ってホント?ケヅメと一緒に屋外平気かな?

48 :
>>46
日本の気候に合うって本とかに書いてるけど本当なの?

49 :
>>47 >>48
日本の夏には合うと思う。高湿度で全然問題ない。
紫外線は要らないということはないと思うが弱い光で構わないと思うね。
自分は外で飼ってるので光に関しては気にしてないが。
ただ寒さには弱いな。冬眠不可。

50 :
チェリーに決めました

51 :
>>50
チェリーのほうが流通量多いからな。普通のヤツも魅力的なんだけど大きくなるってんで二の足を踏む。
チェリーヘッドで売られている個体とて大きくならない保証は何処にも無いんだけどね。

52 :
チェリーですが霜降りはどの固体もなってしまいますか?黒光の甲羅の方が好きなのですが…でかくなるのは飼えないので…

53 :
>>52
それが判れば苦労はしない。

54 :
…とはいうものの、黒オンリーのほうがカッコいいような気は確かにしていた。でも現物を見て
霜降りも結構いいんじゃない?と思ったオレガイル。

55 :
チェリー飼ってる人少ないのかなぁ?

56 :
ここ数年飼い始めたヒトならほとんどチェリーだと思うけど。自分ちのも(一応)チェリーだし。

57 :
こんなスレあったんだw
今年孵化したものを飼ってます
ノーマルでチェリーヘッドじゃないですよ
アカアシは寒さに強い方だと思う
もちろん冬眠しないリクガメの中ではってことだけど

58 :
今日、海遊館に行ってきた。
アカアシガメが2匹展示されてた。
水にずっと浸かってた。
陸ばかりの環境より水場が大きいほうが調子がいいのか?

59 :
アカアシは多湿系だからねえ
そりゃ水大好きでしょ
キアシはもっと好きらしいけど

60 :
アメハコのベビーを飼うときみたいに、薄く水張って飼ったほうがアカアシやキアシは幸せなのかな?

61 :
アカアシはそこまでする必要ないでしょ
体が浸かれる水があれば十分
うちのはまだベビーでケージ内の温度も高いけど
水入れに浸かりっぱなしってわけでもないし

62 :
うちは水場なんてなくて、水飲み場しかないんだけど、海遊館では水場がかなり大きかったから、
その方がいいのかなと思っただけなんだ。

63 :
>>62
アカアシの場合は特に体が浸かれるくらいの
水入れは必須

64 :
ウチでは身体が入るくらいの水入れは入ってるけど、浸かることはないなあ。
新しい水に換えたらすぐにやってきてごくごく飲んでるけどさ。

65 :
今年も今日で終わりだな。
いい天気だし、うちの子散歩させよう。
お前等は冬場は散歩させる?

66 :
>>65
日が照ってて風がなければたまに出すよ。普通に歩き回ってるけどな。

67 :
アカアシ

68 :
キアシと統合しようぜ!

69 :
9年前から飼ってる
可愛いね
うちのアカアシは日光があまり好きじゃない
そんでお風呂好き

70 :
おいおい
たまには誰か書き込めよ

71 :
アカアシってクワガタしか知らないし

72 :
甲長9p野外に出したいけどそもそも外に出して良いものか、
外気温何度ぐらいから?皆さんはどうしてますか。

73 :
今15センチで毎年6月中旬から10月まで出してる。野外飼育すると強くなるよ!

74 :
>>72
一応最低気温が20℃を下回らなくなるまで待った方が無難だと思う
よくわかんねーけどアカアシって寒さにかなり強いって話がある一方で
18℃くらいで簡単にポックリ言っちゃうって飼育書にはよく書いてあるんだよな
個体次第でどっちも正解なんだと思うけど自分の個体がどっちかなんて
生きるか死ぬか試してみるまでわからんしな

75 :
自分は今年はベビーからアダルトまでの複数匹を最低12℃でも出していたが問題は無かった。
ただこれは屋外でも雑草や隠れ家があちこちにあり十分に風除けが出来て潜りこむ事ができる
環境があったからだと思う。
ベランダのような吹きさらしでは拙いと思われ。
安心をとるなら>>74のいうように最低20℃超になるまで待った方がいいと思う。(昨年はそうした。)

76 :
デカくならなければなあ

77 :
>>76
それはある。でもまあケヅメのようにアクティブでもないし、ギリギリなんとかなりそうなレベル
のサイズだと思う。
もっと小さなサイズならそれこそ人気がでたことだろうと思うよ。

78 :
なんでチェリーヘッドは無視するん?
成長しても20cm前後だと言われてるよ

79 :
アカアシ外に出すとすごい勢いでダンゴ虫食べてます
多少の動物性タンパクは必要と聞きますが、ダンゴ虫はどうなの?

80 :
カルシウムたっぷり!カタツムリも喜ぶよ

81 :
カタツムリもOKですか、確かにカルシウムは取れそうですが
残念なことに我が家ではここ何年もかたつむりを見かけません。

82 :
>>78
けど、明らかにそれ以上になるよ
25〜27cmクラスは割と見かける
普通のアカアシより小さいのは確かかな

83 :
>>82
♂♀もあると思うなあ
実際20cmいかないで止まってるのもいるし

84 :
どこまでの大きさになるか分かり難いのがチェリーヘッドの難点のど雨

85 :
CB化が待たれる

86 :
チェリーボーイ

87 :
欲しいと思わせるカリスマ性はあると思うぜ

88 :
部屋を与えるって感じだな

89 :
品質改良の必要がある

90 :
キアシ飼いなんだけどココに混ざってもいい?
いや、とくに話題は無いんだけどさ・・・

91 :
>>90
いいと思う。アカアシとの生態の違いを教えていただきたい。ただ過疎ってるのでなかなかレスはつかないかも
しれんが。

92 :
キアシはさらに巨大なんだよな

93 :
オレのアカアシなんてずーと夏も冬もベランダにいるぜ!
かわいそうに、床がコンクリートだから爪がなくなっちゃうんだよな↓
でも部屋で飼うには狭くてかわいそうだし↓↓

94 :
冬は衣装ケースって人意外と多いと思う

95 :
衣装ケースでヒーター、スポットフル回転ってか

96 :
最近沢山売られているような

97 :
チェリーヘッドは結構流通してる

98 :
加湿系って、部屋が湿気でカビ生えたりしないの???


99 :
多湿系だろw
加湿するけどw
加湿機使ってもケージ内だし
あんまりかけると温度が落ちてしまうので
めちゃめちゃにかけたりはしないだからカビは生えないよ
ケージ内はバシャバシャ水撒きするとカビるが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
※ 100円ショップで使えるモノ ※ (354)
一人暮らしでペット飼ってる人 (815)
発情期のハムスターのオスのどうしようもない金玉 (134)
ハムスターを5年以上生かせるためのスレ (600)
 か ね だ い スレ (378)
★ カラー ファンシー マウス ★ (120)
--log9.info------------------
朝青龍と白鵬って結局どっちが強かったの? (436)
【20秒の】舛ノ山 大晴 Part.5【全力勝負】 (924)
女の趣味が悪い力士 (297)
高安! 2 (699)
曙貴時代 (106)
ファンの思い相模の歌に (266)
真・相撲板住人の雑談スレ (161)
【休場明け】時天空スッドレ5’【30代】 (700)
ユルフンについて その3 (781)
四股名を書き間違えた (929)
明月院ってまだいるの? (122)
【イケメン】隠岐の海歩 応援スレ12【三役はよ】 (746)
衝撃的だった土俵上の怪我を語るス     レ (268)
★【反対から読んでも】大相撲 回文【全く同じ】★ (465)
ボクシングみたあとに相撲みると情けなくなってくる (385)
そろそろ相撲協会は女相撲を解禁すべき (169)
--log55.com------------------
【ハナヤマタ】笹目ヤヤはジェラシー・ローズ可愛い11ツンデレ
【魔法少女育成計画】ラ・ピュセルはメスチューバー連続産卵実況カワイイ16妊目
【ご注文はうさぎですか?】メグはチマメイドでーす可愛い5
【ゾンビランドサガ】源さくらはどやんすかわいい 6りです
【ぼく勉】桐須真冬は一生の不覚が多すぎて可愛い2
【SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)】宝多六花はふともも可愛い 15
【らき☆すた】柊つかさは2020成人式もお姉ちゃんと一緒可愛い 154
【この素晴らしい世界に祝福を!】めぐみんは爆裂娘可愛い 13