1read 100read
2013年19携帯・PHS355: ドコモ シェア55.9%はNTTグループ支配力のせいではない (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DoCoMo】基地局増加の要望、見守るスレPart1 (101)
ドコモ、赤字へ。 (785)
【西日本】docomo家族セット割スレ (716)
純増率ナンバー1は今後もソフトバンク!! (586)
【東日本】docomo 買増一括情報★228 (987)
ドコモのXiパケホ料金設定はふざけてる (141)

ドコモ シェア55.9%はNTTグループ支配力のせいではない


1 :2006/02/23 〜 最終レス :2013/09/13
「通信・放送の在り方」懇談会に期待する
 総務省は去る1月20日に「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡東洋大学教授)を発足させた。
この懇談会は竹中総務大臣の私的懇談会という位置づけながら、NHK改革やNTTの問題などを含め、
融合時代を迎えた放送と通信両分野にまたがる様々な課題を、消費者の視点から幅広く論議し、
半年程度で答申する予定である。 (略
 携帯電話市場にボトルネック設備は存在しないが、NTTドコモの市場シェアは55.9%(2005年末)である。
1996年3月末におけるドコモのシェアは48.4%だった。iモードなどの革新的なサービスの導入でシェアを高め
今日に至っている。現在のシェアは競争の結果であり、NTTグループの市場支配力によるものではない。
しかし、最近では純増のシェアでKDDIのauにトップを奪われている。着ウタ・フルやデータ通信ダブル定額などの
魅力的なサービスで顧客を獲得しているからだ。11月にも実施予定の番号ポータビリティのアンケート調査でも、
携帯電話会社の変更を検討している利用者が、移行先として最も多く希望しているのはauである。魅力的な端末、
サービスと料金プランでシェアは変化する。携帯電話市場は競争市場とみるべきでだろう。

「通信・放送の在り方」懇談会に期待する
http://www.icr.co.jp/newsletter/eye/2006/e2006002.html

2 :
2

3 :
〉11月にも実施予定の番号ポータビリティのアンケート調査でも、
〉携帯電話会社の変更を検討している利用者が、移行先として最も多く希望しているのはauである。
キモはむしろここじゃね?

4 :
東北大学教授が光ファイバー信号理論を発見し特許申請をするが、そんなの当たり前な話だと認可されず、その間にアメリカが実用化させ特許取得。
郵政民営化は簡易保険を民間に移行させ数兆円の日本資本をアメリカ外資に流すのが狙い。
NTTグループの資本分離も弱体化させ、技術など知的財産やインフラ資源をアメリカ外資がのっとる考え。
アメリカ外資が好きな非国民はカーライルが資本をもつウィルコムでも使えばよい。

5 :
政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140546449/
【9432】日本電信電話【NTT】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1136647232/
【携帯】NTT組織抜本見直しを 総務相の通信放送懇談会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140603397/
【IT】「国内メーカーが国際市場で劣勢の原因はNTT仕様」IP懇談会 [06/02/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140622495/

6 :
これも貼っとくか
竹中懇 NTT解体視野 見直し一致 市場支配を抑制
http://www.sankei.co.jp/news/morning/22iti001.htm

7 :
むしろ、ドコモはNTTから分離独立したほうがいいと思う。

8 :
>>4
Carlyleはe-Accessにも出資しているし、ウィルコムは京セラの連結子会社で、
KDDIの関連会社でもあるという事実は無視ですか?
ウィルコムの会社としての重要事項に関する拒否権は、日本側にあります。
植民地経営に長けた某国の会社の100%出資の会社を使う方が、あなたの理論では
非国民ではありませんか?
国産技術のPHSと違い、他三社の3Gは多くが海外に頼り、基地局設備は外国製
端末は韓国製を揃えています。
(ドコモに至っては現行のモトローラに加え、ノキアの物が近日発売、韓国のLG製の
L600i(SIMPURE)がJATE通過、秋を目処に台湾製を導入。)

9 :
Carlyleの名前を出すとビンがどうのこうので荒れだすから以後スルーで

10 :
もうこうなったら、次期内閣総理大臣は都知事になってもらうしかないな。

11 :
>>10
あのじーちゃん70過ぎだけど大丈夫か?

12 :
大丈夫だよ。売国奴の○野県知事と違って日本を変えてくれるよ。
防衛庁も防衛省になる。
自衛隊も日本軍になる。
場合に拠っては、抑止力としての核武装も検討してくれるかも、、、。

13 :
>>8
つまり国産PHS技術をアメリカ外資にのっとられたと。
ウィルコム使ってる人はアメリカ外資に心を売った非国民ということですね。

14 :
オマエ"馬鹿"ってよく言われるだろ(´,_ゝ`)〜♪

15 :
>>13
むしろ、PHSが救われたと見るべきだな。
そもそも京セラ以外はやる気がないのだから。

16 :
バックにNTTブランドがあるからこそここまでシェアを伸ばせた。ドコモが発足当初赤字だったとしてもiモードの成功があったとしてもそれだけではちと疑問だろう?じゃぁなんでムーバが一番エリアが広いんだ?

17 :
売国奴!というやつがいるが国産技術であるPHSをヘタレにして廃止まで宣言したのは何処の企業ですか?

18 :
訂正。廃止→停波ね。

19 :
竹中の言い草だと、解体とか弱体化って感じより「NTTやりたい放題にお墨付きを与える」って
感じに取れるのは、漏れの読み込みが足りないのかな?

20 :
>>17
それはPDC、W-CDMA、PHSを捨てたキャリアのことですね(笑)

21 :
KDDIの事か?CDMA2000はアメリカの外圧で!PHSのウィルコムの株は今でも1割をもってるし、3割は大株主の京セラ様に買っていただきましたが?何か?

22 :
京セラ・トヨタ連合はアメリカでうまくやっていきたいだけ。
自社の製品をアメリカで売るためにはアメリカとの貿易摩擦を可能な限り避けて、
国産技術を放棄してクアルコムの犬となったわけだ。

23 :
ドキュモもクアルコムの犬と成りつつあるじゃんw
人のこと言えないでしょ。お互い様だよ^^

24 :
第4世代移動通信システムに向けた実験において、世界初の2.5Gbps伝送に成功
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060223d.html
ドコモにクアルコムは不要です。

25 :
>>24
あれでもドキュモも近い将来BREWを採用するんじゃなかったっけかぁ?

26 :
>>25
法人向けアプリの開発環境を整備するために採用するだけで、
KDDIのような一般ユーザーを縛るためのBREWではありません。
本当にありがとうございました。

27 :
>>24
本当に2.5Gbps安定して出るなら、月30万までは出す。

28 :
>>27
ヒント:ベストエフォート

29 :
>>26
採用することには変わりないじゃんw自ら認めてやんのm9(^Д^)プギャー

30 :
BREWは2chブラウザさえないよね?悲惨じゃね?
ドコモがここまで伸びたのもオープンなiモードがあったからだよ。

31 :
要するにjavaには出来ない事があったからだろ?

32 :
市場調査を手がけるインタースコープは、
今年11月から施行予定の携帯電話の番号ポータビリティ(MNP:Mobile Number Portability)に関する
調査結果を2月23日に発表した。
それによると、MNPをまったく知らない人は全体の5.7%に過ぎず、
同制度の認知度は高いことが分かった。
調査は2006年1月30日〜31日に、
20〜59歳の携帯電話利用者を対象にアンケートを実施したもの。
743人から回答を得た。
MNPについて「実施される時期まで知っていた」人(28.9%)、
「時期までは知らなかったが、制度自体は知っていた」人(65.4%)を合わせると94%に達した。
キャリア(携帯電話事業者)の変更意向を尋ねたところ、
MNPについての説明前(14%)と説明後(16%)では大差なく、
制度実施によるキャリア変更の影響は少ない見通しである。
キャリアの変更意向は、現在利用しているキャリアの満足度との関係が顕著だった。
利用者の満足度が高いauは変更意向が少ないのに対して、
料金に関する満足度が低いDoCoMoユーザーと、
「サービスや機能」および「機種のデザインや種類」の満足度が低いVodafoneユーザーは変更意向が高かった。
全般的に「機種のデザインや種類」が魅力的なauに変更したいと考えるユーザーが多い。
ユーザーの意向がキャリア変更にすべて反映された場合、
市場シェアはauが8ポイント増加、DoCoMoとVodafoneが3〜4ポイント減少する見通しである。
ソース:nikkeibp
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/423089
ソースのソース:インタースコープ プレスリリース
http://www.interscope.co.jp/release/060223.htm
http://www.interscope.co.jp/company/pdf/060223.pdf

33 :
>>30
肝心なW-CDMAはかなりマイナーだけどな。

34 :
>>33
国内の3Gではもっともメジャーな存在ですが、何か?

35 :
いや、別に何もw

36 :
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

37 :
>>31
コピペ
166 名前:非通知さん 2006/03/10 18:53:08 SrqRdMVO0
そういえば何でJavaなくなっちゃったんだろ
Javaは無料で楽しいゲームがたくさんあったのに・・・
168 名前:非通知さん 2006/03/10 20:22:41 w0UpWysS0
>>166
1. 神聖にして絶対たる存在から賜りしあうの端末が、実は他社に比べてきわめて
 劣ったCPUしか積んでいないという真実を隠蔽し、愚かなるあうヲタの目を現実
 から逸らすため
2. 至高の存在たるあうが、愚劣なるあうヲタから一円でも多くのお布施を搾り取る
 ことが出来るように勝手アプリを撲滅するため
3. 完全にして無欠たるべき究極神あうのインフラが、実は安普請の貧弱で大量の
 通信に耐えられないという欠陥を隠蔽するために、通信量制限を強化するため。

38 :
>>37
これも追加しる、Java on BREWを実現したこれを。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/gps/sa700is/index.html

39 :
1.7GHz周波数帯を追加割当するほどドコモの周波数が足りなくなった件
ドコモに加入者多すぎなのが原因
この上さらにユーザーを増やそうとしている
加えて低速通信なmovaと高速通信だが電波が不安定なFOMAが混在
しかもmovaとFOMAは相互互換性が無いので電波の有効利用は困難
周波数追加割当よりもドコモがこれ以上顧客を増やさないように縛る法律が必要
過去における国際標準化を無視したmovaの通信規格PDC採用の件からも…
日本をドコモにばかり任せるのは危険
ドコモという企業の存在そのものが競争を不正に妨害している
よって水平分離により通信インフラを別会社化
FOMAとmovaも別企業化
それぞれMVNO事業でインフラ貸与すればよい
別件でNTTの日本政府所有株を民間に売却

40 :
>>39
気のふれられたあうヲタの方におかれましては、決して顧みてはならない
真実なのかもしれませんが、アナログ時代においては、現auはドコモよりも
多くのシェアを持っていたのです。
ところが、アナログの勝利にあぐらをかき、デジタルへの移行をおろそかに
した上、方針は迷走、あげくに、iモードに比べてはるかに劣るサービスと
端末しか提供できないほど、先見の明に劣っていたため、現在の没落へ
とつながりました・・・
不当競争ではなく、ウサギと亀の亀のように地道に行動したドコモとウサギの
ようにサボったauの末路にあった、極めて健全な競争の結果なのです・・・

41 :
東海地区(愛知、岐阜、三重、静岡)ではドコモは全国最低の47%しか無い。

42 :
>>40
ん?方針迷走の背景には国家間の思惑が絡んでいたのではなかった?
でも、そのお陰で3Gで先行出来たんだから、結果オーライじゃまいかw

43 :
>>42
また虚言を・・・
アナログ時代は国家思惑があったが勝利、デジタルは自業自得でPDC敗北ののち、
かってにCDMA移行で大混乱。
3Gは圧力で成功。
こうみると、自分ではまともに判断できない会社なんだな、auって。

44 :
>>40
Rクソ豚

45 :
>>44
真実が辛い人、乙!

46 :
さりげなく嘘が混ざってるな

47 :
IS-95Bのくだりが…

48 :
当初W-CDMAを採用する予定だった筈だし。

49 :
NTTの筆頭株主が日本国である事がアンフェア−、完全な民営化を

50 :
>>49
KDDが昔、国営企業であったことを知らないヴァカ、ハケーン!

51 :
KDD(国際電電)は国営企業だが、KDDIはDDI(京セラ)、IDO(トヨタ)とKDDが合併して出来た会社。
現在の大株主は、京セラとトヨタ自動車で完全民営化している。世界のTOYOTAが付いているのがauの強み。

52 :
http://uldb.s11.x-beat.com/

53 :
ぶっちゃけどうでもいい

54 :
>>50
1953年 国際電信電話株式会社(KDD) 設立
1984年 第二電電企画(DDI) 設立
1985年 第二電電株式会社として発足
1987年 日本移動通信株式会社(IDO) 設立
1999年 cdmaOne 全国シームレスネットワーク完成(IDO/DDI)
2000年 3社合併 株式会社ディーディーアイ (KDDI) 発足

55 :
>>41
あそこは東海デジタルホン/Jフォン東海が強かった地域だからな。
しかしトヨタのお膝元であるIDOは弱かった。
>>51
日本高速通信(KDD経由で合併)とIDOがDDIと合併したお陰で
トヨタはKDDIの大株主だがトヨタはこと通信事業には多方向外交で
ドコモやかつてのデジタルホン/Jフォンにも出資をしている。

56 :
2月末累計シェア
D 55.8%
K 27.5%
V 16.7%
3月末累計シェア
D 55.7%
K 27.7%
V 16.6%


57 :
俺のレポートに役立ちそうなスレだからage

58 :
4月末累計シェア
D 55.7%
K 27.8%
V 16.5%


59 :
Windows100%の記事(デマかガセかと思っていたらマジですた)
ttp://uppp.dip.jp/gazou/src/1147924786463.jpg
j-nude創刊号の記事(カジュアルセレブからなでしこエグゼクティブに昇格しますた)
ttp://uppp.dip.jp/gazou/src/1147924802105.jpg

60 :
5月末累計シェア
D 55.7%
K 27.9%
V 16.4%


61 :
KDDIにあるように自主付替え・証明書未確認での店頭契約で
は、犯罪ほう助有印私文書偽造事件があるようだ。
auなんかR・民事訴訟のてんこもりらしいからねえ。
主要株主の京セラやトヨタも責任問われるから。なんせ刑事事件に機関投資してんだから自社の総会どころじゃないよ。
近々マスコミで公開される裁判記録が楽しみだ。
KDDIが400万人分・FOMAが50万件で1%で45000件の訴訟。刑事違反金と民事損害賠償@1億として5兆はある。
これに株主代表訴訟で3社と主要株主6社で都合50兆で時効消滅まで10年。
500兆は日本人同士でぶっとぶね。
来年6月から外国人訴訟追加で上場法人の90%は外資になるんだ。
黒船に改革してもらうほうが現職役員も気楽だから。
メーカの70%が現地生産だから2010年には消費だけの国に間違いなくなるね。
じじ、ばばまみれで96%粉飾、英語通じん・規制ばかりのウソ800!
だれだってまともな勝ち組の奴なら魅力感じねえよな。早く戦争になったほうが流れ変わるよね。英語・PC・自動車免許これねえ日本人は来年から仕事ねえよ。
早く米中のように1年契約か単月契約社会にならねえかな?
米中の仕事で5分で終わること東京で1カ月かけてるから。
馬鹿と無能が相談してもクズの結論ていう本質わかんねえだろな。
トヨタ・京セラ・Sバンク・DOCOMO・SMBC
刑事事件がらみは確実に沈むし総裁選前に消されるよ。
見ててみ。

62 :
よしよしよしよ〜し
よ〜しよしよし
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´>
 しー し─ J

63 :
>>61=無意味な長文しか書けないウンコ

64 :
6月末累計シェア
D 55.6%
K 28.0%
V 16.4%


65 :
7月末累計シェア
D 55.6%
K 28.0%
V 16.4%


66 :
そっかー

67 :
8月末累計シェア
D 55.6%
K 28.1%
V 16.3%


68 :
9月末累計シェア
D 55.5%
K 28.2%
V 16.3%


69 :
国営だったからだろ!

70 :
10月末累計シェア
D 55.4%
K 28.3%
S 16.3%


71 :
http://c-au.2ch.net/test/-/newsplus/1162900966/1

72 :
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┃      ┏┓  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛

23800のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。

73 :
ぬるぽ

74 :
>>73
ガッ

75 :
SoftBankを公社にする方法教えてください

76 :
また松原か

77 :
age

78 :
11月末累計シェア
D 55.2%
K 28.5%
S 16.3%


79 :
月ごとのシェアを書いたサイトって無い?
検索したけどいいのが見つからなくて。

80 :
5年後のAUのシェアは20,1% 7年後は20パーセントを下回るよ

81 :
>>75
畜産加工業にでも鞍変えしろ

82 :
みんな!ネットに繋がらなくても、メール送れなくても、
110番殺到しても、MNPダウンしても、誤課金が有っても、
公取に注意されても、au携帯が最強なんだよ
みんな顧客満足度No1 auにおいで!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | au命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   

83 :
12月末累計シェア
D 55.0%
K 28.7%
S 16.3%


84 :
累計シェア 年間推移
2006.1月〜12月
1月 D55.9% K27.4% V16.7%
2月 D55.8% K27.5% V16.7%
3月 D55.7% K27.7% V16.6%
4月 D55.7% K27.8% V16.5%
5月 D55.7% K27.9% V16.4%
6月 D55.6% K28.0% V16.4%
7月 D55.6% K28.0% V16.4%
8月 D55.6% K28.1% V16.3%
9月 D55.5% K28.2% V16.3%
10月 D55.4% K28.3% S16.3%
11月 D55.2% K28.5% S16.3%
12月 D55.0% K28.7% S16.3%


85 :
ドミナント規制です

86 :
1月末累計シェア
D 54.8%
K 28.8%
S 16.4%


87 :
>>1
確かに。過去の栄光は認める。昔のドコモはかなりベンチャー的な会社だったよ。
今ではすっかり優等生。
まあ、基地局増設とか、やるべき事はしっかりやってるから別にいいけどね。

88 :
MNP目の前にあわててやっただけだよ。
MNP対策部長の間抜けこと…

89 :
2月末累計シェア
D 54.6%
K 28.9%
S 16.5%


90 :
3月末累計シェア
D 54.4%
K 29.1%
S 16.5%


91 :
4月末累計シェア
D 54.2%
K 29.3%
S 16.5%


92 :
DoCoMo高い!!
DoCoMo高い!!
新しいプランばっかり出して結局子供だまし。結局高い!メリットない!
DoCoMoの「安い」っていう広告に騙されるな!絶対高い!

93 :
http://www.losttechnology.jp/k-tai/

94 :
 だが夏野氏は「安売りで勝負を仕掛けてくる限りは、脅威ではない」と一笑に付す。
「価格だけなら、いつでも下げられる」。
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0510/05/news108_2.html

95 :
平出賢吉の裏事情

96 :

「NHK改革やNTTの問題」って、どっちもいらんよ。つぶしてくれ。

97 :
携帯 6月累計シェア
D 53.9%
K 29.3%
S 16.8%
Dは着々と下がっているような・・・

98 :
てかシェアならW入れなきゃ
Pも足さないと

99 :
はやく50切らないかなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドコモ・安心サポート(プレミアクラブ)改悪に抗議を (462)
【祝】NTTドコモのPHSついに脂肪のお知らせ!! (116)
【NTT】着もじ【DoCoMo】 (236)
JDパワーって会社の調査に呆れる (493)
禿ショップの店員はコンビニ以下の接客!! (376)
BL/YT 初心者質問用スレ 3 (537)
--log9.info------------------
40代板は如何にして荒れていったのか (121)
水商売をしてる40代 (130)
(´・ω・`)しらんがなGW限定がな (542)
軽井沢に別荘を建てようと思う (191)
パタパタの呟き (277)
褶・布団の中で携帯からカキコする人用のスレy (520)
JAZZっていいね♪ (627)
◆ 稲葉浩志 ◆ B'z (233)
アイドルが引き受けたくない【一日◯◯】 (130)
スポーツクラブに通ってる40代 (222)
泣ける映画教えろ (244)
☆☆40代独身ババア 31 毒婆限定編☆☆ (499)
懐かしいアニメ (596)
岡田有希子はなぜ死んだのか (704)
★語れ!おニャン子クラブ の思い出☆ (502)
80年代の邦楽が好きな40代 (252)
--log55.com------------------
ヨルシアの森
ハメドリ!ガールズ乱交パーティ!
ラングモント峠
リヴァ鯖の】RankardさんPart10【闇爺】
ズブリパークに風の谷エリア無いの?
マウの梅雨
ミスラ<だーっしゅ!だーっしゅ!にゃんにゃんにゃにゃん♪
暑さにも弱い馬鳥スレ