1read 100read
2013年19卓球670: シェードラのF面ラバー、B面ラバーについて (698) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【andro】欧米ラバー【TIBHAR】2 (109)
北京オリンピック2008を語るスレ・2 (507)
卓球佳純応援スレ37 (687)
【近畿】滋賀県の卓球について語ろうpart3【3弱】 (332)
鳥取の卓球5 (198)
東京の公立X2 (146)

シェードラのF面ラバー、B面ラバーについて


1 :2006/05/27 〜 最終レス :2012/05/20
やっぱりブライスとかなのかな。
メーカー問わずに話し合おう。

2 :
↑Rカス

3 :
>>1
両面スレイバーELをおすすめします。

4 :
うんこだ

5 :
質問なんですけど、ラバ―を変えたいのに何にしたらいいか分かりません。攻撃中心で両方表です(粒は嫌です)‥‥アドバイス下さい。

6 :
フォアが回転系にしてバックをスピード系にすれば、単調な攻撃にならないと思う。あくまで、オレの考えだが…

7 :
ラバーの名前とかだしてくれれば嬉しいのですが‥‥‥

8 :
TSPのスピンピップスとスペクトル ミャオミャオと同じ

9 :
ありがとうございます☆参考にさせてもらいます ●^□^●

10 :
他のスレにも書ぃたのですが…
粘着ラバーで一番スピンがかかるのは何ですか?ラバーかぇょぅと思ったんで教ぇてくださぃ。

11 :
>>10
ザビビ乙

12 :
>>10
つ狂ヒョウ

13 :
キョウヒョウですかN
キョウヒョウの何が回転かかりますか??

14 :
Uのほうが強粘着、Vのほうが微粘着。
だからUのほう。

15 :
ぁりがとぅござぃます!!

16 :
キョウヒョウでパワードライブすると少し遅い気がするのですが、、、
この前の試合でキョウヒョウを使ってるドライブマンを見たのですが、パワードライブ
はあまり多用してませんでした。

17 :
>>16
キョウヒョウ=粘着性ラバー

18 :
初心者なんですけど、バタフライのマイクロってどうですか?

19 :
>>18
そんなあなたには、テンペストをお勧めします

20 :
中国製粘着ラバーはループドライブ+全陣カウンタープレーに向いてるから
後に下がってドライブを掛けて粘るプレーの人には向かない…

21 :
だから
重複

22 :
ブライスとティモボルスピリットは合うの?w

23 :
スレイバーG2でカットマンて無理ありますか?

24 :
>>23
努力次第。
おいらはサーメットのカットマン。

25 :
>>24
よっしゃがんばる。

26 :
このラケットにこのラバー合うとか合わんとか真剣に言ってる知障ってなんなの
どんな使い方でも練習私大だろ春日

27 :
はげどう
あたりまえのことをあたりまえに努力するのが王道
用具うんぬんいうまえに
オルエボにマークVの中中かアツアツ貼って(フォアは赤な)
100回フットワークやっとけっての

28 :
シェードラという呼び方を初めて聞いた

29 :
中国ラバーでもないのにフォア面が黒のやつってなに?
 へそまがり?
あまのじゃく」?

30 :
山田のヤツは今ほとんどフォア黒だぞ
岸川も黒だし坂本さんも

31 :
ありえないよな。正統派で強いやつと思ってたらがフォア黒だったらガッカリしね

32 :
裏裏同ラバーならフォアは当然赤が
本当の正統派

33 :
正統派とかどうでもえー。
好きな色を、好きなほうに使えば良いだけ。正統派とか関係ない。






















とマジレスしてみるテスト

34 :
フォアで回転を重視したいなら黒やね
だからカット選手はたいていフォア面の裏ソフトが黒

35 :
黒と赤では性能やフィーリングに差があるとは聞いた事あるけど
実際にどう違うの?

36 :
顔料の問題で、赤は黒に比べ弾む。
また、黒は赤に比べ粘着が強い(?)
と、小鳥さんが言ってました。

37 :
そうなんだ
今度気にして打ってみよう

38 :
中国製だと顔料の差が出るみたいだが(精度が低い)、
日本製ならほとんど差が出ないらしい。

39 :
日本製だと差がないのにわざわざフォアを黒にしてるやつって
目立ちたがりのいちびりか先生に反抗するタイプね

40 :
>>38
確かに現在の日本製ならほとんど色による差はないな。
一昔前は日本製も個体差が激しかったが、最近の定番品は無問題。

ただし、日本製であっても新製品には注意。
某メーカーの新製品は初期と後期で全く違うラバーみたいなことが(ry
あのブ○イ○でさえ、初期には回収騒ぎがあったとかなかったとか。

41 :
ブ○イ○ブイブイはブライス
スレーバーと変わらんしタンゴのがスピード接着剤効果やし普通に
昔思った今も

42 :
>>41
日本語で おk

43 :
スレ違いなのは承知だが、粒高も黒赤で変化が変わるのが多いらしいな。

44 :
最近の日本人はフォアが黒なんが多いのは何があった????
この10年卓球せん間に何があった?全日本とかインターハオの写真みて
フォアが黒い若者を見てびっくりした

45 :
中学でフォアが赤が基本と教えなきゃ

46 :
>>44->>45
 フォア面が赤だろうが黒だろうが、どーでもいいじゃん。
基本 フォアが赤なら、岸川は基本を無視しているのか?

47 :
>>45
オマイみたいな香具師が他校で居るのだが、
正直、完全に寒い目で見られているぞ。
「フォアは赤だろ?黒使ってるヤツの気が知れないよw」
みたいなことを平気で大声で話しているので、仲間内で「赤ちゃん」と呼ばれている。
その赤ちゃんの仲間内でも、どうやら引かれている気配があり、
「あんまり大声で喋るなよ」と身内に注意されているのだが、
「良いだろ。本当のことなんだから」と空気が読めない発言をする。
しかも、上手ければまだ救いがあるのだが、目も当てられないレベル。
正直、ツッツキだけで勝てる。
別にオマイのこだわりに対して文句を言うつもりはないが、
あまり自分のこだわりを人に押し付けない方が良いと思うぞ。
自分が気づかないうちに孤立しているかもしれない。
ちなみに折れはフォアが赤だが、フォアが黒の香具師を見ても何とも思わん。

48 :
ある意味、ラバーの色をどっちに持ってくかをグダグダ否定するのって、服のファッションを否定するのと変わらん気がする。
まぁ、粒高は赤の方が変化つくのが多いな。カールシリーズが典型的な見本とか某プロのカットマンが言ってたし俺も使ってそう思った。
バタフライは本当に品質管理はしっかりしてるから、そういうのは無いだろうな。

49 :
基本はフォアは赤なのは同意だが世の中の価値観が多様に変わってきたからな

50 :
ゆとり教育と関係あるかな?

51 :
赤いラケットより黒いラケットの方がかっこいいから、よく見える
フォア側のラバーが黒だろ

52 :
青もルールで認めろ

53 :
スレイバーELを両面に=正解

54 :
黒のラバーは回転が掛かって、赤はスピードが出るらしいよ。

55 :
49 50 51のレスを読むと、頭が痛くなってくる。。。orz

56 :
>>50
みずから主体的に学び生きる力を育く

57 :
雑誌見てても黒がフォアの選手は・・ちょっとなあ

58 :
一度フォア黒でバック赤だった。
フォア赤 バック黒よりなんか強い気がする。

59 :
てゆーか、ラバーの色なんてどうでもよくねぇ。

60 :
好みの問題だろ。

おれは両面同じラバー使ってるから、気分で変える。
つか基本フォアが何色だとか言ってる奴はなにを根拠にそんなこと言ってるかわからん。

61 :
>>59>>60に禿同
中国製は分からんが日本製は赤と黒の性能の差はほとんど無いと思っていい
フォアの色は漏れも好みの問題だと思うしフォアの色が赤か黒かで論争してても意味ナッシング

62 :
もしやこの板に>>47で「赤ちゃん」と呼ばれていた本人が居るのでは?

63 :
フォアが黒の人はループ系を多用する人
フォアが赤の人はスマッシュを多用する人
村田さんがいってたからまちがいない

64 :
ヨーロッパは赤が多いよね
さすがシェイクの正統派国

65 :
黒がフォワの香具士は正直ごうわく
誰の真似してんだか

66 :
シュラガー…

67 :
小学校のときから指導者がきっちりとフォワが
赤だと教えなきゃいけない
それがないところで議論しても空前の議論だ

68 :
一人で必死に頑張っている香具師がいるようだなw
「ごうわく」なんてド田舎の方言を使い、「空前」の使い方が間違っているリア厨がw

69 :
>>68
池沼はヌル-
フォ『ワ』とか言っててもヌルー

70 :
っはっはっは 
      久々に一匹&harts;

71 :
きっちりとルールで赤がフォアにしおしれらいいと思わね?

72 :
反転すると反則負け 空前の退場劇

73 :
減点すればいいジャネイロ

74 :
昔から全日本の正統派はフォアが赤(カットマンをのぞく)

75 :
>>74
それは昔のラバーは色によって品質が違ったため。


76 :
フォウアハーンは赤がデフォだよね

77 :
>>61
ドイツ製は?

78 :
赤がフォアでないと気持ち悪い
無意識にひっくり返ってたら気ずいたら慌てて直す

79 :
>>78
おれは逆だわ。
じっさい慣れでしょう。
両面同じラバーだと仮定したらの話だがね。

80 :
フォア黒は強そう

81 :
フォア黒は許せん
反抗期かよ

82 :
今日市民大会でめっちゃ正統派っぽい強そうな人がいて
手本にしようと思ったけどフォアが黒だったんで見るのやめた

83 :
真性基地外を地で行くスレはここでつか?

84 :
男はやっぱり裏裏フォア赤。
中ペンにイボとか貼ってマニアックなこと言ってる香具死はめがっさキモイ。
「イボ師」とか「あしらうのが快感」とかネットで大口叩くオタクは誰ですか?おまえですか

85 :
>>84
ルール違反乙

86 :
ごめん誤爆

87 :
ネタレスばっかだな

88 :
強壮体の地区予選言ってきたんけど最近の日本の若者がフォア黒いのはどれの影響?なんで

89 :
男っぽく見えるからでは

90 :
B面にチャイラバ使ってる人、感想聞かせてください。ちなみに私は今日から使ってます。

91 :
>>90
バック中国ラバーってケチつけられるけど守備技術はやりやすいしストップ止まるしツッツキ切りやすい
カウンターはドライブじゃなくミート打ちの方が変化するし打ちやすいから好き
台から離れずプレーするなら問題にはあまりならん

92 :
>>90ですけどめちゃめちゃ台からさがってプレーします。

93 :
バック面がフォア面より硬いラバーだと何か嫌なのは俺だけ?

94 :
同感。
でも、俺は、卓球歴2年で、そんなにうまくないけど、
Fカタパルト(通常)
Bエクリプス・SOFT
でおちついたよ。

95 :
15年前はバックは止めるためのものでフォワよりやわらかくはずまない普通だった
今はフォワ粘着(黒)バックハイテンション(赤)がナウい

96 :
卓球王国の写真見て数えたらフォアが黒が増えてるなぜだ

97 :
フォアが赤の人を見るとホッとする。
ああこの人は正常だ常識人だ規範意識の高い人だと。
茶髪の若者って大体フォアが黒だよね

98 :
どうでもいいがうちの地方の大会は男の茶髪&髪止め多い。
前髪長くして髪止め2つつけてる奴と試合やったことある。負けたけどwww

99 :
フォア赤が正統派で黒フォアを見るとがっかりとか…

そんなこと言ってるやつは大抵大会の個人戦で
「最悪、○○さんのシード下じゃねえかよ」

…とかいってその前の1回戦で負けるような人間

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【関学】阪神の高校卓球について語ろう【報徳】 (106)
藤井寛子さん (209)
【速報】平野美宇(8)、ミキハウスと契約! (150)
【速報】平野美宇(8)、ミキハウスと契約! (150)
初心者にイイ!ラケットおしえて (134)
【関学】阪神の高校卓球について語ろう【報徳】 (106)
--log9.info------------------
坂の上の雲 第4話 日清開戦 で媚中NHKが原作レイプ (655)
菅原道真を大河ドラマ化するとしたら (102)
大河ドラマ・アーカイブス (727)
復活!新撰組!の台詞で会話するスレ (194)
国盗り物語を語ろう (229)
2012年「平清盛」ネタバレ雑談専用スレッド3 (216)
【誰でもよい】阿部サダヲの信西(高階通憲) (836)
 で、結局このクソ大河の戦犯は誰?  (528)
つまらん もう見るのやめようぜ (164)
2010年大河ドラマ「龍馬伝」主演は福山雅治に決定 (441)
  伝説の豪傑、弁慶(幼名鬼若)のスレ    (110)
与六の再登場を願うスレ (773)
【凱旋?帰還?】源義経を語ろう! (173)
大河のせいで最悪の上野樹里に (474)
NHKに平清盛の画質改善を訴えるスレ (225)
【祝!】2003年 武蔵-MUSASHI-【主役退院記念】 (173)
--log55.com------------------
【ハダリ】ガイノイドフィギュア4【イノセンス】
元スーパードルフィーオーナーのスレ 2人目
淡島神社に1人で行ってきました。
ドール老後の準備、レストア、維持について。
【ないの?】フル可動式人魚タイプ
ドライとウェットの境界線
【きしめん】天使のすみか名古屋 part6【ういろう】
【お人形板】自治スレ7