1read 100read
□オシャレ□ G720&G820専用スレ ■ブ男不可■ (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不動】プリンタが動かない時に書き込むスレ【不動】 (761)
_____PIXUS 9900i part2______ (318)
【糞比べ】Le糞印 vs E糞ン【デスマッチ】  (115)
【キヤノンR】一月以内でMP500が3000円値下げ (114)
アイロンプリントについて語るスレ (151)
【報告】エプソン工作員MP500男の復活を願う【マダー?】 (144)

□オシャレ□ G720&G820専用スレ ■ブ男不可■


1 :04/10/06 〜 最終レス :2013/01/06
ホワイトカラーでとってもお洒落。
G700・G800をさらにパワーアップした新型です。
関連スレ
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1066636264/l50

2 :
余裕で2ゲトー

3 :
インク6色で6000円でしょ?

4 :
真面目に聞きたいけども、G700、G800と比べて
何か変わったのでしょうか?
変わってないなら、G800買って良かったな。

5 :
>何か変わったのでしょうか?
色が白くなりました(w

6 :
解像度が2倍の5760dpi
AdobeRGB対応
ってところか。
5760dpiがどの程度効果があるかは
実物見るまでは不明。

7 :
ブ男不可って何だよw
それじゃあこの板の住人は買えないな

8 :
シャレだろw
>>7はブ男なのか?w

9 :
G820のデザインはブサイクだと思……うわなんだおまえやめr

10 :
インクカートリッジって700や800と同じ32型?
エプのサイト見たけど載ってなかった。
教えて。

11 :
今日買ってきたよ

12 :
粒状感とかどんな感じでしょ
PM-980Cとかと比べられますか?

13 :
さっきコ○マで見てきたけど本当に白いw
しかもG700・G800も一緒に並べているから尚更。
ただあそこまで白いと不精な人に使われたらすぐ汚れるかも。
…ちなみにG720のスイッチ押したらやっぱりペコペコw

14 :
>…ちなみにG720のスイッチ押したらやっぱりペコペコw


んじゃ折れがG720のニックネームをつけてやろう
「白ペコ」
どう?

15 :
白いから「バカ殿」

16 :
今日、実物見てきたがイマイチ安っぽい白だった。
一番デザインと色がマッチしてたのが複合機のA700だったな。

17 :
iMac風の白ならば良かったと思う。
G700、G800の黒いプラスチック部分をiMacの5色のカラー
(ブルーベリー、ライム、ストロベリー、タンジェリン、グレープ)にする。

18 :
>>15


19 :
盛り上がらないな〜ココ。
誰も購入してないのか?

20 :
発売後最初の週末だから例年ならば買いに行く人が多いだろうが、
今年は台風が来てるからダメだろう。

21 :
新製品が売れないのは台風のせいじゃ無いと思う…

22 :
実機を見たけど、G800とG700に比べてずいぶん安っぽく見える。

23 :
G820の印刷サンプル見てきた
800万画素デジカメで撮った画像をA4で出したのはなかなかでしたね
粒状感も感じられず良い感じ
PM-980C探そうかと思ってたけどこれにしとこうかなあ
誰か比べられる人いません?

24 :
クリアファイルのサンプル集
前機の自然な色合い設定と新型機オートフォトファイン6の印刷結果を比較してたのがワロタ
推奨のきれいモードでは相変わらずスジスジだねぇ

25 :
>>24
24に同じ。雑誌の記事じゃドライバが進化したように書いてあるが、アレじゃ印刷設定の違いが出ているだけ。オートファイン同士で出せよ。おそらく一般人には見分けつかないだろう。

26 :
要するに本当に色塗り替えただけで進化してないって事?

27 :
>>25
一応写真用紙のデフォルト設定が、以前=自然な色合い/今秋=APF6、
ということだろう。デフォルトで使えるくらいに、ハズレを引かない
(自動補正されても無問題)よう進化したという建て前だろうし、実際多くの
「一般人」はデフォルト設定を使うから、それはそれで今秋機の特徴を
まあ適切に表現しているのでは?
>>26
G800/G700はデフォルト設定が上記のとおり、「自然な色合い」で
あったために、キヤノンに比べるとパッと見のインパクトに劣る面が
あった(手動でオートフォトファイン!5に設定すればいいだけだが)。
G820/G720は、その辺の主としてソフト的な最適化を行った(一応
APFも5から6に進化etc.)ので、機械的なの改良度合いは少ないけど、
現実に出力されるものの質は(特にドライバ設定を追い込まないような
一般人にとっては)底上げされている。

28 :
ていうかiccプロファイル使っている者にとっては、
APFなんかのドライバ補正はどうでもいいよ。
正直どれ選んでも満足できなかった。

29 :
□良スレ <br> ?駄スレ

30 :
?駄スレ

31 :


32 :
#9745;

33 :
????X??
???X??

34 :
????X??
???X??

35 :
??e?X?g

36 :
負け組 ?

37 :
CD、DVDのレーベル印刷したくてG720買ったけどさ。
インクの単位価格ってどうなんだろう?数年前と比べて高くなってない?
質も上がってるのかもしれんが、そんなのは一般消費者に対する言い訳としては
あまり受け入れられないぞ。

38 :
数年前といっても去年から9年前まである訳で
去年から?の強インクは、大体一色千円強の値段ですね。

39 :
今気付いたんだけど、920〜720や5000ってPictBridge対応してないじゃん。
720なんか前面にUSB端子あるけど、あるだけなのか…。
なんか今年の単機能プリンタって、本当に手抜きだな

40 :
>>39
この板の住人ってピクトブリッジなんて使うやついるのか?
一般の人には便利なのかもしらんからあったほうがいいのかもねぇ。
でもどうせ元データ保存しないと一回印刷して終わりだからなぁ。微妙。

41 :
複合機には550以外PictBridge付いてて、でもこれらの機種には
メモリカードスロットあるからPictBridge必要ないんだよ(w
で、メモリカードスロットの無い550や単機能機にはPictBridge対応して無い。
メモリカードスロットや液晶を付けなくとも、規格を満たしてれば
デジカメからの操作で直接プリント出来るのがPictBridgeの売りで
単機能機にこそ付けるべき付加価値なのに、それをしないっていうのは
なんだかなぁ?って感じ。

42 :
マジ?
PictBridgeなんて言うパソコンが使えない
ど素人が使う機能なんて要らないだろ?
ほしいなんて言っている香具師は機械オンチが年寄り(w

43 :
×:機械オンチが年寄り
○:機械オンチか年寄り

44 :
スレタイのオシャレってどこが?
センスなさすぎw

45 :
モーヲタ的おしゃれですから

46 :
>>44
取り合えず白く塗ればオシャレだろうw
そのうちエプソン全機種が白になるかもな

47 :
白い方が勝つわ。

48 :
ララァは賢いな。

49 :
PM-G720つかっててCDラベルプロダクション4ではCDに直接印刷できないんだけど
なんのソフトがG702に対応してて直接印刷できるの?
はじめについてくるEPSONの印刷ソフトだったら細かい設定できなくて

50 :
×なんのソフトがG702に対応してて直接印刷できるの?
○なんのソフトがG720に対応してて直接印刷できるの?
だった

51 :
CDラベルプロダクション6

52 :
>>51
ありがとう

53 :
G820とG720は、USB1.1しか対応していないPCでも
G820のほうが印刷スピードが早いのかな?
iBook600MHzにつなげるつもりです
現在PM-730Cを使っているのですが、当時のエプソンの最安プリンタって
ことでなんにも考えずに買ったが、遅いのと、うるさいのにがっかりしま
した。
で、こんどは、ちょい高めのプリンターを買おうと思っているのですがエ
プソンの今秋のラインナップでは、USB2.0対応のPM-G820になってしまう。

54 :
さて、そろそろ年賀状印刷にドライバ設定を煮詰めて見ようと
思うんだけど。
インクジェット対応年賀状と同質のテスト印刷用紙って何だろ?

55 :
インク詰まりでオートクリーニングするときの、致命的なまでの
インクの減り方が改善されてるなら、買い直したいと思うが、
無理だろうなあ。
初めて買う人、すごいよ。びっくりするくらいクリーニングで
インクが減るから。仕様なので騒がないように。w

56 :
>>55
んな事ここ来て読んでるんだからとっくに知ってるよ、キャノ厨!

57 :
>>56
買い直したい、と言ってるだろうが? G800ユーザだよ。わかるか?
おまえ宛の私信じゃないんだから、わかってるならいちいち反応せんでもええ。
厨厨チューチューっておまえはネズミか?

58 :
エプユーザーの内輪揉め晒し上げ

59 :
PM-770C時代のエプユーザーですが、あの時代よりも
さらにクリーニングでの減りが早いですか?

60 :
770C、G800使いだが、減りは早いかもしれない。
ただG800は目盛りが細かいので、早く感じるのかもしれない。
ただインク代は二倍だからなorz

61 :
マジレス希望です。
WinXPのパソコンにPM-G820をつないで、無線LANで他のパソコン(WinME)から
印刷すると、印刷するまで約55秒ぐらい非常に長く、時間がかかります。
前のPM-900Cの時は2,3秒で印刷を開始していたのに・・・
ドライバーソフトが高機能になったのでしょうか?解決策ありますか?

62 :
>>61
メーカーに聞けばいいと思うよ

63 :
(*^▽^*)ニコッ

64 :
トレぺ(トレーシング・ペーパー)にも
印刷ってできますよね。つよインクなら。。?
使えたらウレイシイんでですけど、どうなのかなぁ?
やったことあるひと、教えてちょうだい。

65 :
やったことなーい
つおインクの意味は用紙選ばないではないとおもうんだけど
そういうのは染料系じゃなく顔料系インクがいいとおもうんだけど
どうなのかなあ

66 :
おれおも(おれもそうおもう)よ

67 :
>>66
括弧付けで説明までしたら、短縮形を各意味がどこにあるのかと
つかそこまでして短縮形を作ろうとするな。鬱陶しい

68 :
トレペは知らないが、インクッジェット用のOHP用紙とかはある。
普通の紙じゃ表面に滲むと思われ。
強インクは耐久性が強いだけで印刷力は関係ないからね。

69 :
おまいら、G820のICCプロファイル、色温度低杉とおもわんでっしゃろかいなぁー?

70 :
この機種ってスジの問題はどれくらいクリアされてるの?
ところでエプとキャノンってスジが出にくいのはエプって言われてるけど
本当なんですか?

71 :
>>70
そうそう
そのへんが気になっているんだけども
今日お店でG820のメーカーサンプル
(スミに白い文字で印刷条件などが書いてあるもの)
見たら、それに横筋が確認できましたよ(汗
まぁ見えないサンプルもあるんですが、、
やっぱりある程度はしかたない部分もあるのですかねぇ、、、

72 :
>>71
キヤノキチ必死でつね( ´,_ゝ`)プッ
捏造話は駄目でつよ( ´,_ゝ`)プッ

73 :
>>71
いやいや 嘘書く意味なんかないし、、(汗
本当にあのデータをプリンタで印刷してるのだったら
出る個体もあるだろうし、出やすいデータもあるのではないですか?
ちなみにL判の、背景が青というか紺色っぽいデータでしたが、、
先にも書いたとおりほかのサンプルでは出てなかったです

74 :
820か720の購入を考えています。中心は写真印刷です。今のPM840Cは
一週間も放置プレイすると、糞詰まりになりますが、最新の820、720
もそんな感じなんでしょうか。

75 :
写真印刷中心ならスピードが速い820がいんでない?
最近の機種はいくらか詰まらなくなった様だし
一週間じゃ詰まんないと思われ。

76 :
>>74
二週間以上開くと危ないかも

77 :
>>75,76
情報ありがとうございます。2週間なら、何回かはまず使いますね。
今の840Cは、いったん詰まってしまうと、クリーニングした後、
ノズルチェックでちゃんとしたパターンが出てくるのに、その日は
横線だらけの絵しか印刷できず、次の日になると、なぜかようやく
まともに使えるというありさまです。820の購入を考えてみます。

78 :
G820をPCデポで買って良かった
という書き込みを12/6、他で見かけました

79 :
G820買ったけど
どんなにギャップ調整しても完全には消えないよ
3週間ぶりに使ったらまた酷くなってたけど
これはインク詰まりが原因?
前に使ってたPM750Cでもここまで酷くなかったよー
固体差もあるんですかね・・・


80 :
あれ?一行消えてる。
約4ミリ間隔で出てくる横線の話です

81 :
>>79
いわゆる横スジというやつですね
EPSONや販売店にいうと、交換してくれたりはしないんですか?
キヤノンの現行の多色機も横スジに悩まされていますが
キヤノンに電話したらヘッドや本体交換を、すぐにやってくれますが、、

82 :
取りあえず販売店かエプソンに電話してみては?

83 :
そうしまつ。
もし「知るかボケ!」とあしらわれたら
クレーマーサイトでも作りましゅw

84 :
(;ё) < uze

85 :
G820 実質16000円だったので思わず買ってしまったよ。


86 :
インク3回全替えで本体買えるな

87 :
プリンタの多くは原価割れしているのでインクも買わずに買い替えられると
プリンタ部門が売りに出されちゃいますw

88 :
>>86
> インク3回全替えで本体買えるな
あぁ、、気づかなかった。
プリンタどころか、もっといいPC買えるだけ使ったなううぅ

89 :
G820のライバルはキャノンの4100かな?
一体どっちがいいのか悩んでる。

90 :
>>89
ほぼ写真専用(80%以上) 820、写真以外の印刷多い(50%以上) 4100、
その中間だったら 4100の写真サンプルで満足するかしないかで判断すると良い。

91 :
820はadobeRGB対応だっけ。しかしたまにしか印刷しないし
二週間もあくとつまるようなプリンタはちょっとコマるな。
キャノンも悪評だらけで買う気しないし
もしかして今年の冬はファイナルアンサーなしの冬か???

92 :
そうはいっても820が最有力候補なので、いわゆるモノクロ文書を印刷する場合、
一分間で何枚ほど刷れるもんか、ご存知のカタお教えを・・・

93 :
実際、ライバルキャノンの下位機種はモノクロ印刷につよくて
一分間に20枚以上はカタイ。まぁどの程度「黒い」原稿かに
よって相当かわってきちゃうけど。
にたような文面なら17枚くらいはいってほしいところ

94 :
キャノンは速いモードだと色が薄いしなあ。
モノクロ印刷優先ならHPがいいと思うが。
ヘッド一体型だからインク詰まりも無いし。

95 :
キャノンの速度計測用データはあんまり文字がないからなあ・・・
1分間に25枚(iP4100)ってことは3秒弱で1枚だろ?
無理無理。hpの2610とかもJ1では無理。

96 :
G820買いました。
年賀状印刷しようと思ってためし刷りしてみたらいきなり横スジがうっすらと・・・
10枚くらい同じ写真をためし印刷して遊んでたら10枚目くらいになったら
最初の1枚目にくらべて緑がかってきちゃいました。
どうもピンク系の色が詰まってたようで、ヘッドクリーニングしたら
1枚目よりもキレイな画像になりました。
まあ、直ったからいいけど、いきなりうっすらとはいえ横スジがはいったのは
やっぱり運が悪かったんでしょうか?
それともエプソン、キャノンに限らずよくあることなんでしょうか?
ここの板ではエプ派、キャノ派で中傷合戦を行っているところもありますが、
私はエプ派(とは言っても今回でプリンタ買うのが2回目で両方エプ買った
ってだけではありますが)、エプに対して悪気や悪意はありません。
直ったからいいけど実際のところどこのプリンタもこんなもんなんですか?

97 :
>>96
そんなもんでつ。
エプソンはヘッドクリーニングをすれば直りますが、
キヤノンの8600等はヘッドクリーニングはおろかヘッドを
交換しても直らない事が多々あるのでつ。
エプソンであればスジに悩まなくていいのでつ。

98 :
>>96
プリンター自体、精密機械だってことを忘れてる人が多い。
家電製品と違って、複雑で原価も売値に比べれば高い。
企業努力が足りないと言われればそれまでだが、
これでも昔に比べれば改善されてるし、コストも下がっている。
EPSON、Canonはよくがんばっていると思うよ。

iP8600のスジ問題は原因なんだろう。
印刷したのを見たけど、iP4100よりひどかった。


99 :
スジができるのはインクつまりからなんですか?インクつまりってエプソンの方がしやすいっていうけどキャノンの方がひどいんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HP Photosmart C7180 All-in-One (241)
PIXUS 860i/990i等の従来機種で7系インク使った人 (164)
【EPSON】PM-A920【やるようになった…】 (360)
●ドロップサイズ「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」●2 (384)
lt;A3gt;Pro 9000の人柱スレlt;染料インクgt; (225)
キヤノンの写真用紙はなぜ黄ばむ (262)
--log9.info------------------
産近甲龍を第一志望にする受験生のスレ (605)
早稲田大学 社会科学部 (769)
東京農業大学 Part34 (215)
甲南大学・甲南女子大学スレッド 13 (703)
成城大学スレッド part35 (484)
【名工大】名古屋工業大学 part35【国立単科大】 (226)
城西大学 part9 (161)
【東大】東京大学 文科総合part62【文系】 (587)
一橋大・東工大に行く能力があれば京大合格は可能か (744)
【食堂から眺める】徳島大学30【Mt.bi】 (665)
大阪電気通信大学 5Hz (311)
東京外語大とICUと早稲田国教 (204)
【緊急】教員で有名な大学を教えてください!! (206)
工学院大学 Part17 (681)
【本質・大数】長岡亮介 総合スレ【総合的研究】 (526)
【受験生】東洋二部【こちらへ】 (790)
--log55.com------------------
【東日本】 au新規一括情報★295
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1288
海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 17
au版iPhoneを糞にしたサクラ女優「新川保奈美」★1
【東日本】docomo 買増キチガイ一括情報★258
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part43【Y!mobile】
フェムトセル femto cell 総合/雑談 4
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1283