1read 100read
やばいプログラマ迷言集 (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ソースコード】 一行の格差ってあるよな? (196)
派遣社員の40代〜定年ってどんなの? (296)
【政治】マ板ニュースオッチ Ver3【経済】 (278)
VBプログラマー (122)
労働基準法と労働者派遣法は守りましょう (878)
裁量労働制で働いてるプログラマ (186)

やばいプログラマ迷言集


1 :2011/02/02 〜 最終レス :2012/10/02
ブログなどでネタにしたいところだが、自分の会社がやばいとこだって思われるのは嫌だお。
だからここに書くお!

2 :
ゲーム会社S、K氏の発言
「この1個の関数の中で処理出来ることだけが俺の担当だ」
1個の関数しか作らず、中は2000行以上。
最近は他の人が追加するため、「もう把握出来ない。すでに自分の担当ではないかも知れん」と言ってる。
普通なら1週間で出来ることを、1年4カ月かけて作業。

3 :
ゲーム会社P、S氏の発言
「原因不明で再現できないので直した可能性が高いです」

4 :
ゲーム会社P、F氏の発言
「お金を貰って仕事を請け負ったけど、仕事はそっちで引き取って欲しい」

5 :
ゲーム会社P、N氏の発言
「作業に集中するので月末まで連絡は取れない」

6 :
ゲーム会社S、A氏の発言
「お前の仕事を手伝ってやるから、俺の分はお前がやれ」

7 :
ゲーム会社S、M氏の発言
「残業代はタバコ仲間にしか出さない。部のローカルルールで決まっている」

8 :
ゲームプログラマになったら、人生終わりだよ…

9 :
>>4
それ何て三菱電機MDIS?

10 :
A「ping飛ばしてみて!」
B「ペンギンの?」

11 :
ゲーム会社P、N氏の発言
「バグを報告する時は原因まで調べて報告して」
「原因まで分かったなら、なんで直さないの!?」

12 :
>「バグを報告する時は原因まで調べて報告して」
これ、おれも言われたことある
馬鹿だよなw
思いっきり馬鹿だよな!

13 :
バグを発見する奴がドカンと減る魔法の言葉だな。

14 :
ゲーム会社P、S氏の発言
「修正しました。確認お願い致します。」
「なにが原因だったのでしょうか?」
「分かりません」

15 :
>>12
人数の力でバグをつぶすっていう経験したことがないと陥りやすい方向だな
俺も昔は発見から修正まで個人プレイのほうが早いと思ってた

16 :
とりあえずタイミングの問題って事にしておいて!

17 :
うちは下請けの下請けの零細企業、技術力も営業力も無い会社です。
「プログラマに名言はいらない、SEの言うことを忠実にこなすだけ」
うちの上司(フロアマネージャ)の言った言葉

18 :
新人(女 デブス)が入社時の研修で作成したプログラムについて
「私がつくったロジックは完璧なんでテストは不要です」

19 :
ゲーム会社R、S氏の発言
S「ジャンプって仕様書にあるけど、どんなジャンプだよ……」
S「デコジャンプに違いない!」
企画「違う!全然違う!」
S「仕様は満たしました。追加料金で対応します」

20 :
ゲーム会社N、K氏の発言
「女に徹夜させないのは、すっぴんが見たくないからだ」

21 :
>>20
わろた!

22 :
ゲーム会社S、Y氏の発言
「FFみたいなゲームを作るためにここに来ました!」


……スクエニいけよ

23 :
マトモ過ぎるツッコミにワロタw
全くその通りww

24 :
ゲーム会社なんていても意味ねーぞ…

25 :
全部やっておいて
これほど最強なセリフはない


26 :
>>20
ほかはともかく、これは名言だと思う。 いやセンスあるなKさん。

27 :
新人「アパッチって何ですか?ヘリですか???」

28 :
ネイティブアメリカンの部族の一つだったはず

29 :
ウララー

30 :
裸がユニホーム

31 :
スパイシーなソースで、上役をスパイシーな立場にしてやる。

32 :
その陰謀はシッパイスる

33 :
>>32
一番スレタイに相応しい発言だな

34 :
>>10は冗談なく心配になってくるな

35 :
>>34
ピンと発音すべきところをピングとグまでつけてしまって
田舎モノ丸出しなAをBが茶化す形でたしなめてるんだよね

36 :
ピンで通じるとわかってる相手以外はピングにしとく。

37 :
沈黙の艦隊を読んだ直後はピンガーと言ってた。

38 :
>>37
懐かしいな。
今度ping打つときは「よし、一回だけピンを打つか。」とか言ってみるか。

39 :
「(仕様に問題があっても)仕様どうりに作って持ってこい。そのあとで問題がありますって言え!!」
…仕様どうりに作ったら動かない事は分かってるのに
仕様変更したら作業の戻りで日数圧迫するだろうがよ…
それで、「何でこんなに時間かけてんの?」って説教されるんだぜ…

40 :
>>38
2回目は実弾ですか?

41 :
ゲーム会社S、PGT氏の発言
「バグってるけどokが出たので、これでFIXです」
ソニー「バグってます。要修正」
「なんでー!!!!」

42 :
ゲーム会社S、T氏とK氏の発言
T「これを入れるのは、技術的にも作業コスト的にも難しいなぁ(他人絡むから面倒くせぇ)
K「分かりました。技術的に難しいってことですね。」
会議にて
K「技術的に難しいそうで、見送ることにしました。」
他PG「簡単だろwwwwえ?なんで難しいの?」
T「えぇ簡単ですよwwww何言ってるんですかねぇwwww」
K「ぇぇぇぇぇぇ」

43 :
>>37
pingが届いたらヘッドホン外しながら「ピンガー!」ってか?w

44 :
ゲーム系以外でもヤバイ名言はいろいろ出てるとは思う

45 :
PMの一言
「よし!毎日23時まで残業すれば間に合うな!飯は俺のおごりだ」

46 :
「デスマーチは和訳すると死の行軍だ。今が行軍なら戦いはこれからということだ。」

47 :
>>46
こえぇwww

48 :
>>46 ワロタw

49 :
「モックアップ通りの動作ですので、問題は無いと思われます」
中身がおかしいって言っているのに。

50 :
天は我らを見放したかぁっ!

51 :
「言語は何使ってるんですか?」
「CMSです。」

52 :
ゲーム会社S、K氏の発言
「人が1バイトでも追加したソースは、俺のソースじゃない」

53 :
ゲーム会社S、S氏の発言
S「サポートしたくねぇから、俺の作ったのは誰にも使わせない」
4年間ずっと担当して来たのを放棄し、新人にイチから1年で全て作らせる
低機能、有り得ないバグだらけ、最終的にも超クソ化
S「やっぱ俺の作ったのじゃなきゃダメなようだな」
S出世で役職がつく

54 :
ゲーム会社S、10年目T氏の発言
「え?wikiって自分で編集出来るんですか!?」

55 :

ttp://n.xxad.net/watch/sm13809685
【どうすればこの欲望の渦巻く堕落した世界に私の名を残せるだろうか】
※名を残したいとは思わないがw。
【狂乱のマシンを残せばいい】
【この狂乱の世界に相応しい野獣のようなマシンを】
【狼が来たからやってきた】
【お前の平和な街は今はもう安全ではない】

56 :
ゲーム会社P、F氏の発言
「バグを修正する工数はこれだけかかりますので、工数分の追加料金がないと作業出来ません」

57 :
ハッカー探してます 仕事あります

58 :
>>56
いや、さすがにそれを迷言扱いするのは・・・

59 :
「ソースコードは有るから大丈夫」
この言葉が出てくると大体碌なことにならない

60 :
2000年問題のときソースコードなしに対処することがあったらしい

61 :
チェックしてませんでした
って逝ってるようなもんだった、2000年問題

62 :
>>56
これは名言

63 :
バグあってまともに動かないのに納品完了はないだろう・・・・
それともこれって、日本だけの感覚なの?

64 :
いや、世界中どこでも納品して検収してもらえれば動こうが動かまいが納品完了だよ

65 :


66 :
独立系ベンダーA、ある日の会話。

「バグないだろーな?」
「コンパイルできてますからダイジョブです」

1kラインオーバーな新規モジュールの結合テストでそりゃないだろ。

67 :
>>66
その程度の説明しかしてもらえないなら、
どうせ単体テストとか説明してもわかんねえよってバカにされてるんじゃないの?

68 :
さすがにそれはないと思うよ。
というか、>>66 の聞き方が悪い。
「バグないだろーな?」ではなくて「単体テストしたんだろーな?」でしょw

69 :
この聞き方でマジメに答えたら空気が読めないやつだと思われるだろ

70 :
「バグないだろーな?」ときかれて「ありません」なんて嘘つくマはいないだろw

71 :
「バグないだろーな?」
「単体テストの網羅率100%で終わってますから大丈夫です」

72 :
「バグないだろーな?」
「あなたの頭の中のバグよりはないと思います。」

73 :
「バグないだろーな?」
「テストで出たバグは全てつぶしました」
じゃ駄目?
本気で「バグないだろーな?」て聞いているなら「ではまずバグの定義から聞こう」が正解?

74 :
「バグないだろーな?」
「ないと分かってたらテストなんてしませんよ」

75 :
竹康至というWEB+DBプログラマーに仕事を依頼したら途中逃げられました。
みなさんもご注意ください。Javaができるプログラマーです。
途中で仕事を放棄されます。

76 :
よくある話だよね。ブラック vs 詐欺師。

77 :
違約金も取っぱぐれたの?

78 :
俺が書いた通信機制御ソフトを別の外注に保守させるというので、面談して
モジュール構造や修正方針など説明してやった。 1月経って其奴が何も
してないことが判ったから俺に助けてくれが来て、\70貰うことにして1週間で救った。
もうひとつの条件は彼奴に幾ら払ったのか教えることだった。1月何もしないで
できませんでしたごめんなさい言った奴になんと、俺より高い\90払ったらしい。
気前の良いことで・・・ まあ彼奴には2度目は無いし俺の信用は上がったのだが。

79 :
\70…

80 :
難波、ピン打て!ピン打ちます。ポーン…カン!
十時の方向から魚雷接近!

81 :
ジュースも買えねえwwwww

82 :
「いつまでにできる?」
「わかりませんw」

83 :
>>61
2000年問題を引き起こさないと金が取れないから問題がおきるような仕様で作れってゼツリンで言われた。

84 :
夜中の3時 私 さぁそろそろ始めようか

85 :
prog:プログラマー[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032017835/150-158

86 :
俺ちょうど今頃から本領発揮するんスよ

87 :
>>85
これさ、どうして却下されてるの?
名前が出ただけでは私生活情報とみなされないってこと?

88 :
確かに意味分からんが、2chの運営とかやってるようなキチガイを理解しようとするだけ無駄

89 :
ttp://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=97&t=907#p1399
システム設計技術者 正社員/ 248,500円〜393,500円 1)09:00〜17:45 /土日祝他/毎週

90 :
>>89
原発の作業員募集ですね、わかりました。

91 :
上司「ソースコードは残ってないけど、マスターROMはあるから、なんとかリバースアセンブリして・・・」
俺ら「ハア?」

92 :
f

93 :
u

94 :
>>91
昔の俺のような天才少年が必要だな。

95 :
Z80までならやってた

96 :
PCゲーが無駄なディスクチェックしてた頃はやってた

97 :
仕様からフルスクラッチした方がはやそう

98 :
>>97
バグも再現しないと怒るぜ?

99 :
ビル・アトキンソンみたく、Alto見て68000でbitbltしちゃうとか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
偽装請負会社の社長は人格異常さ (457)
あなたの視力いくつ? (163)
VBプログラマー (122)
†プログラマ聖書 (498)
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 6ヶ月目■ (509)
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 6ヶ月目■ (509)
--log9.info------------------
スレ立てるまでもない日本未放送欧米ドラマ (796)
【AXN】アメージング・レース20【The Amazing Race】 (960)
【ANXミステリー】新プリズナーbU (323)
【Dlife】スイッチ 〜運命のいたずら〜5 (657)
【地上波】レバレッジ【フジ】 (103)
【IMAGICA】ROME ローマ7 (185)
【ジャッカス】jackass11 (888)
【スパドラ】ボディ・オブ・プルーフ【死体の証言】 (116)
【AXN】ダニーのサクセス・セラピー (170)
【Sci Fi】REAPER(リーパー) デビルバスター 2 (104)
【AXNミステリ】女警部ジュリー・レスコー (333)
【Dlife】アリー my Love Part4【ネタバレ禁止】 (872)
冒険野郎マクガイバー SIXTH SEASON (170)
【BS11】封神演義【ネタバレ禁止】 (393)
【衛星劇場】 ソウル1945 (205)
【テレ東】ロイヤル・ペインズ 救命医ハンク (865)
--log55.com------------------
☆★★ 池田大作はまだ死んでなかった ★★★
創価学会は邪教なのか
宗教は本当に必要なのか?
☆★★日本共産党はテロ政党です★★★
山口さんは中国に何しに行ったの?
創価高校卒業生だけどなんか質問ある?
☆★★★池田香峯子はどうなるの?★★★★
☆★★ 働かないおじさん 集まれ‼ ★★★