1read 100read
十十十 カトリック+241 十十十 (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インド人のつくった仏教なんて (387)
【カトリック VS プロテスタント】 (979)
【神の】  龍神様  【使い】 (869)
京セラフィロソフィーと稲盛教 (138)
【悟り】上座部仏教国で本気で出家【解脱】 (152)
+++ 正教会 +++ (186)

十十十 カトリック+241 十十十


1 :2013/09/15 〜 最終レス :2013/10/18
聖書 フェデリコ・バルバロ 講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1426060
カトリック教会のカテキズム
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/cate/roma/cate.html
祈りの友(普及版)
http://www.paulus.jp/product/397
カトリック書店/聖品販売店
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
http://www.donboscosha.com/
http://mercy.cart.fc2.com/
バチカン放送局
http://ja.radiovaticana.va/index.asp
日本のカトリック教会
http://www.catholic.jp/
カトリックに関するカテゴリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
直前のスレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1368341027/

2 :
【賛美歌、聖歌】信者達の好きな歌・音楽を語ろう2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1291128660/

3 :
削除依頼出しておきます
当分は雹君の独り言のスレとしておきます

4 :
宗教板 影響を受けた本・書籍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1247473684/

5 :
中国政府、上海教区の司祭・修道女を再教育
【CJC=東京】中国政府は、カトリック教会上海教区の司祭80人と修道女80人に、
「再教育」に参加、教会と国家の関係について「正しい道を考え、実践」するよう強制している。
カトリック通信UCANが報じた。
上海教区では新たに叙階されたタデウス・馬達欽(マ・ダキン)司教(45)が
7月7日に政府の監督下にある中国天主教(カトリック)愛国会を辞任したが、
その直後から拘束状態にある。
「再教育」は司祭と修道女を3グループに分け、上海社会主義研究所で、
この9月に3日間、毎日12時間にわたって行われた。
「再教育」の主題には共産党の宗教観、政策、管理が含まれている。
狙いは受講者の国家と、カトリック教会のローマから自立した運営原則への忠誠を強めることにある。
ttp://www.christiantoday.co.jp/article/5252.html

6 :
中共政府の息がかかったカトリック教会をカトリックと呼べる訳なかろう。

7 :
メキシコ・チワワ州のグアダルーペは、今や犯罪とマフィアのるつぼになっている。
マフィアによって、あらゆる人は全裸にされて手足ばらばらにされるなど、凄惨な方法で
殺されていく。ある事件では、バスが丸ごとマフィアに拉致され、乗客は互いに殺し合いを命じられ、
負けた側は四肢切断されて埋められ、生き残った者は敵対組織への特攻を強要されたという。
このような状況下で、街にいた警官12人は、次々と殉職するか、後難を恐れて辞職してしまい、最後に残った
女性警官エリカ・ガンダーラも、2010年12月23日(クリスマスの前日)にマフィアに拉致され、
遺体で見つかった。
AFP通信記事
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2780917/6615982
今や、グアダルーペの街は無法地帯となっている。

8 :
なお、聖母が現れたグアダルーペは同じメキシコだが、チワワ州の当地とは別物である。
しかし、彼女(最後に残ったその女性警官)が、グアダルーペの聖母の絵を背にして
映っているのは印象的である。
エリカ・ガンダーラ
http://www.allvoices.com/contributed-news/7742209-erika-gandara-is-seen-next-to-an-ar15-semiautomatic-rifle-at-the-police-station-in-guadalupe

9 :
聖人にも政治家にもなれない中途半端な聖職者が、
場違いな政治主張を繰り広げている。
個人差がある政治思想を教会で声高に叫べば、
論争になることぐらいは予想がつくだろう。
テメエの嗜好を押し付けられても迷惑なだけ。
未信者にまで要求するような傲慢な態度は嫌悪されている。
憲法とか靖国神社などは、未信者の領域なんですけどね。

10 :
完徳への意志がみられる神父様なら、
たとえば尊者チマッティ神父様のような
謙遜な聖性の持ち主ならば、
「郷(日本)に入れば郷(日本)に従う」
という態度でキリストを示すだろう。
指紋押捺拒否で反対表明をする我の強い司祭や、
教会内の壁に朝鮮記事の掲示物を貼るような司祭とは、
まったく違う模範的な信仰を証しするだろう。

11 :
日本に来たキリスト教宣教師の棄教は多かったが、
 徳川幕府の見解は、寛永20年に来日して、キリスト教を棄教したキリスト教宣教師が、
 棄教した時に、偽りの棄教でないことの確認をするため、誓文を書かせた。
 その誓文に書いたその要旨に、その主旨がよく表れている。
 その文は・・
 「イタリアの国・ローマという所にキリシタン宗門の頭・パッパという者(ローマ教皇のこと)がある。
 国々へバテレンを遣わし、宗門を広め、その国がパッパに従えば、奉行を遣わして仕置きする。
 ルソン・ゴア・ノビスパンなどその他多くの国をむさぼり取っている。
 日本は、軍勢で従わせるには困難なので、後生のために宗門を広めることにして、バテレンを渡した。
 宗門がおおかた広まったら戦争をし、日本の多宗を打ちたいらげ、
 パッパに従わせようというたくらみである」。

12 :
apostles creed
http://www.youtube.com/watch?v=FLU9RP5khyQ

13 :
http://www.youtube.com/watch?v=l-le7d8xdrE

14 :
http://www.youtube.com/watch?v=AVreKszdQJI

15 :
hail mary
http://www.youtube.com/watch?v=0JHAenxmYio

16 :
hail mary
http://www.youtube.com/watch?v=4TX4tb5inag

17 :
hail mary
http://www.youtube.com/watch?v=HhLL_Q59N8o

18 :
hail mary
http://www.youtube.com/watch?v=h6B7xlOlWqM

19 :
rosary
http://www.youtube.com/watch?v=5senpy6c9Sc

20 :
rosary
http://www.youtube.com/watch?v=DlylsC_hptw

21 :
rosary
http://www.youtube.com/watch?v=XTmg2zd_oPQ

22 :
rosary
http://www.youtube.com/watch?v=VtJM_V8scoo

23 :
rosary
http://www.youtube.com/watch?v=7PU5sHV3p8I

24 :
教会の外側から攻撃する分派=プロテスタントは大義なき部外者である。
対抗宗教改革で活躍した聖人と義人たちは、
教会を内側から改善した功績により、
天主の御心に高く評価されている。
天主キリストが直々に任命した聖ペトロの後継者たる
教皇様を離れて、如何なる力を得ることが出来ようか。
どのような大義があるというのか。

25 :
【質問】
※とりとめのない文章になりました。ごめんなさい。
最近ご高齢のシスターから「シスターになりませんか」と声をかけられました。
しかし、相談した神父からは
「よくあることだ(笑)大事な人生なんだから気をつけなさい」と言われています。
それにしても、どうも…「私、この人を導いたんです」と
将来鼻にかけるのに利用されるかもしれないという不信感が拭えません。
実際求道中の頃、ある信者が
「私が導いているんです。私が教えてあげているんです」と私を神父に紹介しました。
また、知り合いががある人を洗礼に導いたのですが、
そのとき別のシスターが
「別にそこまでしなくてもいいのに…」と彼女に対して不満そうでした。
結局「自分が、自分が…」が大事って事なんでしょうか?
それとも天国へのポイントカードでもあるのでしょうか。
まるでポイントゲットーーーみたいに見えるのですが…。
あるいは修道会で威張ることができるとか?
現在あらゆるしがらみから逃れたくて、
わざわざ自転車で一時間かけて余所の教会の聖堂で
召命の件で黙想をしております。
実は思い切って所属教会を変えてしまうことも考えています。
(厳密に言うとただ籍を抜くだけ)
それでも同じ結論が出るなら、修道会に行ってもいいだろうと考えています。

26 :
召命ってなんだろうねえ

27 :
>>26
油注がれたのかな?

28 :
話を聞いてくださってありがとう。
つづき…
件のシスターからは性急に答えを出すことを求められており、
正直それ自体がもうストレスになっています。
そのうえ、私はこの季節体も本調子ではありません。
「信仰生活は成果主義なのかな…?」と思う今日この頃です。
まあ、所詮教会はこの世に存在するものです。
信者の獲得は献金の獲得です。
競争原理を働かせることは組織が生き抜くためには正常な行動でしょう。
自分で書いておいてなんですが、一応その辺は理解しているつもりです。
この世のこととあの世のことの両立は難しいということかな?

29 :
変な話w

30 :
聖伝も正統性を有している根拠

カトリック教会は聖書と聖伝。
プロテスタントは聖書のみ。

新約聖書 ヨハネ福音書
「イエスのなさったことは、このほかにも、まだたくさんある。わたしは思う。
その一つ一つを書くならば、世界もその書かれた書物を収めきれないであろう。」
以上の御言葉が聖伝の根拠です。

31 :
>>25=>>28
私は、求道期間20年以上を経て、今年3月の徹夜祭において、洗礼を授かりました。
洗礼名は「ロザリオのマリア」で、まもなく37歳になります。
神様の思し召しであれば、シスターになりたいと思っているのですが、年齢が30代半ばを越えてしまっているので、「もうダメかな‥‥」と
諦めの色が隠せない、というのが本音でもあります。
洗礼を受けたばかりの私が、ぞうさんの御質問に対して充分な返答ができるとは決して思えないのですが、
シスターを志していらっしゃる(?)とか、教会に1時間もかけて自転車で通っていらっしゃるとか、私と共通している部分があったので、
御節介かもしれませんが、見過ごせないと思いました。
「アドバイス」というにはおこがましい言葉ではありますが、どうか私の話に耳を傾けて頂けると有り難いと思います。
信仰生活は‥‥「成果主義」ではありません。
信仰生活は、「神様と貴女」1対1の関係を深めることであり、「神様と貴女」の間に介入できる人間は、誰一人としておりません。
神様は、目(肉眼)には見えないだけであり、貴女の心の中も、口にした言葉も、貴女の行動も、総てを把握しておられます。
それを私は「神様の臨在」と表現しています。
私たちは、「肉の思い」に従うのではなく、「霊の思い」に従う者となることを、常に念頭に置いておかねばなりません。
それが、「人間の言葉」よりも「神様の御言葉」に従う───ということなのです。
私たちにとって重要なのは、「人間の目から見てどうなのか?」ということではなく、「神様の目から見てどうなのか?」ということなのです。
ぞうさんは、周囲の人間の言動ではなく、聖霊から来る霊の言葉に従って下さい。
貴女が、永遠の命を与えられない私たち人間の言動に、あえて振り回される必要はありません。
周囲の誰かがそういう人でなくても、貴女は「イエズス・キリストに倣う者」となって下さい。
シスターから返答を迫られているようですが、修道女になるためには、身体が健康でなければなりません。
現在、体調を崩していらっしゃるなら、無理をなさらずに、正直にそのことを打ち明けたほうが、シスターに対しても、
神様に対しても、(貴女が)誠実でいられることと思います。

32 :
「神様の臨在」を意識して、いつでもどこでも誠実な言動を心掛けていれば、貴女の「信仰の友」となるべき誠実な人々が
神様の御導きによって、引き寄せられることでしょう。
そういう人たちと、神様に対する信仰を深め合って下さい。
私の場合は、「表面的に敬虔な振りをしている人」を、その言動から見破ることが出来るという賜物を神様から頂いているので、
そういった方々とは御挨拶を交わすだけで、親しく交わる‥‥ということは、敢て避けております。
(なぜかと言いますと、その方々の霊魂は、「自分自身」にフォーカスされており、「神様」に霊魂のベクトルが向いている私とは、
決して相容れないからです。)
この世とあの世の両立というより、人間の言葉に従うかor神様の御言葉に従うかの問題だと、私は思います。
私なら、「神様の御言葉」に従い、微力ながら神様の御計画を御手伝いするために、完徳に向けて努力します。
長くなりましたが、ぞうさんの信仰生活が今後もより良いものとなりますよう、神様の憐みと慈しみと御加護が、
ゆたかに限りなく在りますように‥‥。

33 :
>>32
心の綺麗な方ですね。
私と結婚してくれませんか?
私も数年前に洗礼を受けました。

34 :
そのままでは地獄行くよ
自分に嘘つかないように

35 :
私はあの人たちとは違う、と考えるのではなく
私もあの人たちも神様の目からは等しく尊い、と考えるほうが健全なのでは?

36 :
福音派のプロテスタントからカトリックに改宗しました。
福音派のプロテスタントの教会で黙示録の大艱難時代が到来する前に、聖書のテサロニケ人への手紙の預言どおり、
キリスト教徒たちは天に引き上げられ、地上にはだれもいません。
今は恵みの時で、この時代に、イエス・キリストの信仰を持った人々は、黙示録大艱難時代は遭遇しないのです。
恵みの時代のキリスト教徒たちで、獣の刻印を受ける人はひとりもいません。
キリスト教徒たちは、大艱難から守られるために、イエスさまといっしょに天に引き上げられているからです。
カトリック教会はこの福音派のプロテスタントの教えに賛成ですか?

37 :
>>31 >>32
受洗女2/1さん、お返事ありがとうございます。
またご受洗、おめでとうございます。
実はシスターにお誘いの声をかけられる前から思っていたことなのです。
しかし声をかけられ「実は考えています」とお返事したときから、
二つの修道会のしがらみに巻き込まれているような状況でして…。
いっその事、教区司祭ならぬ教区シスターなんてあれば楽なのに…と思います。
中立的な立場にいて下さる神父に恵まれているから、
私は幸いかもしれません。
しかし、おっしゃるとおり人間に振り回されてはいけませんね。
“Simple is best!”は「単純が一番さ」というより
「そぎ落として残ったものが最良のものである」という表現がしっくりきます。
肉の思い(人間の言葉、人間の行動)をそぎ落とし、残ったものに従いたいと思います。

今日は新教皇様にも関連のある聖フランシスコの祝日ですね。
動物好きであることもあって、なんだか嬉しいです。
麹町の初金ミサ、黙想は「私のくびきは負いやすく」だとか。
今日は行ってみたいと思います。

38 :
>>31 >>32
余談ですが、フランシスコその他色々聖人たちはいらっしゃいますけど、
私は誰かに何かをしてあげるというより、
してもらうことをありがたく受け取る人生を歩むように導かれていると思います。
(ひとまず「神を通して行わなくちゃいけないんだよ!」というお説教は置いといて)
人間というものは何かをしてあげるときは良い気分を味わいますが、
して貰う側になるときはなかなか…では?
複雑な気持ちになり、頑なに拒みたい気持ちになりやしませんでしょうか。
最近神父やシスターの召命に関するエッセイによく目を通すようになりました。
「世界の貧困のため、自分の傍にいる苦しんでいる人々のために
あれをしたい、これをしたい…」と書かれてあります。
私は決してこれらの言葉を否定する気はありません。

ただ、件の高齢のシスターや彼女と同世代のシスター達と付き合いながら、
実は逆ではないか…そう思うのです。
人間というものはそうあれこれできるものなのか。
できたとしても、本当に神のおかげと心の底から思えるのか…。
「自分が成し遂げた」と思っちゃいないだろうか…。
だからこそ、逆の立場である「して貰う立場」に置かれたとき、
「あなたがかつて人にしてあげたことは、
【神を通して行われたもの】と思っていましたか」と問われるのでは…
とりわけ今日はこのようなことを思いました。
どういう道を歩むのか今のところは分かりませんが、
「結局私が誰かに何かしてあげたことなんてなかったわね」と
心の底から思ってRたら幸いと思います。
※30歳もしくは35歳という年齢制限を設けている修道会が多いですが、
どこも人が少ないので実際はそれをオーバーしてもOKのようです。

39 :
>>33さん
どうもありがとうございます。
掲示板で求婚(?)されたのは初めてのことなので、どのようにお返事を差し上げたら良いのか、大変悩みました‥‥。
「お気持ちだけ‥‥云々」というのは、スマートな断り文句(社交辞令)なので、引用しようかと思いましたが、自分自身の言葉で
伝えたほうが良いと思い到りました。
私は、貯金もなく、貧乏で、現在は内職をしながら僅かな収入を得ている、不細工醜女です。
(∴)´3`(∴) ←うまく表現できませんでしたが‥‥こんな感じの顔です。(注※似ている芸能人はいません。)
世間一般では、結婚適齢期(?)なのかもしれませんが‥‥両親が離婚している経験があり、正直なところ、
「結婚が必ずしも幸せにつながるとは限らない」という印象がある一方で、「男性に負担をかけるくらいなら、独身でいたほうが良い」という
考えもあるため、結婚の話になると、あまり気が進まなかったりします。
結婚したら、神様だけに気持ちが向けられなくなりますしね。
料理もできないので、家庭向きではないと思います。
このような外見も内面も不細工醜女である私のことを、「心が綺麗」だと評価して下さる>>33さんには、きっと容姿も内面も美しい、
非の打ち所のない、素敵な女性との出会いが、神様によって用意されているはずです。
その御方との出会いを、どうか大切になさって下さい。
>>33さんに、神様の祝福と御恵みが在りますように。また、素敵な女性と知り合えるよう、神様が導いて下さいますように‥‥。
>>33さんの御幸せを、微力ながら、御祈り致しております‥‥。

40 :
>>35さん
そうですね、>>35さんのおっしゃるように考えるほうが、より健全ですね。
ですが、私の書き方が悪かったのか、誤解を招いた部分もあったと思います。
私の経験上、「表面的に敬虔な振りをしている人」は、「神様に光栄を帰する」よりも「神様を信じている自分を賞讃して欲しい」という
欲望の強い御方たちで、彼らから見た私は、当然「つまずきの石」だと捉えられている、ということを私は存知ております。
従いまして、私が彼らとの交流を避けるのは、「彼らにつまずきを与えないため」でもあるのです。
仮に、彼らが何らかのきっかけにより、「神様に光栄を帰する」ほうにシフトしたとしましょう。
その場合は、親しく交わり、御互いの信仰を温めあえれば良いと考えているので、必ずしもずっと避けているかと申しますと、
ずっとそうだとは限らない、と御答え致しますし、現在も、彼らには「神様に光栄を帰する」ほうにシフトして、真の信仰に目覚めて欲しいと、
陰ながら願っております。
「神様を信じること」とは、「自身を飾り立てるアクセサリー」ではないと思いますから‥‥。

41 :
>>36
聖書は善悪を教えており、善意の実践も諭しています。
福音派の連中には、御言葉の実践を問いたいですね。
洗礼だけ受ければ救われる、という宗教ではありません。
主キリスト自身の御言葉である聖福音書が直接的な根拠です。
そもそも、生きている間に終末の時代が来なかったとしても
人間の寿命はいつか尽きるのだから、個人的終末観として
死後の準備、すなわち霊魂に重点を置くのは教義として当然です。
終末など来なくても私たちは死ぬのですよ?

42 :
>>37
御祝いの御言葉を頂き、どうもありがとうございます。
私は、「日本発祥の修道院を建てることができれば良いのに‥‥」と夢のようなことを考えています。
(修道院を統べる神父様は足りないと知ってはいるのですが‥‥。)
ぞうさんの御近くには、良い神父様がいらっしゃるようですね。これも、「神様からの御恵み」なのでしょうね。
私の教会では、創立10周年のミサがあったため、聖人の祝日をお祝いするためのミサが明日(10/5)になりました。
聖フランシスコ様は、動物と関連があるというのは、初めて知りました。
(私の自宅では現在、昨年の8月末に拾った子猫を育てているところです。拾った頃、既に生後2ヶ月を経過していたようで、
今年の7月で1歳になりました。)
>>38
私の場合は、「おもてなし」精神があまりないのか、「施しを受ける」時のほうが多く、そちらのほうが嬉しかったりします‥‥。
「他人に奉仕するように」とキリスト者は教えられているせいか、その逆は抵抗を感じる人もいらっしゃるだろう、ということはわかります。
しかし、「他人の善意」を無にしない、感謝の気持ちを持って御受けする、というのは、決して悪いことではないと、私は考えます。
もちろん、「ここまでして頂いて、本当に申し訳ない‥‥」という気持ちも、私の心中には存在しています。
その気持ちを失わないままで、私は他人様の善意や御好意は有り難く御受けすることにしています。
「私の小さき者に対してしたことは、私に対してしたことなのだ」(うろ覚えで申し訳ございません‥‥。)という聖句があったと思いますが、
私が他人様の善意を快く御受けするのは、私に施しをして下さった御方を、神様に覚えて頂くためです。
私が感謝して御受けすることにより、その御方は私よりも高くあげられ、神様の目にとまります。
「神様はきっと、私によくして下さった御方に対して、よくして下さるに違いない」と、私が信じているので、感謝の気持ちを持って、
その御方の善意を御受けすることができるのです。

43 :
ぞうさんが、感謝の気持ちで施しを御受けになられたのでしたら、神様から問われることはないのでは、と思います。
私たちが感謝することによって、仮にその御方が神様を信じていない人だとしても、神様の目にとまり、覚えて頂けることでしょう。
神様に気持ちが向いている人は、基本的に純粋な心を御持ちだと思いますから、「自分が成し遂げた」などという
高飛車な気持ちが生じるようなことはまずない、と思うのですが、いかがでしょうか‥‥?
私もぞうさんのように、自分の未来はまだわかりません。今日も嫌なことが教会でありました。代母さんや信頼できる人に、
愚痴をこぼしてしまいました。でもその後も、嫌な気持ちは晴れていません。
ですが‥‥ヴェロニカ様のように、イエズス様を愛した者としてだけ知られたい、という気持ちは、私もぞうさんも同じだと思います。
私たちが神様の御旨にかなう者となれるよう、神様の御導きを信じて、明日も過ごせたら良いですね。
ぞうさんをはじめ、このスレッドに訪れた皆様に、神様の限りない愛と慈しみが注がれ、心と霊魂が清められ、癒されますように‥‥。

44 :
私の言葉足らずだったかな…。
歳を重ねると共に、いろんな喪失感との葛藤と戦いが訪れることを書いたつもりです。
聖職者にしろ信者にしろ、信者でない多くの人々にしろ、
「してあげたことより、して貰ったことの方がずっとずっと多かった」
と静かに息を引き取ることができれば、人間はそれで十分ではないかと思います。
性急に回答を求めるシスター自身も上記のようにおっしゃっています。

私は焦る彼女の気持ちも頭では理解できるのですよ。
彼女は一応健康ですが、いつ死ぬか分からないのだから…。
一方、私はこれからまだまだ生きられるだろうという年齢です。
彼女の一日と私の一日の重さは違うのでしょう。
それも分かっていて愚痴をこぼしてしまいました。
彼女は必死なのです。
でも、私も自分の人生だから必死なのです。
どちらも生きることに必死なので、ぶつかり合います。
難しいですね。

45 :
>>36>キリスト教徒たちは、大艱難から守られる
それは預言ではありません

46 :
>>41イエスさまは「信じる者は永遠のいのちを持つ」と言われました。
キリストにある永遠のいのちと神の義を持つ者たちだけが、
サタンに打ち勝ち、獣の数字に勝利するのです。
また、新約聖書ローマ人への手紙にはこう書いてあります。
「福音には神の義が啓示されていますが
それははじめから終わりまで
信仰によって実現されるのです」。
ハレルヤ。

47 :
カトリックのように歴史が長いと、その間に聖人や聖女がどの世代でも修道女になれるように、
或いは様々な理由や立場の人でも、入れるように修道会は設立されております。
また、改革されて、受け入れるようにもなりました。
カルメル会でも、寡を受け入れています。
ご高齢のノヴィス、修練女、終生誓願がまだな方を、カルメル会の修道院でも見かけます。
結婚していて、ご主人がご存命だと、寡にならなければ無理ですが、
第三会とか、世俗で生活をしながら、修道女のように暮らしておき。
ご主人が亡くなられてから、修道女になる事も出来ます。
あと、どこの修道会でも、年齢制限や健康な方とありますが、
年齢は、昨今の成り手不足で、受け入れてもらえる可能性は高いです。
健康では無い方の場合でも、名前は忘れましたが十字架の○○会のように、
ご病気の方を中心にしている修道会のようなとこもあります。
この修道会は愛徳姉妹会のシスターから教えてもらいましたが、
あまり詳しくは知らないのですが、ご病気のシスター達が中には床を這いながらでも、
修道生活をなさっているそうです。
ご病気の少しましなシスターが重篤で寝たきりのシスターのお世話をするなどしていると聞きました。
凄まじい状態ですが、今から約十数年前に聞きました。

48 :
肝心なのは神様から修道女になるように招かれているかも大切だと思います。
いわゆる召し出し、『招命』です。
貧しい人の救済や子供達の教育をしながら祈りの日々を過ごす活動系か、
よりいっそう祈りにだけ潜心した観想系のようにと、色々な修道会があります。
入っても、自分に合わず、または人間関係から修道会を渡り歩く方もいます。
今の多くの修道会は、世俗化が進んでいるとこもあります。
熱心に創立の精神を守っているとこもありますが、
招きがあるのか、日々お祈りして、また招命があるのか、
修道院の黙想会や、招命の為の黙想会もあるので、
色々見て回って、黙想に参加して見るのもいいと思います。
本当に神様からの召し出しがあれば、どんな事があっても、
時期がくれば、修道女になれます。
修道院が受け入れを拒否してても、何十にも鍵と牢に閉ざされた修道院の中に、
どうやって入ったのか分からないような、奇跡が起こり修道院の内奥に突然居た方も、
聖女にはおられますから。
召し出しには、受洗後、3年の信徒としての日々のお祈りの務めやミサに与るなど、
秘跡に与り、熱心な信仰生活が必要です。
所属の主任司祭からの推薦状が必要となるので、
その方の信仰者としての態度や、修道女に向いているのか修道院で暮らしていけるのかを見ます。
日々の信徒としての、生活を暮らしておれば、時期や招命があれば、
そのようになります。祈って待ちましょう。

49 :
>>46
お前はバカだねw

新約聖書ローマ人への手紙は聖パウロが著述したもの。
新約聖書の聖福音書は主キリストの言動が記録されたもの。
パウロの考え方と天主キリストの御言葉はどちらが重いだろうか。
カトリック教会では、聖書73巻で特に
4つの福音書を最も権威のある重要な書としている。
この権威は、論理的にも神学的にも正しいだろう。
礼拝対象である神キリストの直接的な言動なのだから。
聖福音書では、主キリストが善意の実践を強く要求している。
キリスト教は生ぬるい宗教ではない。
楽して救われたいのは、現実逃避のプロテスタント。
実際には、霊魂が救われていない状態にある。

50 :
>>49の考え方も何だかなw

51 :
>>46
ついでに。
黙示録のヨハネによると、天国に入れるのは女に触れたことのない14万4千人
の童貞だけだそうですよ。該当しなければご愁傷様。

52 :
>>49新約聖書ローマ人への手紙やテサロニケ人への手紙は、他の預言同様に、
キリストの啓示であり、神のことばと書いてありますが。
(´∇`)
パウロは、イエスさまに直接ことばをいただき、異邦人宣教を任され、
キリストの12弟子たちも彼を認めてますが。
そのことを信じないからカトリック教会は異端と呼ばれるのですよ。
(´∇`)

53 :
>>50
自分の勝手な解釈ではなく、
教会による公的な判断だよ。
神学者にでも確認を取ればいい。
お前のほうこそ、身勝手な
主観的解釈による意見じゃね?
お前の好みで教義=ドグマとか神学が
変わるわけではないのだが。

54 :
>>52
カトリックを異端と呼んでいるのは
少数派の分派=プロテスタントだけw
世間的には分派のほうが異端扱いされている印象。
一般的にはキリスト教と云えばカトリック教会を意味する。
世界最大の宗教である信者数12億人以上の
カトリック教会がキリスト教の標準だよ。
分派=プロテスタントがスタンダードのはずないだろう。

55 :
りんご・くすりちゃん、ここはカトスレだから巣にお帰り。

56 :
>>53
やれやれ。何もわかってないな。
何かの権威を傘に来て他者を断罪するのは、イエズスが最も嫌った行為だよ。
ほれ、こんな風なのな。
> 実際には、霊魂が救われていない状態にある。
福音書が大事ならもっとちゃんと読もうな。
さらに言えば、神の言葉と称して自分と主義主張の違う七つの教会を批判
した黙示録のヨハネ的いやらしさも感じるぞ。
ま、狂信者がよく陥る落とし穴だなwww

57 :
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †

58 :
>>56
聖書正典であるヨハネ黙示録を
否定するお前さんに大義は無いよ。
お前の主観的な嗜好だけで語ってるのが明白だからね。

59 :
>>58
はいはいw
なら>>58に「いちぢくの木」についての神学的整合性の講義でもしてもらおうかw

60 :
>>59
無知が。お前さん信者ではないだろ?
いちじくの木を主キリストが枯らしてしまう奇跡は、
「味気を失った塩は打ち捨てられる」と同じ表現だよ。
実を結ばない形だけの信者は、
審判者キリストに滅ぼされてしまう。
口先だけで善意の実践も慈愛も無い信者は無価値だってこと。
本来のキリスト教は厳しい宗教だよ。
「そのままでいい」は絶対に有り得ないね。

61 :
ちょっと前に有名タレントが不思議のメダイをアクセサリーにしていて流行ったり
EXILEの人がロザリオをネックレスにしていたり
こういう、カトリックでない人たちがメダイやロザリオをアクセサリーとして身に付けることをカトリック信徒の方はどう思いますか?

62 :
>>60
うんうん。
で、>>60からは善意も慈愛もカケラも感じない訳だがw
いちじくはね、不合格。そんなんじゃ整合性とれないよ?だって実を結ぶ季節じゃなかったんだろ?w

63 :
ちなみにうちの近所に雑貨屋があって
そこでロザリオをネックレスとして売っていたり
いろんな聖人のメダイを願い事が叶うお守りアクセサリーとして売っていて
若い女性がお守りアクセサリーとして買って身に付けています。
店主によるとバチカンに買い付けに行ってるとのことでしたが、
キリスト教のことは特に考えてない、可愛いものがたくさんあるから可愛いものが好きな人たちに売ってる
とのことでした。
私も以前カトリックのお守りと知らずに
不思議のメダイと聖アンナ様のメダイを「婚活お守りアクセサリー」と宣伝して売っていたので
可愛いし買って身に付けていたのですが色々知りまして、
カトリックの人たちに失礼かなあと思って今はつけるのをやめてアクセサリーボックスの中にあります。
ぶっちゃけ、キリスト教でない人がメダイをお守りアクセサリーにしていることをどう思われますか?
有名人でもDragon Ashの降谷さんのようにメダイを身に付けて、聖書が一番大切な本と思っていて、
キリスト教にかなり影響されているけれど教会に行ったり洗礼を受けたりはしていない人はどう思われますか?
(私は降谷さんの影響で不思議のメダイを身に付けました)
長くなってすみませんがどなたかお答え戴ければと思ってます。

64 :
メダイやロザリオがキリスト教を知る機会になればいいと思います。
単なるアクセサリーや御守り程度にしか考えていないとしたらちょっと残念。

65 :
降谷さんのことはわかりませんが、
不思議のメダイからカトリックに導かれ受洗にいたるケースは少なくないのです。

66 :
レス有難うございます。
実は今聖書を買って読んでいます。
私事ですが、これまでかなり孤独な人生を送っていまして、泣きながら読むことも多々あります。
まだ半分ほどしか読めていませんが、教会に行ってみたいと強く思っています。病気があるのですぐにとはいきませんが今月中になんとか近くのカトリック教会に行ってみたいです。

67 :
不思議のメダイはマリアさまを敬い大切に思う気持があるならば、信者でなくとも
身に付けていいのですよ。マリア様は祈りを取り次いでくださる方。
不思議のメダイの祈り
「ああ、けがれなく お宿りになられた聖マリア、
あなたに より頼む 私たちのために お祈りください」
アーメン

68 :
有難うございます
毎日そのようにお祈りします。

69 :
>>62
不合格、と言い切るくらいなら、
お前の考えと答えを書くべきだろう。
訊くだけ訊いておきながら、
答えも言わず否定のみでは
説得力が無い。
キリスト者が実を結ぶのに時期が関係あるのか?
善意と慈愛は植物ではない。

70 :
どうかんがえてもイチジクの解釈は間違ってるよ
”カトリック的”に考えてもありえない
変なマリア出現メッセージとかばっかり読んでるから
頭がおかしくなったんだろうとしか思えんw

71 :
>>70
だったらお前が答えを書けばいいだろう。
否定するばかりで意見を言えないバカが。
頭悪いよな、コイツらw

72 :
イチジクの木はユダヤ教の律法の象徴でイエス様がイチジクの木を枯らしたのは
役に立たないユダヤ教の律法など滅んでしまえと言う意味です。

73 :
>>72
このように書けばいいのに。
これなら少しは納得できる意見です。
完全に同意できない理由は、
旧約時代の律法である十戒は現代でも有効なので。
聖ペトロが見せられた幻のように
「全ての動物を食べよ」、と天主に命じられ
食物に関しての律法(レビ記)が、
異邦人向けになったほどの明確さがない点ですな。

74 :
>>70
お前ってさ、否定ばかりで
テメエの意見を聞いたことがないんだわ。
貴様の考え方とか明確な根拠とかを見たことがない。
最初から最後まで否定ばかりのネガティブ野郎w
遠藤周作とかの異端者どもを擁護した馬鹿だもんな。
お前は異端者の正当性を示せなかっただろう?
根拠も示さず異端者を持ち上げて
御出現を侮蔑してるのな、この無能は。

75 :
>>71
雹のバカは教えてクンかw
くだらないマリア出現メッセージなんか読む暇あったら
聖書注解書ぐらい読んどけよw

76 :
>>75
答えも根拠も示さないお前を信用なんてしない。
否定するだけならガキにでも出来ること。
非があるのは無能な馬鹿のお前だよw

77 :
>>76
やっぱり教えてクンか
たまには自分で調べたら?w
>否定するだけならガキにでも出来ること。
それお前がやってることじゃんw

78 :
「沈黙」のキーワードからの印象だけで
一つの論拠も無く教皇から表彰も受けた作家を異端者呼ばわりw
否定ばかりするバカどっちなんだか?w

79 :
>>77
オレが異端者を否定する際には、
根拠と論法を展開している。
ただ否定するだけの無能ではない。

80 :
>>79
はいはい
論拠なんかただの一つも無いくせに偉そうにするなよw

81 :
>>78
遠藤周作の「沈黙」には、反証として
殉教者に関する書籍を示した。
殉教者に関する書籍の内容では、
主キリストと聖母が御出現によって
彼らを励ましている。

82 :
>>81
それは「雹の個人的印象」であって「論拠」ではありません
ハイ0点

83 :
>>80
お前のように反対と否定だけの無能ではない。
実体験を基にした証言や書籍など根拠を示してきただろう。
ダメ司祭や司教については、実際に見聞きした事実を基に証言した。

84 :
>>83
反対と否定だけの無能?自分のことですね
自己紹介おつかれですw

85 :
>>81
殉教者の証と記録が、個人的印象のはずないだろう。
事実として記録されている。
記録された事実を『沈黙』への反証とした。
神は沈黙などしない、していない。
殉教者たちへ天主と聖母の御出現があったのだから。

86 :
>>85
ハイ
論拠になってないですよw
これ中学国語のテストだったら間違いなく0点ですw

87 :
>>82
殉教者の証と記録が、個人的印象のはずないだろう。
事実として記録されている。
記録された事実を『沈黙』への反証とした。
神は沈黙などしない、していない。
殉教者たちへ天主と聖母の御出現があったのだから。
お前は列聖の判断材料を知らないのか。
御出現が偽証なら殉教者は列聖されないだろう。

88 :
>>87
>お前は列聖の判断材料を知らないのか。
そういう雹こそ列聖について何もわかってないバカ
罵詈雑言しか脳がないからだろうねw

89 :
>>86
お前が『いちじくの木』の正統的な解釈を
自身の言葉によって語れば済むことなんだよ。
誤魔化すなよ?無能がw
否定と反対しか出来ない分際でよwww

90 :
まあ「沈黙」というキーワードの印象だけで
異端者呼ばわりするほどのバカだからだろうねw

91 :
このスレを読む人へ
「雹ぐるん」という言葉で検索してどんなヤツが
スレ主か確認してから書き込みましょう
否定と罵倒しか出来ない
無能の教えてクンですので気をつけてくださいw

92 :
>>75
言葉と言葉が交流するネット掲示板で、
「本を読め」とか三流C級底辺の返し方だよなw
テメエの言葉で語れない逃げ口上にしか聞こえないね。ww
お前さ、ホントは無知なんだろ?
無知だから根拠も答えも示せず誤魔化してるだけ。
無能だから自分自身の意見を語れず
反対と否定しか出来ない。
オレも、ここを見ている人たちも、
そのように受け止めてるけどねwwww

93 :
>>92
教えてクンの負け惜しみ乙

94 :
>>91
まともに議論できない無能が
中傷で誤魔化しやがるw
>>93
負け惜しみの逃げ口上はお前のほうだろう。
反論できなかった無能だからね。

95 :
>>94
負け惜しみ必死すぎですね
罵詈雑言しか書けないおバカさん

96 :
>>93
テンプレートに反対した異端者はお前だけw
まともなカトリック信者なら
宣教に繋がるテンプレは歓迎するからね。
当該スレッドは大多数の賛成により
正統継承を認められた。
お前は反対なんだろ?
じゃあ書くなよw

97 :
>>96
認められた?無視されてるだけだよw
さっきから書き込んでるのほとんどお前だけじゃんw

98 :
>>95
お前が反対したテンプレのスレッドがagaり、
正統的に継承されて気分がいいわw
反対してる雑魚がageまくるという結果wwww
イヤなら書くなよ。反対なんだろ?ザコw

99 :
>>98
あがってるのはお前が「sage」をいれずに罵詈雑言を連投してるからだろw
そういうのをマッチポンプというw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【白装束】パナウェーブ研究所【ニビル星】 (129)
■ロザリオを唱えると■ (847)
イスラム教っていらなくね? (193)
こいつクソ牧師R (145)
カトリック系はなぜ美女率が高いのか? (545)
★池田大作と大川隆法と真知宇ってどっちが強い?2 (111)
--log9.info------------------
AHKAH(アーカー) (452)
【ドイツ】世界のアマゾンでお買い物【イギリス】 (378)
【岩屋の】靴のヒラキ5【汚便所】 (713)
コストコ多摩境店3 (362)
☆★felissimo 子供服を語るスレの会 21回目★☆ (132)
iHerb (638)
通販利用時の佐川急便の対応を報告するスレ (640)
【及川】ホワイトディアマンテ4【玉子】 (740)
アリオ鷲宮 (196)
【タイムセール】駿河屋 Part93【弱鯖】 (163)
QVC湯浅ナビの美貌と可愛さに骨抜きな奴 (775)
エディターズバック【BALENCIAGA★バレンシアガ】 2 (764)
QVCのナビゲーター14回目 (329)
【西武蔵】埼玉県西部のお買い物【入間県】 (489)
ジャパンミート (229)
エキュート【JR赤羽駅】ecute赤羽. 1 (103)
--log55.com------------------
地球滅亡を待ち望む孤男のスレ 5祈願目
孤独だし雑誌読もうぜ
弧男なら登山するよな
孤高の漢たちのスレ6
自分は一生一人ぼっちなのか
【孤高の】孤男一人酒 60杯目【酒呑み】
孤男もそろそろ死後の世界について考えてみないか?
階段下から女子高生のパンツ見るのってだめなの?4