1read 100read
■■グレートマジンガー Par11■■ (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
亜空大作戦スラングル (272)
ミ☆魔法の天使 クリィミーマミ 21☆彡 (841)
みつばちマーヤの冒険 (151)
新おそ松くん Part2 (658)
/\●/●\ダメおやじ/●\●/\ (239)
凸凸凸 新造人間キャシャーン part8 凸凸凸 (226)

■■グレートマジンガー Par11■■


1 :2013/02/10 〜 最終レス :2013/10/15
前スレ
■■グレートマジンガー Part10■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1306391883/
●替え歌
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
過去スレ
■■グレートマジンガー Part8■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1214413064/
■■グレートマジンガー Part7■■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1187575218/

2 :
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!     >>4残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !    >>5論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6もう>>2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >>7そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >>8あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |        >>9素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l::::  l        >>10わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,

3 :
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   原作Rしている今川に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    天罰がくだりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

4 :
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l           
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ        「Zとグレンの重複スレ立て荒らし腐豚」
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \       うっ…?!まさかあたしが 荒らしの腐豚だって、 
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、     バレっこないわよね?
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _   匿名だし、あたしの正体はバレないわよね?!
  >う⌒rー、 /                        __,{?    こーじ×デュークのホモ最高よぉ!グヘヘヘヘヘ…!
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く 独身ババアで本スレの妨害しか生きがいがないのよ!!
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴

5 :
207:名無しさん@お腹いっぱい。[] 09/11/08(日) 16:29:21 ID:VnmCYeiK(28)
(3) この半年観て来て、毎週興味と関心は常に持続してきました。その意味で「面白かった」と言えると思います。
謎の提示とその解決…と見せかけてやや斜め上45°へと逸らしながら、「永井豪的なるモノ」を『マジンガーZ』や
それ以外の豪ちゃんのマンガから引用しつつ、ケレン味をかまし続ける作劇法に慣れ切ってしまうギリギリ直前に
終了した、という印象だとも言えます。よくぞ錦織つばさ(と兜剣造の存在の片鱗)で飽きずに引っ張ったなと。
振り返ってみれば、#1で全てのピースが提示されていたのは確かです。が、裏返せば#1のカオスに感じた以上の
ダイナミズムは、ついに最後まで感じられなかったのが残念です。話自体はダイナミックプロ風らしい、風呂敷の
多重構造のような形で膨らんでいきましたし、世界を巻き込んだ夫婦喧嘩というプロットを毎週見ていく中で解き
明かす過程はスリリングでした。
その一方、それらを畳むきっかけが兜甲児でなかった、その点にのみ無念を感じます。因果や十字架や人類破滅や
の、諸々全てが背負わされた形ですね。そういう「被害者型」キャラというなら、ある意味豪ちゃんキャラっぽいのですが。
208 + 1:名無しさん@お腹いっぱい。[] 09/11/08(日) 16:32:05 ID:VnmCYeiK(28)
トンガリ系が好きな自分としては、最も好きなダイナミックロボはゲッタードラゴンなんですが、コレは賢ちゃんメカなので、
豪ロボで一番好きなのはグレートマジンガーだと言えるかもです。見るからに頭突きを食らいたくないトンガリ具合がたまりません。
▼と、ココまで書いて、なんだか自分はバンダイビジュアルさんにまったく期待されていないタイプの視聴者のような気がしてきたです。
どうしても回答に求められるマーケット上の位置ではコアでないような、最低限の目標値みたいな位置づけで。
ここまで糞メンヘラになって屁理屈をこねないと誉められない糞

6 :
停滞しちゃいましたね
マジンガーZより、グレンダーザーよりも
グレートマジンガーのほうが好きだったなぁ
今観ても、後半の鉄也の苦悩は胸に来るなぁ…

7 :
オラオラ、初日>>4万本のブルードラゴン様が>>7ゲットだぜ
  /::::::::::/   .::,::.:::::厂    \:::::::::l
 /:::::::/  .:.:.::::/.:.:::/         ハ:::::::ト、     ワ>>1ルドアームズ      ソニーは次世代ハードでも作ってろや
 ::::/ヽ.:.:::::::/l::::::/      //^VVハ  .   テイルズオブデスティ>>2− PS2版は大コケらしいなwwwwwwwwww
     ヽ::::/ |::::/      //   ri |     アンリ>>3テッド・サガ     これの値崩れはゲーム史上に残るだろう(プ
     ハ/ |:/`ミ;、,,_   ,.イトッス  レ′ .   ローグギャラク>>4ー     キングオブ糞ゲーは君だ!
     い   「(トッ''`   ゝ‐''  l    .   ドラ>>5ンクエスト      鳥山の後は俺が継ぐ!任せとけ!
      ヽ\   `ー'   l       !      ポポ>>6ロイス        随分と幼児向けな作風だな(ゲラゲラゲラwwww
 :::\.     ̄ヽ     ー'    ∠_     >>8-1001の愚民共にはブルードラゴン様の爪の垢を煎じて飲ませてやろう!!
 :::::::::\ .      \   -‐ ''´/ /::::/⌒ヽ_
  \  \      ゝr─ ‐'´  l::::::l  r┤l、
   \  `ー ──|::|      l:::::l  l l l/‐┐
     \_       l::l      l::r─┘  し'L
          ̄ ̄ l::l      /:::V    r‐'´ l

8 :
●ピンチになると、重複・偽スレの主の自演厨が昔からいつもやる手口●
1.本スレ(Zその15)の雰囲気を悪くしようと、スレ本来の話題とは違う、
 荒らしについての話題ふりや質問のレスばかりを投稿する。
 (第三者を装って)
2.第三者のふりをしてレスをし、偽スレの方へミスリードをもくろむ。
 初めだけ大抵しつこく粘着。(今川アンチキャラ、真マアンチキャラ、
 知らないふり・初めて来たキャラ)
3.自分は過去のことを知っているとして現れ、自身に都合の良い解説や
 個人ブログがターゲットの叩きレスを始める。
 最後には「このスレ終わってるな」というようなレスもセット。
4.相手のふりをして連投レスや荒らし行為をし、悪者に仕立て上げて
 ミスリードを狙い、「それ みろ」と被害者面をし演じる。
  第三者のふりをして荒らし行為を叩くレスをする。(自演)
5.形勢が悪くなってきたりネタに乏しくなると、基本はいつも替え歌と
 相手の内容のパクリとコピペ。改変コピペレスや真似をして単純な
 オウム返しレスを始める。
6.しかし短気なために長くは続けられず、少しスルーされていると
 釣りレスの連投をしたり単純な荒らし行為にまわる。
 そこでボロが出たりバレる。
7.上記のような工作活動をするが、日本語が下手でマヌケなために、
 何かとミスを残して行く。

9 :
※ネタがないからといって玩具や他の永井豪作品の話はスレチ。よそへ行きやがれ
※信者は弄って笑いましょう w
※基本はage進行で。この板全員に基地外信者のバカ具合を広めましょうw

10 :
ジュンとビューナスが最高です。

11 :
でもビューナスのモデルはさやかなのに!てもどかしさは当時もあったな
描き直された原作ビーナスの頭がジュンのヘルメットみたいになったの見て、
こっちをビューナスにしろよ、て思ったな

12 :
『グレートマジンガー』の場合、最初のインパクトに比して圧倒的に完成されていた故に、前作にあったパワーアップに次ぐパワーアップ展開の魅力が乏しかったのが難点。
劇場版とタイアップまでしたグレートブースターの存在感の薄さときたらもう…。ジェットスクランダーみたいな専用主題歌はおろか、グレートブースター付属超合金とかブースター絡みの玩具が出てた記憶が全くないんだけど、何か出てたっけか?

13 :
グレートブースターは映画とTVどっちが先だったんだっけ?
なにもムサシの死、ゲッターG登場を映画でもう一度やることはないと思った。

14 :
ほとんど一緒。
Zのスクランダーとたいした違いは無い。
ただ、スクランダーがZの空中飛行という形勢逆転への必要不可欠な因子だったのに対して
独自に飛行能力をもつグレートに
なんで別付けの飛行装置が必要なのか?
設定的な合理性ではなく展開上の必然性が感じられなかったのが難点だった。
雑誌記事ではグレートの強化プランの際に故スミス博士(Jスクランダーの設計者)の遺品から
スクランダー強化(武装)資料が発見され、それをグレートに採用とかあった。
放送当時にブースター関連の玩具が出てたというのは聞いたことが無い
(超合金・マシンダーともに変更・追加はなし)。
ブースターの劇中登場は47話(7月末)で
翌々月の番組終了は決定していたはずだから
夕暮れが長い「夏枯れ」(それだけ子供は外出してテレビを見ない)対策に
前作のノウハウを投入した・・・とみるべきかも?。

15 :
>14
「Z」の2年間でアイディアは出尽くしていたってことだな

16 :
一応、ニーインパルスキックとバックスピンキックという強化技があるじゃないか。
マジンガーの戦い方って、殴ったり組み付いたりするより中距離から敵を近付けずに攻撃するのが基本パターンだと思うけど、
この二つの技は肉弾戦で敵を粉砕だから、異質でカッコいい。
もっと評価されて良いと思うけど、アニメ本編でも直ぐに使われなくなってたし、スパロボでも攻撃力は低い。

17 :
ドリルプレッシャーパンチもあるでよ
刃を付けたり増やしたりすれば良いのかよ!て思ってたな

18 :
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

19 :
事毎に「(あの)マジンガーZより強い」を喧伝されたから
弱点をつかれて大ピンチ!って展開がなかなか考え付かず、
作るほうも苦労してたんだと思う。

20 :
でも毎回それなりに苦戦してたよ
ウルトラセブンなんかは当時「強すぎてつまらない」なんて言われたらしいが

21 :
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

22 :
ただ映画の時のような強さは感じなかったんだよなあ戦闘獣
特に序盤は二体がかりでもグレートに一蹴されてた印象
後半はソルゴスみたいな化け物も出て来るんだけどね
安定して強敵だったのはハーディアス軍団かな

23 :
そりゃ映画はマジンガーZを本気の絶体絶命にまで追い込んでるから
その強さを実感できないはずはない。
けど、それと同じ事をテレビシリーズで毎回やるわけにはいかないからね。
また、受けて立つグレートも戦闘用ロボットとして完成されていれば
それを操縦する鉄也もそのための英才教育を受けてきたという筋金入りだから
これを脅かせるほどの悪役像というとかなり難しいだろうな。

24 :
程度の低い替え歌をよくもまぁ披露しようという気になるよな。
面白いとでも思っているんだろうかね?
一向に減らないのも困ったもんだ。
日本中にバカがこんなにいるってのもなぁ・・・
気持ちが暗くなるよ。

25 :
反応する奴がいるから面白がるんだよ
良くも悪くも一切反応しないこと
放置が一番の荒らし対策

26 :
>>22
映画版の時から戦闘獣はグレートにあっさりやられていたじゃん

27 :
>>26
映画版はZを破壊寸前まで追い込んだ戦闘獣を一蹴するほど強いという
「義務」が与えられてるから当然だろう。
あそこでグレートも四苦八苦して戦闘獣を倒すようでは
Zを継ぐ魔神として頼りないことこのうえない
(これがテレビシリーズでは逆に枷になるのが皮肉といえば皮肉)。
結局、
マジンガーZという存在がないと立場が得られないのが
弱点といえるな。
鉄也が「マジンガーZとは違うんだ!」と強調したがるのも無理は無い?。

28 :
今の仮面ライダーでも、二番目のライダーが出てくると登場時は主役ライダーを圧倒する強さを見せるけど、暫くすると同程度の強さに落ち着くからな。

29 :
主演と助演の違いというものがあるもんな。
能力や人格はどうでも
主演は作品を引っ張っていかないといけない。

30 :
>>25
と、それもコピペ。
キチガイコピペ狂はこのスレから貼りまくってるな。
真マジンガー 衝撃!Z編は見下げ果てた糞アニメ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1267761301
このレスもコピペしていいぞ?(笑)

31 :
助演のジュンちゃんが不憫でなりません・・・
巨乳だけが救いです。

32 :
>>25
>>30
いやそれは、懐アニ昭和に専用スレがあるのでそちらで
まあ、話の流れで引用するとかはいいと思うが
(東映版のことね。珍はペケw)

33 :
シロー、Zの最終回の弓博士の台詞でフェードアウトしそうな感じだったが
しっかり1話から出ているんだな。

34 :
お父さんと再会したのにシローが消えるのも不自然だしな

35 :
個人的には甲児と女将の関係が一番辛かったな
ガミアに襲われる女将を見捨ててまでじいちゃんの仇を優先した甲児は
絶望したデビルマンか何かかよ!って揺るがない復讐心だったからな

36 :
シローが転入した学校じゃ
兜甲児もマジンガーZの操縦者ということで有名人だったな。
時代は剣鉄也とグレートマジンガーに変わってるというのに
相変わらずの人気は虚実の境が感じられん・・・。

37 :
>>33
あの辺ちょっと不可解だよな。
グレートにも続けてレギュラー登板するって決まってたのなら弓博士が引き取るみたいな台詞は必要無かったはず。
むしろ剣造博士が普通に「私が父である事はしばらく伏せておきますが、シローの事は責任を持って面倒を見ます」と言えば済む。
やはりZからグレートへ移行にするに当たっては現場の混乱が脚本にも結構影響してるのかな。
最初は甲児がそのままレギュラーで登場する予定でもあったし。
(そのために差別化として鉄也の年齢を22歳とやや高めにしたが、結局甲児は降板したのでそれも意味が無くなったものの
鉄也の年齢はそのままで放送開始。甲児とあまり変わらない歳に下げられたのは中盤になってから)

38 :
>>37
原作者の豪ちゃんはZをそのまま続けるつもりだったのに
いきなり新しいマジンガーシリーズを!って急遽言われてロボットやらキャラのデザインに苦労したとか。
だとしたら脚本家も色々と苦労してそうだな。

39 :
原作者が続けたいのなら続ければよいのに、ほんと永井豪は名前だけだな

40 :
原作者といってもテレビ番組との連動企画の上でのものだからな。
絶対的な権限を持ってるわけじゃない。
それに『マジンガーZ』は周知の通り大ヒットしてドラマ面と商品展開で
「巨大ロボット」という定型を作り上げたから
もう一個人でコントロールできる代物じゃなくなっていた。
それに永井本人はあくまで漫画家だから
テレビメディアに固執する必要もないわけだしな。

41 :
そもそも企画したのは東映なんで最初から他所様のコントロール
デレビメディアに固執、どころか権限が無いので新しいマジンガーをと言われてNOと言えない
、、、ぶっちゃけグレートと真マジンガーには大差が無いんだよな

42 :
グレートの次はカイザーをお願いされてたので
今回は事前にデザイン考え抜かり無しだったはずなのに
やっぱ違う方向性のロボットでヨロシクね。豪ちゃん!と言われて・・・orz

43 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm386023

44 :
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-3304
マジンガーZ誕生40周年公式記念銀貨 1/20 精密モデル 合金マジンガーZ スーパーデラックスセット[PREMICO]《08月予約》

45 :
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

46 :
ブレインコンドルのデザインがパイルダーに比べてよくないんだよな。
グレートのデザインはいいのに。

47 :
そうか?ガキの頃は普通に「パイルダーよりカッコいい」と感じた。
あるていどトシを経たらどっちがってワケでもないが、
いまでも「カッコだけ」ならパイルダーよりいいと思う。
戦闘機然過ぎて面白味に欠けるってのも感じるけどね。

48 :
CSで再見中だけどグレートは面白くないなー
デザインや作画は好き々なのでなんともいえないが
内容的にあきらかにZより劣っている。

49 :
劣ってるつうか、
あきらかに別のベクトルを目指してると思う。
「Z」のときに異色だった作りが
「グレート」になって段々本流になってるみたいな・・・。

50 :
自分も今回グレートが久々に視聴できて嬉しい反面、
当時の視聴体験が記憶美化されてて
Zほどは乗り切れない自分に戸惑ってる。

51 :
ラストのZ登場まで溜め込んで
一気に爆発させれ

52 :
つまらなくはないけど、
なんか面白味に欠けるって印象はある。
ただ、ジュンが思ってたより活き活きと描かれてるのは魅力。

53 :
このアニメ見て良かった事は王道の良さを実感できた事かな。
てか珍マ見た後だとどんなアニメでもそこそこ面白く見れてしまう不思議

54 :
将軍とかに声優のテロップまで出すのは面白いな

55 :
待遇改善の窮余の策っぽい。
使い回しが酷くて
声優からも苦情が出てたんじゃない?
東映チャンネルでいっしょにやってる「鋼鉄ジーグ」なんて酷いもん。

56 :
ジーグはメチャクチャ破天荒でイキが良く
面白いつまらないとか言うより「すごい」って印象。

57 :
グレート、ジーグ、ガ・キーンとガラの悪い主人公が続く

58 :
意外とビューナスAはあの時代にしてはデザインがいいと思うわ。

59 :
簡単に腕がもげたり、簡単に腹に穴が開いたり、簡単に首チョンパしたり
今見ると何か妙にリアルな気がする
それを「ロボットの癖に華奢だなぁ」と思ってた時期もあった
その認識はアメリカで起きたテロ事件、いわゆる9・11で崩れ去った
高さと重量有るものは簡単に穴が空くのだ
マジンガーZより後年のロボットは頑丈で結構持ちこたえたりして
それはそれで力戦、格闘技にも見えるのだが
実際はそんな事は無くて、衝撃を受ければ、自らの重量によって落下する
あるいは大爆発を起こす事も有りうる
精密には出来ているけれども、強度なんて関係無く、脆いものだ
マジンガーZはリアルなロボット戦闘を描いていたのだ

60 :
ロボットプロレスを面白くするために頻々に損傷させてただけ。
脚本家が無能。

61 :
レッドバロン(特撮)でも潤滑油が〜とか言ってた話があったな。

62 :
>>60
おっさんのオタクはこうやってすぐ文句言うからやだな

63 :
「マジンガーが変身モノ以上に支持を受けたのはアニメロボット特有のピンチ(損傷)描写があったから」
とか赤星がなんかに書いてたな

64 :
>>62
クソガキのニワカはこうやってすぐ文句言うからやだな

65 :
“ロボ女”SKE48菅なな子の父。“グレートマジンガー”で世界大会に優勝していた。
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/22/299/index.html

66 :
>>60
それだと無能という言葉は当てはまらんような

67 :
炎ジュンの話題が、全然無い。
ゲッターロボスレじゃ、ミチルの乳首がどうのこうのと言う話題も有るのに。
ここは、真面目だね。
俺も、オヤジになった証拠だな。 はあ。 (今年47歳)

68 :
>>66
でも、同じようなシナリオの焼き直しばっかりだったような

69 :
Zのドクターヘルは当時なりにリアルな作戦だったのに
グレートのミケーネは作戦が雑なんだよな、
あと子供心にグレートのでっかい羽がデビルマンみたいに収納されたり、
ビューナスの無限オッパイミサイルとかが納得いかなかったな。

70 :
そのデビルウィングや
ビューナスの先代・アフロダイ&ダイアナンには納得していたと?
リアルさをいうなら
効率の悪いカスタムメイドのロボットをこしらえて
拳をとばすだの剣で斬りつけるだのは違和感なし?
一作戦に律儀に1〜2体を随時投入も「戦法」のうちかえ?

71 :
子ども心の感覚なんだから、そんな本気で噛みついたって仕方ないだろ。
でも、俺もスクランブルダッシュの収納には違和感ある。
まあミサイルパンチとかアイアンカッターとか無茶な収納の前例はあるけど、ジェットスクランダーとの比較でそう感じてしまうのかな。
ゲッターのマッハウイングには特に何も感じないw

72 :
アフロダイのオッパイミサイルは使い切りだよ
2発のみ、ある意味潔い。

73 :
途中から無限式になったんじゃなかったっけ?

74 :
>>73
うん。正解。

75 :
先月違和感を感じたのは、マジンガー軍団の機体がそれぞれ大量に製作されていることでした。
昨年TVで放映されていた駄作リメイクの最終回を思い出させて嫌な予感がしたのですが、
このマンガの中のDr.ヘルとの戦いが、『世界大戦』的な物量戦だったので、これも必要悪なのかなと思っていました。
どんなキャラでも粗乱製造されて大量に出てきた時点で魅力が大幅に低下するんだけど…という思いは一旦脇にどけておくことにしたのです。
しかし、今月号の連載を見て愕然としました。
まず、一番安易な他の作品の売りのシーンを安易に真似すること。ビューナスAの頭部が串刺しにされているコマを見て、デビルマンを思い浮かべない人は少ないでしょう。
『これ知ってる』と読者に淡い優越感を抱かせて媚びたいのか、それとも自己満足か…どちらにしてもものすごく薄っぺらい描写が、まさかこの作品に出てくるとは…本当に残念です。

76 :
もうひとつが、なぜか甲児とDr.ヘルがケンカを始めたこと。ここまでくると、正直ポカーンと口をあける以外ありません。
駄作リメイクの真似なのでしょうか…
あと、甲児にも時空を超える能力があると暗示させていること。
今までのミネルバが輪廻を繰り返す狂言回しを担っているシンプルな構成がぶち壊しになり、
なんでもありの状態になってしまいました。構成的には自由度が増したかもしれませんが.…

77 :
>>73
俺は外付けで空が飛べるZと違って
自力で空が飛べるグレートスゲー!が第一印象。
構造なんかは当時の図解で納得してたな。
ゲッターロボ(の変型)が普通に人気の時代だし、
当時は「子供向けのテレビマンガ」に現実的ではないなんていうのは野暮天でしかなかったから
翼の収納なんかなんの問題でもなかったな
(そういうのを子供騙しとムキになるのはヤマトやガンダムによって中高生が熱中しだして後)。

78 :
ここまで書いてきてピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。
そう、なぜかここに至ってあの世紀の駄作『真マジンガー』的な演出を取り入れてしまっているのです。
編集サイドからの横やりなのか、その他の『大人の事情』なのかはわかりませんが…
このままのノリで進むなら、残念ながらもう手に取ることもないでしょう。次号でまたペースを取り戻してほしいものですが…嫌な気がします。

79 :
今見たらヤマトもガンダムもそこら辺は大概だからなあ
雰囲気の違いで誤魔化せる部分もあるけど

80 :
当時「飛べ!ガンダム」の回でマジンガーみたいに翼が生えて本当に飛ぶのかと思ったよ。

81 :
今の時代ならGアーマーは背中に合体して翼になるデザインになるんだろうな

82 :
当時は雰囲気に流されて疑問にも思わなかったけど、
飛行だけ考えたら背中に羽根以上にありえないな、飛行機にまたがるの。
>Gアーマー

83 :
ガノタは無駄にうるさいから突っ込んできてもしらんぞ。
「ガンダムが乗ったのはGファイターだ!Gファイターがガンダムを収納してGアーマー云々」・・・
ここでいうと
ジェットスクランダー(外部合体式)とスクランブルダッシュ(内部収納式)をゴッチャにしたら
なんというかという違いだが、
ここじゃ違っても気付かれそうにないな・・・w

84 :
ジェットスクランダーとスクランブルダッシュを間違える人がこのスレに来るとも思えないけどなw

85 :
子供心にも、スクランブルダッシュだけは納得出来なかったものだ。
グレートにも、スクランダーがあれば納得出来たのに。
だから、グレートブースターが出てきても、全然燃えるものが無かった。

86 :
Zの強化版がグレートなんだから
Zの弱点をそのまま受け継いでたらもっと不自然だったと思うが・・・

87 :
LD-BOXの解説書か'70年代のTVマガジンの記事を集めたムックかなんかで、
グレートマジンガー強化計画みたいのが載ってて、兜剣造が
「グレートのスクランブルダッシュは内蔵式のためパワーが出ない、
 翼は収納時たたまれるので強度が低い」
「グレートの脚力はマジンガーZより弱い」みたいな事を言っていた。
それでグレートブースターやキック系の新武器が開発される事になるという。

88 :
>>85みたいなやつは大車輪ロケットパンチやミサイルパンチをどう思って見てたんだろ

89 :
>スクランブルダッシュ
ライディーンやダイモスの背中の構造に比べりゃかわいいもんじゃん。

90 :
収納時畳まれるので強度が低いならマジンガーブレードは何なのか

91 :
ブレードは研磨されて刃になってるから切断力がある。
しかしスクランブルはあくまで飛行用の翼だから切断できるほどの強度はない
・・・・・というあたりかな?当時の記事理屈を想像すると。
Zのスクランダーは十字手裏剣発射機能がある上、切断力まであったが・・・。

92 :
よくあんなカッコいいデザイン思いついたなぁと今でも思う。

93 :
グレートとは、ね! 超合金ニューゼットで出来ているんだよ!
だからマジンガーZみたいに簡単にはやられないんだよ!
カックイイね、鉄也さん!!

94 :
どんなカスでも真マジンガーよりはマシというww
作ってる方は楽でいいよね

95 :
>>92
石川賢だっけか、ダイナミックプロで新番組用のデザイン画を見た時にカッコいいって昔々の本のコメントに書いてあったな
その後の新作マジンガーは全部グレートが基準だからな。でも、グレートのデザインはマジンガーZがあるからこそのカッコ良さ

96 :
単にマジンガーZのデザインをもっと鋭角的にしただけなんだがな。
それであんなにカッコ良くなるのも凄いが。

97 :
渚カヲル
「こいつ、疑似シン化形態を越えているぞ。グレートマジンガーにもこんな力があったなんて…。
パイルダーの深度はモニター不能。だが、深度はマイナス値を示している…。」

98 :
なんだこいつは?

99 :
グレートにはパイルダーじゃないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マミ・ペルシャ】魔女っ子倶楽部4人組【エミ・ユーミ】 (178)
テコンV最強!!!!!!!! (475)
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart91【PS】 (597)
母をたずねて三千里 第5話 (926)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】 (955)
【戦慄】伝説巨神イデオンPart70【囮の星】(再) (967)
--log9.info------------------
青森県のスケーターはどうなのよ!! (268)
俳句スレ (120)
笑わせろや (212)
HOW-TOしてやる(12時まで) (134)
【チャット】X-sportsチャット【しませんか】 (233)
武蔵野ストリートパークについて! (221)
忍者スッドレ (380)
Go-Ped !! (723)
>< EXTREME動画 >< (131)
【関東】スケートパーク閉鎖相次ぐ (202)
xsports紅白しましょうや (625)
第9回国際インラインスケート長良川大会 (175)
プロになりたいんですが・・・ (179)
【パラ】スカイスポーツ【ハング】 (496)
20代スケーター集まれ。 (264)
帯広スケーターあつまれ!3 (248)
--log55.com------------------
子供部屋おばさん(笑)
【マナー】箸すらちゃんと持てない人【しつけ】
ヤニカスってさ
一軒家なのに騒音に悩んでいる人112軒目
子供が大嫌いです part.97
おやつが食べたいな〜 14
買って、得したな〜と思うもの 76品目
あるあるwwwと同意をもらえることを書くスレ70