1read 100read
【MADARA】 魍魎戦記 摩陀羅 part七【マダラ】 (293) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】 part2 (163)
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4 (312)
シェイプアップ乱 (148)
藤子・F・不二雄総合118 いいや二ページほどやる!! (240)
【スピン】大亜門総合*第6章【太臓】【しげはる】 (304)
【未刊行作品集 森 発売中】岡崎京子 (435)

【MADARA】 魍魎戦記 摩陀羅 part七【マダラ】


1 :2012/05/08 〜 最終レス :2013/10/05
過去スレ
六 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235403583/
伍 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182471441/
四 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156988146/
参 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150825417/
弐 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142296531/
壱 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123863282/
関連スレ
魍魎戦記 MADARA(マダラ)総合スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1261400485/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3581/1154975338/

2 :
前スレ落ちてからだいぶ時間たってるけど立ててみた。
前スレ987までしかスレ見てなかったからどうなったか知らないけど

3 :
転生編や天使篇がちゃんと終われば
それを漫画化するとかって手もあるんだろうなぁ。
むしろ漫画化して、そのまま最後まで描ききるってやり方はやらないのかな
まぁ、僕天を出した時点でもう大塚にはマダラやる気なくなってたんだろうけど。
いつまでたっても希望が捨てられない

4 :
>>1
壱のマダラカオス聖神邪にもう一度会いたいな
もう会えないんだろうな

5 :
転生という題材にシフトしつつも
再会のために何作品も渡り歩いたキャラと読者が
結局一番会いたかった最初のマダラに一度も遭えないまま終わるってのも
絶望的で悪くはないけど、
リアルに10年も20年もついてきた読者としては
さすがに、さんざん引っ張ってそれじゃ救われないとは思ってしまうな

6 :
マダラスレがあった事にビックリ!
実家を整理したら、OVAやカセットテープやカレンダーやら、出てきた。
今車で聞いているのは、コナミのCD
20年経っても好き。
でも小説とか、全部把握できてなくて、どうしたらいいのやら・・・。

7 :
別にどうもしなくていいんじゃね
満足ならそれでいいし、どうしたらいいやらなんて言ってるってこたぁ
把握する気がないってことだろ。
ちょっとググれば出版されてる作品が時系列順ですぐに全部わかるし
あとは探すだけでしょ。

8 :
>>6
2chでスレを探せる程度の検索能力があれば
刊行物一覧や古書通販を探すのも容易いだろうw
コナミのCDってことはゲーム版のサントラ?
懐ゲー板のほうが賑わってるからそっちも見てみたら。

9 :
間違えた、家ゲーレトロ板だw

10 :
>>7
>>8
ありがとうございます
色々探して見てみます
今でもマダラについての話を聞けるのが嬉しくて、コーフンしてしまった。

11 :
サイコのスレ見てたらマダラにつながってるんじゃないか、
みたいなのがいくつかあったけど、サイコってそんな感じになってんの?
途中で挫折して最近の全然知らないんだよな〜

12 :
マダラ懐かしいな
漫画は全部売ったしFCソフトは紛失したけど小説はまだある
久しぶりに読んでみようかな

13 :
>>11
犬彦や伏姫麒麟が出てきて、天使をモチーフにした要素が出てきた。
もちろんいつも通り、同一人物ではなく同姓同名なだけの存在として扱われてる
ルーシーモノストーン絡みの話も、魂の再生とか
「転生」を彷彿とさせる話になってきた。
設定としては、サイコとマダラの世界に直接の繋がりはないだろうけど、
なんだか、マダラでやろうとしていた事を
形を変えてサイコでやっているみたいにも見える。
大塚がやりたかった事を別の形で昇華させて
サイコの中で達成するなんて事になったら、いよいよ
天使篇や転生編の正式な完結は望めない気がしてしまう

14 :
PC98の、超つまらん

15 :
まじかよ
昔すごいやりたかったけどガキの小遣いじゃ買えなくて
買ったとしてもパソコンも買わないといけなくて、断念してたら入手不能になって
今でもちょっとやりたいくらいなのに。

16 :
転生編はきちんと読みたかったなー
あの頃の田島絵が一番好きだし、ラストどうやってカオスが裏切って、ラスボス(名前忘れた)に負けたのか読んでみたかった
天使編は二巻以降趣味だけに走り過ぎて読者置いてきぼり、僕天は直ぐに捨てた

17 :
サイコ終わったら転生編やるよって言葉信じてたのになー

18 :
阿賀版のMADARAの小説(アガルタの真王)を読んだけど。
上巻巻末の大塚英志のコメントでは、「MADARA」の正しいストーリーは
コミック版本編を正伝、小説やゲームアニメは異伝として解釈してほしい
とか書いてあるんだよな。
これは、田島版で「転生編」書く場合、結末はまるっきり変わるものだと
思っていいのかな?

19 :
>>18
>これは、田島版で「転生編」書く場合、結末はまるっきり変わるものだと
思っていいのかな?
小説の転生編ってどれの事?MADARA MILLENNIUM?

20 :
転生編は普通に勝って終わるんじゃ?
で、天使篇は負けた場合のifってことで。
MILLENNIUMは僕天になってしまったので、黒歴史。

21 :
MADARA懐かしいな
小説の天使編で絶望したなぁ…

22 :
>>19 さんへ
>小説の転生編ってどれの事?MADARA MILLENNIUM?
>>20 さんが言われた通りの意味でございます。
てか、本当に「天使編」がIFストーリーになってほしいなぁ…

23 :
>本当に「天使編」がIFストーリーになってほしいなぁ…
間違えた、「天使編」はIFということに…
それでも田島なら…昭宇ならきっと何とかしてくれる…

24 :
108のストーリーなんて大風呂敷広げちゃったから、こんなグダグダで終わっちゃった訳で
田島作画で改めて青(壱の後から転生するまで)描いて、転生編で大団円で良かったのに
天使編なんてホント誰得だ?メインキャラが壊れるとこ誰が見たいってんだよwww
ファンが読みたいのは「あのマダラ」の話なのに・・・

25 :
それでも天使篇が電撃アドベンチャーズで始まった時は
ドキドキしたもんだがな・・・・

26 :
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
君も
転生戦士かもしれないぞ?

自分の前世がオンカイギョーマだったら.....


27 :
途中からわけがわからなくなった

28 :
目を奪われるだけだろ

29 :
摩陀羅か

30 :
大塚英志がアガルタの使者

31 :
>>24
それを言い出したら、転生編の時点で誰得だしなぁ。
マダラはそういう話になってしまったんだと諦めてたけどね。もちろんハッピーエンドも歓迎だけど。
主人公であるはずのマダラは現れず、ヒロインのキリンはセイシンジャとくっつき、
シャモンは…

32 :
転生編は、コンプ増刊に一話だけ載ったときはめっちゃ面白そうに
感じたもんだよ。
その後の、大塚のシリーズ構成のなさが際立つけどね。
弐にしても、転生編にしても、
TVアニメなら、マダラ探しは1クールで済ませて、
2クール目から本筋に入ってもいいだろうに、
なんかだらだらやってるうちに「マダラを探すのが最終目的」に
すり変わっちゃったんだよね。
マダラは率先してミロクを追って行ったんだから、
誰より先に戦ってるはずだし。

33 :
白澤という妖怪なのだが、何か質問はないかな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1343463115/

34 :
カオス、セイシンジャ、シモンだっけ?

35 :
シャモンのことか?

36 :
シシャモ

37 :
マ・ダ・ラ
ダンテ!ダンテ!ダンテ!

38 :
昭宇が真のマダラ。
大塚がミロク。
この現世で決着をつけねばな。

39 :
俺はなユダヤってんだ
狂う事さえ許されない現世のユダヤ
センキューロリコン

40 :
賑わってるな。

41 :
沙門好きですた…なぜあんな事に…

42 :
当時はMADARA青も田島が描く予定だったのか、どうしてああなった
カオス投票のためにハガキ送りまくってたファンはさぞ無念だったろう

43 :
カオスは禁忌を犯した
カオスは禁忌を犯した
カオスは禁忌を犯した
カオスは禁忌を犯した
カオスは禁忌を犯した
カオスは禁忌を犯した
カオスは禁忌を犯した
さぁあなたも七回復唱を

44 :
沙門は一番人間らしいだろ
良い人を演じるのに疲れたんだよ

45 :
昭宇ならやってくれるよ…。
昭宇はムーでもデューでもない俺達が一緒に戦ったマダラだから!
絶望をさ迷う俺達転生戦士を救ってくれるはずだ!

46 :
朝だよマダラ。

47 :
マダラのFCはやり込んだよ、漫画も本編と赤もまだあるわ。

48 :
俺なんかメギドの丘の戦い現地に見に行ったよ

49 :
SFC版が結構好きだった

50 :
FC版途中で詰んだ
思わずサントラ買うくらい好きだったんだけどなー

51 :
SFCは沙門仲間にならないのが不満だった

52 :
FC版はあることをすれば完全に積む

53 :
センキューロリコン!

54 :
むちぃ…

55 :
転生すると皆、エンマガホウのことを
忘れてしまう呪いにかかっている・・・

56 :
初と言うつもりはないんだけどさ
チャクラって単語を漫画界に浸透させたのってMADARAだよね?
他にはどんなのがあったっけ

57 :
孔雀王かな?

58 :
>>57
ありがと。やっぱそれくらいだよなあ
いやなんとなくな
今ここ以外でチャクラだマダラだとかの名前をだしても誰もMADARAの話だとは
思ってくれないんだろうなと考えるとちょっと寂しくてな・・・

59 :
>>58
今はラーメンの具材だろうねw

60 :
ガアラを初めて見た時、夏凰翔かと思ったw

61 :
思ったなあ。あとトビの時空間移動を見た時は壱のミロクを思い出したよ。大して似てないけど
・・・全く、何であの時マダラにミロクを追いかけさせたのか
あそこで追わずにいてくれたら、いつだってこのシリーズから離れられたのに

62 :
お子様漫画なるぽの話なんかスレチだしどうでもいいですぅ〜

63 :
ああああああああああああ

64 :
壱の連載が終わる前にすでにコンプ別冊で
転生編第一話の読切を書いちゃったからな。
そこに繋げたかったんだろ。

65 :
英志は今でも108の物語を書いてるよ
英志は徐福の転生体だから自ら体験してきてるからね

66 :
文化人気取りですぐに他人に喧嘩をふっかけるのが
どうにも徐福らしくないが・・・・

67 :
沙門と一緒で転生のしすぎでおかしくなったんだろう

68 :
なるほどwww

69 :
小谷野敦の批判
大塚は田山花袋が「小説を書くことが自己実現であった」と書いているのを非難して、
「そのような自己実現の手段としての詩や文学を読まされても迷惑だというのが、ぼくのこの国の現在にいたるまでの近代文学に対する基本的感想」としている[6]。
この大塚の発言に対して、小谷野敦は『私小説のすすめ』(平凡社新書、2009年)において、「しかし誰も大塚にそういうものを読むことを強要しても頼んでもいないのであって、
仮に頼まれても断ればいいことであり、勝手に読んでおいて迷惑だなどといわれても、こっちが迷惑である」と批判している[7]。
また、小谷野は「大塚の文章は非論理的で、下手というより平然と論理をすりかえる詭弁と直観だけで書いていて、それを実証的に検証しようという姿勢がない」とも評している[8]。
これ笑ったwwww
確かに勝手に読んでおいて迷惑とか言われてもねぇw

70 :
俺はてっきり英志がカオスで昭宇がユダヤの転生体だと思っていた…

71 :
現役でユダヤ×カオスのBL描いてる人いないのかしら…

72 :
大塚がMADARA同人女どもを青田買いして
結局、同人作家バカにして切りまくったからな・・・

73 :
ふと、マダラの事を思い出して壱と赤を読み返してた。今見てもいい漫画だわ。
マダラを読み返してみて確信した。俺のお姉さん好きは麒麟から始まったんだと、麒麟がいなければ俺はロリコンになっていたかもしれなかったんだ。

74 :
じゃあ俺はユダヤのかっこ良さに憧れてたからロリコンになっちまったのか

75 :
万引きGメンしてるんだが、昨日捕まえたおっさんが
「うう、おまえまさかグフウか・・・」「俺達は転生戦士なんだよ、思い出せ」とか
言ってたんだが

76 :
>75
で思い出したのかグフウよ

77 :
こないだニコニコかどっかでアニメの一部を見たけど設定違いすぎた

78 :
青とか今でもどっか買えるかなぁ

79 :
そもそもグフウの転生っておかしいよな。
ソウエン、グフウ自体が赤と青の戦士の転生で、
その生まれ変わりが夏凰翔と聖神邪なんだろうから。
前世の彼らが身体を機械化して残しただけで。

80 :
>>79
体と霊性はあんま関係無いんだろ
天使編では各登場人物から霊性抜けて、スペア発動してるし
つうか天使編読んだら分かるんじゃね?

81 :
天使編は沙門さんぶっ壊れてるからあんま読み返したくない作品だ
僕天じゃまっぷたつだしかわいそうでならん
そもそも最初の小説版も凄い死に様だし優遇されてないよな

82 :
シャムロック乙w
天使篇そのものが後付だろw
結局、シャムロック活躍しなかったしな。
ソウエン・グフウの身体じゃなくて、
ソウエン(人間)とグフウ(人間)が
ウガヤ王当時の青の戦士と赤の戦士なわけで。
その生まれ変わりがスペアって可笑しいわさ。

83 :
>79
色々間違ってるからもっかい最初から全部読み直すといいよ

84 :
蒼炎颶風はウガヤ王じゃなく、アガルタの「世界の王」に仕えてた勇者
赤と青の戦士は真王に仕えるものなので、そもそも蒼炎颶風は赤と青の戦士ではない
でもマダラ=ムー=ルタみたいに霊性は同時多発するらしいので、誰が赤と青になるかは分からないんだけどな

85 :
世界の王は空位じゃなかったか?

86 :
世界の王が死ぬとき「転生して復活するよー」って言い残したのね
だから空位って事になってると思う
じゃあ俺らも転生待とうかって話になって、脳と神経を機械の体に移植して今の魔神になった訳

87 :
そもそも初代ウガヤ王って真王の霊性なの?

88 :
我等が真王は英志ただ一人

89 :
壱以降はもういい
ただ初代ウガヤ王とフダラク初代王ミロク(=アガルタ消滅期)の物語だけは
描いて・・・欲しかった

90 :
一時期は角川ドラゴンコミックス版も電撃の方も
両方持ってたんだがな、引っ越しの時にうっぱらっちゃったんだよな。
角川の方は残してたんだが、どこにしまったのやら。

91 :
勿論素晴らしい作画ですよ。

92 :
思春期の俺を中二病にしてくれた作品だけに可愛さあまって肉さ百倍

93 :
僕は天使の羽を踏まないで終了?
馬鹿にしてるよな
英志「最初のマダラに会えるよ〜」→マダラ「犬彦、君がマダラだ」
麒麟は天使編でビッチ女医になるし
沙門はキチテロリスト→低能バケモノだし
ロキは…胎児に頬ずりスリスリきめぇ

94 :
馬鹿にしてないよ

95 :
天使篇とか僕天に出てくる「伏姫麒麟」とやらは
「伏姫輝燐」ではないから安心しる

96 :
大塚英志「あっ!ほんとだ!」

97 :
田島の書くあの摩陀羅に会いたい
壱の記憶を持ったままの摩陀羅に

98 :
出し惜しみしすぎたせいだな

99 :
良い感じに壱の記憶がおぼろげになってきたところで転生編読むと転生戦士になったみたいで最高だよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全員参加】 20の質問ゲーム in 懐かし漫画 その27 (956)
下村トモヒロ●女王騎士物語 22カネー (550)
ウダウダやってるヒマはねェ! (929)
【森田まさのり】ルーキーズ35【ROOKIES】 (971)
【ホラー】関よしみについて語る その2 (358)
パーマン4 (358)
--log9.info------------------
田舎の引きこもりは辛い (293)
【豪雪地帯】  盆地の盛岡市  【氷点下】 (152)
○●富山の中学生・・・・。●○ (157)
人生の楽園に憧れる人のスレ (108)
田舎に住む女の子って本当に純朴なのか? (827)
■家を建てるのにおすすめな所■ (306)
田舎に出没する暴走族&走り屋 (150)
気違い農家殲滅作戦 (178)
本土名物ちんこ祭りについて語ろう (257)
【海外で】海外移住で田舎暮らし?【田舎暮らし】 (553)
【知名度の無い県】田舎のJKだけど何か質問ある? (102)
名古屋での暮らし (626)
和歌山と泉州は近畿のお荷物だから独立しろ (282)
仙台に帰りたくない? (192)
宮崎って完熟マンゴーだけじゃないんだぜ! (516)
田舎、田舎って言うけど・・・ (258)
--log55.com------------------
【糖毒教】糖質制限ブログヲチスレ19 【ケトン脳】
やる夫スレ作者作品用ヲチスレ30【ワッチョイ有り】
【一言で言うとクズ】元ビッグダディ林下キモシ59
【Twitter】AI_TINKER_Bヲチ【Instagram】Part.22
【Tカード連動】 Tの世界【ヲチスレ:Part29】
【凸禁止】instagramダイエッタースレ★55
【×清貧】かのん◯さんスレ【◯汚貧】 Part.2
【痛い】インスタグラム晒しスレ 36pic 【面白い】