1read 100read
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【34】 (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョージ秋山 (519)
海藍93 (637)
うしろの百太郎 【後心霊科学研究所】       (206)
PLUTO Act.2 (888)
【市内まで】ジョジョ5部160【8000円でどう?】 (226)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ172 (892)

【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【34】


1 :2013/09/25 〜 最終レス :2013/10/17
機動警察パトレイバー漫画版のスレッドです。
パトレイバーの原作はあくまで「ヘッドギアによるアニメの企画」です。
このスレは漫画版を扱いますが、パトレイバーは"漫画が原作ではありません。
過去スレなど関連リンクは>>2-10のあたりに
【前スレ】

2 :
前スレ
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【33】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364008111/

3 :
> このスレは漫画版を扱いますが、パトレイバーは"漫画が原作ではありません。
なに神経質になってんだ、こいつ
20年前から散々既出だろうに

4 :
過去スレ:
機動警察パトレイバー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010842528/
機動警察パトレイバー 特車2課
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10254/1025494075.html
機動警察パトレイバー 3号機
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1036/10363/1036316042.html
機動警察パトレイバー 4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045676524/
∵ ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 5 ∴
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058427348/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065547917/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070273528/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 8
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077978027/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085586859/
【ゆうきまさみ】 機動警察パトレイバー 【10】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094698214/
【ゆうきまさみ】 機動警察パトレイバー 【11】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100755676/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【12】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107127224/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【13】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113809768/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【14】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118859456/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【15】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123592653/

5 :
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【16】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127561026/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【17】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132989409/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【18】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142178722/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【19】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149466398/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【20】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156853260/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【21】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162204666/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【22】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1175086458/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【23】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185487886/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【24】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201172119/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【25】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215626103/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【26】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229458141/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【27】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250023374/l50
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【28】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1263848869/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【29】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289916976/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【30】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305290183/

6 :
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【31】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1319877544/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【32】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1345812591/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【33】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364008111/

7 :
ゆうきまさみ公式サイト
ttp://www.yuukimasami.com/
アニメ版の話は懐アニ平成板で
機動警察パトレイバー No38
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1352981332/
映画の話題は映画板で
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1359371979/l50

8 :
テンプレここまで
>>3
それもテンプレだから
あとテンプレ貼ってる最中に割り込むな

9 :
>>8
テンプレとか誰が決めたんだよ、カス

10 :
それとな、割り込まれたくなかったにちゃっちゃと貼れよ。遅せーんだよ。
>>1>>2とか、分ける必要あるのか?
無能な奴にやらせるとホント台無しだわ。

11 :
ちゃっちゃと貼れというが
書き込みには秒数制限があるから無理だと思うが
テンプレといえば新作実写スレもテンプレに入れてくれ

12 :
とりあえず、映画作品・人板のスレ
「機動警察パトレイバー」実写版 2号車
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1375791337/
「機動警察パトレイバーTHE NEXT GENERATION」実写版 3代目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1380091090/
「機動警察パトレイバー」実写版 お通夜会場その1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1379824547/

13 :
「イベント上映」ってなんぞ?
48分って…上映は映画館なのか?

14 :
いちおつ

15 :
>>13
『ガンダムUC』や『亡国のアキト』のような、OVA を発売に
先行して劇場にかけるのを、そのように呼んでいるみたい
だいたい、映画館にかかるのは2週間ぐらいだね

16 :
よそでやれ

17 :
ぶっちゃけ層化による層化映画だろ

18 :
カーシャってたしかに粥って意味もあるけど、
イデオンのあの、可愛げのないツインテール女パイロット
もカーシャだったな
もっとも、イデオンには可愛げのない女しか出てなかったけど

19 :
>>13
映画 として上映しちゃうと
テレビ放送解禁まで、業界のお約束的に1年とかになってしまう
のでその対策だとおもう

20 :
>>17
パチンコ化情報が来てるからメインスポンサーは牙狼と同じサンセイだよ
たぶんパチンコ屋の税金対策映画

21 :
日本の予算の多い大作映画はパチンコ屋の税金対策映画
なんちてw

22 :
大抵の予算の多い大作映画はテレビ局主導だろ
でも今回の実写パトの場合はどこの局も消極的でやりたがらなかったんだろうね
特に日テレとジブリはイノセンスで一度痛い目見てるからな

23 :
日本でも小粥って苗字がある

24 :
レイバーを出さなくても良いなら舞台演劇でやれる内容だろう

25 :
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < パトレイバー他のやつが監督なんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < パトレイバーの監督させてくれなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 伊藤嫌い、出淵嫌い、ゆうき嫌い、高田嫌い、ヘッドギアなんてRばいい
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 本広監督は面白いの作るんだろうけど、パトレイバーは僕のもの
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
        2013.9.26放送ニッテレZip 押井監督インタビューより

26 :
というよりヘッドギアのメンバーの中では押井くらいしか実写版なんか作りたがらんだろ
他の誰に持ちかけたってそんな見えてる地雷踏みたがらないと思う
しかし確かにやるなら踊るの本広監督にやらせてあげるべきだったよなあ…
話題作り的にも一般受け的にも

27 :
他人のふんどしで相撲をとるとはこの事なり

28 :
他人の褌借りて相撲をとるならせめて出渕の褌くらい頭下げて借りりゃ良かったのに
イングラムも制服も20年以上前のアニメのデザインの方が洗練されてて
20年後の現在のデザインの方が野暮ったくなってるってどういうこっちゃ

29 :
2013年の現実が20年前に想像した通りになってりゃ世話ないわな
20年前のデザインは20年前のデザインでしかない
クルマや電気製品のデザインは3年で古くなる
押井は1993年にP2のセリフでとっくに制服のデザインを批判していたよ

30 :
>>27
相撲を見に行ったのに盆踊りしてるから堪らんのだよ

31 :
>>29
特車隊の制服なんぞ20年前でも簡単に作ろうと思えば作れるし実現出来るだろ
これがhttp://mantan-web.jp/gallery/2013/09/25/20130925dog00m200008000c/image/011.jpg
これよりhttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51PA7ESH66L._SL500_AA300_.jpg
未来的になってるように見えるってんならもう何も言う事ないけどさ
俺にはむしろダボダボの服しか作れない技術的に退化してる世界かなにかになったように見えるわ

32 :
>>31
自分の感覚が20年前で停止してないか疑う方がいい。
実写版はパラレルワールドとはいえ2013年の話なんだから、未来的に見えては困ると
いうのが今回のコンセプトだと思うが?
P2は1993年現在のリアルを描いた。だから未来的に見える制服を後藤が冗談まじりに
弁解していたわけだが。

33 :
>>28
イングラムのデザインを普通に使ってる時点で、出淵の許可なんて気にしちゃいないでしょ…
だから出淵の許可がでないから使えなかったワケじゃなく
単に実写だと派手すぎてコスプレになっちゃうから変更したんでしょ。
ダサいけど…

34 :
押井の致命的問題点は出渕のデザインの効果を否定したがるくせに
結局パトでもケルベロスでも出渕のレイバーやコスチュームやプロテクトギアのデザインに二十年以上助けられっ放しで
自力では出渕デザインを越える物を何も産み出せないという点
出渕排除して押井にやらせたら途端にここまでダサい見た目に劣化しちゃうわけで

35 :
実際いるんだな、出渕を弁護する奴って。
まぁ、ゆうきや押井を弁護する奴もいるから不思議じゃないが。

36 :
>>35
お前パトファンなのに「出渕を弁護する奴」ってなんなの?
イングラムもグリフォンも大将もレイバーは一機たりとも全否定なの?
この漫画の服飾のデザインやキャラデザにまで高田明美と一緒に関わってるんだけど?
それでよくパトレイバーに興味持てたな、不思議で仕方ないわ

37 :
>>32
2013年現在こんな第2次世界大戦時代の飛行機乗りの与圧服みたいな
古めかしいかさ張る動き難いダボダボの制服採用してる警察なんてあったっけ?
むしろ技術の進歩で世界のどの警察の装備もどんどんスリムになってってると思うんだが、機動隊員の防弾チョッキすら

38 :
>>34
押井はデザイナーじゃないからね。
それに押井本人は出渕のデザインに頼りたがってない。売れ線を狙うスポンサーが、
オタを騙しやすい出渕デザインを支持して押井に使わせた。押井はいやいや従う
一方で、自分が持ち出した条件をバーターでスポンサーに呑ませる。いい関係だよ。

39 :
>>37
押井は水野晴郎じゃないんだから警察の装備なんか見ちゃいない。見てるのは軍隊。
実写レイバーの企画を受けたのは警察ごっこじゃなくて軍隊ごっこを撮りたかったからだ。
あんた、今のアメリカ陸軍の戦闘服をカッコ悪いと思ってるだろ? でもあれが実用的なんだよ。

40 :
>>31
何より主演の人が小脇に抱えてるヘッドギアが明らかに昔のヘッドギアより旧式で安物感丸出しなのが…
厚ぼったい服着てる割に明らかに昔より乗務員の安全性低下してる現れなんじゃないの?と
実際特車2課は無用の長物と化したって設定だから予算削減されてこんな退化したオンボロ制服なのかもしれないが

41 :
タチコマのデザインした人とか好きなんだけどな。
あっちの人にはたのめなかったのかな、つうかそれをやっちゃうと出渕が出てきてふざけるなと言うのか

42 :
>>36
俺は誰も弁護しない。パトレイバーに関しては「昔ファンだった者」とでも思ってくれ。
なにしろ25年前のマンガだ。続けてつきあってるとさすがに飽きる。

43 :
>>38
なんでそんな事知ってるんだ?
関係者か

44 :
>>39
「戦闘シーンがあるのは長編だけ」だそうだけどな
そもそも銃撃戦するための軍隊の戦闘服と
レイバー動かすための警察の制服を一緒にして考えるってアホか
それのどこが実用的なんだよ
F1ドライバーが防弾チョッキ着て車に乗るのが実用的か?

45 :
>>42
その割にはあんたの言動気持ち悪い押井信者そのもの丸出しに見えるんだが
ってかさっきからのレスって押井への弁護のつもりじゃないならイチイチ実写版への反応の悪さを気にする事ないだろ
押井の実写がそんなにウケいいなら今頃さんざん作って来た押井の実写映画はどれも大ヒットしてるけど
そうはなってない酷評だらけだったから今回もこの反応なわけで
皆が皆あいつのセンスを受け入れられるほど変わった趣味志向の持ち主じゃないんだよ

46 :
>>44
ガンダムは戦闘機なのか戦車なのか、という懐かしい議論を思い出した。
「レイバー動かすための警察」がスポンサー向けの建前で、「銃撃戦するための軍隊」が
押井のやりたいこと、本音だ。実写版のスポンサーはレイバーをF1だと思いたいのかも
知れないが、押井は戦車だと見なしてる。今まで押井がさんざんやってきた手じゃないの。

47 :
>>45
俺はパトファンのことも弁護しないから。いまだに「パトは未来的でなきゃ嫌だ」とか
固執する連中はどうもね・・・
ヘッドギアの中で一番まともに物を考えてるのは押井だ。俺もまともに物を考えたいと
思ってる。だから、考え方が自然と押井に接近していかざるを得ない、ってのはある。
それが押井の弁護に見えるとしたら、甘んじて受けてやってもいい。

48 :
>>46
押井はレイバーを戦車だなんて見なしてないだろ
「一発狙ってる間に20mm機関砲で百発撃たれて蜂の巣になっちまう」脆い戦車なんぞあるか
むしろ押井はさんざん「レイバーは役立たずの無用の長物」って描いてるじゃん
お前本当に原作観た事あんの?押井のOVAと劇場版すらろくに観た事ないんじゃないのか?
押井が銃撃戦やりたがりなのはその通りだけど、あいつがやりたい銃撃戦てイングラムを戦車みたいに使った銃撃戦なんかじゃねーよ
むしろひろみちゃんが生身で対物ライフルぶっ放したり、壊れた2号機にミニガンつけて太田に撃たせるみたいな
「レイバー不要」の銃撃戦だろ

49 :
>>47
未来的でないのにどうやって全高8mの人型ロボットが当たり前に存在する世界なんて納得させるんだよ
ガンダムが未来世界が舞台でもないのにMSが闊歩して戦場を席巻してて
コロニーが落ちてくる世界なんて説明しないで描いてたらおかしくないか?
パトの場合もそれと同じだろ
作品の中央にデカデカと現実に実用化はありえない超高度な架空のロボット産業の産物が居座ってる限り
現在より未来的な技術を持った世界だと見なされるのは当り前だし、押井だってさんざん攻殻で未来世界を描いてるが?
未来的でもないのに義体(サイボーグ)や電脳が実用化されてる世界なんてあいつ描いてたか?

50 :
>>45
実写版への反応の悪さと言うが、実のところ的はずれな意見が多すぎる。それに苛立つ
気持ちはあるな。久しぶりにここを覗いたが、やっぱり予想通りの反応ばかりで笑った。
客が成長してないことには、今さらながら驚くばかりだ。押井に置いてかれてる。

51 :
>>31
てかこのかっこ悪い服って原作における警察のレイバー教習所のドーファン用の教習服に似てる気がする
金太郎みたいなダサい前掛け状のプロテクターにデカデカと所属が書いてある垢抜けなさとか
要するに成規の一人前の警官の制服に見えなくて、訓練学校かなにかの服に見えるんだよな
これが本当に訓練用の服で本物の制服はいつものみたいなのだったら必死に擁護してた奴がアホみたいだが

52 :
>>48
いや、レイバーを戦車だと見なしてる。メンテナンスに莫大なマンパワーを要求する割に
実際の働きは微々たるもの。存在感と外見で相手を威圧するのが関の山で、弱点を衝いた
攻撃には弱い。単体では意味をなさず、補給とバックアップが欠かせない。これ全〜部
戦車の特徴なんです。
一発狙ってる間に20mm機関砲で百発撃ったIXTLもレイバーだったと思うけど違うのか。

53 :
そもそも15年前の特車二課はもっとスタイリッシュな制服着てイングラムに難なく乗れてたのに
なんで15年後にこんな野暮ったい服に着替えてんのかが謎だな
実写では最初からこの制服だった設定なのか、番狂わせ準拠って事は15年の間にイングラムの老朽化が進んで搭乗者の安全性が低下して
わざわざこんな厚ぼったい防護服着なければ乗れなくなってしまったのか

54 :
>>52
イクストルはレイバーじゃねーよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%83%A1%E3%82%AB#.E3.82.A4.E3.82.AF.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.AB
だから「20mm機関砲で蜂の巣になるダンボールみたいな装甲の戦車がどこの世界にある?」んだよ
押井信者のくせに押井お気に入りのロボットの設定も知らなかったりとか本当マヌケだな
つか本編も見たことがなければ小説版も読んでないの?本当にパトファンだったのか?
むしろすごくにわか臭がするんだが

55 :
>>49
現実に存在しない物は全部未来の産物だと決めつける方がおかしい。
現実に存在しない物が現実に混じってる非現実を描くのもSFの常套手段だ。
確定してない未来をビジュアル化すると作品が陳腐化しやすい。それをやって失敗した
作品は無数にある。押井は用心深いから、無用なリスクを避ける。だから未来的な物を
画面に極力出したがらない。P2は時代設定が2003年なのに舞台は実景ばっかだったろ。
攻殻だってダウンタウンはほとんど香港。得意げに未来っぽい街を出したりしない。

56 :
押井本人でも呆れそうな擁護が凄い

57 :
押井が未来的なものを出さない(というか描けない)のは
本質的に現実に存在する物・景色しか描けない人だからだと思うが
だからレイバーを魅力的に描くのもグリフォンみたいなキャラ作るのも下手なんだし

58 :
>>53
押井は基本的に警察が嫌いなの。デモで機動隊にボコられた人間が警察を好きになるわけがない。
だから警察をカッコ悪く描くのが当然。ゆうきや出渕は逆で、警察に憧れちゃうタイプ。世代間の
断絶だな。
最初はカッコいい制服だったが、実地で経験を積んだ結果カッコ悪い制服に進化したのかもね。
兵器は試作段階が一番カッコいい。あとからあれやこれや付け足して醜くなる。それがリアル。

59 :
世界感やキャラクターを他人の作品から引っ張って来て別モン拵えて…
黄色いメット冠ってタオルで顔かくしてゲバ棒振り回すアホと、その対極に属するアホ
アホ同士がバラバラにぐだぐだぐだぐだ喋って、尺に合わせてプッコロし合わせときゃ出来上がり
押井映画ってそんなイメージなんだけど、俺、間違ってる?

60 :
>>57
ああ、だから実景・実写に頼るんだな
アニメの場合ゼロからコンテで自分の頭の中で景色考えなきゃならなくなるもんね
特にファンタジーとかSFの場合は絶対そうなってしまう
実写ロケーションの場合その「ゼロから構築」の手間が省ける
代わりに現実に存在する景色しか引き出しがない
宮崎駿や富野由悠季との違いがここなんだな

61 :
>>54
制作現場ではIXTLは「レイバーのなかま」だった。設定資料でもレイバーの項目に入ってる。
押井はチハ車や95式みたいな「使えない戦車」に思い入れがある。そういう物を押し付けられた
現場の悲哀を描きたいんであって、戦争映画によく出てくる勇猛な戦車部隊がウソッパチだと
暴露するのが目的。でも今の日本じゃ戦車映画は撮れない。だからレイバーに仮託するわけ。

62 :
>>60
>実写ロケーションの場合その「ゼロから構築」の手間が省ける
クローズアップ現代で同じことを指摘された佐藤順一が「それだけじゃない」ってキレてたが。

63 :
>>61
イクストルがレイバーならなんで遠回しに「レイバーの仲間」なんだよ
レイバーの仲間、ってことはレイバーそのものではなくてその親類って事だろ
つまりストレートにレイバーそのものではないんじゃん
だいたい、制作現場ではってそれどこソース?
そもそもレイバーって戦車じゃなくて土木作業用の建設重機や自動車の擬ロボット化であって
軍事用レイバーの有効性に対して一番疑義を呈してディスってたのが押井なんだが
「陸戦兵器は車高が低くなきゃいい的になって蜂の巣になるだけで、ヘルダイバーとかハンニバルとか二本足で立って歩くなんて的になるだけなのに兵器として使えるわけないだろアホか」って
だからイクストルも無人兵器なわけで

64 :
>>63
有人レイバーと同じ働きをすることを期待されてる機材をレイバーと呼ぶのが不都合なのか?
有人だろうと無人だろうとメーカーは同じだが。
攻撃機にパイロットを乗せると死傷する可能性があるから無人機を作ったわけだが、その無人機は
「攻撃機のなかま」じゃなくて「攻撃機そのもの」だ。特に爆弾を落とされる側から見れば。

65 :
イングラムはデザイン観りゃ解るけど戦車じゃなくて手足の生えたパトカー、車だよな
胸回りや肩・脚は完全に車のボンネットやカウルの流線型をモチーフにしてるし

66 :
>>65
自動車メーカーの製品なんだからクルマのモチーフが持ち込まれて当然だな。
そして自動車メーカーが戦車を作るケースも多い。

67 :
>>64
だからソースを示せよ
お前さんは制作現場でレイバーの仲間って言われてたと言い張ってるが
お前の大好きな押井がイクストルをカルディアのような「無人ロボット」だと設定したわけだが

68 :
そもそもパトレイバーのコンセプトの原点て
軍事兵器のロボットがドンパチしてすぐ人が死ぬ殺伐としたロボットアニメだらけになってる事に疑問を感じたゆうきまさみが
「人が死なない」「戦争しない」「兵器じゃない」「重火器を使わずプロレスする」をテーマに掲げて作ったものなんだが
それを勝手に押井の乗っとられて趣味で戦車でドンパチするのをやりたいとか言われても
そういうのは自分オリジナルでやれよと
水と油じゃねえか

69 :
これってどういう層が喜んでるの?

70 :
>>60
そういえば押井の当たった作品てうる星やつら・パトレイバー・攻殻と
全部原作付きで自分オリジナルで一から考えた世界ではないんだよね
オリジナルでは一つもヒットコンテンツ作れてないんだから
他人のふんどし担ぎは今に始まった事でなく当然であり仕方ないというか
基本的に人からの借り物コンテンツじゃないとオリジナルの面白い世界観とか思いつかない人なんだろ
あの人がオリジナルで生んだものって大半の人にとっては「?」ってシロモノだし

71 :
>>67
ソースは発注書。「レイバー◯体」と書かれてて「無人ロボット」なんて項目はなかった。
その発注書がネットに転がってれば見せてやることもできるが、そう簡単には見つからない。
世の中にある全ての文書がネットに上がってるわけじゃないからね。
まぁ、ネットに存在しないことはどこにも存在しないと考えてそうなお人だと思うが。

72 :
押井のやることはすべて間違いだ
滅びよ滅びよ

73 :
本音が出たな

74 :
>>69
今のところ余程調教された押井ヲタ(御覧の通り今暴れてるキ◯ガイみたいな重症の奴)以外はあまり喜んでないし期待もしてないと思う
あとは主演のアイドルのファンとか一部の気持ち悪いアイドルオタが発狂して喜んでるくらいか
何も知らない人は公開後に「やらなきゃよかった」的な泣きを見ることになるだろうけど

75 :
あーーーーーーーー!
押井さえいなくなれば日本はよくなるのに!

76 :
押井信者キモwww

77 :
まず番狂わせベースの「レイバーが廃れた世界(=戦闘シーンは期待できない)」
「野明たちはもういない」「押井のワンマン、他のヘッドギアはノータッチの新作」
って発表された情報の時点で正常なパトレイバーファンは皆コレジャナイ感でがっくりきてるわ
てか、あれだけ評判悪かった小説の設定もってくるんだもんな、よりにもよって

78 :
やっぱり20年前で時間が止まってる。ゆうきのファンらしいと言えばそれまでか。

79 :
そろそろ漫画スレなのを思いだそう。
実写の話をするのは仕方ないが、一旦クールダウンしてくれ…

80 :
ここ、ゆうきまさみのスレなんだけどね。
それにしても、実写化なんてしなきゃいいのに。
ヘッドギアの他のメンバーに許可も取らないなら、レイバーの世界観使わない、本当の完全新作作りゃいいのにな。

81 :
誰がやってもバブル臭い設定は捨てるんじゃねえか

82 :
>>70
原作付きのコンテンツやったって
妄想の巨人とか番狂わせとか余計なアレンジ加えて不評買いまくってるけどな

83 :
>>79-80
だって他に話題ないんだもん。映像新作に合わせて読み切りぐらいは描くんじゃないの?
増刷の印税でウハウハ言ってればそれも期待薄か… 沈黙は金だし。

84 :
>>78
昔は良かったよ
いまより遥かにな

85 :
なるほど、日本経済が停滞するわけだ…
Noと言える日本ってのが、これか。
現実にむかってNoと言ってもはじまらないんだが

86 :
>83
僕が一番、パトレイバーをうまく使えるんだ…

87 :
まあ公開されりゃ嫌ってほどいくらでも観客の「No」と「現実」って奴は突きつけられるだろ
アヴァロンとかイノセンスとか女立喰師列伝とかアサルトガールズとか妄想の巨人などと同様に
現実観れてないのは現実の押井の評価とは違う脳内世界に生きてる奴の方

88 :
本広監督を新生ヘッドギアに迎えて、今流行りの半沢直樹風の脚本を書いて、
パシリムの1/10でいいからレイバーCG入れて
もうこれで大ヒット間違いなしなのに・・・やめてくれよ押井監督orz

89 :
>>87
あとスカイクロラもな
イノセンスが空振ったのも大きかったけど、アニメ監督としてはあれが致命傷だろ

90 :
とりあえず、ここでどういう風が吹いてるかわかって勉強になった
共通の敵がいると簡単に仲間内で結束できて便利だよな

91 :
どうせなら「風呂桶に手足」なデザインにしてほしかった

92 :
押井は老害

93 :
ゆうきまさみは負け知らず

94 :
勝負をしたことが無い奴は負けたことも勝ったことも無い

95 :
押井監督は実写で勝ったことないけどね

96 :
押井は攻殻機動隊で実力以上に評価されてしまったのが不幸の始まり
原作が良かっただけなのに

97 :
押井ファンは雑魚

98 :
なんで隊長が松重豊じゃないんだよ
イメージどおりなのに

99 :
実写化って結局
誰得ばっかなんだよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜 (683)
北崎拓 さくらんぼシンドローム (178)
【うそだろ】ジョジョ3部120【承太郎!】 (299)
【集団】なにわ小吉「王様はロバ」4【速水】 (316)
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4 (312)
【神海英雄】LIGHTWING‐ライトウィング101 (370)
--log9.info------------------
バスタオル (150)
ねぇちゃんと風呂はいってる? (180)
風呂場で小さな虫が繁殖してる (126)
【アメリカ村】朝日プラザ心斎橋【女性宿泊可能】 (193)
ここち湯 (681)
京橋グランシャトー (470)
【戦闘】銭湯で目撃した非常識な光景【戦闘】 (161)
番台に男がいる昔風の銭湯 まだあるの? (283)
【隣のオヤジ】サウナに何分いる?【早く出ろ】 (520)
風呂掃除めんどくさい (232)
お風呂・銭湯(仮)板の名無しを決めるスレ (234)
自治スレ@銭湯板 (272)
慰安旅行の老人風呂の光景 (409)
フケ痒みのシャンプーについて・・・ (201)
女性下着をつけて銭湯・温泉に (190)
富士山の代わりに描くとしたら? (154)
--log55.com------------------
渡部秀 Part17
瑛太 Part.7
【在日韓国人俳優】向井理【CMがキモい・ウザい】
勝地涼 6
高橋光臣 応援スレッド part25
【デスノート】 山崎賢人 Part1 【まれ】
小栗旬89
上川隆也 その40