1read 100read
2013年19レシピ355: Macのハンバーグの作り方 (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コーンスターチの利用法を教えれ<(_ _)> (133)
ローストビーフ (363)
【リキュール】飲む酒を料理に【焼酎】 (111)
■(゚Д゚)ウマーなドレッシングを紹介するスレ■ (339)
意外でも実はウマー(゜Д゜)な組み合わせ (683)
【お歳暮】インスタントコーヒー (107)

Macのハンバーグの作り方


1 :02/11/06 〜 最終レス :2013/05/16
どうやったらあんなまずいハンバーグ作れるの?
スーパーで普通に肉を買うパン粉と一緒にこねる
焼くではあんなマズーにならないのだけど意地でも作ってみたい。

2 :
Windows

3 :
mc

4 :
そんな事より>>1よ、これを見てくれ。
      <━━━━━━━━>
      >━━━━━━━━━<
こうすると下の棒の方が一見長く見えるだろ?
これが目の錯覚というものだ。


5 :

   ( |  ━━ゝ v━━|  < イタダキマスタ〜                           >
  (∂|   (●)  (●)(    

6 :
明日は晴れるんかいなあ。

7 :
>>4
下のほうが長いやろ。それ

8 :
>>1
こないだトレイマットに「調味料ゼロ、つなぎゼロの100%牛肉」って
書いてあったよ。パン粉は邪魔だったようだね。

9 :
餌なんか作るなよ
店で出してるだけで十分だ
あれは、安リーマンの餌だよ
安いからって食べ過ぎると通風になるね

10 :
アメリカの貧困層では、通風が、多いと聞く
MACしか食べられないからだとか
やはり餌だね いやはや

11 :
この前ホームレスが大挙して店の中に入っていくのを見たよ。
おとなしく店の裏側で待ってりゃいいのにね。

12 :
一度ハンバーグ作るのに大失敗したとき、あんな感じになったけど・・・。
その時は、牛肉だけをフープロに入れて豚肉を入れずにミンチにして
玉ねぎもパン粉も卵も入れることを忘れ、そのまままるめて焼いた。
未だにどうして自分がそんなことをしたのか判らない。

13 :

http://homepage.mac.com/bloombloom/

14 :
私も1と同じこと思ってたっ
あれねぇきっと、ダンボールなんだと思う。
ダンボールを包丁でよーく叩いて、ミンチ状にして
玉子入れて焼けばあんな感じになるんじゃないかな。
牛100%が謳い文句だから、ダンボールってか牛乳パックかも。

15 :
牛100%のひき肉だけこねて丸める
→冷凍する
→解凍する
→焼く
→(゚д゚)マズー

16 :
原価計算したら・・・
あの値段で
バンズ10円
ハンバーグ10円
バンズ 古古古麦の粉 売れ残りの処分品 スイスのパンの不味さ
肉 廃牛の肉 種付けが、できなくなったり
  牛乳の出なくなった牛の肉 処分に困る
が ミンチなら判んないって
で、半額ハンバーガー 廃棄処分品の寄せ集め

考えてみな駄菓子屋並の値段だぜ
賃借料に光熱費そして人件費を出して利益を出すには、
これくらいの事、やらなくちゃね

17 :
岩石の粉を混ぜるといいんじゃない?
玄武岩あたりがいいかもね。

18 :
>>1
とにかく安い牛肉を買ってくる(挽肉じゃなくて、普通の肉)

肉だけをミキサーに入れて粘りが出てくるまでグチャグチャに混ぜる

丸く伸ばして、ホットサンドを焼くような、上下でプレスできる物で焼く。

完成。
※パティ1枚の重さは40g

19 :
昔の錆びた水道の蛇口に口をひっつけながら
最初に出てくる水を飲んだときの味に似てるよね。

20 :
>>4
そうかなぁ?

<━━━━━━━━━━━━━━>

>━━━━━━━━━<



21 :
>>18
それだとマックよりうまくなってしまうと思う
みじん切りした肉を煮詰めて、肉汁の抜けきったものを成型して、軽く焼けば
あんな感じの味になるんじゃないかな

22 :
>>21
あ、俺もずっとそう思ってた。
インスタント食品の原材料なんかに「ビーフエキス」ってあるでしょ。
あれは例の激ヤバ材料のほかに食肉として販売できない肉も使ってるわけだけど、
そのエキスを取ったあとの残りかすで作ってるんじゃないかな。
そうすれば「牛肉100%」って看板に偽りはないし、原料もタダ同然。
しかも肉の味が全然しない理由も説明できる。有力説だと思うんだが。

23 :
http://kanaharap.tripod.co.jp/
     
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
 

24 :
食用ミミズで肉をつないでるって聞いたけど。

25 :
>>24
ミミズの方がコストかかるらしい

26 :
(^^)

27 :
(^^;

28 :


29 :
モスのをマネろよ、美味いぞ。

30 :
(^^)

31 :
(^^)

32 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

33 :
牛100%つまり骨も入っています。ざらざら感は骨を砕いて
ペースト状にする技術がさせているそうです。肉は規格外。普通
食卓に上がる肉ではありません。
65円は65円です。今は幾らだか知りませんが
ちゃんとご飯を炊いて胡麻塩をかけたり
ネギ味噌で食べたり … その方が
ずっと、からだのために良いです。

34 :
>>1あほ?
マックのハンバーグとてめーんの食べ比べてもらえよ。
どっちもどっち。
両方クソだよw

35 :
マクドごときをMacとかマックとか言わないでください
不愉快です。

36 :
マカーのくせにわがままいうな

37 :
きっと、100%ビーフなのでしょうが、
愛が足りないため、とてもまずいものになっています。
もっと、食べる人の身になって作れよ〜!!

38 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

39 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

40 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

42 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

43 :
今更言うことでもないが調理法でも味はだいぶ変わるんだよな。
昔と比べてだんだん手抜きできるようになった分味は落ちまくり。

44 :
で、結論は?

45 :
>>44
にじこり

46 :
びつ

47 :
またマカーか

48 :
うちのマックはすぐ止まるから腹が立つ。

49 :
まずい+コスト安すぎ
のくせに、うちで作ろうとするとあの味より高くついてマズくなるのが
悔しい

50 :
マックまずいとか言う奴は相手してもらいたいだけだろ
ウェインディーズよりはぱさぱさしてるかもしれないが
そこまでたたくもんでもない
値段相応

51 :
値段相応だとは思うけど、も少し出してもいいから旨いの食いたい。
マックグランのCMでは期待したのに、結局いつものパサパサだった。
ふつうのミンチ使ったらもっとジューシーになるのに何故なんだろね。

52 :
テレビ番組なんかが馬鹿の一つ覚えでジューシーという言葉を連発しているせいか、
さも良いことであるかのように印象づけられているようだが、ジューシーは水っぽいって
意味だから、焼き料理のハンバーグがジューシーだったら失敗作だよ。パンに挟む
場合は特にそう。モスのベチャッとしたパティがその悪い例。マックのビーフパティは
香ばしくプリッと焼けていて、余分な水分が飛んで旨味が凝縮されていて、噛むと炙った
するめのように旨味がジワーッと染み出してくる。ウェンディーズのビーフパティは
ジューシーじゃなくてオイリーね。

53 :
チース!初めてカキコします。ここにきて、自分、確信を得ました。誰一人とて、マクドは美味いって言うやつはいない。やはりマクドはマズい。モスは、高いけど、美味い。ただモスは、注文してから出来上がるまでに時間がかかるんだよなぁ〜

54 :
>>53
ごめん、確かに他のバーガーショップよかマクドは味は落ちてるけど
美味いとは漏れは思う・・・_| ̄|○
貧乏人で美味いは2の次なんだよ。
けどそんな漏れでも絶対にマクドのハンバーガーは買わない。(チーズバーガーも)
チキンフィオレとかそこら辺のを買うよ。

55 :
マクドなんて言ってる関西人は総じて味障だからな。

56 :
そ、そうか・・・決め付けるなよっ_| ̄|○

57 :
チース!53です。一つ疑問が…マクドナルドの呼び方って、マックかマクドですよね。マクドって言う人って、関西方面の方が多いんですか?自分東北人だけど、マクドって言ってます。皆さんはどうなんですか?

58 :
100%ビーフと100%牛肉って言葉の意味が違うってみんな知ってた?
あんな騙し文句に安心しちゃダメだよ。
>>57
関東はマックで他はマクドらしいけどマクドの発音が全然東北と関西じゃ違うでしょ。
だからマックって言う方が変わってるんだと思う。
ビックマクドとかあっても嫌だけど。

59 :
世界一安い肉を使ってるって聞いたけどどんな肉ですか

60 :
>>59
死ぬ間際の乳牛か、種付け用だがもう年の雄牛。
人間で言うとつまり乳の出なくなった乳母と赤玉が出ちゃったギャル男ってとこかな。

61 :
乳の出ない雌と精汁の出ない雄。
どっちも無駄飯ぐらいだから潰してバカに喰わせて金にしよう、
という在り難くて涙のでるような計らいですよね。
あ、59と60は"あくまで"仮定の話ですよ。信じないでくださいね、あはは。
みんなのロナルドより。

62 :
>>61
ごめんごめん、60と61の間違いな。
怒鳴るど〜マジック!

63 :
>>58
同じだろ。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q3b.html
「100%ビーフパティ」「ビーフパティは牛肉100%」

64 :
>>63
だ〜か〜ら〜。「牛肉100%のビーフパティ」と「100%ビーフ」の違い
なんだってば。思いっきり騙されてるよ

65 :
>>64
あんたがトンデモ本か何かに騙されているんじゃないの?

66 :
>>65
むう〜そうかも。

67 :
57です。58、教えてくれてアリガトウ。やはりマクドはあまり好きになれない。作り手が悪いんだろうが、ソースかけすぎで、べちゃっとしてて、しょっぱすぎ。しかも注文間違えてたから、クレームつけたら、そこの店員に舌打ちされて最悪だった。

68 :
渋谷で「スーパーサイズ・ミー」って映画を見ると面白いよ
アカデミー賞は取れなかったけど、一見の価値はある。
 まぁ、烏山ではマックは食えないから関係ないけど、
ファーストフードが健康に良くないって事が判る。
 映画の中での実験も極端だけどね。

69 :
極端な実験信じて、「健康によくない」って結論に結びつけるのはどうか。

70 :
68、その映画面白そうだね。ファーストフードに限らず、ただそれだけを食べ続るのは体によくない。かなり前に林檎ダイエットってあったじゃん。流行ってた頃、馬鹿なこと流行ってるんだって思ってた。

71 :
70です。私の実家は林檎農家なんですけど、林檎は、食物繊維が沢山あるからお通じには良いだろうけど、ただそれだけを食べるってねぇ〜。

72 :
ちょいと話させてもらおう。
マックの肉はまずい、確かにまずい、でもアレでも焼きたて30十秒後くらいまでは肉汁たっぷりで結構上手いんだよね。
まずい原因は肉汁が蒸発してなくなっちゃうから。
あの肉は20分まで焼きあがってから保管することが出来る。
まぁそんなの守ってるわけ無いんだが。
それにその保管する場所ってのが下に肉汁を吸う用の髪をしき、肉が冷めないように結構な高温になってるから余計肉汁が無くなる。
肉汁がない肉は唯のゴムの塊と等しいね。
あとスーパーサイズミーだけど一日5000キロカロリーも摂取してたと公式HPに書いてある。
それだけ食えば普通の食事でも太る罠

73 :
肉って焼くことで「おいしさを閉じこめる」なんていうけどなんでマズイん?ってかんじですが

74 :
肉を焼いて肉汁を閉じこめるってのは嘘だよ。
あれは焦げ風味をつけてるだけだから。

75 :

             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´


76 :
やっほ^−^

77 :
いやぁ腹筋は裸でやる方が効果的って聞いたからさあ

78 :
マックのハンバーグってねずみの肉なんだよね?

79 :
通報しときますね。

80 :
やっと出来たよ。これは
そっくりだ。と娘と息子がいってました。
結構簡単だな。マックバー◎ー

81 :
初めからパサパサしてるわけじゃない。
焼いたときに大半が抜けてしまうだけ。
バンズを焼くのは肉汁がしみこんでふやけない様にするためでも
あるから、肉汁は少ないほうがいい。

82 :
衣つけてコーティングすればいいじゃない?
もしくはチキンみたいに粉はたくとか。

83 :
>>1
おい。虎に一番快適な2chブラウザおしえてください。
os9は止まりやすいけど、使いやすかったけど、いまさら戻るのはめんどうなんでねえ。

84 :
誰か>>54にチキンフィオレってなんだよってつっこんでやれよ

85 :
マクドナルドに行って、ハンバーガーを100個頼んで店内で食べましょう
http://www.geocities.jp/c_hallenge/003a.html
漏れは感動した。

86 :
ageとこう

87 :
ミミズが使われてるって聞いた事ある

88 :
 <━━━━━━━━>
 >━━━━━━━━<
どっちが長い?

89 :
マックなんて誰がどう考えとも餌だろ。
まずいとは思わんけど、健康考えたら食う気になれん。

90 :
80円のサンドイッチで「割高」だと感じるのも珍しいよな

91 :
珍しくないだろ。
珍しくないって思う人間が多いから買う人間多いわけで(業績悪化したから)方向転換したわけだし。

92 :
あーはいはい、俺の書き方が悪かったよウザってぇな
80円のサンドイッチで「割高」だと感じる物も珍しいよな

93 :
どうニュアンスが変わったんだ

94 :
自分で書いておいてなんだが
「80円のサンドイッチで「割高」だと感じるのも珍しいよな」だと
そう感じる「商品」なのか「人」なのかわからんだろ

95 :
>>91の言いたいことがよくわからない

96 :
>>90の書き方がどっちよりなのか不明過ぎる。
割高と感じる人を揶揄してるのか、割高と感じることに対して同意してるのか。

97 :
すんません書き直します
つまりね
80円ぽっちで「高い」と感じるほどゴミレベルのサンドも珍しいよねって話です

98 :
珍しいって、何の統計結果?

99 :
他にそんな商品あるか?って事なんじゃねーの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レシピ検索サイト等総合スレ (137)
ひじきの煮物 (130)
粉チーズを使った(゚д゚)ウマーい料理 (235)
最高のじゃがバター (196)
おいしい卵焼きの作り方教えてください!! (765)
ホワイトシチューの具何入れる? (601)
--log9.info------------------
町田、相模大野、本厚木の洋楽事情part3 (249)
糞蛆虫に勝ってラエルが一言 (167)
ラエルは神この世を統べるもの (514)
カスチルみたいなのが売れてるから邦楽は糞 (823)
麻生久美子はどう考えても洋楽 (860)
廿TT~" 牛に関する洋楽 廿TT~" (257)
【VIPPER】虚言癖の小林秀則 part3【荒らすな】 (326)
LAST11285 (627)
ジェフベックはフュージョン (795)
邦楽と洋楽で売れる音楽が違い過ぎるのは何故? (785)
新性器オヴァンゲリオン★ミーブーの価値は (270)
CDラック晒してみるスレ 13 (305)
空気コテ専用 (923)
レディオヘッドを改めて見直してみると・・ (363)
クイーンvsジミヘンvsザッパvsプリンスvsスライ (874)
洋楽板住人がつける、子供の名前 (462)
--log55.com------------------
教諭いじめ問題会見 「加害者4人は今後子供の前で指導させない」 単なる転職や異動
向精神薬リスパダールで胸が膨らんだ訴訟 J&Jに8500億円賠償支払い命じる
千葉県知事・森田健作 台風の最中に笑顔で乾杯。年151休日。もはや千葉の滅亡は確定事項か
「お忙しい中」「ご多忙の中」は「亡」が入ってるので仕事や冠婚葬祭ではNG ←は???????
【速報】日本共産党、天皇陛下の「即位の礼」を欠席へ
国民・玉木氏「人間としてクズ」 神戸市いじめ教諭の辞職要求
【ネトウヨ悲報】戦前の日本人、韓国が大好きだった!【衝撃】
ノーベル化学賞