1read 100read
2013年19就職115: 大学助手・研究員・非常勤講師志望スレ☆1人目 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人生&内定先など勝ち負け判 定スレ6 (271)
化粧品・トイレタリー業界 その3 (340)
【長谷川亮太】国士舘大学の就職活動【チンフェ】 (576)
【首都圏】東一工早慶の就職活動part1【Sランク】 (543)
【打倒】京都大学就職活動【慶應】 (466)
工学部機電系の就職が神の領域 (276)

大学助手・研究員・非常勤講師志望スレ☆1人目


1 :2012/12/16 〜 最終レス :2013/10/02
大学の助手や研究員、非常勤講師などを志望する
若手の教員・研究者志望の人のためのスレッドです。
大学の乱立や少子化など、高等教育を取り巻く環境は年々厳しさを増していますが、
未来の教育を担うのは教員・研究者を志望する若い人たちです。
上記職への就職や公募選考に関する疑問を遠慮なく書き込みましょう。
また元助手や研究員・非常勤講師経験者の先生方は、
そうした疑問に優しく答えてあげましょう。
■助教以上(専任講師や准教授、教授など)の教員公募への疑問は以下で行って下さい。
教員公募星取り表70連敗:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1355471411/
■研究者人材データベースJREC-IN:http://jrecin.jst.go.jp/

2 :
テンプレ(教員公募スレから拝借)
結果(採否):
応募先:
分野:
応募時の職階:
応募先の職階:
〆切から書類選考結果がでるまで:
面接から内定まで:
およその倍率:
何回目の応募か:
年齢:
業績:  (同領域の研究者と比較した業績の多少:上中下×2の6段階自己評価※)
       ※例:(中の上)や(上の下)などの自己評価
学位の有無: 
出身大学(院):
教歴の長さ:
研究費獲得歴:
学会役職等:
応募封筒の種類:
採用通知の形態:
面接の内容と雰囲気:

3 :
助手とは?
助手(じょしゅ)とは、所属組織の教育研究の円滑な実施に必要な業務を行う学校職員のことである。
大学における助手は、学校教育法上「教授及び助教授の職務を助ける」ことが職務であり、
暗黙の了解として所属組織の運営が円滑に行われることを補佐することも業務としていた。
しかし2007年4月1日より学校教育法の一部改正により、助手と助教に分けられることになった。
旧来の"助手"は2007年4月以降、
教授候補の研究者として位置づけられる助教と、
研究の補助や事務などを専ら担う助手
に別れた。(引用ここまで)
引用元:Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/助手_(教育)

4 :
4

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
二桁

11 :
11

12 :
助教

13 :
助教は別スレらしい。
印象論だけど助教からが大学の先生、って感じかな。
講義をするから。

14 :
スレタイの職種を希望するなら
コネ・専門サイト・人伝・ハロワ、かな

15 :
ハロワはわからないけど、前三者は重要だよね
>>1もイチレンだけじゃなくてその辺のサイトも載せたほうがいいかも?

16 :
研究員程度ならハロワで偶にある
けどま、アカに残ろうと考えているなら流れってのが重要

17 :
流れ...

18 :
ハロワで見付けたこと有るが、研究員とは名ばかりで面接ではWord,Excelが
使えるパン食派遣(の姉ちゃん)が欲しいのに、って言われた。
ちなみにバイオ系の天下り社団法人の研究機関。
バイオやばいお。

19 :
名ばかりかはその時々による(教授や事務員と話してるとよく分かる)
自分はコネ無しハロワ経由で繋ぎの研究員してる
MOSは使えて当然、後は並みの専門知識と最低限のコミュ力かな
中には、研究員から博士になり頑張ってる人もいるらしいね
非常講師や助手となると何かしらの繋がりか秀でた物が必要かな
暗黙で年齢制限は当然あるよ
ま、こういう世界は特にコネだと思ったり

20 :
>研究員から博士になり頑張ってる人もいる
意味不明。
今時、任期付きの特任研究員ですら博士号必要だろ。博士に成ってから研究員に成るんだよ。
非常勤講師も、特任助手も、特任研究員も皆ポスドク(PD)。自虐的に派遣博士って呼んでるよ。
つーか一応「研究員」で募集してるのに、実態は(愛人用)事務員が欲しいって詐欺だろ。
ハロワもこんな求人受付けるなよ。

21 :
意味不明なのは君が(任期)研究員には博士号が必須だと思い込んでるからだろ
或いは視野が狭くなっているだけだと思われ
自分は実際修士号で研究員やってるし、教授自信もガツガツ研究してくれる人材を募集している
他にも何名か修士号で研究員やってる人はいるね
その中の人も博士に進まないかって内部で声かかってるよ
自分は就職先があるから最初から断ってるけどね
てか研究員→博士なんて普通だと思ってたけどなぁ
前のラボでも先輩に一人いたしね

22 :
俺も名ばかり研究員
研究員なのに研究はしなくていいですという謎の状態w
まあこのご時勢、博士号必須っていう感覚もわかるけど、必ずしもそうではない
分野によっても取得率まちまちだしな
ただ個人的には他人よりも研究者としては出遅れてるから一日も早く取りたいとは思う

23 :
研究員の定義は広いからね
学費?払ってる研究員もいるからね

24 :
>>23
いるな。
学生扱いの研究「生」じゃないのに、カネ払って身分を得てる研究「員」が。
今年募集があった某女子大の研究所の研究員は年間3万の上収金だった希ガス。

25 :
>>21の自分は給料貰ってるよ
というわけで行って来る
就職スレで金払う研究員を話題に出すのは可笑しいっしょ
ノシ

26 :
w

27 :
助手ならルール上、学部卒で採用試験を受けることはできる
大学によって研究職のスタートラインなのか、バイト君TAの延長みたいな
雑用係なのかは裁量が大きく変わってくるから、修士や博士が必要か否かは
職務内容でおおよそ見極めができるはず

28 :
研究員

29 :
どこのFラン大だよww
昭和のバブル時代ならいざ知らず、今時、東工大5類なんて9割超が院進で
半数が博士出てるのに、博士持ってない奴を助教に雇う研究室なんて無いよ。

30 :
修士出の研究員だろ?宮廷上位の研究室だけど普通にいるぞ
Fランがこんなスレ見るわけなくねw
と言うか見ないでくれ

31 :
私大なら博士はおろか修士すら持ってない人を助教にしたりってのはあるよ
主に附属学校の教員を人事異動的に大学に引っ張る場合だけど
大学の教員にして、その後マスターやドクター取らせたりしてる
一概にどうこう言える世界ってわけでもない
てか修士の研究員なら別に珍しくもなんともないな

32 :
ところで最近試験受けた人とかいないのか?

33 :
...

34 :
うっほほーい

35 :
うっほ

36 :
ゴリラは森へ還れよ

37 :
w

38 :
立教が助手募集してるね

39 :
立教

40 :
立教は2つ募集か

41 :
助手

42 :
時々募集があるな

43 :
あるにはあるが、大体採用者が決まった上で公募出してるんだよなぁ
助教以上ならガチ公募もあるにはあるが、助手は学内や教授のことを
ある程度知ってる人材が選ばれるから内部者が選ばれ易い傾向があるかも

44 :
助手って何すんだ?
授業しないんだろ

45 :
実験器具を磨くんだろ

46 :
w

47 :
補助員

48 :
ねるねるねるね要員

49 :
助手も論文書いたりするよ
共著の一番端とかが多いけど

50 :
補助要員

51 :
研究補助

52 :
どうせ教授の公設愛人だろ
女で顔が可愛けりゃなれるよ

53 :
狂授がホモォ…

54 :
w

55 :
モホ

56 :
実験助手

57 :
IPS研究員

58 :
昭○音大結果きた?

59 :
こないよ

60 :
...

61 :
○和音大

62 :
特任助手

63 :
募集少ないな

64 :
欠員補充みたいな形が多いからな。

65 :
むしろ教授の愛人補充みたいな形が多いからな。

66 :
ww

67 :
文系だろ
文系には博士号持ってない研究員は結構いるよ

68 :
そもそも教授ですら…

69 :
orz

70 :
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴

問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。

71 :
ここって基本東京工よな?w

72 :
応募したのに全く音沙汰がない

73 :
「ここ」ってどこだよ?

74 :
このスレってことだろ低学歴

75 :
だったら文系は関係無いじゃん。
東工大だけど、博士号は必要条件であって十分条件じゃないよ。
博士号も無くて就けるポストなんて周囲には無い。
学位取れずに満期退学に成ったけど、私立工業大の助教に成ったのなら居るが。
ちなみにマーチ・理科大とかからのロンダも除外だよな?

76 :
除外だろw 東大でもポストない時代なのにw

77 :
東京工の院出て国立助手とか非常勤やってるほうが低脳ってか未来が無いだろ
私大出て自大の助手とか私大→旧帝院ロンダ→私大助手なら
内部昇進で助教とかになれる可能性が僅かにはあるんだけどな

78 :
内部昇進か・・

79 :
私大の知障のが勝ち組とか(笑)

80 :
私大とはいえ、痴呆国立よりは早慶MARCHレベルのほうが良いだろう

81 :
だから東大京大東工大までつってんだろが

82 :
なんで>>81が仕切ってんの?池沼なの?

83 :
>>81さんに限らず、世間一般常識だろ。JK
電通大や豊橋・長岡大でも早慶より上だと思うよ。

84 :
低脳私大が顔真っ赤でございます。

85 :
うわっ、自演だよコイツ・・・
わざわざ自分のことにさん付けまでしてきめぇwww
スレの何処に国立限定なんて書いてあんだよクソボケ
そんなに旧帝助手の話題限定にしたけりゃ他所にスレ立てな

86 :
>>83
電通代はまだわかるが豊橋・長岡大ってどこだよ
早慶より上とか言われても存在そのものを知らんがな
出身者乙

87 :
81は東工大未満は消えろって感じで
83はよくわからん国立だしてきてるし自演ではなくね?w
まぁ俺も私大とかでアカポス目指すのは、夢見すぎかと思うわ
プロ野球選手になるのは甲子園球児
受験で実力わからなかったのか?

88 :
日本は終わり
海外の院いこうず

89 :
旧帝一工の院卒者が地方国立や植民地私大に就職しているのは事実
しかし私大には私大で慶應閥とかが根を張ってるのも事実なんだよな
分相応というか、私大出が私大に就職するのは普通にあると思うけどなぁ

90 :
>>88
行けりゃハーバードなりスタンフォードなり行ってるよ
行けないから東大をはじめ国内の院に行ってんだろ
世界レベルの研究分野でもない限り、国内進学組は負け組だよ
国内MBA(笑)とか

91 :
>>88
そのとおり!
たかだか東京工レベルでドヤ顔の学歴厨こと>>81さんチィーッスwww

92 :
>>81>>83>>87
自分は宮廷未満なのにドヤ顔で国立自慢の自演野郎はこいつです

93 :
>>91-92
別にドヤ顔はしとらんだろ・・・
しかしスレの趣旨に沿う話題はあまり書き込まれないな

94 :
>>88
禿同。日本は上が突っかかえててテニュアは絶望的。
海外で、しかも大学以外の公的研究機関のアカポスという手も有るな。
高校の先輩♀で、地元駅弁国立の博士だけど土木建築から、欧州の研究機関に就職
したのが上手いことやってる。耐震建築なんかは日本の方が進んでるらしい。
>>92
>>83だけど、それ以外は違うよ。俺は東工大だけど、研究室に豊橋大で博士取って
PDで来た奴が居たが、なかなか優秀で、京大助教→植民地公立大准教授に成った奴
が居る。定員がもの凄く少ないけど、豊橋・長岡大の少数精鋭ぶりはかなり手堅い。
これらを知らないって、学会活動してない低学歴だろ。存在感は早慶より上だぞ。
1つ1つの論文のインパクトも大きいし。

95 :
東工大とか東大に入れないカスはすっこんでろよw

96 :
アカポスとか准教授の話は教員公募スレでやってくれや
こちとら底辺私大の助手公募とかそういう話を聞きてーんだよ

97 :
早稲田大・非常勤講師の給与明細が語る“大学内搾取”の構造
http://www.mynewsjapan.com/reports/1359
博士号を取得し、専任の教授と同じように講義しても、年収250万円ほどで研究費・出張費も自腹、
社会保障もない劣悪な待遇で暮らす人たち。それが大学の非常勤講師だ。その実態を探るべく当事者を取材し、
2010年度早稲田大学文学部の年間トータル講義数と500人強に及ぶ非常勤講師全リストを照合したところ、
全2032コマのうち、実に51%が非常勤講師の担当であることが分かった。搾取の上に成り立つ早大は、
賃金格差5倍の身分制度を放置する「格差拡大装置」と化している。正規・非正規問題を論じる学者は、
まず足もとを改革してから公の場に出てくることだ。(2010年度早大文学部「非常勤講師」講義全リストは
エクセルダウンロード可)
【Digest】
◇“搾取”の拡大装置
◇博士号とっても乞食になる現実
◇早大文学部講義の5割が非常勤講師
◇「学問は分からない…」元産経学部長

98 :
早慶のような、金さえ払えば誰でも入れる底辺私大の話はイラネ

99 :
81だけど88書いたの俺だぞ なんかずいぶんと叩かれてたわw
ちなみに俺は京大院(学部もな)だけど、アメリカの授業料ただ、生活費支給の理系院生。学費払ってコケのように扱われる日本の理系院。
研究力とか以前に待遇が違いすぎる。日本は本当に終わっとる
日本では、厳しい試験を勝ち抜いて対した評価もされない学歴で、企業にも低賃金奴隷。ポスドクも最底辺職。
理系殺しの技術大国日本
理系天下のアメリカ院
日本はそれに東京工未満なんか対したことないみたいに扱われるしな
学部ならハーバードにも圧勝なのに。
なんかこういう現実に今更ながらイライラするわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大手電機メーカーブラックランキングpart15 (388)
金沢大学・岡山大学・千葉大学・広島大学の就職 (283)
40歳以上限定失業中で内定取れなくて狂いそうな人4 (756)
【いも九】九州大学就活スレ8【九大】 (929)
人生&内定先など勝ち負け判 定スレ6 (271)
三井グループ偏差値ランキング (610)
--log9.info------------------
///東京ー城北地区銭湯ガイド2007/// (289)
新潟県の銭湯・健康ランド・日帰り温泉2 (204)
みんな亀頭はどうやって洗ってる? (167)
++++++ 塩サウナ ・ ソルティーサウナ ++++++ (293)
バスタオル (150)
ねぇちゃんと風呂はいってる? (180)
風呂場で小さな虫が繁殖してる (126)
【アメリカ村】朝日プラザ心斎橋【女性宿泊可能】 (193)
ここち湯 (681)
京橋グランシャトー (470)
【戦闘】銭湯で目撃した非常識な光景【戦闘】 (161)
番台に男がいる昔風の銭湯 まだあるの? (283)
【隣のオヤジ】サウナに何分いる?【早く出ろ】 (520)
風呂掃除めんどくさい (232)
お風呂・銭湯(仮)板の名無しを決めるスレ (234)
自治スレ@銭湯板 (272)
--log55.com------------------
ロレチョン「みんな知ってるぜ、角田さん」←www
【最悪】ロレチョン、GSユーザーのフリをするw
【脳内傭兵】ロレチョン、また逃げる【ヘタレ】
ロレチョン「お前10年前から居ただろ!」←へ?w
ロレチョン「レスがダブってる! 統失!」←結果w
ロリコン在日ロレチョン、まだ日本語がわからない
【Ω】アクアテラを語る7【オメガ シーマスター】
電波時計を買わないで機械式買うのはなんでなの★15