1read 100read
【FC】8bit総合【MARK-III】【PCE】 (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うむ、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP8 (196)
【祝30周年】スペースインベーダー総合スレ (225)
【戦闘力】超サイヤ伝説のフリーザ約500万【議論】 (321)
(英伝)英雄伝説W朱紅い雫(PC98) 2 (823)
レゲーの説明書・雑誌記事スキャン集スレ (572)
んでスクウェアに何をリメイクしてほしい訳? (298)

【FC】8bit総合【MARK-III】【PCE】


1 :2008/10/18 〜 最終レス :2013/03/13
今から20数年前、8bitの家庭用ゲーム機が登場した。 
単純なドット絵とピコピコ音源。
あの頃は純粋にゲームを楽しんでた…。
以来 20数年…数多くのゲームハードと無数のソフトが生まれ、
あの頃子供だった私たちは年を重ねるにつれてゲームから離れていった。。。

[関連スレ]
【SFC】16bit総合【MD】【NEOGEO】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207815801/

2 :
大分立ち入り禁止。

3 :
【SFC】16bit総合【MD】【NEOGEO】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207815801/
PC猿人儲はもう↑のスレに来んなよ

4 :
【家庭用レトロゲーム 】
3の倍数と3がつく時だけクソゲーになるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1221322524/
タイトルどおりレス番号が3の倍数と3がつく時だけ
クソゲーのタイトル名を書き込みます。
もうすぐレス300番台に到着します。
100連続クソゲータイトルが並びますのでご協力を

5 :
    ★☆★ ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp アク禁列伝 ★☆★
2007/02/06
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170657436/70
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/01/01
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199110624/15
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/01/03
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199259463/33
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/04/28
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1206201534/206
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/05/21
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1211306438/16
→ip2-user(403959)
  (上記p2のうち接続先 ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
2008/08/19
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219102193/36
→ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp- 規制
2008/09/05
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220362729/71
→p2-user((403959) (458979) (459174)
  (上記p2のうち接続先 ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)

6 :
もうハードを主眼においたスレはうんざり。失せろ。

7 :
PCエンジン最高!!

8 :
SFC http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0153.jpg
PCE/MD http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0154.jpg

     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!!!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ   PCエンジンユーザーキモ過ぎだろwww
  と_)__つノ  ☆ バンバン!! ハ、腹イテェwwwww

9 :
PCエンジンが8ビットもあるわけねーだろ…

10 :
>>9
PCエンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

11 :
>>10
すげー16ビット機かよw

12 :
我らがPCEは8ビットスレでも馬鹿にされるのかトホホ

13 :
SMS版アラジンの多重スクロールすごすぎわらた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9gF1huLaMYU

14 :
Z80を積んでるMDも仲間に入れてください

15 :
MDは16bitなんで無理です

16 :
マスターシステムは日本じゃたいしたことなかったが、
海外ソフトメーカーの特にライセンス物は出来が良すぎたよ。
ファミコンが色数制約を受け、背景と組み合わせたり様々な苦労をしている頃、
マスターシステムはキャラも背景も美麗で、色数以外の部分に力か注がれていた。
同名タイトルで比べるとより顕著だ。
しかし何故かファミコンの方がすっきりしてて綺麗に見えたりもするんだけどね。

17 :
サードが寄り付かなかったSEGAのRーハード

18 :
日本じゃ北斗の拳対決があったな
唯一マークIIIが輝きを放った瞬間

19 :
日本人ならMARKVといえw

20 :
ファミコンのキャラも三色、背景も三色って相当きつい制約だよな。
肌色・輪郭の黒で二色だからあと服の色や髪の色として一色しか使えない。
もちろんパーツを小分けにしてそれぞれ別の三色にしたり、
静止画なら背景とは別に目や口をスプライトで重ねたりで色数を稼ぐことはできたが、
マーク3も同じことしてさらに色数あげてたからね。
あとはセンスの問題。セガにセンスはなかった。
海外ライセンスものだけが気合い入っていたため、日本では発売できないものばかりだった。
その中でもスト2や大魔界村とかが奇跡のオーバースペック移植と言われたけど、
海外ではあのレベルが標準で、ファミコンとは比較するのもおこがましいレベルに達していた。
そこまでマーク3が発展したがために、以後セガは
常に時代とズレたハードで勝負するはめに悩まされることになる。

21 :
家庭用セガはいつも他のメーカーの半歩先位を歩いていたよな。
俺はその半歩の部分が好きだった。
ファミコンもマスターシステムも持ってたけどFM音源なんて当時すっげー魅力的だったし
しかも魅力的な部分がゲームにあまり生かされてなかったりするあのツメの甘さも好きだった。
ファンタシースター1のダンジョンにもほんと驚いたしなぁ。
でもどちらかといえばファミコンの方が稼働率高かったな、、、
海外版のMark-III用ソフトを手に入れてからは評価がかなり高くなったけど。
ほんと日本版のソフトはセンスがイマイチだった。惜しまれる。
R-TYPEとかの移植度は結構好きだった。

22 :
R-TYPEは日本で発売したろ

23 :
マークIIIのZ80ってファミコンのCPUの倍のクロックで動いているのにも拘らず処理速度が厳しかった

24 :
気のせい。
6502は速い。
しかしFCソフトの大半は重い。
FCじゃ海外MS程のソフトは無理だろうよ。

25 :
忍って北米ではNESとSMSでマルチだったんだな。

26 :
これってFCですか?PCEですか?
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0164.jpg

27 :
はい
基地外の巣窟です

28 :
>>23
同じ会社製でもなきゃあの頃の石のクロック数を単純比較してもまるで無意味
>>24の言う通り6502は早かったぞ、個人的にはハイウェイスターに驚かされたなぁ。
そういやPCEの石も6502系でかなり早かったな。
Z80は取り立てて優れてた訳じゃ無いが普及率が高くこなれていたので
海外じゃ結構無茶な事をさせるプログラマーが現われてソフトウェア的に凄かった。

29 :
最近メガアダプタでマークVのソフトを少し遊んでるんだが、
やっとサンダーブレードをクリアしたぞ。
結局、ステージ3の3D面が一番難しかったかな。
そこを超えたらなんとかなった。

30 :
ぶっちゃけ16ビットが羨ましかった。

31 :
戦中のロシアは16ビットPCの輸入を禁止していたそうな

32 :
テトリスはロシア生まれだがIBM PCじゃなかったっけ?

33 :
MSの移植物ではロードラッシュが凄かったな

34 :
ロードラッシュはムービーみたいな背景がすごかったね。
一般的なレースゲーと違い自車の位置で左右にスクロールはしないが、
画一的な動きになった分、今までの常識ではありえない画面を表現できていた。

35 :
メガドライブにはとても敵わなかった。

36 :
マーク3の北斗の拳はマジ感動した
技名が漢字で出るのも迫力あった

37 :
ファミコン版も技名漢字で出るんだけどね。
その印象がないのは隠し要素だから。特定の倒し方した場合だけ表示される。
マークIII版は逆に、特定の倒し方でしか倒せない。
どちらの仕様が良かったかはわからないが、のちのメガドライブ版では
技名がなかったりゲームの一部にファミコン版を踏襲したりしていた。
売り上げで判断した結果なのだろうか。

38 :
FC版って東宝なのだが…

39 :
東映動画だろ

40 :
あ…orz
そうだったw

41 :
>>37
メガドラ版の頃は、原作でもあんまり技名言わなくなったっつーのもある。
ゲーム性は、俺はマークVの剣聖伝っぽいと思った。

42 :
>>8
これは酷い

43 :
北斗の拳の必殺技のシーンがかっこ良すぎて親に見せびらかしてたな。

44 :
見せる友達が居なかったから親に見せるしかなかった


45 :
マーク3は友達から借りたんだよ
俺はMDからのセガファンだしマーク3は
操作性劣悪のカンフーゲームとかパックマンもどきのオパオパの涙とか
あまりいい印象はなかったけど北斗の拳のインパクトはすごかった

46 :
でも百裂拳が一番派手でそれ以外の必殺技はしょぼいよな

47 :
一般にセガファンはマイナスイメージ(必ずメジャー叩きとセット)なのになぜわざわざ名乗るんだろう

48 :
同じ8ビットでも今でも愛されるファミコン、マーク3、ゲームギア
代表作6000本というトンデモない数字をたたき出したギャルゲー8ビッチ

49 :
ぶっちゃけ16ビットが羨ましかった。

50 :
 大分の良心が描いていた42歳の大分
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳  jニニコ iニニ lヽ
   入丿fエ:エi  fエエ;ヽミ.             
    |      >    |   
    |    !ー―‐r   |   やあ、ぼくはきれいな大分なんだな♪
  ノ ヽ、  `ー―,   ノ、   モロモロキュ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ

      現実
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   け、け、毛の生え揃っていない子が好きなんだな♪ ♪
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ツルペタが好きなんだな♪ モロモロキュッ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ

51 :
PCEの居場所はギャルゲー板

52 :
PCエンジンだけろくなゲームがないな

53 :
DSiのピコピクト面白いぞ

54 :
>>50
どっちもキモオタ状態www

55 :
確かに

56 :
16ビット機がうらやましかったな

57 :
>>56
全面的に同意

58 :
多重スクロールがうらやましかったな

59 :
マスターシステムのFM音源は良かったな
PCEは音源を疎かにしたのが致命的だったのではないか?

60 :
つーか8ビット機のユーザーが16ビット機のスレを荒らす構図をナントカしてくれ

61 :
性能で敵わないから悔しくてメガドラスレを荒らすって・・・・最悪だよな

62 :
OSに例えると
マスターシステム Mac
ファミコン Windows
PCエンジン ?
うーむ

63 :
PCエンジン Human68k

64 :
>>49
当時のエンジンユーザーは皆そう思ってた。

65 :
だが、エンジンは処理速度速かったからね。

66 :
でも複雑な演算は出来ないよ

67 :
くっそ〜
8ビットスレでも馬鹿にされるのか・・・
悔しいなぁ〜

68 :
マーブルマッドネスが移植できなかったハードだからな

69 :
ポピュラスの移植にRAM増量が必要だったしな。

70 :
セガマーク3よりキャラがショボいPCE版スペハリに落胆

71 :
PCエンジン版はすべてがショボかった。
MDの足元にも及ばなかった。

72 :
正直言ってPCエンジン買った事を後悔したな
SEGAとNECでこんなに違うのかって愕然とした記憶がある。
慌ててPCエンジン買わずにメガドライブを買うべきだった。

73 :
>>70
ステルス出すぞこのやろー!
ボーナスステージのBGMで
「♪ステルスステルスステルス出したいステルスッ♪」
って歌ってたのは私だけかね?

74 :
「BG1面」
それは果てしないロマン
人類史に燦然と輝く金字塔
様式美と機能美の究極の融合
今日も背景が同時に動く。

75 :
PCEは今でも遊べるオリジナルゲームが一本も無いのは致命的だねぇ。
パクリだらけだから、今の時代まで残らない。
エミュですらやる気がおきないよ。

76 :
イースww

77 :
等速ピコピコエロジンは痛い狂信者がいるからな
平気で人様にゴミを押し付けるクズ野郎ばかりだよ

78 :
PCEはゴミだったなあ

79 :
>>12
エロジンオタざまあwwwwwwwwwwwwwwww

80 :
俺の知ってるPCエロジンユーザーは全く逆でガリガリで気持ち悪かった。

81 :
8ビットとBG1枚を超えてこそ次世代ハードといわれていたな

82 :
>>81
フ〜!フ〜!!

83 :
「北斗の拳下さい!」
「あーごめんね、今売り切れていて…」
「いや、そこにあるセガのやつ」
店員、無言で金色の箱を取り出す
俺がメトロイドをクリアした後、店員とこんなやり取りしていた餓鬼が1人いたっけな
まぁ俺のことだが…
あの時の店員の、何とも言えない不審者でも見るような表情は今でも忘れられない
だが結局、北斗の拳は糞ゲー扱いされていたFC東映動画版の方が面白かったな
MARKIII版なんぞ最初の1〜2周だけ。すぐに飽きる。
異論は認めぬ。FCディスクのカラテチャンプを名作だと言い張る気違いに何を言っても無駄。

84 :
>>74
爆笑したwww

85 :
マーク3の北斗は至高

86 :
ここってPCエンジンの本スレ?

87 :
アーケードの劣化移植とパクリゲーしか排出できなかった、
PC猿人のゲームには
価値なし!

88 :
>>1
16ビット機がでてからは時代に取り残された感じだったよな

89 :
質問なんスけど、
ルート16ターボでカセット斜め刺ししたらマイカーのスペックが表示されることがあるんだけど、
これを通常のプレイで出す方法ってあるかな??

90 :
PCエンジンは最強の8ビットゲーム機
ファミコンは至高の8ビットゲーム機
SG-1000は……











名前しか知らん(爆

91 :
PCエンジンなんて何も価値もねえだろ?
パクリゲー、ギャルゲー、劣化移植ゲーのオンパレード
単なる韓国系ハードじゃんw

92 :
確かにww

93 :
ゆとりって本当に最強(笑)がすきだよなw
PCエンジンなんて何も価値ないんだよw

94 :
PCエンジンw
久しぶりに聞いたよこの名前w
韓国メーカーのゲーム機だったよな

95 :
Ootake 2.39でとうとうチート機能が搭載されたので
改造コードの掲示板を作りました
http://9305.teacup.com/ootake/bbs

96 :
PCエンジンてイカ臭い

97 :
PCエンジンとファミコンってどっちが性能上だったの?

98 :
そりゃPCエンジン

99 :
>>97
両方で出てる「ジャッキーチェン」とか「イメージファイト」とか
でも買ってきて比較してみるといい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FC天地を喰らうを語るスレ8 (337)
第1回レトロゲームクイズ王選手権 (248)
続編がまったく知名度がない空気ゲーム (351)
マイナーゲーマーの愚痴 (186)
レトロゲームの収納方!!!!!!!!!!!!! (283)
カセットビジョン/スパカセ総合スレ part3 (402)
--log9.info------------------
フルハウス (249)
【Dlife】メル&ジョー【バレ禁止】 (339)
【SYTYCD】アメリカン・ダンスアイドル 28【総合】 (176)
【スパドラ】ヴァンパイア・ダイアリーズ 5【バレ禁】 (275)
【テレ東系列】NCIS L.A. 【地上波限定】 (559)
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 23【青春白書】 (854)
【Sci Fi】KYLE<カイル>XY その3 (541)
【WOWOW】私はラブ・リーガルcase2【DropDeadDiva】 (907)
【FOX CRIME】Law & Order:SVU part12 (391)
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part98】 (124)
【シドニー】エイリアス(Alias) 【ランバルディ】 (163)
PAN AM (330)
ティム・ガンのファッションチェック (659)
【熱湯浴】寒流葬式会場【大勝利】 (361)
リベンジ ネタバレスレ Part1 (234)
【CNN】海外ニュースch【BBC】 (464)
--log55.com------------------
【森法相】「刑事司法は人権を保障、ゴーン被告逃亡正当化の余地なし」
【山形】「2分の1成人式」に続き、「2分の3成人式」が定着のきざし。 社会・家庭で責任ある立場になった30歳が再会し近況を報告する
【トヨタ】アルファード&ヴェルファイア一部改良! 標準化されたディスプレイ・オーディオとは?
【軍事】防衛省、退役F4戦闘機の部品売却を検討…愛好家需要に期待
【3S政策】世界のTwitterトレンドは”Iran””WW3”→日本のトレンドは"福袋""嵐" ネット「事実上の鎖国かも」 ★2
【3S政策】世界のTwitterトレンドは”Iran””WW3”→日本は"福袋""嵐"「事実上の鎖国なのかも」と話題に★2
【航空自衛隊】政府、「航空宇宙自衛隊」に改称調整
買い物に行く、と車で出掛けた76歳女性が携帯で119番通報 消防が発信先特定出来ず警察に捜索依頼 翌朝川で発見、低体温症で死亡