1read 100read
2013年19懐かし邦画108: 【眠らない街】新宿鮫 (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大滝秀治について語ろう (223)
【角川】汚れた英雄 (152)
【姐さん】岩下志麻【昔は清純派】 (531)
【おーい水島】 ビルマの竪琴 (147)
【追悼】若松孝二 (312)
大河内傳次郎 (264)

【眠らない街】新宿鮫


1 :2005/04/08 〜 最終レス :2013/09/28
NHKのドラマはDVD化されてるのに、どうしてこの映画はDVD化されないんだろう?

2 :
物語の鍵になる「謎」が問題なのでわ?
今となってはあのオチってギャグにしか見えないと危険性が高い。

3 :
昌役は田中美奈子が最高!!

4 :
奥田・真田のホモシーンが・・・

5 :
歌舞伎町銃撃シーンの舞台になった
シーフード中華レストラン、今はなくなったね

6 :
何?新宿海鮮市場無くなったんだ?
まだ食いに行ってなかったのに(泣)
まぁこの映画上映から10年経過してるしな。

7 :
あとNHK版新宿鮫の館ひろしは、『鮫』じゃなくて『ゴリラ』か『馬』だと思います。

8 :
>>6
>新宿海鮮市場
1階で蟹を食べるときにサラダを頼むと
いつも青虫が活きてて顔を出してた…
何回も、虫に出会ったよ
映画の舞台は二階か三階だったよね

9 :
>>奥田・真田のホモシーンが・・・
ま、真田は地のままでいいわな。

10 :
ホモなのは真田ではなく、その師匠だろ

11 :
ソニーの事かーっ!

12 :
宿の鮫吉親分もか?

13 :
浅野が後日あんな大成するとは…

14 :
松尾扮するガンヲタが良かった。

15 :
何気に良作なんだよな。
でも公開時、たけしの「ソナチネ」と並んで期待されて公開にもかかわらず
散々な動員でトコトンたたかれてたような・・・

16 :
中学生の時テレビで見たら男同士で絡み合うホテル(?)の中が
すごく怖かった。

17 :
おれ、主題歌未だ持ってるぜ!

18 :
>>17
サントラ盤&シングル両方持ってるの?是非売ってくれ!!
しかし、ライブドアの買収騒動でニッポン放送も危なかったから、このゴタゴタで新宿鮫DVD化がまた延びたなw

19 :
あとNHK版は何作品くらいあるの?教えてエロい人。

20 :
>>17 俺もシングル版は持ってる。サントラはレア化してるの? 冒頭のギターショットガン製造シーンカッチョよすぎる

21 :
今日、田中美奈子のベスト盤が中古で売っていた。
『眠らない街』シングルVer,も収録されていたよ。
だけど、劇中でのバラードVer,が聴きたいなぁ。

22 :
精巧なギター型ショットガンやペンピストルにまじって、チンピラの改造みたいな乱暴
なフルオートトカレフ(電動歯ブラシが動力!)まで作っているのがリアルだ。工房に
乗り込んできた鮫島を迎え撃つのが試射台の銃というのも渋い。アンダーグラウンド兵
器マニアにはたまらない作品。

23 :
>>22 フルオートトカレフ?原作の方ですか?。今となっては目立ちまくりのショルダーフォン型30‐06可変銃(;´Д`)俺もアングラ武器大好きです。

24 :
ここで妄想してみよう。
劇場版キャストで原作シリーズやるなら、各原作のキャストはどうなるだろうな?
鮫島&昌は変わらずにさ。
毒猿役は劇団ひとりか?

25 :
〉23
映画版の押収品写真で一瞬だけ映る。トランクの中にMP5Kコッファーみたいにトカ
レフが内蔵してあって、電動歯ブラシの往復運動がカムで増幅されてトリガーをひきつ
づけるしくみ、と当時のGUN誌に解説されてました。

26 :
>>19
(劇場版)93「眠らない街 新宿鮫」 脚本=荒井晴彦 監督=滝田洋二郎 製作=フジテレビジョン 製作協力=メリエス
(TV版)95「新宿鮫 無間人形」脚本=今野勉 演出=石橋冠 
     96「新宿鮫 屍蘭」脚本=今野勉 演出=石橋冠 
     97「新宿鮫 毒猿」脚本=矢島正雄 演出=石橋冠 
     02「新宿鮫 氷舞」脚本=吉本昌弘 演出=石橋冠、河村毅 
    ※放送はNHK(BS2、総合)だが、制作会社は大山勝美のカズモという外注作品。
>>15
劇場ではコケたけどビデオは売れたのか、田中陽造脚本で「毒猿」という企画もあったらしいよ。
自分が話を聞いたのが95年頃だった。制作されなかったので流れたみたいね。

27 :
劇場版はどうしてDVD化されないんだろう?
も〜っと人気が無い作品も当たり前にDVD化されてる昨今なのに。
NHKとの版権がらみの確執か?

28 :
>>27
>NHKとの版権がらみの確執か?
それはないでしょ? 製作したフジのソフト関係の部署の人が売れないと思ってるんだよ。
NHKは最近、手持ちのドラマやドキュメンタリーをソフト化したりCSに売ったり
商売に走ってるからね。「新宿鮫」が売れたのかは知らないけど・・・。

29 :
真田と奥田のキスシーンのせいでキモ映画の印象しかない。

30 :
>>25 「22口径3発込め・・・こいつの作品だな」 
    のシーンですね。スライド写真でしか登場しない銃にも
    ちゃんと詳細な設定があるなんて知らなかった。
    そういえばギターショットガンは小林弘隆さんの部屋に
    置いてあったのを本で見たな、
    
                     

31 :
俺は警察を辞めないんじゃない…辞められないんだ!

32 :
大沢在昌原作ものは決して映像に不向きなわけじゃないんだけど興行、作品的に
成功した試しがない。
この映画で言うと真田はホントにハマリ役だったし、もしTVでも映画でも鮫が作られる
ならまた真田で観たいくらいだがこの映画は全ての面で中途半端だった気がしてならない。
どっかスカッとしない作りなのはやはり荒井晴彦脚本のせいなのだろうか?
変なところでフジテレビっぽいトレンディーなところもあるし、とにかく消化不良気味の
感は否めなかった。
それでも何とも観られる映画に仕上がったのは滝田洋二郎の職人芸があってこそって気がして
ならない。
滝田演出じゃなければボロボロだったんじゃないかな?

33 :
館ひろし版はどうだった?見た事無いんだよなぁw
確か昌役は毎回違っていたような・・・
あと、アマゾンならサントラ盤&シングルは手に入るかな?

34 :
真田のようなナイーブ感に欠けるが舘ひろし版も決して悪くは無いと思うけどね。

35 :
でも「鮫」というよりも「ゴリラ」だぞw

36 :
確かにw

37 :
浅野忠信はこの映画がベスト

38 :
「屍蘭」ドラマ版の原田芳雄は(・∀・)イイ!

39 :
>>37
この頃はほんとにもう「線の細い青年」という感じだったが、
今じゃもう日本映画界を背負って立っとるような
面構えだもんなぁ。
(実際、背負わされてるわけだが)

40 :
村川透監督で続編作ってほしいな・・・

41 :
鮫age

42 :
(´・ω・`)田中美奈子の乳がもっと大きくて、乳首出してればヒットしたのに

43 :
昌役は当初、小泉今日子が予定されていた。
ただあの当時の小泉でも原作の昌を演じるには年齢的にちょっと
キツイものはあったがただ田中美奈子演じるよりかは話題になったろうし
ちょっとは興行的にも貢献出来たろうにとは思う。
まあ小泉もあとせめて5年いや3年くらい若ければ昌は面白かったかも知れない。
絵的にも真田、田中よりかは真田、小泉のほうが良かったと思う。
実際、当時、新宿鮫の興行的失敗は田中美奈子にあったのでは?という声もあったし
(またはCMで見せすぎ、眠らない街というサブタイトルがいけなかった等様々な要因が
あったようだが)しかし何故、ヒロインは田中美奈子だったんろう?
デビューしたての田中ならともかくこの当時の田中はもうすでに落ち目ですらあったし。


44 :
>>43
昌じゃなくて、晶。

45 :
小泉今日子ではアイドルってイメージが払拭出来ないからでないか?
キョンキョンにロッカー役は役不足だよ。まぁ田中美奈子は無難なセンじゃない?
少なくともNHK版の晶も原作のイメージではないなぁ。

46 :
個人的に滝田、荒井コンビには期待したんだけどなあ。
水と油のような異なる個性が融合したらどんな作品が生まれるのだろう?と
ワクワクしたものだが。
新宿が舞台なら崔洋一とかあるいは阪本順治なんかのほうが面白かったかも知れない。
村川透とか工藤栄一でも良いと思うが所詮は70〜80年代のタッチになっちゃうだろうな。
あと鮫役はやっぱり真田しか考えられないな。

47 :
上川隆也にもう少し野性味があればいけると思うんだがな・・・
TBSのシリーズで糞真面目なイメージついてるのが少し難点。

48 :
明日、レンタルビデオ屋で\1.800で「眠らない街 新宿鮫」を
DVD-Rにダビングしてもらいます。
もうDVD発売まで待てないや。

49 :
>>46
滝田監督途中で抜けたって聞いたけど荒井さんとなかわるかったの?

50 :
荒井さんと揉めなかった監督は
この世に一人もいない。

51 :
今やるなら、無難なのは阿部ちゃんだろうな。
で恋人は、胸ぱっといれた中嶋ミカ
原作の大沢ありよしだっけ、設定はリアルなのかも
知れんけど、筋書きはなんというか幼稚な感じだよね


52 :
天使の牙とか走らなあかんもな。

53 :
確か「シナリオ」誌によると製作のフジは何かと口うるさい荒井を切って別のライターを
立てたかったが、滝田が「いや荒井さんの脚本で行きます」と荒井をかばった
ようだよ。
だから荒井もフジには相当腹を立てていたけど、滝田のことは意外と悪く言って
いない。
ただ原作自体、決して女性向きとは言い難いしまたフジ好みの
お洒落感覚の作品でもなく根本的にフジテレビ製作って時点で何かが間違って
いたのだと思う。
フジは当初、新宿はダサいから渋谷に変えられないか?とかとんちんかんな
要求も多く荒井が怒るのも無理からぬ話。
逆の見方をすればそれでも滝田・荒井コンビが最後まで降りなかったからこそ
ギリギリの線は守られたのだと思う。
完全なフジ主導だったならそれこそ和製ボディガードのような噴飯ものの作品に
なっていたはず。

54 :
し、渋谷鮫…

55 :
>>54
渋谷鮫・・・何てフジテレビは馬鹿なんだw
さっさとライブドアに買収されれば良かったんだよ!!

56 :
DVD発売まだぁ?

57 :
事件を伝える劇中のニュースに笠井アナや自称元グリーンベレー大尉の柘植センセが
出てるのにワロタ。柘植センセいつもどおりの推理言って外れてるし。
携帯型やポケベル型の銃ってのが出来るのに時代を感じる。
今の携帯じゃ銃を仕込むのは無理っぽいし。

58 :
頭文字Dみたく香港のスタッフ・キャストでやったほうが面白くなりそう。
「インファナル〜」のスタッフ・キャストでやれば傑作になりそうな予感。
ラウでもレオンでも鮫やれそうだし、アンソニーウォンは室田の役でも奥田の
変態役もこなせそうだし。
レオン・ライは鮫島のライバルのエリート警視正。
唱だけ日本人キャストでやれば良いと思う。

59 :
室田日出男よかった。
続編が作られそうなエンディングだったが。

60 :
>>4
原作にそんなシーンあるんですか?
どーでもいいけど「インファナル〜」って「インアナル〜」だと最初思ってた

61 :
>>60
あるよ
そーいや、コレ、公開終了後しばらくして、
今度は薔薇専門映画館で上映されてた、晶の立場は・・・。

62 :
>>35
遅レスでスマンが、
それを言うならゴリラじゃなくて鰐だよ。
新宿鰐:主演 舘ひろし…

63 :
>>53
同感。しかしご指摘の「シナリオ」(93年11月号)に掲載されたバージョン
の脚本がそのまま映像化されていたら、もっといい作品になっていたと思う。
はっきりいって完成作品は原作の表面をなぞっただけの、毒にも薬にもならない
ような出来だもの。

64 :
>>46
村川透が撮った藤竜也主演行き止まりの挽歌ブレイクアウトは同じ新宿を
舞台にした映画で、夜の新宿の撮り方が凄くうまかった。石野陽子も新宿鮫の
田中美奈子を彷彿とさせるキャラで藤竜也が渋すぎる。お薦めできる村川作品。
新宿鮫の続編ならこの人に任せられると思う。

65 :
原作が角川出版で時代が80年代だったら村川監督、丸山昇一脚本、優作出演で鮫が製作されたろうな。
もし今、鮫を実写化するとしたら鮫役なら一応、候補を挙げるなら阿部寛、加藤雅也、上川隆也、村上弘明、
仲村トオルといったところかな?演じられそうなのは。
木津だったら北村一輝とか合いそうだな。

66 :
DVDにしたら、今の真田さん人気なら売れると思うのに。
お、おじゃま虫なんだよーっ!!と言って鮫にタイーホされた同僚警官の役者が、
NHK毒猿では荒木警部(小説では警視)でしたね。
香田警視/正は、個人的には映画のくそ生意気な若いキャリアが良いような。
NHKの永島さんは、好きな役者でうまいと思うけれど、善人の役の方がイイ。

67 :
たしか新宿鮫のほうは映画版のシナリオが文庫で出版されて、脚本家の荒井が
自分が書いた脚本とかけ離れた内容だと抗議して、トラブルになったことあるんだよね。
だからなのかこのシナリオ本はあまり本屋では見かけなかったし出版された人も
多いんじゃないか?って気がする。勿論、雑誌「シナリオ」で掲載された脚本とは
大きく異なり映画版の台本が文庫の内容になってるから荒井が抗議するのは当然といえば
当然なのだが。
これは想像だけどDVDソフト化されないのは一番の理由は売れる・売れないというビジネス上の
理由であるには違いないけどひょっとするとこのあたりのトラブルがちょっとトラウマになってるのかも
知れないって気はする。
やはり過去少しでもトラブルがあった作品ってのは積極的に出したいとは思わないものだろうし、
おまけに売れる可能性は少ないしまたフジにとってみれば黒歴史の一本だろうから余計出したくないんだろうな。
しかし関係ないけど予告編はかなりよく出来ていた気がする。
下手すると予告編のほうがよく出来ていたような・・・。

68 :
出版された人も多いんじゃないか?って気がする。

出版された人もことを知らない人も多いんじゃないか?って気がする。
の間違い。スマソ。

69 :
>>67
「新宿鮫」のシナリオ文庫本の中身は次のどっち?
※荒井が納得した決定稿ではなく、現場で使われたそれをさらに滝田やプロデューサーが改訂した台本。
※シナリオ現物の活字化ではなく、完成した映画から起こしたスクリプト。
TV・映画のシナリオの活字化の場合、どの段階の稿なのかよく分からないことが多く、
テクストの厳密性を検証するのは大変に難しい面がある。

70 :
オレも買わなかったんで断定は出来ないけど立ち読みした感じだと
後者の※シナリオ現物の活字化ではなく、完成した映画から起こしたスクリプト。
っぽい感じだったな。
で、たしかガッカリして買わなかった記憶があるんで。
ただ良くも悪くもこの縁で、荒井は「ありがとう」という映画で再び、フジテレビ製作の
映画の脚本を書いてるんだよな。
スレ違いだけど「ありがとう」も原作は凄く面白かったんだけど映画はダメだったな。
やはり荒井とフジは相性が悪いね。


71 :
続編は『新橋鮫』らしい。

72 :
早く読みたい

73 :
鮫続編ありそうな最後だったけど、映画化して欲しいな。
これ何気に良作だよな、真田の鮫は合ってたし今の真田でも十分渋くて
いけるとおもうんだ。
DVDも早く発売してくれよ、テープが伸びちまったがなw

74 :
これ、あと少し映画化が遅かったらショルダーフォン型30-06なんて使えなくて大幅に原作改変されたろうから、
ある意味いい時期に撮られた幸せな映画なんだろうな。

75 :
キャリア崩れの警部とロッカーの組み合わせ、なんか出来損ないのハリウッド映画的キャラ。原作では安っぽさが気になった。それが映画ではいい方向に出るのではと期待したが田中美奈子の大根では無理だった。

76 :
久々にカキコ。借りてこようかな(・∀・)♪ねむらーないまーちーもーいちどー♪

77 :
毒猿は日本版ブラックレインなのにな

78 :
田中美奈子がすべてを台無しにした映画だったよ

79 :
ポケベル型22口径使ってたヤクザがカッコ良かった「鮫島さん。ワッパのキー・・・いただけませんか?」

80 :
今映像化するとして鮫役に、加藤雅也、上川隆也てのは候補として納得できるね。
個人的に線が細いけど、西島秀俊もいいかなとも思ってしまった。
原作読んでると鮫島ってあんまりゴツイイメージが無いんだよなぁ。
晶役は今だと、柴崎あたりかな?

81 :
>>79
高杉亘じゃなかったっけ?

82 :
>>81 昼ドラ出てるね(・∀・)

83 :
五年ぶりに見直した。(´∀`)変造銃にここまでこだわった小説・映画はハリウッドでもないと思うな、

84 :
>58
奴らの感性は侮っちゃ駄目。
頭文字Dで地元の走り屋をギャラリーで集めるも
主人公カーよりも遙かに金のかかった車ばかりがやってきて
結局全部カットしたんだよ。

85 :
この映画は、同時上映の「修羅場の人間学」を期待して映画館に足を運んだんだけ
ど、この映画の存在は、同時上映してるとは、しらなかった。結局、「修羅場の
人間学」のほうは、おもしくなかったんだけど、「眠らない街 新宿鮫」のほうが
おもしろかった。当時、なにかの雑誌で真田と奥田のホモシーンが載ってたのを
憶えている。それから数年たって、レンタル落ちしたビデオを買った。いまとなっ
ては、テープが少々傷みがちだが、今見てもおもしろい映画だった。ビデオでは
50回くらい繰り返してみた。

86 :
「毒猿」ラストの新宿御苑での戦いをフジテレビ製作で見たい!

87 :
NHKのドラマはDVD化されてるのに、どうしてこの映画はDVD化されないんだろう?

88 :
田中が脱いでたら脚本家も満足したのかな?

89 :
【米国】ナイフと銃の機能を併せ持った新凶器「ナイフガン」出回る(動画あり)[01/29]
シングルトリガーで五発込め。木津が作ったのかな?
>>85 俺も傑作だと思う、

90 :
おふざけなしの(荒ぶる魂たち系) 
三池崇史でどないだ

91 :
新宿が舞台っていう点でいうと崔洋一は適任だと思う。
三池は馳周星の世界をボロボロにした前科があるからちょっと不安。
ただ大沢小説は映画と相性が悪いのか鮫以外も作品・興行ともにいずれも
失敗してるから今後も映画化しようと考えるプロデューサーは現れない
だろうね。
あと可能性があるとしたらTVだと思う。
ただVシネで実写化するのだけは止めてほしいけど。

92 :
>>91
WOWOWで崔洋一が「アルバイト探偵(アイ)/100万人の標的」?(05)をやったことはありますね。
来週もTVで「らんぼう」をまたやるみたいだ。
基本的に作家は自分の名前を売りたいミーハーが多いしたとえ小額でも原作料も欲しいから映像化は断らない。
西村や森村も自分の名前がタイトルにつくというだけで2ドラに原作を売っている。西村などは作品が多過ぎてどれがどれやら
映像化と原作の実物を照合させて読む人はまずいないけどな。
ただ力関係が弱いと強引に脚色されたり、出版社に無断で原作権を売られてしまうことがある。
西村あたりになると脚色が無茶苦茶でももう全然気にしないらしいが・・・。
大沢オフィスの3人は映像化は好きだが自分のコントロールも及ぼしたい人たちの集まり。

93 :
高杉亘(真壁?)で風化水脈がみたい。
真田が鮫島やって欲しい。
あと灰夜もいいね。
大沢は恋愛描写が下手だから。
女は出さなくていい。
>>91
『らんぼう2』見たくない。
哀川&坂口はイメージが違う。
イケ役はチビの空手かが良いね。

94 :
三池ですら、テレビ局絡みの作品だと大人しくなるからなあ。
荒井晴彦の脚本にフジテレビがあれこれ口を出したであろう事は
想像に難くない。

95 :
今はちょっとしたものはなんでもジャニーズが絡むからなぁ・・・。
ジャニ系の主役は充分ありえると思うよ。
例えばTOKIOの松岡とか。
必殺仕事人なんかも今年復活されるけジャニーズ事務所に乗っ取られちゃった
感じだし。

96 :
もうちょっと年取れば意外と長瀬智也いいかも知んない。
ただどちらかというと本木なんかのほうが可能性は高いんじゃない?
でも舘ひろし版の鮫シリーズから結構経ってるし、そろそろ新たにドラマが
あっても良いと思うけどね。

97 :
真田もミスキャストだが、何と言っても田中美奈子の学芸会レベルの演技がひどい。

98 :
今だと大沢たかおとかやるかもな。
ただ鮫は動ける人がいいなあ。
織田裕二は止めてほしいけど。
だったらまだジャニのほうが良い。

99 :
大杉蓮初めて認識したのこの映画だった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆ 〜浅丘ルリ子〜 ☆★ (711)
船越英二氏について語りませんか (512)
【昨夜は空腹】七人の侍14人目【思わぬ不覚】 (101)
【佐分利信】 華麗なる一族 【京マチ子】 (144)
■■★★■いま、会いにゆきます★■■★★ (345)
★映画版「配役序列・クレジットを語ろうC★ (748)
--log9.info------------------
-=-=-=-=神戸西マルハン専用スレpart10=-=-=-=- (170)
宮城登米市スロットのスレ6 (641)
【茨城】中部北部スレ PART27【復活!】 (952)
【荒川区】パチスロ店 パート3 (546)
【怪獣革命店内ATM設置】足立区綾瀬ピーアーク5 (340)
水道橋みとや (831)
【ウザガキ・無職】葛西・西葛西47【ナマポの楽園】 (440)
愛知県岡崎市のスロ屋パート31  (351)
津田沼part17 (696)
愛知県の穴場 東郷町、豊明市のスロ事情 (173)
大阪 豊中のスロ事情 (228)
藤沢スレ2 (447)
上尾・桶川・北本あたりのスロ屋情報を語れ!!その3 (364)
【福岡】Eスペース (476)
札幌5スロ等低貸しスレ8 (946)
名古屋市名東区のスロット店情報2 (375)
--log55.com------------------
【菅官房長官】“買い占め”動きに「必要に応じ対策」
【速報】埼玉県の大野知事が県民に呼びかけ 今週末の不要不急の外出は自粛を
【速報】東京で新たに45人以上新型コロナ感染 これまでで最多 ★6
【東京】国分寺市でコロナウイルス検査と称して女子小学生に痴漢する事案が発生
【武漢ウィルス】「8割は軽症、2割は入院...」 都会見、現場医師が明かした「新型コロナの怖さ」
【生活】10人に1人「ジェットコースター絶対乗れない人」 大人になって怖さが増す場合も
【速報】東京で新たに47人新型コロナ感染 これまでで最多 ★7
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★51