1read 100read
2013年19懐かしラジオ291: 鶴光のマニアックなラジオ番組を語ろう (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラジオドラマ「愛の街から」 (142)
【ライオン】聖飢魔llの電波帝国【サウンドナンバー17】 (496)
【坂本龍一】サウンドストリート【渋谷陽一】 (158)
さだまさしのセイ・ヤング隔離スレッド (237)
深田恭子 IN MY ROOM (289)
【心の季節】片桐麻美のオールナイトニッポン【歯磨き】 (217)

鶴光のマニアックなラジオ番組を語ろう


1 :04/08/06 〜 最終レス :2013/06/16
ラジオの帝王、笑福亭鶴光師匠の番組で、「オールナイト」
「ヤングタウン」「噂のゴールデンアワー」以外の番組を語りましょう。
たとえば「つるつる90分」「土曜日でおま!」「おっと!モモンガ」
「代打逆転サヨナラ満塁ホームラン」「鶴光のまかせない」などなど。
懐かしいお話待ってます。

2 :
とりあえず2を取っておこうか

3 :
「花とおじさん」1985年ニッポン放送 
アシスタントは浅香唯

4 :
「おとなの子守唄」1988年ラジオ関西
サンテレビなどでやってたエロ番組のラジオ版。
鶴光のエロ路線究極の番組。局が放送をよくOKにしたな。

5 :
>>3
曜日によってアシが違うはず。冨田靖子とか芳本美代子とかがいたと思う。

6 :
「花とおじさん」は浅香唯、富田靖子、芳本美代子、井森美幸、長山洋子が
アシスタントでしかオープニングテーマはこの5人が歌ってた。
夜8時から8時30分の帯番組で全国ネット。8時半から9時までは、
同じメンバーでローカル局向けの「鶴光の歌謡ヒットエンドラン」っていうのを
やってた。

7 :
>>4
「おとなの子守唄」ラジパラで存在を知ったが、電波状態が悪く、よく聞き取れず。
二回目は電波も良く、上手く聞けるかと思ったら、
開始時刻になってもクラシック音楽が流れたまま。
確か昭和天皇入院の週だったと思う。
番組は、そのままあぼーんか?

8 :
関西局鶴光ラジオヒストリー
【ABC】ポップ対歌謡曲
【MBS】ヤングタウン、ジャンボサタデー、ごきげんさん3時は鶴光です
【OBC】土曜日でおま、つるつる90分、おっと!モモンガ、どっきん!面白天国
     メン食いランド、鶴光の何かありそな、歌謡ゴーゴーファイブ
     笑って下さい歌謡曲、バンザイ歌謡曲
【KBS】わいわいカーニバル、鶴光・鶴瓶つるつる大ハッスル
【CR】サテスタであいましょう、おとなの子守唄

9 :
CRラジオ関西に「ジュエリータイム」(昭和44年)もいれて!

10 :
花とおじさんと、代打逆転サヨナラ満塁ホームランは、
同じ番組のことを指すんじゃないの?
日替わりのアシのほかに、
野球評論家の森中千香良がレギュラーで出てたね。

11 :
同じ番組です。
正式な番組名は、
「鶴光の代打逆転サヨナラ満塁ホームラン・花とおじさん」です。
森中さんはニッポン放送の野球解説者でしたが、
ローカルネット局向けの解説専門でしたね。(ダイエーや近鉄が
東京ドームで試合をしたとき、ニッポン放送がラジオ大阪や
九州朝日放送向けに制作)


12 :
鶴光の笑う門には  終わったの?

13 :
鶴光・寛子の反省してます(昭和50年 ニッポン放送)

14 :
ビバ!キャンディーズ(ニッポン放送・昭和50年頃?)

15 :
かけこみワイド・鶴光のまかせなさい!!(昭和61年 ニッポン放送)

16 :
関西ラジオストーリーのなかに
ラジオ関西「ナマナマ大放送」(昭和45年、毎週金曜午後7時〜)を
追加しておいて下さい。

17 :
>6
♪「こころがきらきらめいて、トキメキ今、花盛り・・・」ってやつ?
あれは5人で歌ってたとはしらなかった。

18 :
番組の1回目の放送で、師匠がおっしゃっていました。

19 :
うわッ!「花とおじさん」懐かしくて涙が出る。
あの頃は浅香唯や長山洋子のファンで、8時半からチューナーダイヤルを微調整しつつ
雑音の中(栃木放送だったかな?)、「歌謡ヒットエンドラン」を聴いていた。
>>18
5人が売れっ娘でスケジュールの調整がつかず、「1人ずつバラバラに録音してミックス
したから、よ〜く聴くと微妙に歌声がずれてる」とも言ってたね。

20 :
浅香長山井森は当時まだ売れてなかったと思うが

21 :
>>20
売れてたかどうかはともかく、浅香や井森はデビュー直後だから、結構スケジュール埋まっていたんじゃない?

22 :
花とおじさんつながりで、笑っていいとものテレファオンショッキングで、
長山洋子→鶴光→浅香唯とでつながったことがあった。

23 :
>>22
浅香唯→鶴光→芳本なら知ってるんだが、それとは違うのかな・・・

24 :
それ以上に、タモリの番組にゲストで出るなんて。どういう話してたんですか?
あるいは場が盛り下がってたとか?

25 :
確かなんちゃっておじさん論争とかやってたと思う。
その時は、「噂のゴールデンアワー」のでっかい花が届いていたのを覚えている。
2年ぐらい前にも、タレントが女装して、それが誰だか当てるクイズに
鶴光が出てた。
以前フジテレビでタモリが司会をやってた「ネタでナイトフィーバー」にも
何回か鶴光が出てたよ。

26 :
どんなにスケジュールがタイトでも必ず生放送に出てた、
朝日放送の「日産ミュージックギャラリー・ポップ対歌謡曲」を
聞いてた人いますか。

27 :
鶴光の秋からのLF復帰はない模様。

28 :
鶴光がラジオ大阪でやってた「メン食いランド」(85年)って、
確か鶴光の自宅の1階でやってたよね。

29 :
ヤンタン終わってからOBCで清水国明とやってたん、何やったかな?

30 :
>>26さん
ツルコー師匠は何曜日でしたっけ??
個人的には末期の金曜日?やったっけ…ハイヒールりんごの司会が好きやった…

31 :
清水とやってたのは、「どっきん!!面白天国」
ポップ対歌謡曲の末期は木曜日。
司会は元ABCアナの鏡宏一、対戦相手は宮川大助・花子、
レポーターは笑福亭仁幹

32 :
そうそう思い出した。おおきに31さん。
「どっきん〜」が後に「おっとモモンガ」にかわったんやったかな?
ハガキ採用されて、モモンガのしょーもない人形ようけもろたわ。
ところで鏡宏一はOBCの出やで。

33 :
ごめんなさい!そうそう鏡さんはOBC出身でした。
最近テレビ・ラジオで見ないけど、あの頃はABCテレビの「ビバ!レディー」とか
ABCラジオの「歌謡曲ぶっつけ本番」とか主にABCを中心に
番組をやってはった記憶があります。

34 :
独立した後、ABCの仕事が多かったんですな、鏡さん。
スレ違いなので、ネタ提供。
OBCの15分くらいの番組で鶴光の自宅スタジオで録音してたカラオケ大会みたいな番組
覚えてる?いや、わいあれに出た記憶あるもんで…

35 :
それって「鶴光のメン食いランド」っていう番組じゃなかったかな。
確か金曜日の夜9時半ぐらいからやってたと思う。
それから10時から「おっと!モモンガ」っていう番組もやってた。
(他の曜日には、横山ノックとか太平サブロー・シローがやってた)
ところで鶴光の千里丘の自宅はスタジオになるまでは、奥さんの成子はんが
スナックやってたけど、儲からなくなったんで「寄席スタジオ笑福亭」に
変えた。いまは閉鎖中みたい。確か?落としの時は、笑福亭松鶴、桂米朝
桂小文枝、笑福亭仁鶴、清水国明、新野新、角淳一(MBS)、
乾浩明(ABC)が写っている新聞記事を見た覚えがある。
メン食いランドは、弟子の学光をはじめ、鶴光劇団の面々が出てたと思う。
(鶴光劇団の旗揚げ公演、あのスタジオアルタなんだよね〜)


36 :
もう十数年前のことだけど、
雑誌「SPA!」のお笑い芸人が特集されていたことがあって、
関西では鶴光がトップクラスの大金持ちって書いてあった。
とにかく奥さんがケチらしくて、そうとう溜め込んでいるとのこと。
ギャラランク自体はもっと上の人がたくさんいるけど、
鶴光自身、ほとんどこづかいがなかったらしい。
そんなにためてどないすんねん。

37 :
鶴光の奥様路線を決定付けたニッポン放送系全国ネット番組
「かけこみワイド!鶴光のまかせなさい」(86年10月〜
87年3月、土曜午後6時から8時)を知っていますか。
田原俊彦が電話で奥様とテレフォンセックスさせたりしてた。
いま考えるとすごい番組だったな。

38 :
湯原昌幸はん
よう覚えたはる!メン食いランド・・・確かスポンサーはミナミのラーメン屋でしたな。
コマーシャルに亜里沙が出てたような。アズアズどこいったんや・・・

39 :
小林なり子
明日からあなたは

40 :
愛のしこしこ

41 :
モナモールツルコーっていう番組があったと思うが・・

42 :
鶴光師匠「新番組」の予定なしか?

43 :
花とおじさん

44 :
四文字発言といえば・・・
師匠: オムライスのライスを餡子に変えたらどうなる?
慶子: オムライス餡子 ←かなりアフォ
師匠: ライスをとったら?
慶子: オム餡子
師匠: いや〜〜〜〜〜〜〜〜
慶子: え? 違うよお
師匠: 品性下劣!!
慶子: やだな

45 :
鶴光の世相漫談


46 :
それよりマンタクおくれ

47 :
鶴光・鶴瓶のつるつる大ハッスルはテレビじゃなかったか?
ポップ対歌謡曲は月曜。
司会が仁鶴、対戦相手がきん枝。

48 :
MBSヤンタン木曜日最高!(わいはいくつやねん!)
やっぱし、鶴光・角・佐々木美絵(〜西端弥生)が基本形やね。
ヤン木のネタは、次週にはオールナイトニッポンでレギュラーギャグになってたもんなW
鶴瓶のヤン月より谷村のヤン金より、鶴光のヤン木が最高やった。
かなりマニアックやったけど…

49 :

     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

50 :
俺は、OBCの「おっとモモンガ」で
岡田よしお2号 というペンネームで常連だった。
(ANNの常連で有名だった守口市の岡田よしおさんとは違います)
モモンガ人形も15個ぐらい持ってた。
鶴光が終わって次にダウンタウンが後任となったが
当時は 誰それ?って感じで全く聞かなかった。
今思えば、ダウンタウンに代わっても常連になっとけば良かったなあ
とちょっと後悔してる。


51 :
そろそろ大阪で番組もってくれないかな

52 :
この前、ビビる大木のオールナイトにゲストとして出てた。
やっぱりラジオに欠かせない噺家だよね〜

53 :
ラムネさん、よろしかったらメールいただけませんか?

54 :
10月31日にはTBS「伊集院光・日曜日の秘密基地」に出演予定。

55 :
>>48
大阪からギャグを持って東京で受けた〜♪
という替え歌がヤンタンに送られてた。

56 :
>>53
メールしようとしたけど
アドレスが間違ってるのか送れなかった。

57 :
ごめんなさい、@が抜けてました。

58 :
 鶴光のマニアックなラジオ番組といえば、1974年頃近畿放送(現KBS京都)
でやっていた、「丸物(まるぶつ)わいわいカーニバル」という、公開番組
の司会ですよ。この番組の司会は、その後鶴瓶に変わりましたけどね。

59 :
 わいわいカーニバルは、ちゃんと書き込まれてましたね、失礼しました。
ついでに、KBSの初期の深夜放送番組の「オールナイト電話リクエスト」も
鶴光は、やってたそうですよ。

60 :
鶴光さん、何年か前のKBSの開局特番で、
鶴瓶と番組をやった記憶がある。
現在は2,3年に1回、KBSテレビの寄席番組に出ることが
あるけど、もうKBSには出ないのかな。
仁鶴が日曜日に番組やってるから、出ないか?

61 :
最近、通勤途中にカーステで、
MDに移した「花とおじさん帰ってきたサンスペ」5日分を聴くのが日課。

62 :
ある情報筋によると、鶴光師匠が再び東京で番組をやるみたい。
ニッポン放送に限らず、文化、TBSも含めてみたい。
早く復活しないかな〜

63 :
早く師匠の番組ききたい

64 :
>>60
仁鶴と仲が悪いのか?

65 :
まだ中学生の頃、オールナイトニッポンで、
鶴光だけはラジオ大阪からやっているんだと思っていた。

66 :
俺 大阪人だけど「花とおじさん」雑音と戦いながらよく聞いてた。
森中さんは確か亡くなったんですよね?

67 :
>>66
まだ生きてまっせ。
ttp://www.s-rights.co.jp/member/athletes/morinaka.html

68 :
ついに12月3週、ゴールデンアワー復活。
1月3日、MBSで4時間の特番!

69 :
12月17日のオールナイトにも出るよ!

70 :
師匠が昭和50年頃ラジオ日本で「鶴光のつっぱり30分」って言う番組をやってた
そうだが、どんな番組なんだ!

71 :
昭和50年代にラジオ大阪で午前中に弟弟子の笑福亭福笑とコンビを組んで
やってた、「ごきげんさん!大阪リクエスト」。
よく2人とも番組休んで、担当ディレクターが代わりに番組やってたよな〜。
鶴光はスケジュールの都合だろうけど、福笑は単なる二日酔いだろうな。

72 :
猫食べる?
http://yaplog.jp/strawberry2/img/585/LUDsh0070.jpg

73 :
この前、フジテレビで阪神淡路大震災の報道に取り組む、
ラジオ関西のドキュメントやってたけど、十数年前、鶴光師匠は
この放送局で「大人の子守唄」やってたんだよな〜(サンテレビでも同名の
番組をやってた)。いま考えるとすごい。

74 :
ごきげんさ〜ん!!!3時はツルコーです!

75 :
↑大阪駅でやってた公開番組ね。(MBS)

76 :
仲間に入れません(-_-;)

77 :
かけこみワイド!鶴光にまかせなさい!!(昭和60年ニッポン放送)

78 :
かけこみワイド!鶴光のまかせなさい!!(昭和61年ニッポン放送)

79 :


80 :
どつるの新番組はまだか!

81 :
ま〜だだよ!

82 :
MBSで番組もつみたいな噂が出てるね

83 :
日曜午後5時の枠みたいね。

84 :
ラジオ大阪土曜の夜11時からやっていた「鶴光のつるつる90分」で
アシスタントをしていた、松岡由貴さんの近況を知っている人いますか。

85 :
またニッポン放送で5日間特番か!

86 :
ほんとに「いいときだけのニッポン放送」

87 :
鶴光のLF復活はない模様

88 :
大阪か名古屋でレギュラーやってくれ。

89 :
鶴光師匠、久々にテレビCMで見た。
双眼鏡にヘッドホン姿のバードウォッチングをしているような人物に
師匠が「ええか、ええのんか〜」と囁きかけるフレーズが残ってしまい、
肝心な商品名が…(何かの情報誌?)
関西の局で流れるテレビCM出演は「鶴羽二重高野豆腐」以来かも

90 :
フロムAだよ

91 :
ラジオ関西でやってた、ナマナマ大放送知ってる人いる?

92 :
トリビアに師匠キター!

93 :
師匠、4月からニッポン放送でナイターの雨傘番組やってる。
何回あるんだろう。

94 :
鶴光のつるつる90分
当時の録音テープ久々に聞いていたが今でもすごく面白い

95 :
角と“ぬかるみU”やってくれやぁ

96 :
ぬかるみは釣瓶やろ、やっぱし。

97 :
どつるでおま!

98 :
だべ

99 :
おっと!!モモンガOBCもおもしろかったで。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JFNになる前のKiss-FM KOBE (593)
  加藤いづみのオールナイトニッポン   (284)
【'97.4〜】古本新之輔ちゃぱらすかWOO!【〜'02.3】 (133)
松本人志・高須光聖の放送室 191 (138)
ミッドナイト東海 (242)
辻仁成のオールナイトニッポン (200)
--log9.info------------------
自分の近所の河川(水路)にいる生物を書くスレ (667)
ヌマエビ・ヌカエビについて語ってみよう (344)
あなたが見た巨大魚 二匹目 (432)
【田沢湖】 クニマス 3匹目 【西湖】 (433)
日淡・金魚に関して6文字以内で会話するスレ (178)
ギギ (169)
【網】日淡の採り方 4匹目【魚キラー】 (717)
ビワコオオナマズを語り合おう (219)
シジミの飼い方 (588)
カワアナゴ PART1 (156)
カマツカ ツチフキ ゼゼラ 底物三兄弟 (486)
【発泡スチロール】野外飼育の入れ物【プランター】 (216)
アブラハヤについて語ろう!! (560)
愛知県の河川を語る (215)
         ニッポンバラタナゴ (949)
ニュース速報 in 日淡板 (312)
--log55.com------------------
【電車】交通費節約法 2【バス】
月65000円で過ごす方法
若いうちは貯金や節約などせず、遊ぶべきか? 否か
☆☆ドケチなのに株で儲けたい
豊かさとは何だ。何に感じる?
【超安価】鶏むね肉スレ【高たんぱく】 3
■雑談スレ
生まれ変わりたい 今日から節約するぞ 4日目