1read 100read
2013年19昭和特撮27: 仮面ライダーの人間の強さランキング (179) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
滝和也について語ろう (339)
超名作『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』 (473)
ウルトラシリーズの子役たち (135)
アイコンの恥文を晒すスレ (231)
ゾフォーって長男のくせに弱すぎじゃねwwww (360)
ここだけ昭和46年のスレ【第二期怪獣ブーム】 (380)

仮面ライダーの人間の強さランキング


1 :2006/02/02 〜 最終レス :2013/10/03
S: 玄海老師
AA: 弁慶、ピラザウルスにされるレスラー、プロサッカー選手野本
   三好良一、アリギサンダーになるボクサー、メカゴリラにされる凶悪犯
A: 滝和也
B: 立花藤兵衛
C: 一般人
ライダーに改造される前の歴代ライダーはどの辺りだろう。

2 :
改造前の歴代ライダーはこのくらいかな。
AA: 一文字、山本大介、城茂、沖一也
A: 本郷、風見、筑波洋
C: 結城

3 :
S: 玄海老師
AA:弁慶、ピラザウルスにされるレスラー、 三好良一、
   アリギサンダーになるボクサー 
A: 滝和也 滝竜介 メカゴリラにされる凶悪犯 霞のジョー
B: 立花藤兵衛 がんがんじい プロサッカー選手野本 水城姉妹
C: 一般人
D: ガキ、カラテ名人

4 :
ヤモゲラス

5 :
おやっさんと戦闘員はどっちが強い?

6 :
これは昭和限定なのかな?
平成もいれたら、仁志くんと睦月もいれてほしいな。
ともに人間体で怪人を倒している。
睦月は嶋さんの力を借りているから駄目かもしれないが、仁志くんは魔化魍を2体倒した。

7 :
昭和特撮板なんだから昭和限定だろ。
ライダーに改造された後は例え人間体の時でも元々の人間より強くなってるだろ。
神啓介に刃物が歯が立たなかったように。
だからそれは純粋な人間の強さとは違うと思う。

8 :
>>1
Xに出てきた、戦闘員をぶっとばしたダンサーの黒人はBぐらいかな?

9 :
>>3
メカゴリラの丹古母は凄い迫力だったな。
まるでプロレスラーみたいだった。

10 :
怪人を倒した人間は玄海老師だけだろうけど
凹った(殺してはいない)のは他にもいたような。

11 :
キングダーク手下の仏像泥棒
V3と対等に戦えるぞ!

12 :
滝とライダーマンはどっちが強い?

13 :
>>12
もちろん滝だな
そして更にその上が五郎だよ

14 :
ちくしょーっ!

15 :
>>10
ヤモゲラスは人間が倒したぞ。素手じゃないけど。

16 :
>>13
タックルとライダーマンはどっちが
強いんだ?これは難しいぞ。

17 :
>>16
もちろんタックルだな
そして更にその上が五郎だよ

18 :
 ピラザウルスの回に出てきたハリケーン・ジョーって、2号を投げ飛ばしたりしたから結構強くないか?
(もっともこのとき、2号はただ敵の実力を試しただけの様子だったが)

19 :
ズバットのヤクザの用心棒達はどの辺のレベルなんだろうか?

20 :
【1号】全ライダー作品否定スレ【カブト】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138631358/

21 :
ミスター怪力はどうよ。

22 :
>>16 ライダーマンとタックルはライダーマンのほうが勝つでしょ!
身体能力は互角でも、器具を使いまくればタックルも悶絶まちがいなし。


23 :
じゃあ岬ユリ子と結城丈二ならどっちが強い?

24 :
結城丈二は科学者だからクロロホルムを岬ユリ子に嗅がせてねむらせる。
ねむってるユリ子を自分好みに改造して好き放題。

25 :
>>22
アタッチメントにバイブでも
仕込んでるのか?

26 :
最弱は初期ライダーに出てきたウェイターの四郎ですか?

27 :
チョロは?
泥棒の腕は凄いけどw

28 :
>22
>>器具を使いまくればタックルも悶絶まちがいなし。

『しまった !! 電源がないっ !!!!!!!!!』


29 :
>>28 電源はストロンガーに借りてくらさい。よかったら3Pしてくらさい。
ユリ子ちゃんもよころぶとおもいまふ。


30 :
>>26
大人をからかうんじゃないよ

31 :
ケンは?

32 :
Xキックの練習台にされたり、ショッカーからデルザーまで数々の修羅場をくぐりぬけ生き抜いたおやっさん>>>>
>>>>>>>>カイザーグロウの足ミサイル1発で、たった2クールも出演出来ずあっさり氏んだ老師

33 :
>>5
ストロンガーの頃はかなり弱体化してたから時期によって違うと思うw
でも、たまにおやっさん1人に戦闘員2〜3人まかせて
人質助けさせてた事もあるから、2〜3人の戦闘員ならギリギリ倒せるのが限界キャパだと思う。
又、ガランダーの戦闘員を後ろから棒で殴る奇襲をして完全勝利した事もあるからw

ちなみに、滝は再生怪人を罠にハメタとはいえ一気に3人くらい倒した実績があるし
ほとんど常にライダーに同行してゲルショッカー壊滅まで最前線で戦い抜いたから
実践での耐久度・使える度という意味で考えれば老師・弁慶より明らかに上。
霞のジョーもそっちタイプ。
滝やジョーは実践的で長持ちする先発タイプ、老師・弁慶は優れてるが抑えしか出来ないタイプ。

34 :
がんがんじいはどうだい?

35 :
もぐら対ライダーマンは?

36 :
 的場響子はどうか。
 格闘能力は皆無に近いが、水を呼ぶ超能力と弓矢での貢献度は登場話数の割には非常に高い。

37 :
ショッカーの戦闘員って確か
普通の人間の1.5倍ぐらいの強さがあるっていう設定だったよね。
放送当時40過ぎていながら、対等に渡り合ってるおやっさんが一番すげぇ。

38 :
1.5倍の素手より、ナイフでも持った1倍のほうが強そうだ。

39 :
強い怪人を作るより、ライダー達に捕まるとすぐ計画を吐露してしまう戦闘員の知能を品種改良したほうがいいんでないかと思ってしまう俺

40 :
一文字は柔道六段で空手五段。この格闘能力を見込まれてショッカーに改造
されたわけだから、相当凄いはずだよな。

41 :
ハエ男に改造されたやつは弱そうだったなぁ。
ゴキブリ男にされた人もひどく弱そうだった。

42 :
>>36
的場香子は神敬介を尻に敷いてるからかなりの実力者と見た。

43 :
           超チンポ!
       超チンポ! しゃぶしゃぶ!
    超チンポ 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
  超チンポ! ∩   ∩ ノ)   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ!  川 ∩ 川彡'三つ  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂三ミ( @u@)彡三彡三⊃ しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  しゃぶしゃぶ!
  超チンポ!      ∪     しゃぶしゃぶ!
    超チンポ! 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
        超チンポ! しゃぶしゃぶ!
            しゃぶしゃぶ!

44 :
40>>一文字=2号はたしかに強いライダーだったな。

45 :
ショッカー戦闘員は3倍
ゲルショッカー戦闘員が5倍
デストロン戦闘員が7倍
じゃなかったか?一般人との比率

46 :
ショッカー戦闘員は三倍で間違いない筈。
ただ、1.5倍説も存在するにはする。

47 :
>>46
初期戦闘員が1.5倍じゃなかった?地獄大使の骨戦闘員から3倍だったと思うけど

48 :
@初期の戦闘員の戦闘能力は人間の数倍
              ↓
A地獄大使配下の新戦闘員、通称「骨戦闘員」で10〜15倍
              ↓
Bゲルショッカー戦闘員はショッカー新戦闘員の2倍(人間の20〜30倍)

49 :
>>48
もしそうだったら、滝とおやっさんの力はハンパではないな。

50 :
はっきり言って、仮面ライダーは駄作。
想えば、俺も子供の頃は仮面ライダーを無邪気に観ていたものだ。
だが、風雲ライオン丸という「本物」に出会った時、仮面ライダーは色褪せた・・・。
風雲ライオン丸こそ「真の本格派特撮アクション」だ!!


51 :
>>50
そのコピペはもういいよ

52 :
>>1

53 :
>>52

54 :
おやっさん、アリガバリに負けた2号鍛える特訓でライダーキック喰らってもビクともしてなかったよーな...

55 :
SSS 上泉伊勢守 塚原卜伝 飯篠長威斎 董海川 楊露禅
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
SS 李書文 佐川幸義 武田惣角 梅路見鸞 伊藤一刀斎 松林左馬助 王郷斎
  植芝盛平 白井亨 男谷精一郎 黒田正郡 郭雲深 孫禄堂 針ヶ谷夕雲
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
S 宮本武蔵 千葉周作 阿波研造 瀬戸敏雄 王樹金 中村日出夫 柳生十兵衛
 塩田剛三 肥田春充 上原清吉 仏生寺弥作 東郷重位 林崎甚助 雷電 
 E.ヒョードル 井上鑑昭 関口氏業 馬賢達 三宅栄堂 加藤有慶 黒田泰治
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA 宇城憲治 青木宏之 柳川昌弘 比嘉清徳 光岡英稔 桃井春蔵 山岡鉄舟
 三船久蔵 双葉山 國井善弥 中山博道 本部朝基 蔡龍雲 木村政彦 山下泰裕
 前田光世 澤井健一 高松寿嗣 藤平光一 望月稔 ヒクソン・グレイシー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AA 沖田総司 西郷四郎 若木竹丸 岡本正剛 倉本成春 蘇東成 柳生宗矩
 黒田鉄山 初見良昭 岩間統正 島田道男 高野佐三郎 黄飛鴻 糸洲安恒
 大山倍達 芦原英幸 数見肇 古賀稔彦 伊藤昇 E.ホースト V.ワァシリエヴ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A アンディ・フグ 松井章圭 富樫宜資 竜明宏 平田鼎 乙藤市蔵 杉野嘉男
 横山雅始 桜公路一顱 二宮城光 奥山龍峰(初代) 田中光四郎 B.ユキーデ 金澤弘和
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B 高岡英夫 鳥居隆篤 太田光信 時津賢児 新垣清 廣木道心 ブルース・リー
C 嘉納治五郎 須藤百治 日野晃 坪井香譲 島田明徳 山本哲 ジェット・リー
D 宗道臣 南郷継正 澤山宗海 池田秀幸 藤岡弘、島津兼治 崔泓熙 S.セガール
E 甲野善紀 堀辺正史 河野智聖 山田英司 西野皓三 程聖龍 佐藤金兵衛 毛利元貞
F 元龍貴 松田隆智 青木嘉教 長野峻也 龍飛雲 平上信行 小佐野淳 呉伯焔
G 柔道初段程度の武道経験者
H 現代日本の一般的な成人男性(武道未経験)

56 :
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    常に考えているんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「花火たんのちんこ、ぶっといよぅ・・・しゃぶりたいよぅ・・・」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えているんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

57 :
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって改造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚の代用は可能だろうが、嗅覚や触覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は青年サイボーグに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。

58 :
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)


59 :
保守

60 :
ん??ちょっと待て?
>>58
[握力]@仮面ライダー1号:人間の20倍 A仮面ライダー2号:人間の15倍
[腕力]@仮面ライダー1号:人間の10倍 A仮面ライダー2号:人間の10倍
>>48 ゲルショッカー戦闘員:人間の20〜30倍
・・・強すぎねーか戦闘員w ライダー2号ピーンチ!!

61 :
ジョーが平成じゃなければ高ランク間違いないのになー

62 :
>>58
>>60
それファーストの設定じゃん

63 :
おやっさん、Xの真空地獄車くらって「あいたたた・・・」で済んでなかった?
打たれ強さならSSSランク

64 :
>>40
でも、それでも本郷の補助要員扱いで
本郷が第一で選ばれたんだから、本郷こそガチで総合的な完璧超人でしょう。
(単にパワーだけは一文字の方があるとは思うが、トータルでは)
>>63
おやっさんがくらったのは地獄車じゃなくてXキックだよ
でも、一応寸止めだった
ただし、寸止めだったとはいえ空中にクルクルと放り投げられて
実験台にさせられただけでもかなり凄いけどなw


65 :
>>64
本郷が選ばれたのはIQ600なんて言うでたらめな知能だったからだと思うよ。

66 :
一文字に一票だな。

67 :
マジレスすると、アマゾンじゃ?
元々野生の格闘術で強い上に、変身前でもギギガガの腕輪が
かなりのパワー与えてるだろうし、変身前でもベルトの機能が全部使えるし。
ついでに、ジャングラーも変身前からそのまんまだし。
それを言えば、城茂も変身前から放電出来るし
カブトローもマンマだから強いけど、
相手が改造人間の場合は城の状態での電気攻撃は
さして威力無いだろうからアレだけど。

68 :
確かに画面上では変身前、一文字の方が本郷より強そうに見えるが
変身後は1号の方が2号より強く見えた

69 :
1号2号は持ってる特性が違う(1号は技、2号はパワー)から、
勝負つかないでしょう。基本能力は2号がやや上回ってる
(筋力、ジャンプ力、タイフーンの性能)けど、ま、ほとんど五分でしょう。長期戦になるとやや2号かも。
新2号はもうちょっと出演の機会が欲しかったです。
(その後客演しまくって美味しいとこ持ってってたが・・・)
昔の子供向け雑誌ではストロンガー最強でライダーマンとアマゾンが
最弱扱い受けてるけど、スペックだけで語られてるにすぎないですね。
変身前も同じで個々のスタイルが違いすぎて比較不能・・・


70 :
学歴なら結城最強。

71 :
ガガ&ギギの腕輪のわけわからんパワーで何でもアリに出来るアマゾンは、
キングストーンで何でもアリのRXに匹敵する強さなのにな。
アマゾンだけは普通にRXレベルと互角以上なのは間違いない。

72 :
昭和ライダーの格闘技経験てどうなってたっけ?

73 :
さすがに素手で怪人倒した香具師はいないのが残念
スピリットで滝が倒したくらいか?でも完全に一人の力じゃないし

74 :
人間体(とりあえず昭和ライダーで)
沖>一文字>山本>風見=城>本郷>神>結城=筑波
変身後
スーパー1=ストロンガー>V3>2号=1号=アマゾン>X>>スカイ>>ライダーマン

75 :
滝は本編で再生怪人3体を1人で一気に全滅させた実績アリ
(格闘で3人相手に打ち負かしたわけではないが・・・)

76 :
変身前の志村(スーパー1に出てた格闘家に化けた怪人)と三影(特番ゼクロス)とカメレオンジン?(スカイライダーで格闘家を拉致する奴)だっけ
の人間時の強さが気になる俺がいる

77 :
スーパー1に出てたお師匠さんと弁慶が強いと思う。
それといろんなのに変身できる風見四郎の中の人。
アオレンジャー・V3・ズバット・・・etc

78 :
それ言い出したら、名月とか大門とか人間なのに
めちゃ強の結城の中の人の方が。

79 :
スカウトされずにたまたま改造された奴が弱い

80 :
中屋敷さんが一番強い

81 :
S: 玄海老師
―武道の達人レベルの壁―
AAA:弁慶、山本
AA:沖、一文字
―武道の高段者レベルの壁―
A: 本郷、風見、城、滝和也
B: 神、筑波、立花藤兵衛、霞のジョー
C: 佐久間ゲン、滝竜介
D: 結城、岬ユリ子、白鳥玲子
―運動神経のよい一般人レベルの壁―
E: 谷源助、がんがんじい
―大人の壁―
F: 少年ライダー隊

82 :
タイタンの人間の時の強さが気になる

83 :
神啓介はA評価でも良くないかな。
一応、設定上は剣道、柔道、空手の有段者らしいし、
第一話で改造される前にも戦闘員を退けてる描写がある(すぐ逃げたけど)
少なくとも普通の学生だった筑波よりは高い評価をつけるべき。
それから霞のジョーの話題が度々出てるけど、
彼って改造人間だった覚えがあるんだけど。

84 :
ちょうちょうちょう

85 :
所詮作り話じゃないか?時間の無駄無為〜

86 :
自ら進んで35歳も年上の加齢臭がぷんぷんする毛むくじゃらの脂ぎった
キモジジイ初代仮面ライダー藤岡弘、(60)(NHK朝ドラ『あすか』で共演)を誘惑して、
その愛人になって毎日股を開いて脂ぎった藤岡弘のRをしゃぶったり、
おRをさせていたドスケベ竹内結子
不潔だわ!
これも新聞に記載された事実。
見た目が田舎っぽいと「清純」「純粋」「大人しい」と
見られやすいけど、逆にそういう女の方が男好きのヤリマンが多い。

87 :
>>83
筑波も空手を修行していた設定じゃないの?
コブランジンの回で三好良一の弟子だったような描写があった。

88 :
立花藤兵衛はストロンガーの中で
電 波 投 げ で 戦 闘 員 を 倒 し た こ と が あ る
からAAとAの中間でもいいんじゃない?

89 :
>>88
おやっさんの後ろに誰がおった?

90 :
やっぱり仮面ライダーはかっこいいな〜!!
ttp://comics.yahoo.co.jp/viewer/view_free.html?fn=comics/kodansha/weeklyyj/kamennra03/kodansha_weeklyyj_kamennra03_0001.tns&pg=64&eid=kamennra03_0001&sid=2078798782&lim=20070306&jpn=TRUE&ph=f155ccf2b1f2e7f452e02322be84150ec75b27af

91 :
累計発行部数200万部超の『仮面ライダーSPIRITS』の凄さを再度感じて欲しい!!
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/weeklyyj/kamennra03_0001.html


92 :
>>74
人間体ではどう見ても1号>2号だったけど。一文字は立ち回りに
ぎこちなさが目だちお世辞にも強そうには見えなかった。V3の
風見はキイハンター等でカンフーアクションで鳴らしただけあって
一味違っていたな。

93 :
だが変身後の一文字の動きは達人クラスだよ
相手の攻撃を正面から受けながら、隙を見てロシアンフックぎみのパンチを打ち返し、
あるいは一気に投げ飛ばす。
敵の武器を逆に利用して攻撃し、敵の動きを十分に見切って豪快なライダーキック。
プロ格闘家のような戦いぶりだった。
そのへんはジャンプや変則的な投げ技を多用する本郷とは対照的な希ガス。

94 :
>>93
たしかに2号は理屈抜きの強さがあった。
ライダー同士で生き残りの戦いやったら強いだろうな
人間体はどのライダーのアクションもそれぞれ変。

95 :
今度はここか?基地外2号厨w
お前みたいな無職のハゲオヤジに格闘がわかるのか?ww

96 :
何故ケンカ売るような文章書いてるんだろう?
いくら2chとはいえ…。
1号が好きだろうが、2号が好きだろうが、その人の勝手じゃん。ねえ?

97 :
>>96
仮面ライダー
佐々木
藤岡 以上各スレ参照
完全に無視するべし。完全スルー

98 :
結城譲二は生身であれだけ強いので意外と人間ではNo1かも

99 :
1号2号、どちらが好きでも別に構わん。
でもなぁ問題はてめえのキモい自演だ。
どこでもお構いなしに自演するその態度が気に食わねえ。
お前はウザイから消えてほしいと思ってるんだよ基地外2号厨。
これからも見つけたら叩いてやるからな。
よく覚えておけ。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウルトラの戦士が去った後の地球を語る (138)
超名作『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』 (473)
【昭和40年】 怪獣大戦争 【X星人】 (467)
不細工な昭和の特撮ヒーロー (409)
【手首】恐怖劇場アンバランス【ゾンビ】 (766)
【恐るべし】妖術武芸帖【恐るべし】 (140)
--log9.info------------------
大勝ちした後投資スピードがUPするのを防ぐには? (148)
収支をつけてみるスレ その25 (430)
【株】パチプの資金運用【FX】 (124)
パチンコ辞めようの会 (118)
牙狼シリーズ好きの集い(その9) (144)
1R95%継続を出してくれよ!★2 (935)
パチ屋を潰す会 (457)
在日特権を許さない市民の会 (541)
【そろそろ】ビジュR・英士【結婚?】 (100)
止め打ち注意してくる店を潰したい (642)
(;´●`) 今日も負けたお 30日目 (414)
☆☆デルイメージガール小森純☆☆ (223)
【客】パチ屋でイラついたこと【店員】 (532)
あ (253)
東京、パチンコ・パチスロ貯玉再プレー手数料禁止か (164)
カワサキ。カオリについてまったり雑談 (483)
--log55.com------------------
【メーシー】P ハイスクール・フリート 18 【はいふり】
Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Part9
サミー777タウン ナナリズム Part115
【パクリン】フェアリンpart6【この動画にはコメント出来ません】
J-girls◆五十嵐マリア◆はんなり
【テレ玉】真王伝説・王庭伝説7
【次元号から】年収300万程度のスロプ131【本気出す】
長男くんの日常について話すスレ