1read 100read
2013年19お酒・Bar114: India Pale Aleスレ (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
黒ビール総合スレ (776)
リキュール関連スレッド Part7 (358)
酒やビック (761)
おいしい梅酒をあげるスレ 7本目 (606)
酔って中島らもを読む (164)
【人糞酒】トンスル【韓国伝統】 (903)

India Pale Aleスレ


1 :2012/06/05 〜 最終レス :2013/10/02
国内外にかかわらずIPAについて語り合うスレです。楽しく飲みましょう

2 :
2
石狩IPAがバランスのとれた味わいで好き

3 :
何でこんな過疎確定スレ立てたんだ…。
インドの青鬼が良いな。 苦味が強くないと、IPAっぽくない。

4 :
越後のはヤッホーに比べるとインパクト弱くて腰砕け
取り敢へず、青鬼だけありゃ充分っしょ、本邦ではちょーニッチマーケットだからな

5 :
比較的手に入りやすいものの中で何かいいのないかな
青鬼以外も試してみたい

6 :
適当にテンプレ作ってみた

7 :
IPA(インディアン・ペール・エール)を総合スレです。
海外・国内問わず語りましょう。

Q.IPAってどんなビール?
A.もともとイギリスからインドなどへ海路を使いビールを運ぶ際に腐りにくいよう
 ホップを山のように入れたビールです。
 基本的に苦いですが、各ブルワリーにより個性が別れフルーティな物などもあります。
Q.どこで飲める?
A.地ビール又は、海外のビールに力を入れてるバー等や、酒屋に行けば
 置いてる可能性があります。
 最寄りになければネットショップを活用しましょう。
Q.IPAの苦さを比べるには?
A.銘柄単位では公開されていない事が多いが IBU(International Bitterness Units)で
 苦さを表記することが多い。
 単純にIBUの値が高いIPA=より苦い と考えて差し支えない。


8 :
適当に列挙した追加よろ
■IPAが飲めるブルワリー一覧
・国内
ノースアイランド
いわて蔵
あくらビール
スワンレイクビール
志賀高原ビール(玉村本店)
オゼノユキドケビール
プレストンエール
こぶし花ビール
ネストビール
ハーヴェストムーン
アウトサイダーブルーイング
サンクトガーレン
横浜ビール
ベアードビール
盛田金しゃちビール
箕面ビール
・海外
BrewDog Brewery
BearRipublic
MIKKELLER Brewing
BALLAST POINT Brewing
Sierra Nevada Brewing
Lagunitas Brewing
DE MOLEN
Green Flash Brewing
Karl Strauss Brewing
Brooklyn Brewery
LostCoastBrewery

9 :
タイトルにIPAが無いとか…

10 :
Stoneはメジャーじゃないのかな。
ビンのデザインかっこいい。
http://www.stonebrew.com/ruin/

11 :
>>6
>IPA(インディアン・ペール・エール)を総合スレです。
細かいけど「を」の所はいらないと思う

12 :
マウイのBig Swell IPAも美味しいよ。
Maui Brewing
http://mauibrewingco.com/
DogfishのミニッツIPAシリーズも美味しい。
http://www.dogfish.com/

13 :
http://www.konabeer.jp/konabeer/index.html
Kona BeerのFire Rock Pale AleはIPAには入んないのかな。
いまいち定義がわからん。
入手性はいいよ。
個性はちょっと薄いか。

14 :
ミッケラーの1000IBUビールは、ペールエールではあるそうだが
IPAには含まれないのかな?

15 :
IPA大好き!
国内:スルガベイ インペリアル IPA
海外:BrewDog HARDCORE IPA
カラメル系より柑橘系が好きなんだが、他のオススメがあればぜひ教えて欲しい。

16 :
>>15
柑橘系なら
国内:志賀高原ビール HOUSE IPA
海外:Green Flash Brewing Palate Wrecker
Palate Wreckerははっさく丸かじりしてるみたいだった

17 :
インディアじゃないの?
インディアンだと意味合いが(ry

18 :
パンクIPA美味しいです

19 :
スルガベイそこまで苦いとは思わなんだが、俺が間違っていたのだろうか…
後柑橘系キャラメル系って?

20 :
だいだいのIPAは柑橘かカラメルかどっちか。という意味でしょ。
どっちでもない中途半端なのも多いけど。

21 :
カラメル系で思いつくのは、横浜ビールのIPAかな。あとグリーンキングのIPAも。

22 :
そうじゃなくて味がどう違うのかということ

23 :
カラメルっぽい味か柑橘系っぽい味か。

24 :
うん。ホントにそんな感じ。

25 :
>>16
うおー、海外の飲んでみたい!
どこかでタップで飲めますか?

26 :
都内ならいっぱいあるよ。

27 :
多分このスレではアメリカンIPAが話題の中心よね。
すごいざっくりと、
イングリッシュIPAとアメリカンIPAがあるので、
イングッリシュの方を捕まえて、
苦くない!IPAじゃないというのはやめましょう。

28 :
>>25
今タップで飲めるところは無さそう
自分は瓶でしか飲んだことないや

29 :
都内なんだけど、たまーにあるみたいね。
ビアバーのブログこまめにチェックしますわ。

30 :
>>27
BrewDogはイギリスだけどアメリカンIPAってこと?

31 :
最強に苦いIPAってどこの?

32 :
数字だけで言ったら、
ミッケラーの1000IBUかね。
でもIBUと感じる苦さは別だからねえ。

33 :
>>30
ホップを「大量に」使っていたり、
アメリカ系のホップを使うとアメリカンな印象。
IPAといっても、hopheadsが好む苦さを強調しない方向のものもあるってことさ。

34 :
やっぱりスレタイにIPAとかビールって単語が無いから過疎るね…
ここが落ちたらちゃんと立ててみるよ

35 :
I・P・A!U・S・A!

36 :
>>34
2003年のスレとか未だに残ってるからなかなか落ちないと思うよ

37 :
>>35
DVD!DVD!が脳裏をよぎった

38 :
派生元の地ビールスレですら1日に2〜5レス程度なんだから
分けたら過疎るのは当たり前だろ

39 :
過疎ったっていいじゃん

40 :
カリフォルニアのラグニタス マキシマスIPAがめっちゃうまかった。。

41 :
ラグニタスIPAは飲んだことあるけど違うのか?

42 :
>>30
スコットランド

43 :
わざわざポパイ行かないとタップでIPA飲めん
上で挙がってるGreen FlashやBrew Dogの銘柄も取り扱ってる時があるようだから、今度行ったら飲んでみるよ

44 :
デビルは2タップは輸入IPA固定なのかな?

45 :
IPAを飲みたいなら
・渋谷 Craftheads
・渋谷 The Aldgate
・神田 Devil Craft
・阿佐ヶ谷 Stone
・下北沢 うしとら各店
・横浜 Thrash Zone
は国内外を問わず、なんらかのIPAがあるはず。

46 :
池袋 ビアザウルス、Vivo!、カムデン辺りも。
今どきIPA探すのに苦労はしないでしょ。

47 :
暑いのでIPAがうまい

48 :
初めて行った某店であくらのキウイIPAをごくごく飲んで
「あーうまい」と言ってたら、そこの常連らしき爺に
「IPAをごくごく飲むな」と鼻で笑いながら怒られた。
店主らしき爺はスルー。
チラ裏スマソ

49 :
謝るくらいなら書き込むなよ。

50 :
アメリカ人とかIPAゴクゴク飲んでるしな、人の飲み方なんてそれぞれなんだから、
気にしないでいいよそんなの。

51 :
10%代の酒なんかごくごく飲むのが普通だろ

52 :
10%台のワインや日本酒はごくごくは飲まんな
それにIPAで10%もあるやつなんかあるかな

53 :
呑みやすいIPAもあるし一概に言えんな
キウイは呑みやすいほうだし

54 :
>>48
神田?

55 :
常連が幅を利かせすぎてるところは勘弁

56 :
結局地ビールが売りの店って常連さんで成り立ってる所が多いけどね
要は自分が居心地がいいかどうかでしょう

57 :
かの地には数店舗ビアバーがありますが、言われたことはありません。
言われたのは、ビアバーではありません。
有料試…おっと誰か来たようだ。

58 :
たまたま飲んだCOEDOの伽羅がIPAっぽい苦さだったのでレスしてみる

59 :
タップルームでIPAgkgk

60 :
たしかに伽羅はいい感じの苦さになってた
他にない感じの味でリニューアル成功だと思う
COEDOにIPA作ってほしいな

61 :
ブリュードッグのアナーキスト/アルケミスト、
トリプルIPAだってので買って飲んでみたけどかなり甘かった。
IPAってよりバーレイワインに近いのかな。

62 :
>>61
発注前にここ見ておけば…
届いたら飲んでみます。

63 :
PUNKもHARDCOREも超える超IPAかと思ったわ

64 :
けやき広場のイベントで
・Zelkova IPA(限定、木曽地ビール)
・日光いろはIPA(ろまんちっく村)
・限定IPA(オラホ)
を飲んだが、とても美味しかった。
また飲みたい。

65 :
BREWDOGのCHAOS THEORYを飲んでるんだが、
あんま旨くないな。
基本的IPAは大体好きだが、これはねちっこい甘さで油っぽいモルト麦汁の
味と、やけに香ばしい風味と、妙に長く続くホップの苦味
全部がちぐはぐで、全部が主張してくどい感じ。
BREWDOGは個人的に当たり外れ多い印象。

66 :
シングルホップで個性出してるからしゃーない

67 :
ホップジュース初めて飲んだけど美味しかった

68 :
ホップ入り麦ジュースの事かと思ったけど、そういう名前のIPAがあるのね。

69 :
ノースアイランドのIPA、地元のブルワーだから気になっていたが
値段が高いからなかなか試せなかったけど、旨かった。
香りがすごく良いな。柑橘系というより、苺・葡萄・ナッツ系か。
後味にチョコレートみたいな濃厚さもあって、
外国勢のミケラーとかSTONEとかと余裕で対抗できる複雑な味だ。
でもやっぱり高いな。個人的には500円超えるIPAは結構敷居高い。
400円程度でもデ・モーレンとか、BREWDOGのPUNKとか、いいのはザラにあるし。
サンクトガーレンとか志賀高原のIPAって手ごろだけどどうなのかな。
入手には通販するしかないがそうすると、
あれもこれも飲みたいで金銭感覚ぶっとんで1万コース突入だしなあ。
あと上で話題になってたコエドの伽羅は、ラガーだけど確かにIPAっぽい。
コクもあるし、全体的なバランスはヤッホーの青鬼より好きだな。

70 :
ノースアイランドの地元なのか、いいなぁ
けやきひろばでお試しセットで飲んだけどコリアンダーが面白い感じで美味かった
IPAのほうもなかなかだったと思ったけど、微妙なところは覚えてない

71 :
>>69
志賀高原は好きで、普通のIPAをちょくちょく飲んでる
青鬼と違って苦味が強烈過ぎない分、ゆっくり味わえる
ベアードの帝国IPAも好き。東急東横で450円くらいで売ってた


72 :
サンクトガーレンのはこの前の限定WIPAのこと?
それともYOKOHAMA XPA?
後者の香りと苦味はマイルド。前者の苦味が酷いw
北海道民なら「石狩番屋麦酒」のIPAをオススメ。
ノース並みに苦さと甘みのバランスが素晴らしい。

73 :
伽羅評判高いけどなんかピンと来ないんだよなぁ。
最初に青鬼から入っちゃったからかな。

74 :
69だけど、個人的に、400円以下の安いIPAではスティールヘッド ダブルIPAとか、
スカブリューイングのモダスはお勧め。苦味あるし香りもいいし。
逆に、カルデラIPAは、薄いし苦くないし香りないしで、飲むの苦痛だった。
毎日IPA飲みたいから、安くないときついんだよなあ。
アメリカでは、モダスあたりだと1ドルちょっとなんだよなあ。うらやましい。
>>71 ベアードなら自分はスルガベイかなあ。フルーティさと複雑さに
やるなと思った。草とかヨモギとか、畳みたいな風味の
帝国も苦手じゃないけど、選ぶとしたらフルーツの香り系統なんだよな。
>>72 石狩番屋麦酒のIPAが良いって前の方で書いてあったけど、
瓶じゃ売ってないよね? 樽限定は、あんま嬉しくないんだよなあ。
サンクトは、横浜の方。限定もあったのか。
サンクトは地ビールの開拓者だから、どんなの作ってるか興味あるんだよね。
あと、ノース、グレフルIPA飲んでみたかったが、売り切れ。気になる。
>>73 青鬼は、自分には麦汁が薄い気がする。よなよなエールぐらいの濃さで、
苦味も入れて作って欲しかった。自分の印象では苦味が強いというより、
香りとか甘みとか他を引っ込めすぎて、苦味とALCだけ感じるという印象だな。
料理と共に食うと、負けちゃうぐらい繊細すぎだし。
まあ、伽羅も入手しやすいってだけで、IPA手に入るならIPA買っちゃうけど。

75 :
インドの青鬼を飲みました。
匂いはやんわり柑橘系の匂いで後味が徐々に苦味が強くなってくる感じがとても面白い。
これは当たりです。 他のIPAも飲みたくなりました。

76 :
パンクIPAが飲みたい・・・

77 :
インドの青鬼飲みました、旨いビールはゲップも旨い。

78 :
パンクIPAが届いた、けど勿体無くて飲めない
どうするか

79 :
ありがたがるほどの物じゃないし
さっさと飲むべき

80 :
さっさと飲んだよ、柑橘系っぽい風味が特徴的なビールでした。
次はどのIPAを飲むかな。
グリーンフラッシュのホップヘッドが飲みたいけどいつも注文する店で欠品中なんだよな。

81 :
探してたミケラーの1000IBU、1本だけ手に入って今飲んでる。
1本だけにゆうパック送料かけるのは痛いけど、興味あったから惜しくない。
すごいな、注ぐ時点ですでにホップ香の爆弾。飲むと苦味が、何重にも押し寄せる。
IBU150のHARDCORE IPAの苦味が以外にないなと感じた自分としては、
これぐらいの苦味がやりすぎ系IPAっぽくて好きだけど。
まあ、舌が慣れてくると、普通のIPAとあんま変わらなくなったけど。
アルコールが軽い方しか手に入らなかったが、この苦味ならもっとアルコール
強い方が、旨みをかんじれるような気がする。
勿体無いとは思うけど、飲みかけに焼酎入れて、後で飲んでみよう。
パンクIPAは、色々ごちゃごちゃしてるハードコアIPAより
柑橘系の香りが際立ってて、好きだな。手ごろだし。
しいて言えば、アルコール7度以上にして欲しいけど。
でも、最近輸入業者が力入れてないのか、通販ではあんま見ないような。

82 :
IPA飲みたい

83 :
コエドとバラストポイントのコラボビール、 West to East IPAは
苦味と甘味、香りのバランスが取れててとても美味しかった。
ビアバーへ行けるならお薦めする。

84 :
>>83
軒並み開栓、即日撃ち抜きみたいね。
タイミング良く一杯だけ飲めたけど、お代わりしたかった。
もう一回造ってくれないかな。

85 :
>>84
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ボトル発売がなかったので、もし次回があるなら
ボトル発売か、コエドなら缶発売をして欲しい。
先日、アメリカのW-IPAを飲む機会がありました。
インドの青鬼レベルの香りしか缶は困難なのかと
思っていたが、いやいやどうして最高の香りと苦味でした。

86 :
瓶と缶で風味の違いなんか普通の人間にはわからんよ
わかるなら凄いレベルの嗅覚と味覚

87 :
瓶の方がグラスに注ぎやすいってのはあるな。

88 :
プラシーボ効果レベルの味の違いはあるな

89 :
はじめまして。「輸入ので苦いビール」が好きなので
海外ビールスレで質問したところ
こちらのスレを教えていただきました。よろしくお願いします。
自分は家飲み+瓶ビール派で、「普段飲み」なので
値段ができるだけリーズナブルなほうがいいのですが、
IPAで、リーズナブルな値段のものをいくつか教えてください。
またそれぞれの特徴があればあわせてお願いします。
(ジャンルそのものにまったく初めて接しましたので)

90 :
値段よりまず入手性だな。
輸入じゃないけどインドの青鬼なら入手しやすいし値段もそんなに高くない。

91 :
>>90
わざわざありがとうございます。
すみません、どうしても輸入物がいいんです・・
では、ネット通販で買える範囲で、IPAの輸入物のなかで、
リーズナブルな順にどのあたりの銘柄があるか教えてくださいますか。
教えていただいた銘柄を、さっそく試してみたいと思っています。

92 :
アメリカ方面のIPAなら苦め
イギリスのIPAは甘い
後は店で探して自分で試すのが楽しいよ

93 :
ありがとうございました。

94 :
>>539
世の中、同じ略称が被ることがあるんだよ。これに限らず。
人によってどの略称としての認識が身近なのかはさまざま。

95 :
突然どうしたんだ。

96 :
>>94は海外ビールのスレの人だね

97 :
IPAがイソプロピルアルコールだったり、情報処理推進機構だったりか?

98 :
新しくできた新宿グりフォンでパンクIPAのタップがぶのみしてきた。
ボトルより軽く感じたのはタップのせいか。

99 :
リバティンうます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に歌わない? (540)
Ψ◇◆京都・木屋町◇◆bar百選◆◇ΨPartY (879)
【名無し専】今一人で飲んでる人、北京ダックを語れ (148)
〜何故ウイスキーは凋落したかB〜 (564)
★ボウモアを愛する人のスレ★ part3 (430)
【遷都】うるわし奈良生まれのお酒2【1300年】 (365)
--log9.info------------------
運動音痴の人はどんな音楽きいてるの? (436)
おまいら運転してる? (466)
【雨乞い】マラソン大会の思い出【仮病】 (340)
のび太より俺の方が・・・ (146)
野球のボール投げる時オンナ投げになる奴 (449)
とりあえず、アメリカに生まれなくてよかったよな? (401)
何で男子高校生はガリガリなのか? (241)
(´・ω・`)知らんがなin運動音痴板 (197)
('A`) うんち板総合雑談スレ Part 1 ('A`) (353)
球物はだめでも走って跳んで泳げる奴の数→ (104)
運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド (527)
運動音痴板忍法帖導入議論スレ (618)
休み時間は外で遊ぼうとか言われて鬱だ (106)
スポーツテストの結果教えて!! (680)
ウンチは公立に進学すべし (339)
運動音痴のかっこいい呼び方を決めよう (544)
--log55.com------------------
【婚活】仕事以外引きこもりヲチ★6【パパ活】
TSPO痛いファンヲチスレ★10
【DQ10】配信者・ニコ生主晒し専用スレ★143【コジキ】
大幅ダイエットブログpart48
【婚活挫折】元婚活ブロガーその後ヲチ【独身】 Part.8
自称エロCG屋()絵師水口洋介(vanfelix)を見守るスレ 92作品目
【ハンクラ】手芸作家と運営サイトヲチスレ★58【販売】
【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】87着目