1read 100read
2013年19政治526: 民兵組織・祖国防衛隊を作ろう (544) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外国人参政権を廃案に追い込むスレ14 (277)
民主党に入れたこと、今考えると恥ずかしい? (762)
愛国心を持つと、韓国の負の部分を持つことになる? (145)
公務員の3人に2人は管理職 (576)
民主党政権の功績をなんとか探すスレ (125)
民主党は一度も説明責任を果たした事の無い腹黒政党 (494)

民兵組織・祖国防衛隊を作ろう


1 :2010/10/20 〜 最終レス :2013/08/29
現下の日本のもつとも重要な問題は、国家理念の確立と、青年に「大義とは何か」を体得せしめることであります。
多くの青年が、日本が犯される時は銃を執つて戦ふ覚悟を、口でこそ示しますが、その方途も、真の敵の所在も
明確につかんでゐないのが実情であります。
間接侵略の過程においては、まづ基幹産業の侵蝕と破壊が企てられることは、常識でありますが、わが企業体を
身を以て守るといふ覚悟乃至行動は、それ以上の高い国家理念の裏附なしには期待することができません。
企業防衛こそ国土防衛の重要な一環であり、一例が電源防衛にしても、それ自体がただちに国土防衛の本質的な
ものにつながります。
しかしこのやうな自覚も、強い思想的バック・ボーンなしには、たちまち足元から崩れ去るのが、今後の複雑な
政治状況であり、又、そのためには団体生活の訓練と、一定の基礎的な肉体訓練が必須であります。
このやうな青年によつてこそ、日本の安全保障と自主防衛の精神は、将来へ向つて輝やかしく保持され、
国の安全こそ企業の安全につながることが、国民全体によつて理解される糸口がひらけるのであります。
企業防衛イコール国土防衛の精神を確立するために、われわれは陸上自衛隊の協力を得て、従来の体験入隊より
一歩前進した、比較的長期間の組織的体験のプランを作製し、各企業体経営者各位の賛同を得て、J・N・Gの
横の組織を創り出したいと念ずるものであります。
 仮 案
一、中卒あるひは高校卒の青少年を、一定期間(十日乃至一ヶ月)当組織へお預りし、体験入隊をお世話し、
必要に応じて年一回、あるひは春秋二回といふ風に継続し、J・N・G隊員として、溌剌たる挺身的な模範社員を
各職場へお返しします。企業防衛を国土防衛の基盤として理解する、信念ある中堅社員育成のために、資する
ところ大なるものがあると信じます。(後略)
三島由紀夫「J・N・G仮案(Japan National Guard ――祖国防衛隊)」より

2 :
戦後平和日本の安寧になれて、国民精神は弛緩し、一方、偏向教育によつてイデオロギッシュな非武装平和論を
叩き込まれた青年たちは、ひたすら祖国の問題から逃避して遊惰な自己満足に耽る者、勉学にはいそしむが
政治的無関心の殻にとぢこもる者、「平和を守れ」と称して体制を転覆せんとする革命運動に専念する者の、
ほぼ三種類に分けられるにいたりました。(中略)
われわれは一九六〇年以後、言論活動による国の尊厳の回復の準備を進めて参ると共に、一九六五年にいたつて、
国防精神を国民自らの真剣な努力によつて振起する方法の研究に着手しました。(中略)…核兵器の進歩は
却つて通常兵器による局地戦(いはゆる代理戦争)の頻繁か発生を促し、これを戦ふ者も正規軍のみでなく、
ベトナム戦に見る如く人民戦争の様相を呈して来た以上、必ずしも高度に技術化された軍隊でなくとも、
通常兵器を以て国防に参与できる余地のあることが常識化されるにいたりました。
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

3 :
そもそもわが自衛隊は、安保体制下集団安全保障の一翼を担つて、国防の任務に就いてをりますが、この任務のうち、
純然たる自主防衛の領域は、新安保条約によれば、
一、間接侵略に対する治安出勤
二、非核兵器による局地的直接侵略に対する防衛
の二領域であります。この二つのケースにおいては、自衛隊は、いかなる外国軍隊の力をも借りず自らの手で
国防を引受けるといふ重大な任務を負うてゐるのであります。(中略)
「間接侵略」の形態も亦、一様ではありません。革命の客観的条件の成熟と向うが認めた時点が何時であり、
そこへ向つて、いかなる一連の動きによつて「間接侵略」といふ内戦段階へ移行するかは予断を許さぬのみならず、
現に今日只今の平和な日常生活の中にも、間接侵略の下拵(したごしら)へは着々と進められてゐると考へて
いいのです。
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

4 :
これに応戦する立場も、単に自衛隊の武力ばかりでなく、千変万化の共産戦術に応じて、あるひは言論、あるひは
行動により、千変万化の対応の仕方を準備するのが賢明であります。そのための最後の拠り処は、外敵の
思想的侵略を受け容れぬ鞏固な国民精神であると共に、民族主義の仮面を巧妙にかぶつたインターナショナリズムに
だまされない知的見識であり、又、有事即応の不退転の決意でなければなりません。このやうな決意を持たぬ思想は、
怯懦に陥つて、いつか敵の術策に陥ることをなしとしないのであります。
不退転の決意とは何か? すなはち、国民自らが一朝事あれば剣を執つて、国の歴史と伝統を守る決意であり、
自ら国を守らんとする気魄(きはく)であります。
しかし、気魄だけでは実際の役に立たないので、武器の取扱にも周到な教育を要し、指揮統率の能力も、
又これに応ずる能力も、一定の訓練体験なしには、つひに画に描いた餅にすぎません。
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

5 :
又、別方面から考へれば、何事も感覚的にしか理解しえない無関心層の青年に、国防精神を植ゑつけるには、
単なる思想指導や言論による教育では不十分で、実際に彼らに執銃体験を与へることによつて、彼らが
武器といふものの持つ意義も危険も知り、感覚を土台にして、より高い国防精神に覚醒する端緒をつかむといふ
ことも十分考へられるのであります。
ここに思ひ到つたわれわれは、諸外国の民兵制度を研究し、左記のやうな各種の資料を得ました。
(中略)
以上のやうに、民兵制度なるものを種々検討してみたわれわれは、平和憲法下の日本で、われわれ国民が
市民としての立場で国防に参与する方途は、ここにあると確信するにいたりました。民主国家国民としてあらゆる
自由と権利を享楽してきた日本人は、戦後、義務の観念を喪失したと云はれますが、実はまだ使つてゐない権利が
一つ残つてゐるのではないか、民主国家の国民としてのもつとも基本的な権利である、「国防に参与する権利」
だけは、まだ手つかずのままではないか、といふのがわれわれの発想のもとであります。
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

6 :
民兵といふ言葉はみすぼらしく、魅力的でないので、われわれは祖国防衛隊といふ言葉を使ひます。(中略)
専門家の概算によると、長大な海岸線を持つわが国の国土防衛のためには、三五万から百万の陸上兵力を
必要としますが、(中略)…のこりの十七万は何とか国民の自主的な努力により確保せねばならぬのであります。
従つて祖国防衛隊は、大都市においては都市防衛、海浜地域においては沿岸警備、山間地域においては
対ゲリラ防衛を任務とすることになるでせう。又、出勤した正規軍師団の後方警備要員としても有効適切であります。
ヨーロッパ諸国の軍事制度を研究した者は、むしろ戦前の日本の国軍一本化がむしろ異例であることを知つてゐます。
正規軍以外の各種の軍隊の並立のうちに発達してきたヨーロッパ軍事制度の歴史に鑑み、日本の戦前の軍事制度に
関する常識を、戦後の平和憲法下の特殊事情を考慮して、一ぺん徹底的に考へ直し、真に有効な現代的方途を
発見してゆかなければなりません。
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

7 :
現に戦時中も、総力戦体制と称しながら、軍の権力構造を保持するために、知識人や行政上経営上の指導者をも
一兵卒として召集し、無理な一本化を急いで弊害のみを助長させた教訓は近きにあり、むしろ、戦争末期は
市民軍の養成を別途に推進すべきであつたのであります。
正規軍の増強と精鋭を望む議論としては正論でありますが、日本の現状から見るとき、徴兵制度の弊害の記憶が
ありありと残つてゐる国民感情から見ても、又、もし将来徴兵制度復活が実現されても、そのときはもはや
国論統一が成し遂げられた時点であり、国論統一が成就するや否やわからぬ過渡期の危機を収拾するには間に合はず、
前途のとほり、間接侵略の複雑微妙な進行過程において、徴兵制を強行すれば、軍自体の赤化の危険さへ
懸念されるのであります。その点からも、「思想堅固な者にのみ、武器をとらせる」方式を別途に考へなければ、
間接侵略に真に対処することは不可能なのであります。
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

8 :
これらの考察ののち、われわれは一九六六年秋にいたつて、祖国防衛隊のもつとも基本的な原案を作製しました。
(中略)
概ね、右のとほりでありますが、無給である以上、隊員には強い国防意識と栄誉と自恃の念の養成が必要とされます。
又、まだ法制化を急ぐ段階ではありませんから、純然たる民間団体として民族資本の協力に仰ぐの他はなく、
一方、一般公募にいたる準備段階に数年をかけ、少くとも百人の中核体を一種の民間将校団として暗々裡に
養成することが先決問題と考へられたのであります。(中略)
われわれはかくて自衛隊内部にも知己を得て、国防問題について真剣に論じ合ひました。われわれの知りたいことは、
市民軍の指導者たる幹部要員の教育に、必要最低限度、どれだけ訓練が必要とされるか、現行法制下でそれが
可能か、といふことでありました。そしてつひに、それが可能であるといふ成果を得たのであります。
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

9 :
祖国防衛隊基本綱領(案)
祖国防衛隊は、わが祖国・国民及びその文化を愛し、自由にして平和な市民生活の秩序と矜りと名誉を
守らんとする市民による戦士共同体である。
われら祖国防衛隊は、われらの矜りと名誉の根源である人間の尊厳・文化の本質及びわが歴史の連続性を
破壊する一切の武力的脅威に対しては、剣を執つて立ち上がることを以て、その任務とする。
 隊 歌
強く正しく剛(たけ)くあれ
文武の道にいそしみて
正大の気の凝るところ
万朶(ばんだ)の花と咲き競ふ
日本男子の朝ぼらけ
われらは祖国防衛隊
若く凛々しく勇ましく
高根の雪に恥づるなき
市民の鑑(かがみ)武士の裔(すゑ)
祖国を犯す者あらば
かへりみはせじ楯の身を
われらは祖国防衛隊
清く明るく晴れやかに
憂憤深き夜は明けて
正気光りを発すれば
歩武堂々の靴跡に
敵影(てきえい)霜と消え失せん
われらは祖国防衛隊
三島由紀夫「祖国防衛隊はなぜ必要か?」より

10 :
>>1は凶器準備集合罪で逮捕

11 :
>>10
つ 三無事件
破防法もあるでよ

12 :
>>1
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    (゚д゚)<ツウホウシマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >

13 :
自衛隊法第三条にも明記されてゐる通り、いまや我々が自衛隊は間接侵略の対処及び、通常兵器による局地的な
侵略については、安保条約の力を借りずに全くの自分の力でこれに対処するやうに規定されてゐる。
…なぜこのやうな変化があつたのかといふと、これは日本の自主防衛力が多く認められてきたことばかりとは
いへない。すなはち、間接侵略といふものは、高度に政治的な戦争形態であり、高度にイデオロギッシュな
性質なものであり、またその範囲はきはめて広く思想戦、心理戦、言論戦から実際のゲリラ戦や、いはゆる遊撃戦
活動から社会主義革命に至るまで、あらゆる段階を含んで進行することは自明であるから、このやうな国内問題に
類する間接侵略に対して、外国軍隊が直ちに第一段階で介入することは内政干渉と受けとられる恐れが充分あるので、
したがつてアメリカとしても間接侵略に対する対処を早く自衛隊自らの手にゆだねようとしたわけであらう。
三島由紀夫「自衛隊二分論」より

14 :
日本の周囲の情勢を見渡すのに、直接侵略事態はむしろ可能性が薄く、間接侵略事態がある程度進行した場合に
はじめて直接侵略事態が起こるであらうといふことが常識として考へられる。
一例がソビエトはいはゆる熟柿作戦といはれてゐるやうに、昔からいつたん相手を安心させてから、例へば
一国が両面作戦を恐れてソビエトと手を握つた時に、ソビエトは一旦これと手を握つて相手を安心させた後に、
相手がソビエトに背をむけて敵と戦つてゐる留守を狙つて背後から、その条約を破つてこれを打ちのめし、占拠し、
あるひは自分の手に収めるといふ時機を狙ふ戦略に甚だ老練であり、甚だ狡猾である。
三島由紀夫「自衛隊二分論」より

15 :
ソビエトが現下のやうな政治情勢で、日本に直接侵攻してくることは、すぐには考へられないけれども、
ソビエトなり北鮮なり中共なりのそれぞれ色彩も形態も異なつた共産主義諸国が、もし日本に政治的影響を及ぼして、
間接侵略事態を醸成するのに成功した場合、そしてそれが日本全国の治安状態を攪乱せしめ、国内の経済も崩壊し、
革命の成功が目の前に迫つた場合、このやうな場合にはソビエトが、あるひは新潟方面に陽動作戦を伴ひつつ
北海道に直接侵攻してくる危険がないとは決していへない。
決していへないけれども、このやうな直接侵略事態を考へる前に、最も我々が問題にすべきものは、これを
最終目的として狙つてくる、間接侵略事態の進行である。
三島由紀夫「自衛隊二分論」より

16 :
ハンパな民兵は、却って国の害になる。
そこまでするなら、キチンとした徴兵制を敷くべきだ。

17 :
>>16
腐敗した公家化政府が当てにならないから
地域で自発的にでの民兵、防衛隊でしょ
奥様諜報網

18 :
仙石由人は矢張り中国共産党員である。
 仙石官房長官の国会での傍若無人ぶりが批判されている。なりふり構わず中国共産党に柳腰でしっぽを振り続けるその姿は滑稽でもある。
 私は以前仙石と菅は中国共産党の秘密党員である可能性が高いと書いたが、どうだろう? 読者ははまだ気がつかないだろうか?
 仙石が「日本の中国への属国化は今に始まったことではない」と発言したそうである。
菅は自民党石原議員から「総理は中国に対して何を恐れてそんなにオドオドしているのですか」と訊かれ、さらにおびえた表情を浮かべていた。私が質問者だったら菅と仙石にはっきり訊いていたであろう「お前ら中国共産党の秘密党員だろう?」と。
http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/archives/51127779.html

19 :
祖国防衛隊は歓迎するが 誰が代表だ副代表は本部長は? 
おれは人の下に立つのはゴメンだぜ やるなら要職に付けてくれ

20 :
>>19
そんなことがまず念頭に浮かぶような人は、挺身の気持が足りないから祖国防衛隊の隊長には向きましぇんよ?

21 :
リア充には鼻で笑われ女子供にはドン引きされ
在日に訴訟を起こされて大敗北するんだろうな

22 :
三島由紀夫は正論。
たもがみのようなアメイヌ自衛官よりましですな。
日本人なら小沢一郎と三島由紀夫を支持するのが当たり前だろ。

23 :
済州人ウザい。

24 :
>>20
おれは愛国心は相当強いぞ 一兵卒では気がすまない
やるなら徹底的にやる だからこそ上に立ち指揮を取りたいのじゃよ

25 :
おい! 同志よ
これが尖閣諸島追突漁船ビデオの中身らしい。
★海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。〜
★海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に沈んで見えなくなる。
★その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から 衝突し、
海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように言ったという。

26 :
>>24
下積みもなしにいきなり上に立ちたい、なんて言う奴がいい将になるわけがないw
日本守る気あるなら自衛隊に志願して一平卒から実績残せるようガンガレ

27 :
>>26
元自衛隊員とか、退役自衛隊員とかの協力が必要だろうな。
あとは警備会社のアルソックなんか研修が軍隊みたいで
ああいうところとも協力できれば良いと思ってるよ。
ああいうところで優秀な人材は民兵にスカウトするようなシステムとかね。

28 :
>>26
下積みもヘッタクレも糞もあるかい
もう何年も前から中国の低脳猿厨の反日悪行みてきとるわ なにが実績やアホか!

29 :
たもがみのようなアメイヌ自衛官を何とか処分しなさいな。


30 :
日中の熱烈愛国戦士達に告ぐ!!
  低脳同士殺し合いでもなんでもしてチョー大。ジャマダカラ。

31 :
>>30
アホサヨは直ちに去れ

32 :
●三島由紀夫・森田必勝両烈士追悼四十年祭「野分祭」●
11月24日(水)午後7時より
花園神社(新宿)
野分祭のあと、荒谷卓先生(至誠館館長)による記念講演
「神道と武士道の現代的意義」が行われます。
お問い合わせは「野分祭実行委員会」へ
TEL03(3364)2015

33 :
没後四十年
 「憂国忌」
 とき    11月25日 午後五時(四時開場)
 ところ   九段下 「九段会館」大ホール
 式次第   鎮魂祭(祭主 松本徹。乃木神社宮司による)
第二部シンポジウム「日本はどこまで堕落するのか」
       井尻千男、遠藤浩一、桶谷秀昭、西尾幹二
 会場分担金 おひとり千円(記念冊子を差し上げます)

三島由紀夫氏没後40周年 憂国忌墓前奉告祭のお知らせ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
日程    平成22年11月28日(日)
集合    午後1時
      多摩霊園正門前「よしの屋」
府中市紅葉丘2−7−4 042−361−2176
  地図  http://www.yoshinoyasekizai.com/info/map.html
      当日はスタッフが「よしの屋」の前で「憂国忌墓前奉告祭集合場所」と書いた紙を持って立っています。直接行かれる方は、多摩霊園10区1種13側 三島先生のお墓に      1時10分までに直行してください。
 墓石は本名である「平岡家之墓」となっておりますのでご注意ください。多摩霊園管理事務所で三島由紀夫のお墓とお尋ねいただければ、地図とともに場所を教えてもらえます。
直会    奉告祭終了後、上記「よしの屋」にて
二次会   希望者のみ近辺の居酒屋を予定しています
****************************************
 弊会編集の『憂国忌の四十年』(並木書房)
  11月初旬発売、定価1890円が確定しました!

34 :
1969年カナダ制作インタビュー三島 民兵を語る
http://www.youtube.com/watch?v=hkM_1LX4hDI

ちょっと違う角度で見た民兵(注意、切腹描写があるの見るには覚悟)
http://www.youtube.com/watch?v=3-Jea9-yYlM

35 :
諸君は、去年の10・21からあと、諸君は去年の10・21から後だ、もはや憲法を守る軍隊になって
しまったんだよ。自衛隊が二十年間血と涙で待った憲法改正というものの機会はないんだ。もうそれは政治的
プログラムから外されたんだ。ついに外されたんだ、それは。どうしてそれに気がついてくれなかったんだ。
去年の10・21から一年間、おれは自衛隊が怒るのを待った。もうこれで憲法改正のチャンスはない。
自衛隊が国軍になる日はない。健軍の本義はない。それを私は最も嘆いていたんだ。
自衛隊にとって健軍の本義とはなんだ。日本を守ること。日本を守るとは何だ。
日本を守るとは、天皇を中心とする歴史と文化の伝統を守ることである。
おまえら聞け。聞け。静かにせい。静かにせい。話を聞け。男一匹が命をかけて諸君に訴えているんだぞ。いいか。
三島由紀夫
自衛隊市ヶ谷駐屯地での演説より

36 :
それがだ、今、日本人がだ、ここでもって立ち上がらなければ、自衛隊が立ち上がらなきゃ、憲法改正ってものは
ないんだよ。諸君は永久にだね、ただアメリカの軍隊になってしまうんだぞ。諸君と日本……アメリカからしか
来ないんだ。シビリアン・コントロールといって……シビリアン・コントロール……んだ。
シビリアン・コントロールというのはだな、新憲法の下でこらえるのがシビリアン・コントロールじゃないぞ。
そこでだ、おれは四年待ったんだよ。おれは四年待ったんだ。自衛隊が立ち上がる日を。……四年待ったんだ、
……最後の三十分に……待ってるんだよ。
三島由紀夫
自衛隊市ヶ谷駐屯地での演説より

37 :
諸君は武士だろう。武士ならば自分を否定する憲法をどうして守るんだ。どうして自分を否定する憲法のために、
自分らを否定する憲法にペコペコするんだ。これがある限り、諸君たちは永久に救われんのだぞ。
諸君は永久にだね。今の憲法は、政治的謀略で、諸君が合憲だかのごとく装っているが、自衛隊は違憲なんだよ。
自衛隊は違憲なんだ。きさまたちも違憲だ。憲法というものは、ついに自衛隊というものは、憲法を守る軍隊に
なったのだということにどうして気がつかんのだ。どうしてそこに気がつかんのだ。どうしてそこに皆気がつかんのだ。
おれは諸君がそれを断つ日を待ちに待っていたんだ。……でもただ小さい根性ばっかりに惑わされて……、
ほんとうに日本のために立ち上がるときはないんだ。
…憲法のために、日本を骨なしにした憲法に従うことしか知らないのか。
諸君の中に一人でもおれと一緒に立つやつはいないのか。
三島由紀夫
自衛隊市ヶ谷駐屯地での演説より

38 :


石原東京都知事が、我が国の核武装の必要性を発言したが、まさに正論だ。



39 :
いつでも行ける準備はできてるぞ!

40 :
田母神がアルソックに協力を求められば出来そうだけど、運営資金は三島のときのように経団連に断られそう。

41 :
>>40
経団連は断るだろう。

42 :
三島が残した建軍の本義をどうするか。
ここが最大の問題。
祖国防衛隊を天皇の軍隊にするか、そうでないか。
いや、もちろん祖国防衛隊とは天皇と日本を守る軍隊であるが
もはや天皇のために死ぬと言う倫理自体がすでに無理難題になってしまった。
三島の言う防衛隊の設立は、そのままでは成立が困難であり
もちろん資金源となるスポンサーの都合の事もある。
武士道に沿った愛国的義勇軍としての防衛隊であれば現在でも十分可能であろう。
(ただ三島はそうなる事を恐れていたのかも知れないが。)
しかし、現在の日本と三島がいた頃の日本ではまた状況が大きく変わってきて
しまったのも事実であり、まずは武士道思想による義勇軍の成立が不可欠ではなかろうか?
そのあとに防衛隊としての改修を加え、祖国防衛隊としてリメイクさせればよいのでは?
そして、現行の象徴天皇制をどうするか?
俺は現在の象徴天皇制はそれほど悪い物だとは思っていない。
ただしそれでは防衛隊は正規的な天皇の軍隊にはなれないだろう。
祖国防衛隊を完全な物にするためには象徴天皇制を半壊させるか
あるいは全壊させて、可能な限り戦前に近い君主としての形に戻す必要があると思われる。


43 :
三島は、天皇象徴制は否定はしてないけれど、天皇の栄典授与は文官だけでなく、軍人、武官にも
なされるべきだと言ってるね。
ただ統帥指揮権については、天皇に置かない方がいいとしてる。
たぶんこれは最終責任を問われる場合を想定して考慮したと思う。

44 :
>>27
警備業法読もうなw
「警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、この法律により特別に権限を与えられているものでないことに留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。」
第27条。
どこの国であろうと、民間に国防任務をさせるところはありましぇんww

45 :
アメリカの連邦国境警備隊はミニットマンに渋い顔してるそうな
何の権限もないのに国士気取りで不法な“取り締まり”を勝手にやってるから

46 :
>>44
民兵組織はヨーロッパの国々にあるよ。

47 :
アメリカの映画とかでは、黒人をいたぶるKKKレベルの民兵組織が結構出てくるが、
あぁ言う類の組織が実際に存在するそうだ。

48 :
かつての日本の在郷軍人会みたいな奴等だな。

49 :
>>46
ここは日本だから。

50 :
>>49
日本はヨーロッパの良い部分を取り入れながら自国の伝統文化を守ってきて、なおかつ発展した国ですが何か?

51 :
“祖国を守る”とか言って、意に沿わぬ人達を迫害したグループが1945年までドイツにありましたっけなぁ。
その名は国民突撃隊。

52 :
>>49
日本にも昔、民兵はありましたし。

53 :
まあ、民兵だの何だのを作ろうとする奴は往々にして独善に陥るという事だな。
イスラム国家には「革命防衛隊」つーのがあるし。

54 :
>>51
国民突撃隊は、ヒットラー率いる国軍によって潰されましたけどね。

55 :
>>53
それは偏見でしょう。
戦後も、イギリス、スウェーデン、ノルウェー、スイス、フランスには民兵組織が存在してますよ。

56 :
>>53
民兵を潰したヒットラー中立国軍の方が独善になってますが何か?

57 :
祖国防衛隊とか大げさなもんじゃなくて地域の消防団がその役割を担う様にすればいいだけ。

58 :
憲法を改正して普通の独立国家なら持っている権利を持てばいいのでないかな
今の憲法はあくまでww2以後の敗戦国管理法の色彩が強く既に古い観念と見解
で他国によって作られたものであるから現状に合わせて訂正するべきものだ。
 というと、すぐさまパブロフの犬的に
反応するグループがいるが
日本の独立を守るのに左も右もないと思いますね。

59 :
>日本の独立を守るのに左も右もない
典型的ネトウヨ思想w
“俺達の主張は正論であり、反論者は非国民だ”てかw

60 :
>>53
いや革命防衛隊は民兵じゃないぞw
民兵はほかにあるしw

将来百年後かに日本でイランと同盟を結ぶ必要が出たときに
神道原理主義革命でも起した時にそういう思想正規軍を作ればよい。

61 :
>>60
一神教国家同士で同盟などあり得ないw

62 :
>>59
どこがネットウヨなんだか。どこの国でも当たり前の普通のことだよ。
日本が普通の国家になるのを願わないのは、いまだに誰でも彼でもネットウヨ連呼している反日外国人か、非武装電波だけですよ。

63 :
三島事件のせいで祖国防衛隊のような自衛隊訓練が自衛隊で出来ない可能性がある。
その場合は肉体的な教養、基礎訓練はアルソックなどでするしかない。
兵器の実用的訓練が将来的にできるまでをどうするかを考えなければ。
(元自衛隊員の協力者が必要)
そもそも自衛隊だって三島にあんなことをさせるためにサポートしたわけではないだろうにな。
とにかくあとはネットなどで人材を集めて水面下で結成を高めていくしかあるまい。

64 :
ヘタレのネット国士共が予備自並みの訓練に耐えられると思うかww

65 :
ま、“俺たちが国を守る!”と意気込んでる奴ほど、意に沿わぬ人を非国民だ国賊だと罵るのは洋の東西を問わんw
右翼連中が典型だろ

66 :
ウィキペディア:楯の会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AF%E3%81%AE%E4%BC%9A
>会員資格は、陸上自衛隊で1ヶ月の軍事訓練を受け、その1ヶ月を落伍せずに勤め上げること。


67 :
理想から言えば
まともな人→自衛隊、警察、消防
変わった人→教師
おかしな人→創価学会
最下層→ヤクザ、暴走族
じゃね?

68 :
現代日本人は文化的・精神的アメリカ人ハーフとなり、また人種的混血も逐次進行中である。
祖国防衛隊の役割は何も軍事的な面ばかりではないだろう。
日本人の精神、文化面の復興も視野に入れ、生長の家などの皇道系教理団体との
連携における日本民族の再生が不可欠である。

69 :
まぁ、右だろうが左だろうが、偉そうなのーがきばかり垂れるオサーンどもは
自衛隊の前期教育で音を上げるだろう。
連合軍がパリに迫るにつれ、にわかレジスタンスが大量に湧いて出たそうだが。
コップ一杯の牛乳を盗み呑んだ党員兵士を容赦なく銃殺したのが
チトー率いるユーゴスラビアパルチザンだった。
残念ながらカリスマを失ってから連邦は崩壊したのだが
ウヨクの俺が認める偉人でもある。

70 :
SA;突撃隊。ナチス党の私兵。ラインラント進駐まで、ヒトラーの手足となった。
SS;親衛隊。゙厳選゙され徹底的にエリート意識を叩き込まれた、正規軍。ただし、陸軍には属さず確かナチス党直轄。
ヒトラー大本営の指揮下にあった。
ムッソリーニも、似たような私兵集団をファッショ党の中に持っていたが
ヒトラーと違い冷酷な粛清に踏み切らなかったため中途半端な独裁権力に止まった。

71 :
まぁ、改憲までは賛成するけど
民兵組織には反対するね。
自動小銃なんかが田舎の倉庫なんかにあるもんじゃない。ロクなことにならんよ。
俺が北のメガネデブかデブ息子だったら、日本での破壊工作作戦に【武器の現地調達】を組み込む。

72 :
>>64
お前ら なんだかんだで言うてもそんな組織作る気ないやろ

73 :
>>69
ネット国士共は月収50万円もらってもおかしくない“情報戦”を日夜戦ってるそうだからw
(元レスは探してくれ 有名な台詞で、そこらじゅうに流れてる)

74 :
やっぱり日本が大国として甦るためのイデオロギーは帝国主義しかないのかな。
例えばアメリカの様な国を日本に当てはめてみると帝政を再開するような
形でしか割には合わないのではなかろうか?


75 :
もう帝国主義が幅効かすような時代じゃないよ
それとも100年前に戻りたいのかい?

76 :
>>75
わかってないらしいな・・・・
三島が目指し、夢見た方向を・・・・
それに我々はまだ真の皇国、帝国と言うのをきずいちゃいない。

77 :
>真の皇国、帝国
イラネ
お前独りでやってろ

78 :
>>77
我々はこれから未来皇国を築かねばならないのだ。
でなければどうして三島やあの戦争の報いが晴らせるのだろうか?

79 :
……外国が日本に何をしたってんだよw
“未来皇国”? 日本の現体制を実力で転覆しようってか? 破防法適用だな。

80 :
2chネトウヨ 口先だけwwww

81 :
>>79
て、て、て、転覆〜ッ!?
三島はそんな事望んでないし。
王制主権国家としての再独立を果たそうってのが
三島の願いだろうが。
王権復古だよ。

82 :
だが実際にやったのは武力蜂起・クーデター関与呼びかけだったよなぁw

83 :
民兵組織とか、現在世界で一番近いのは地域の消防団だろ
ネトウよ系が一番嫌う活動な気がする
中学時代の同級やら、近所のおっさんやらにびびって出てこないイメージ

84 :
民兵組織で、準軍事訓練って
「地元の中学校の同窓と、体育の授業オンリーをもう一度」ってことだろ
それもスポーツ・球技とかじゃなく、体育で言えば行進練習・応援合戦の練習的なDQN系。
誰も来ないだろ、そんなの。

85 :
東南アジアやアフリカのゲリラ組織みたいな射撃練習なんか絶対に出来ないしなぁw
(全員銃刀法違反でパクられるって)

86 :
>>83
ん??
なに言ってるんだ??主旨間違えてないか??
祖国防衛隊は思想的な軍隊だよ。
そういう兵隊とは少し違う。

87 :
で?
銃刀法がある日本でどうやって軍事訓練やるの?w

88 :
>祖国防衛隊は思想的な軍
つまり右翼団体ですね、“真に国を憂えているのは俺達”と意気込む。

89 :
>>86は日本の何を“守りたい”わけ?
政府?
国民?
それ以外のものなら具体的には何?
下手すりゃヒジョーに右翼的になるからどこからも敬遠されるだろうね。

90 :
>>89
>下手すりゃヒジョーに右翼的になるからどこからも敬遠されるだろうね。

つか思想的民兵だし。
いわゆる一般的な民兵構想とは違うぞ?
なんだよ、誰も三島の民兵構想の意味を理解してねーのかよ。

91 :
>>88
>つまり右翼団体ですね、“真に国を憂えているのは俺達”と意気込む。
「“真に国を憂えているのは俺達”と意気込む」のとは違うよ。
「“俺たちは国を憂えている”と意気込む」という軍隊。

92 :
>「“真に国を憂えているのは俺達”と意気込む」のとは違うよ。
>「“俺たちは国を憂えている”と意気込む」という軍隊。
単語の順を変えただけの単なるレトリックだね

93 :
>>92
いや、祖国防衛隊は別に虚栄心や優越心から国を守るわけじゃないから。

94 :
>>89
日本の文化、伝統だよ。よってそれを破壊しようとする中国共産主義は敵。

95 :
思想的民兵wなんてカルト教団のセミナーと同レベル
休日削って説法聞きにこいってことだろ
それこそ引きこもりのごっこ遊びだ
付き合う社会人なんているものかよ
地域の消防団以下の民兵組織なんて意味あるのか?
消防団すら休日削りたくないって人沢山いるのに

96 :
>>87
自衛隊の協力で自衛隊内で体験入隊だよ。最初のレスを読めば?

97 :
三島のごっこ遊び
だから、呼応勢力・団体はいなかった
文学人らしい世界観と言えば言えないこともないし、本来はそういうことをネタとして語る場所が匿名掲示板であって欲しいけど
昨今はちょっとネタとベタの区別がつかない1bit脳が増えすぎた

98 :
>>95
日本の伝統、文化、日本精神を守るという根本思想が国を守る軍隊になければ、
政体が中国共産党の工作員に乗っ取られた場合に、簡単に共産党人民軍になってしまうからね。
そのために、日本の象徴の天皇をシンボルとした尊皇民兵がなければならないのですよ。

99 :
>>97
その頃は、共産主義、日教組全盛期で反日サヨクばっかりだから、気づかなかっただけだよ。
その怠慢のつけが、現代の中国の横暴を増長させたと言えよう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
● 天皇系・細川内閣の奴隷、野田内閣が解散!!  (163)
政治家になろうと思う (327)
なぜ自称左翼は生活保護費を騙し取るのか? (113)
〓★〓 自民&ウヨ撃退コピペ補給庫 〓★〓 (125)
政治版ロックRーVSロスチャイルド (135)
【結果】 左翼に政治は務まらない★2 (277)
--log9.info------------------
日経新聞ってどこまで落ちぶれた糞なのww (264)
★極悪銀行【京都銀行】の悪行について語るスレ★ (228)
三菱UFJ信託銀行お客さま情報の流出 (933)
【官製不況】金融庁検査官の横暴【猿にマシンガン】 (146)
新潟(第四・北越・大光) (514)
日興アセットのこれから 〜このまま?? (481)
インターネットバンキングのセキュリティ (186)
野村證券金融工学研究センタ− (591)
財テク(笑)ジジイ御用達今どき日経新聞とかw (165)
滋賀銀行 (129)
長野県信用組合を語ろう (382)
【SFCG】現役社員・元社員4【商工ファンド】 (634)
東日本銀行2 (209)
十六銀行東京支店の部落差別による開設を断られた件 (131)
椛謌黹[ネラルサービスって、どうよ?【福岡】 (426)
「将軍様」の住まう合図信組。ボヤキスレ (154)
--log55.com------------------
クラリネットについて語ろう Part13
良作とされているけどさっぱり良さがわからない曲
クランポンサックスについて2
【北海道】加○先生の件について【旭川】
サックスについて語ろう!Part37
鹿児島の中学★14
佐賀の中学 パート2
やっぱフルートは美人以外は吹いたらダメだよなぁ