1read 100read
2013年19専門学校262: 第22回柔整国試その1 (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富士リハビリテーション専門学校 (132)
大原簿記法律専門学校町田校【田口】 (691)
都立広尾看護学校 (105)
【ガチ】大原簿記法律専門学校難波校【無い内定】 (157)
秋田工業高等専門学校 Part6 (886)
【就職に強い】ナガセキャリアセンター (413)

第22回柔整国試その1


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/09/25
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
財団法人柔道整復研修試験財団
http://www.zaijusei.com/
解答速報
http://www.zenjukyo.gr.jp/kokushi/
http://news.nak.main.jp/
http://sqs.jp/
http://www.willone.jp/mmentry.html

2 :
関連スレ
第21回柔整国試【総括、雑談】お疲れ様会場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1364305771/
第21回柔整国試その1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1331035973/
語呂サイト(情報が古い場合もあるので自己責任で)
医語呂専用☆掲示板 (医学)
http://www3.ezbbs.net/31/iryomag1/
その他
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~kisk-f/
http://cgi43.plala.or.jp/~atropine/pukiwiki/index.php?%B7%F2%B9%AF
http://www.shinkyu.org/kokusi/kokusi.html
 学校別合格情報
http://www.jusei-news.com/news/2013/03/news-gyoukai54_13_03_28.html

3 :
(参考書)
黒本(アクアムーン)
傾*と対策(南*堂)
医歯薬の重要ポイント柔道整復学(上肢編、下肢編)
白本:犀書房の解剖生理国家試験問題集
柔ゴロー(柔整語呂本)
過去問はI道の日本、とK書房
前者は各教科で国試出題基準の項目ごとの掲載でカラー版、後者は各年度(各回)ごとの掲載

4 :
中古でも安く参考書を買いたい時
ヤフオク
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
アマゾンのマケプレ
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/503-8743299-3981507?ie=UTF8&node=489986
模試業者
http://www.taishin-jyusei.co.jp/examination/
http://news.nak.main.jp/
http://kokushi.kawai-juku.ac.jp/
http://www.ishinkai.net/kokushi/sub15.htm

5 :
塾、予備校(相性があるので自己責任で)
(東京)
タイ*ン柔整国家試塾http://www.taishin-jyusei.co.jp/
C*N塾http://canjuku.jp/
CM* http://www.cmc-g.jp/k/
赤*塾http://www.akaojuku.com/
(大阪)
万*塾http://manyo8910.com/
斉*塾http://www.saitojyuku.com/ 
関*看護医療予備* http://www.ishinkai.net/kokushi.htm
英*塾http://www.eishinjuku.jp/

6 :
【料金改定決定】
改定時期:平成25年5月1日施術分より
改定内容
初検料:1240円→1335円
再検料:270円→295円
施療料:740円→760円
後療料:500円→505円
3部位目の逓減率:70/100→60/100
※3か月を超えて頻度の高い施術を行う場合は、レセプトに負傷部位ごとの経過や頻回施術の理由を記載すること。(別紙添付可)
※施術者が経済上の利益の提供により患者を誘引することを禁止する。
※レセプトにおける患者が署名すべき欄に施術者が代理記入するのは、「やむを得ない理由がある場合」であることを「やむを得ない理由」の例示とともに受領委任の協定等に明記する。
※レセプトに患者が記載する事項として郵便番号、電話番号を追加する
※施術管理者に対し柔道整復師名を院内掲示を義務付ける。
※施術者は、患者に対してレセプトを請求する上での注意事項の説明を義務付ける。
特に3か月を超えて頻度の高い施術を行う場合、注意が必要です。
頻回施術の理由ならびに経過を記載することになります。
今まで以上にカルテの整備、カルテ、レセプトの整合性が重要になります。
長期理由、転帰、施術回数の整合性には、今まで以上にご注意ください。

7 :
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。「ああ、自分は天下の柔整師」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の柔整国家試験を突破するのに3年。合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「柔整師・接骨院・整骨院」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
柔整師の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
柔整師の先輩方の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
柔整師を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
接骨院に就職し社会に出ることにより、僕たち柔整師は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき柔整師哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「柔整師」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な柔整師ブランドの威力。
柔整師になって本当によかった。

8 :
やった方がいいに決まってる・明日やろうはバカやろうだ
・お前の塾の1日当たりの単価1万だからな
・死ぬ気でやれよ。死なねえから
・どんな優れた辞書にも“成功”という字は“努力”の前には載りません
・プラスはマイナスから書き始める
・浪人した俺に温かいのは便器だけ
・名言とかじゃないけど、合格発表の掲示板に自分の番号があったって妄想するとやる気出る
・今を大切に。あなたの夢は今のあなたの努力によって決まる
・嫌な予感は悪い結果をおびき寄せるぞ
・幸せという字は辛いという字に一を書くだけだ
・コピペでさ、どうせ未来で後悔するんだろ。だったら今未来をやり直せよ。みたいなのなかった?
・勝つにしろ負けるにしろ、全てを出し切らなければ何も獲得できはしない!
・生きていく上で、もしもはない
・勝てば負けない by花中島マサル
・合格したら先生のおっぱい見せてあげるね
ほかにも「最悪といえるうちはまだ最悪ではない」、「自分の居場所があって、んで食っていけりぁ、それが幸せってことじゃね?」、
「願わくば、明日の私が、今日の私より優れた人間でありますように」、「レベルの高い所で負けろ」、
「努力する者は成功するとは限らない。だが成功する者は必ず努力している」
忍耐は苦し、しかしその実は甘し

9 :
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。「ああ、自分は天下の柔整師」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の柔整国家試験を突破するのに3年。合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「柔整師・接骨院・整骨院」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
柔整師の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
柔整師の先輩方の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
柔整師を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
接骨院に就職し社会に出ることにより、僕たち柔整師は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき柔整師哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「柔整師」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な柔整師ブランドの威力。
柔整師になって本当によかった。

10 :
>>1
昔から専門学校に通う学生はどこかの整骨院に弟子入りして治療技術を学ぶもの、とされていました。
そのこと自体に問題はありません。ただし、学生は柔道整復師ではありませんから行うことができるのはあくまでも施術の補助です。
しかし現実はどうか?資格のない学生に施術そのものをさせているところがやっぱり結構あるみたいです。
嘘か本当か、業界関係の雑誌の求人欄を見てみればわかります。一人前以上の給与を出していながら「学生可」というところは一体どんな仕事をさせているのでしょう。
以前このことについては書いたことがありますが、たぶん柔道整復師の健康保険取り扱いがなくなるならばそのきっかけは「無資格の学生に施術をさせている」ことでしょう。
どんな大義名分をつけようがこれは不正、犯罪です。しかももしこれが発覚すれば学生もただでは済みません。無資格での施術は50万円以下の罰金刑です。
しかも「欠格事由」といって無資格施術で処罰を受けた学生は国家試験に合格しても柔道整復師免許をもらえないこともあるのです。
整骨院の経営者は、あるいは学生自身はこのことを知っているのでしょうか。
裁判で罰金以上の刑(道路交通法違反の罰金を除く)が確定したら所謂【前科】となります。
ほとんどのケースが学生が患者にマッサージをして終了するパターンです。
柔整学生だから、柔道整復師の管理の元だから良い等、都合の良い身勝手な解釈をしている方がほとんどです。

11 :
>>1
不正請求をしていない柔整師を俺は知らない。
日本でもトップクラスの会員数を誇る某接骨師会ですら
まともな請求をしている人は皆無。
みんな部位転がしと知人や親戚を診てもいないのに患者にして
多部位請求のオンパレード。なんで貴様の親戚は
毎日ケガしてるんだと突っ込まずにはいられないほど酷い。
はっきりいって知人や親戚が10人ほどいれば患者が来ようが来まいが
接骨院の看板さえ出しとけば飯が食える。
知人たちには「保健組合から文書が来たらこちらで書くから必ず頂戴ね」といって
保健書のコピーを預かっておけばいいだけだから。
こんな不正をほぼ100%の接骨院がやっている。
ちなみに俺の保健も師匠の友人の柔整師が使っている。彼とは面識すらないのに
そこの接骨院に毎日通っていることになっている。もちろん3部位請求で。
この前国保から通知が来てたよ。一月で俺のために血税が25000円不正で使われている。
こんなヤツ税金泥棒以外の何者でもない。
こんな腐った資格、合格したって無意味だよ。

12 :
>>1
受験者数 合格者数 合格率
第10 回1,4391,12878.4%
第11 回2,4542,10885.9%↑
第12 回3,0002,21573.8%↑
第13 回4,1222,90270.4%↑
第14 回5,1273,75573.2%↑
第15 回5,9444,41674.3%↑
第16 回6,7025,06975.6%↑
第17 回    6,7724,76370.3%↑
第18 回7,1565,57077.8%↑
第19 回 6,6254,59269.3%↓
第20 回6,7545,22777.4%↑
第21回合格率は68.2%

13 :
>>4
模試情報有難う
実質、会場で公開模試受験できるのは
河合塾模試だけになりそうだね
http://kokushi.kawai-juku.ac.jp/

14 :
夏休みに頑張れば余裕で受かるよー

15 :
◉本は、もう役にたたないし
塾はバカ高いし
教科書と過去問をコツコツやるしかないな

16 :
黒本のキーワード暗記は、もう役にたたないし
塾はバカ高いし
教科書と過去問をコツコツやるしかないな

17 :
いや黒本完全暗記で受かるよ
ソースは俺

18 :
今年の必修もひねってきてるが教科書理解してれば簡単だった
黒本信者は変化球に対応できないけどなw

19 :
必修指定が書いてある本があるから、それ読んで必修指定の部分を
教科書ガン読みしてれば受かる。解剖、生理は全範囲いるけど・・・
一般120取れないような奴は受験する必要なし。

20 :
そう前述してる人の言う通り
必修問題の範囲を正確に把握してソコを徹底的に仕上げるだけ
すると余程の知恵遅れでもない限り一般問題でも楽に140以上はとれる
あとは飯ウマーでオケ。

21 :
まぁでも次回もガッツリくるでしょう。

22 :
これから簡単になる事はなさそうだな

23 :
今までの傾向見てたら、今年難しかったから来年は簡単でしょ!!
来年合格率80%^^

24 :
俺もう受かったから来年からは合格率10%以下にしてホスィ・・・

25 :
簡単になるとは思えないな

26 :
今までの感じからしたら難しかった翌年は簡単らしい…(^-^)b

27 :
            ,、    /7     ,-,
           ( <.   | l      // 
            ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//  
              >、.く^┘  `) 〈.    
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ  
             .| l <丶`∀´>}  l |
             ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././      楽しくなけりゃテレビじゃない!
         _  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′  
   .   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\         嫌なら見るな!
.  /゛ヽ、│    |   ヽ   ::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
/゛ソ| || ||‖|  JAP18   V        / / l         ノ ,h_| | |.|
b/,rヘl    ´/     ノ      / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´

28 :
解剖生理をしっかり理解しておけば必修はなんとかなる。
柔理は短期でもなんとかなるからさ。

29 :
国試の半年前から集中的に勉強すれば行けるよな!?

30 :
いけるいける

31 :
第21回柔整国試【総括、雑談】お疲れ様会場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1364305771/

32 :
2年の者です。過去問以外に模擬テストや業者の予想問題集
みたいな形式のやつは手に入りませんかね?
過去問全部やったし、同じ問題はもう必要がないんですよ。

33 :
卒業生に頼んだらくれるよ!

34 :
理論の効率的な勉強法を教えてください。
特に各論。やっぱり1つ1つ詳しく教科書
丸暗記ですかね?1年です。

35 :
>>3
ゴロ本は柔ゴロー以外だと
カンゴロ(看護師用)とドクターKのスーパーフレーズが役に立った
他資格の本なんで100%使えるって訳じゃないけどね。
新書で買うの勿体無かったら
ヤフオクかマケプレで探せば安いのが手に入るよ。

36 :
>>32
直接業者から買うかヤフオクで見つけてみ
著作権の問題やコピーや転売禁止してるとこもある

37 :
>>8
来年やるって言うやつは来年やらない
明日やるってやつも明日やらない
じゃあいつやるか?
今でしょ!

38 :
>>34
テンプレの>>3にある重要ポイントって本が役にたったよ

39 :
>>38
同意
医歯薬出版の重要ポイント柔道整復学(上肢編、下肢編)
は名著

40 :
あげ

41 :
参考お守り
【合格レス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば来年3月の国試に合格します。
  し´(_)   し´(_)

42 :
新学期だな
そろそろ勉強始まるか。

43 :
おう

44 :
>>2
語呂サイト追加
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4439/syoko.html

45 :
7月の河合塾かタイシンの模試の模試受ける人っていますか?
今回は両方とも自宅模試だけど
会場の公開模試なら河合塾の12月と2月にあるね。

46 :
マジでみんな落ちろ

47 :
>>46
おまえがなw

48 :
鍼灸専門学校を運営する学校法人京都仏眼教育学園(京都市東山区)が、あんま・マッサージ指圧師の国家試験会場でメイドに
ふんして教え子を応援した元教員の女性を相手取り、学校の品位を汚したなどとして160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、京都地裁であった。
大島真一裁判官は「多少行きすぎがあったとしても、品位を汚すとまでは言えない」として、法人側の訴えを退けた。
40歳代の元教員は2010年2月、大阪府内の試験会場の入り口でメイド服とカチューシャを着けて、生徒を励ました。
訴訟で法人側は「学校の品位を汚し、服務規律に違反する行為だ」と主張していた。
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130511-OYT1T00345.htm
【京都府】鍼灸専門学校40歳代の元教員、国家試験会場でメイド服で教え子応援、学校側損害賠償訴訟→地裁「品位汚すとは言えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368235391/
京都仏眼鍼灸理療専門学校 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1313502783/

49 :
>>10
不正請求による保険取扱い5年停止処分の整骨院と柔整師一覧
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/judo.htm
受領委任の取扱いの中止に至った主な事由

50 :
>>10
受領委任の取扱いの中止に至った主な事由
(1)不正事項
・ 柔道整復師の資格を有していない者が施術を行ったにもかかわらず柔
道整復師が施術を行ったものとして施術録に不実記載し、療養費を不正
に請求していた。
(2)不当事項
・ 施術録に施術月日や負傷原因の記載がなく、請求の根拠が乏しいまま療
養費を不当に請求していた。
・ 施術に伴う日常生活等での留意すべき事項等をきめ細やかに説明した旨
を施術録に記載せず、算定要件を満たさないにもかかわらず初検時相談支
援料を不当に請求していた。
・ 施術所に勤務する柔道整復師として登録されていない柔道整復師が行っ
た施術を、療養費として不当に請求していた。(以下長いので略)

(1)は無資格施術に対して保険請求したってこと
  無資格学生のうちに整骨院で施術するのもさせるのもリスク伴うよ

51 :
>>49
昔から専門学校に通う学生はどこかの整骨院に弟子入りして治療技術を学ぶもの、とされていました。
そのこと自体に問題はありません。ただし、学生は柔道整復師ではありませんから行うことができるのはあくまでも施術の補助です。
しかし現実はどうか?資格のない学生に施術そのものをさせているところがやっぱり結構あるみたいです。
嘘か本当か、業界関係の雑誌の求人欄を見てみればわかります。一人前以上の給与を出していながら「学生可」というところは一体どんな仕事をさせているのでしょう。
以前このことについては書いたことがありますが、たぶん柔道整復師の健康保険取り扱いがなくなるならばそのきっかけは「無資格の学生に施術をさせている」ことでしょう。
どんな大義名分をつけようがこれは不正、犯罪です。しかももしこれが発覚すれば学生もただでは済みません。無資格での施術は50万円以下の罰金刑です。
しかも「欠格事由」といって無資格施術で処罰を受けた学生は国家試験に合格しても柔道整復師免許をもらえないこともあるのです。
整骨院の経営者は、あるいは学生自身はこのことを知っているのでしょうか。
裁判で罰金以上の刑(道路交通法違反の罰金を除く)が確定したら所謂【前科】となります。
ほとんどのケースが学生が患者にマッサージをして終了するパターンです。
柔整学生だから、柔道整復師の管理の元だから良い等、都合の良い身勝手な解釈をしている方がほとんどです。

52 :
>>49
関東厚生局
不正請求による保険取扱い5年停止処分の整骨院と柔整師の直近事案
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fuseiseikyu.html

53 :
>>49
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/

54 :
>>49
>>53
近畿は悪質な不正が多いから晒し制裁の意味で目立つように一覧で名前を列挙している

55 :
>>12
合格率小数点以下第何位まで計算してるんだと思ったw

56 :
>>4
大阪○クターズと医○会は今年の模試はないみたいだね?
HPに今年の記載がない
今年模試やってる業者は河合塾とタイシンの2社だけみたいだな。

57 :
模試は秋から受ける?

58 :
7月から受けるよ

59 :
柔整学校の学生との裁判とかだと業界の人間も注目するのかね

60 :
>>51
無免許で鍼灸、針投棄 藤枝の接骨院経営の男逮捕(5/26 14:30)
 無免許ではり・きゅう業を営み使用済みの鍼灸(しんきゅう)針などを不法に捨てたとして、
藤枝署と県警生活経済課は26日、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師法違反と廃棄物
処理法違反の疑いで藤枝市上薮田、接骨院経営の男(61)を逮捕した。逮捕容疑は2月3日から
3月22日までの間、はり・きゅう師の免許がないのに自身の接骨院で来院患者に施術してはり・
きゅう業を営み、4月3日、市内のパチンコ店のトイレに産業廃棄物となる使用済み鍼灸針などを
不法に捨てた疑い。
 同署などによると、容疑者は柔道整復師の資格を持っていただけなのに
少なくとも1年以上前からはりを1本100円で施術するなどしていたという。
これまでに健康被害は確認されていない。4月3日に針456本ときゅう1個をパチンコ店の
トイレに流そうとしたが多すぎて詰まったとみられ店から被害届が出た。
 不法投棄した理由について容疑者は「正規の処理をすると発覚すると思った」などと話している
という。同署が鍼灸の施術を始めた経緯や針の処分方法などについて詳しく調べている。
ソース:静岡新聞

61 :
そろそろ本気出そう…

62 :
夏休みに柔整学校と学生の裁判があるらしい。合格率が極端に高い学校だから柔整関係者としては興味がある。見に行こうかな。

63 :
>>62
なんの事件?

64 :
無免許教員じゃないかな?

65 :
元々は東京大学教養学部の前身の第一高等学校の校長や、東京教育大学(現・筑波大学)の前身の
東京高等師範学校の校長を歴任された嘉納治五郎先生が天神真楊流柔術と起倒流柔術を参考として
講道館柔道を創立。その嘉納先生らの尽力により殺法の柔道に附随の活法の柔道整復師免許が当時
足りなかった整形外科医院の補完的立場、畢竟、わかりやすく例えるならばスーパーマーケットに
対する街のコンビニエンスストア的立場として、盲人の職業である按摩マッサージ指圧師なんかの
慰安とは違い医師の同意とか面倒な二度手間なく健康保険を使える治療家制度を確立。柔道道場の
経営だけでは食えない柔道家たちのために設けられた資格。
昔は柔道道場に併設された整骨院で治療していた柔道整復師だが、現在は柔道なんか全然知らない
ガリガリひょろひょろの揉道征服師ばかりになり、同じ「せいこついん」や「せっこついん」でも
整骨院や接骨院じゃなくて、全く骨を整えたり接いだりできない逝骨院や折骨院ばかりになった。

66 :
狭い柔整業界だから裁判起きたら皆注目するよね。

67 :
な〜んだ、めくらの祈祷療法の話だったのかあ〜w

68 :
学生側と学校で裁判なんかになると悪い噂が立って学生が集まらなくなるよね。

69 :
夏休みの裁判には注目だな。

70 :
>>62
どこの学校よ?

71 :
痛快!ビッグダディの整骨院が大繁盛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370489143/
警察が三回も出動するほど行列が出来ている
http://www.news-postseven.com/archives/20130518_188739.html
皆さんも施術受けませんか?

72 :
今や日本一有名な家族となった“ビッグダディ”一家。ビッグダディ・林下清志さん(48才)の著書『ビッグダディの流儀』(主婦と生活社刊)は、
発行部数10万部に迫る勢い。そして5月1日に発売された美奈子さんの著書『ハダカの美奈子』(講談社刊)は、20万部を突破したという。
 2人の告白本の内容は食い違う部分もある。例えば、清志さんは自著でこう綴っている。
<避妊はしない。計画的に家族をつくるという発想に違和感しきり>
<避妊してまでセックスをしたいとは思わないので、俺は決して“スキモノ”ではないんです! 避妊しないだけ!!>
 ところが美奈子さんは本の中で、清志さんとの性生活について、こう書いている。
<蓮々が生まれてからのセックスは、避妊することにした>

73 :
>>72
<別居したあとも、離婚を決めたあとも、清志さんはあたしの身体を求め続けた>
 これについて清志さんは、どちらが正解かは言及しないまでも、こう話した。
「あの部分については、美奈子に電話かけて“お前、あの書き方はないだろ”って言ったんです。そしたら美奈子は“
でも、あの本はあそこがポイントで売れているんだから、勘弁してよ”なんて言ってさ。オレからしたら、じゃあ、しこたま売れよ!って感じです。
そうじゃなきゃあんなこと書かれたオレは報われないですよ(苦笑)」
 ちなみに、美奈子さんが大胆なセミヌードを披露したことについては、どう思っているのだろうか。
「最初は“全部、洋服を着たグラビアです”って話だったから、でき上がったのを見て、びっくりしたよ。でも、出来としてはよかったと思うよ。
そんなにイヤらしい感じでもなかったし。美奈子にもいい思い出になったと思います。ただ、あれ以上の露出はマズいなぁ〜」
※女性セブン2013年5月30日号

74 :
悪評は早馬よりも早く伝わると言うが…。柔整業界は狭いからな。

75 :
「メクラの按摩屋の生計がメアキの進出により、著しく困難となると判断される時は、学校・養成施設の新設・定員増加を認めないことができる」なんて世界の方が狭い。

76 :
詐欺やる柔整学校も普通にあるからな。

77 :
えっ?どこどこ?

78 :
だからって鍼灸柔道整復師学校を出ても貧困無職が多いhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1372724205/で指圧学校に勧誘しても駄目だよ。真っ昼間からパソコンをさすって遊んでる奴があまりにも多すぎる。

79 :
恩師の授業をサボったり居眠りしたりするとあとで仕事に影響出ますか?
そういうキャラってことで理解してもらうことはこの業界では可能ですかね?
恩師の国試対策の授業がダルくて仕方ないんですよ
自分は分院でバイトしてるから問題ないかな〜と思ってるんですけど

80 :
早く寝ないでいつまでもパソコンの前でニヤニヤしてるからやろ?

81 :
はよ寝ろ…

82 :
まだ就活中やねん

83 :
第21回国試験就活スレ立てて

84 :
それ以前に日本語で ぉk

85 :
なかなか就職決まらないねん。向いてないのかな

86 :
整骨院経営者の犯罪
http://www.youtube.com/watch?v=_IcgxIxBDm4

87 :
リジョブあかんか?

88 :
整骨院も白紙委任に電話番号とか書かなきゃいけないんで電話されたら困るんで求人控え目です。

89 :
>>85
むいてない思う前に、ひと皮むけて開業しなさい

90 :
俺も皮剥いてくるッ!
‖WC‖ヽ(^^ゞ。。。。

91 :
対立も激しくなると理性ではなく憎悪で物を考えるようになるっと…メモメモ

92 :
うちのガッコは4月から国試対策授業&補習してる
毎日小テストが2回ある

93 :
うちは小テストを毎日4回やってる

94 :
>>92-93
ちゃんとファイルして見直ししときや…
俺は、それで国試の時、かなりの問題拾えたから!

95 :
みんなの学校の校長はどんな人?
うちは校長が教育者じゃなかったから裁判が起きる。

96 :
うちの校長はボンボン。親の七光りで医学博士。

97 :
裁判は見物だね
あー恥ずかしw

98 :
どこの学校だろう。

99 :
この板のどこかにあるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■【実は】国立音楽院 Part2【無認可】■■ (149)
光塩学園調理製菓専門学校 (195)
【OIC】大阪情報コンピューター高等専修学校→3.5 (179)
専門に入るとおバカさん達の仲間になれるよ♪♪ (246)
††ごみ専VSごみ大 4†† (668)
大学通いながら情報の専門学校 (366)
--log9.info------------------
パラコード/パラシュートコード降下準備よし! 1ft (303)
∞ トレカの管理 ∞ (678)
地域限定キティー教えて! (839)
【容認派】 ポカーについて議論 【反対派】 (440)
普段の携行品を晒すスレ part3 (353)
ニコニコ★カジノについて語るスレ Part02 (685)
〓〓ピアノ好き〓〓 (568)
懐中電灯を自転車の前照灯に使おう! (199)
カエル マニア教えて、 (333)
スヌーピーでつ その3 (721)
女の子が没頭してたらカワイイ☆と思う趣味☆ (614)
絵を描きたいんだけども・・・ (380)
−−−グーグルで遊ぼうYO−−− (724)
挑め!難読漢字! (417)
【米軍御用達】SUREFIRE 39【フラッシュライト】 (123)
【Google版】Knol(ノル)【Wikipedia?】 (118)
--log55.com------------------
【天才風パクリ素人】米津玄師アンチスレ3【馬面クソブス】
浜田省吾 ON THE ROAD Part193
稲葉浩志「星野源は個人的に不愉快で嫌いな人種」
尾崎豊を語るスレ
山崎まさよしの「五稜郭でQuartet」
川´3`) 山下達郎 Part147
桑田佳祐について語りたい
小沢健二 127 【ワッチョイ有】