1read 100read
第20回電撃大賞の発表を待つスレ (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DUST514やってる奴ちょっと来い (180)
【大学生】友達いなくてひとりぼっちpart137【限定】 (1001)
割とどうでもいいことを報告するスレ Part.10 (608)
【コバエ降臨】パズドラinシベリア【526ターン待ってやる】 (1001)
シベリアSS投下スレ (552)
【ハッハッハ】笑えたものを貼るスレ9【ワロスw】 (723)

第20回電撃大賞の発表を待つスレ


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/21
電撃小説大賞の発表を待つワナビのための雑談スレです。
■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/
■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。
前スレ
第20回電撃大賞の発表を待つスレ・5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1376852169/

2 :
■選考の流れ
公募ガイド2010年7月号より(※数字は第16回選考におけるもの)
<事前>
応募規定に満たない作品を編集部がチェック。
<一次>
約20名の第一次選考者(作家、評論家、編集者、盗作木チェックの専門家など)に配布。
発想、設定、文章力など7項目についてのABC評価を行った上で、総合評価としてA〜Cの
3段階評価を下し、総合評価Aの438作品を第一次通過とする。
<二次>
438作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品115作品を選出。第三次選考へ。
<三次>
115作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品46作品を選出。第四次選考へ。
<四次>
46作品を電撃文庫編集部で検討。ディスカッションの後、上位10作品を選出。最終選考へ。
<最終選考>
あらかじめ10作品を選考委員に読んでもらった後、選考会場においてディスカッション。

3 :
■Q&A
Q.長編と短編の割合は?
A.第15回は、長編:2238 短編:1303 (応募総数:3541)でした。
 第16回は、長編:2849 短編:1753 (応募総数:4602)でした。
 第17回は、長編:3181 短編:1661 (応募総数:4842)でした。
 第18回は、長編:3443 短編:1850 (応募総数:5293)でした。
 第19回は 長編:4069 短編:2009 (応募総数:6078)でした。
 第20回は、長編:4576 短編:1978 (応募総数:6554)です。
Q.途中選考の発表はいつ? 各選考での大体の通過数は?
A.第16、17、18、19回のスケジュールと作品数です。
--------------------------------------------------------------------------------
              一昨々年(第16回) 一昨年(第17回) 昨年(第18回) 今年(第19回)
--------------------------------------------------------------------------------
  6月 応募総数発表      4602作      4842作     5293作   6078作
--------------------------------------------------------------------------------
  7月 1次通過者発表      438作       551作      519作    633作
--------------------------------------------------------------------------------
  8月 2次通過者発表      115作       144作       155作    169作
--------------------------------------------------------------------------------
  9月 3次通過者発表       46作        59作       45作     61作
  9月 4次通過者発表       10作        11作       10作     10作
--------------------------------------------------------------------------------
 10月 最終選考結果発表      8作         9作         8作      8作
--------------------------------------------------------------------------------

4 :
Q.1次通過以上の人が貰える評価シートってどんな感じのもの?
A.『ストーリー、キャラクター、設定、オリジナリティー、文章力』の5つの項目があり、
 その各項目ごとに『A、B+、B、B-、C』の5つの評価が存在しています。
 更にそれら5項目の各評価に応じて、総合評価の『A、B++、B+、B、B-、C』が決定されます。
 そして最後に編集者たちの文章による寸評があります。
Q.上位通過者の選評に比べて自分の2次落ちの方が評価は高いんだけど何で?
A.選評用紙の最後に『各項目のA〜Cの評価は第○次選考における選考基準のものです。』と記されています。
 つまり2次での選考基準と、3〜4次での選考基準とでは違うものと思われます。
Q.カテゴリエラーはあるの?
A.とにかく面白さ優先とのこと。電撃は基本的に何でもありで有名です。
Q.短編の受賞はあるの?
A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
 それ以外では、
 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』、第12回の奨励賞『超告白』
 拾い上げでは、
 第1回の祭紀りゅーじ氏、第7回の甲田学人氏が短編での応募。
 また、『キノの旅』は連作短編として長編部門、
 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。
Q.メディアワークス文庫賞(通称「MW」)って?
A.2009年12月16日に創刊された大人向け新文庫レーベル『メディアワークス文庫』のために新設された賞です。
 電撃小説大賞応募作の中から選ばれます。
Q.DPって何?
A.DP = 電撃大賞応募原稿書式の事で、電撃ページの略です。
 現在電撃小説大賞では42文字×34行の書式での応募が採用されており、
 ワープロ原稿で応募する場合、長編は80〜130枚、短編は15〜30枚で規定されています。

5 :
1次通過以上の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

6 :
うあ。携帯に知らない03番号の履歴が残っている…
ぐぐっても出てこないが、時期的には例のアレとは違うのだろうけれど、
かけなおすのもなんか怖いな…

7 :
公衆電話でかければ

8 :
1乙
>>6
早くかけ直せよ
仕事の電話だったらどうすんだい

9 :
夜にまたかかってきた。
東京時代の友人からの、中古マンションを買ったよ報告だった…

10 :
本当に拾い上げの可能性もあるしあんまりスレでそういうの発言しない方がいいんじゃないの

11 :
中古マンションを買ってよ報告じゃなくてよかったな

12 :
拾い上げの連絡は早くても今月末なんだっけ
なんでもいいからデビューしたい

13 :
拾い上げか。いつの話やら。

14 :
ネットで住吉会系の破門状を見たんだ
その中で縁組・客分・交遊・商談・使用・拾い上げをお断りしますだって
みんなも知っていると思うけど、電撃文庫の拾い上げって893から来ているんだろ
でこの編集部も893の片割れなのさ

15 :
なんのこっちゃ

16 :
拾い上げって言葉はべつに業界用語でもなく広く一般に使われてるし

17 :
あと3日程で発表か?
イベントで受賞作品発表するのが一番早いのかな
とっくに落ちてるけど最後まで結果追いたい

18 :
この俺を四次で落としたんだ、受賞作はさぞ面白いことだろう

19 :
四次まで残れば作品の出来不出来にほとんど差はないと思う
出版社が違えば採用されるかも

20 :
四次落ちのすべてが商業作品として通用するとはまったく
思わないけど、上位10作品ぐらいはそれほど差はないと
思ってる。
相対評価の末、最終的に選べる作品は「10作品(今回は11)
」しかないわけだし。
なにより、11番目にぎりぎり選ばれた作品と、ぎりぎり落と
された12番目の作品に大きな差があるとは思えないしね。

21 :
>>18
今回の最終選考に残ってる人達の中にも前回は高次落ちだった人何人かいる
次回は結果出るといいな

22 :
それが使い回しても高次すらいかんのよ

23 :
発表って言ってもタイトルとあらすじくらいしか公表されないよな
イベント会場だけでの発表なのかwebでも出るのか

24 :
だって、「ラスボスはこいつでした!」発表するわけにもいかんだろ。

25 :
受賞者ここをニヤニヤ見てるんだろうな…
来年の制作中だが今からまた一年後か。長いわー…

26 :
Twitterやってるやつで、授賞したらいき
なり「フォロバはお仕事関係優先につき
あしからず」とか言い始めるやつけっこ
ういるな。ただそんなやつにかぎって
フォロワー少ないという。

27 :
Twitterやってるけど、フォロワーなんていないよっ。
見てる人すらほとんど居なさそうだけど、独り言をたまに(さぼり気味)ぶつぶつつぶやいてるよっ。

28 :
>>27
受賞者なのかw
おめでとう! ヒントくれたら探し出してフォローしてあげるよ

29 :
>>28
違います違います。いまのところ受賞予定もないただの投稿者です。
普通の人と同じに日常のことをつぶやいてるだけ。とくに宣伝とか、注目の話題とか書かずに、書いてる投稿予定の
作品のこととかつぶやいてるだけだから、わざわざ見に来る人がいないってだけです。
すみません。

30 :
低年齢っぽいな

31 :
なんだかんだで来年の締切までもう半年!
ほかのノベル大賞まで抱えてるとマジ忙しいな
来年は四本送りたい

32 :
過疎りすぎw
みんなこのスレできたこと知ってる
のかな。

33 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1380163434/146
ここに張ったから、知らないことはないと思う。

34 :
明日はいよいよ結果発表だというのに

35 :
さすがに明日の発表を自分のこととして待ってる人は数少ない通過者しかいないし、通過者の人には編集から
連絡あって、待ってることを書き込みにくる必要も、書き込むこともできなくなってそうだしねぇ。
電撃だけに絞ってる人はともかく、デビューを目指してる人だと、書き終えたり落選したりで真っ白になってた人も、
そろそろ復活して執筆再開してるだろうし。
自分は電撃投稿後、二作目の一稿がまもなくあがって、三作目に取りかかるところ。

36 :
ようやく立ち直って改稿始めたのに、愛犬が
亡くなるという。あいつのためにもがんば
るべ。みんなもがんばれ。

37 :
愛犬のことを書けばいいのに

38 :
あ、そうか。
ペットほど萌える対象ないもんな。

39 :
今日の電撃秋の祭典にいってる人はいない?
結果は出てるのだろうか…あらすじの発表はあるよな

40 :
祭典に行ってる人……写メ投下してくれえ……
「博多豚骨ラーメンズ」がどうなっているのか気になるんだ

41 :
博多豚骨とゼロから始めるが大賞。

42 :
大賞、金賞ともに魔法ものか。
いかにも売れそうな感じ。ここは結局、
ファンタジーなんだよな。現代もので
勝負してる自分としては辛い。

43 :
>>41
マジっすか!?
写メとか上げてもらうことは出来ますか?

44 :
大賞と金賞以外は?

45 :
つるみ犬丸さんのTwitter見てみな。
写メのページアップしてるから。
ちなみに授賞作は九作。

46 :
前スレで、姓名判断で見ると良い名前って言ったのが受賞じゃないかい?
木崎サキと虎走こけた

47 :
>>45
見てきた
ありがとう!

48 :
なんだったら、俺がキミらのペンネームを姓名判断してあげてもいいよ。
ペンネームを言わなくて画数だけ言ってくれたら見れるし
たとえば木崎サキだと「姓4、11名3、3」って言ってくれるだけで
アドバイスできますよ。もしよければ。

49 :
>>48
2つあるんだけど頼めますか?
・1つ目……姓10 8 名9 2
・2つ目……姓6 5 名10 3

50 :
>>49
両方とも執筆業としては基本的には良い画数ですね。
強いて言うと1つ目の方は技巧派で内々で人気の出る画数。
仕事面ではトップは取らないが二番手、もしくは補佐的な仕事をしがちになる画数。
2つ目は、金に縁があり金持ちになりやすいが金持ちになればなるほど健康面で問題が起きそうな画数。
といった感じです。

51 :
>>49
世に名前を残すのは2つ目の方でしょうね。
2つ目の方が運勢は強いが、その運勢に負けてしまうかもしれないです。
運勢に負けないほどの生命力があれば2つ目の方が成功しやすい感じがします。
1つ目の方がむしろ無難かな。
あくまで占いなので、あまり気にせず参考程度に。

52 :
>>48
便乗ですがよろしく。
姓4 9 名12 12

53 :
受賞羨ましいなあ
俺もあと一回通過していればデビューできたのにと考えると無念でならない
とりあえず今は拾い上げ待ちか……

54 :
>>52
これもお金と縁のある画数を持っていますが
個人で活動するぶんにはいいんだけど
人の集団の上に立とうとすると
嫉妬やなんやかやと下から反発を食らい、足を引っ張られる画数ですね。
あまり良い画数とはいえない気がします。
総画37は避けたほうがいいかと。
ご免なさい、こう言うしかなくて。

55 :
>>50-51
ありがとうございます!
なんか自信が付きました!

56 :
>>54
おお……。謝られるような画数だったか……
見てくれてありがとう。ちょっと考えます。

57 :
姓名判断は完全スレチなのでこちらでどうぞ
姓名判断で占います7
http://c.2ch.net/test/-/fortune/1380328435/i

58 :
>>52
ちなみに改名指南としては
姓4 9 名12 12←これの姓にあと2画増やして
「姓4 11 名12 12」の総画39にすると大吉になります。
これもあくまで占いなので、あまり気にせず参考程度に。

59 :
>>57
失礼しました。その板には書き込めないので以上で終わります。

60 :
受賞したら授賞式行くんだよな…
んで写真撮られるんだよな
有名なプロ先生たちと名刺交換できるんだよな
行きたいような行きたくないような
でも受賞したいなあ
300万良いなあ

61 :
>>59
アドバイスまでありがとう!
いまのペンネームにしてから四次落ち二回なんで、ちょっと迷ってたんだ……。
これで来年はいける。いけるはず……。

62 :
20回記念賞も発表されたね、一作品かー
これであとは拾い上げ関連だけだけど、敗者復活なるか

63 :
電撃で二回四次落ちする確率って一回受賞する確率よりも低いなw
お互い拾い上げの加護があらんことを……

64 :
あとは拾い上げ待機かあ
でも三次落ちの俺には夢のまた夢……
夢に縋らずに新作書き続けよう

65 :
俺も三次落ちだし拾い上げは期待していない
四次にも残れなかった作品を商品にするって、
たぶんゼロからオリジナル書くより大変なんじゃまいか

66 :
そうでもないぞ?

67 :
>>66
ほう、そうなのか?
こないだ拾い上げ失敗とかいうtweetを見たもんで
経験者ならそこんとこ詳しく

68 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1380802524/55
ここにも俺の実体験を書き込んだんだけど。確かに、ちょこちょこっと書き直しはした。
でも、ゼロからオリジナル書くよりは遥かに楽だった。
でも「大改造した。ほとんど原形残ってない」というスニーカー作家さんもいる。
だから、担当になった編集者さんの考え方次第かもしれない。

69 :
今回は20回特別賞が拾い上げ扱いだから、それ以外は少ないんじゃない?

70 :
>>68
まさかのマジりぷありがとうございます! おおかみおとこ先生ですか?
でもこれ、両方とも、そもそも完成度よりカテエラっぽさで落ちた系ってかんじ?

71 :
>>70
>まさかのマジりぷありがとうございます! おおかみおとこ先生ですか?
マーそんなところです。ベロンベロンでこんばんは。
>でもこれ、両方とも、そもそも完成度よりカテエラっぽさで落ちた系ってかんじ?
少なくても俺のやつは、「古すぎる!」あっちこっちで言われるから、それが原因かも。

72 :
デビューしたらしたでその後の苦労があるんだなあ

73 :
売れなきゃ惨めだよ。個人的には講談社CCがプロ不可なこと。「電撃と講談社、どっちに送るか? 使い回しでCCには送るはできないし」で苦しめられる。
MF文庫J様やSD文庫様、OL文庫様はなんとかなるんだけど……

74 :
一応、まとめとく。
大賞 『ゼロから始める魔法の書』 虎走こけた
大賞 『博多豚骨ラーメンズ』 木崎サキ
金賞 『韻が織り成す召喚魔法』 キミドリ
金賞 『三年B組 中崎くん (仮)』 小川博史
銀賞 『王手桂香取り!』 青葉優一
銀賞 『放課後猥褻倶楽部』 亜紀坂圭春
メディアワークス 『WORLD OF WORDS 神は世界を記述する』 十三湊
電撃マガジン 『給食争奪戦』 アズミ
20回特別 『水木しげ子さんと結ばれました』 真坂マサル

75 :
受賞作の横にあらすじ書いてあったはずなんだけど、誰か覚えてない?
しゃめっときゃよかった

76 :
なろう作家の篠崎玲さん駄目だったんだね

77 :
作品自体は読んではいないが木崎サキと虎走こけたはプロになると感じていたよ。
真坂マサルのは読んでみたいな。

78 :
『王手桂香取り!』は将棋が題材なんだろうが
将棋でこの手の賞を取れる作品を書くのはかなり難しそうに思えるので
相当筆力があるのだろうな、と感じる。
将棋は個人的に趣味でもあるので、これも読んでみたい。

79 :
自分も将棋好き。でも桂香ちゃんがヒロインのラブコメかもしれないし。

80 :
あとは注目はアズミかな。
この人は今後ウケがいい作品をどんどん書きそうな気がする。
ま、勘だけど。ところで古宮九時はどうした?

81 :
>桂香ちゃんがヒロインのラブコメ
なるほどありうる、それもまた良さそう。

82 :
このスレで最終に残ったって言ってたひと、どうなったんだろう
まあ、受賞逃しても、担当はつくんだし、早晩拾い上げだろうけど

83 :
ラーメンか
料理ものはどこにもあるテーマだけどラノベではありそうでなかったからなぁ
このテーマを思いついてきちんと書ききった人勝ちだな。
おめ

84 :
ちなみにコレな
前スレ 第20回電撃大賞の発表を待つスレ・5
>>909 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/21(土) 14:45:46.73 発信元:61.197.20.145
>虎走こけた、木崎サキ、真坂マサルはいいペンネームだと思う
見事に当たり

85 :
スレチとか言われても、姓名判断によるペンネームって大切な要素だと思う今日この頃。
現にそうなんだから、しょうがない。

86 :
なんか前々から変な人がいるなぁ……

87 :
>>86
おまえはそう思ってればいいよ。

88 :
>>57>>86
いろいろな知識をどん欲に求めず拒絶するだけのキミは作家に向いてないと思うよ。
多くの作家と知りあえばわかるけど、皆どれだけ引き出しが多いか。

89 :
最終に落選した二人って、なろうに投稿してた
みたいだな。これ偶然なのか。なろう作家ふたり
だけが落ちるって。

90 :
もちろん姓名判断しているやつは大成功おさめているんだろ

91 :
作家連中と一緒に酒飲みに行くと話がどんどん拡がって逸れていく
言わばどんどんスレチになるが、その豊富な知識は聞くに足るものばかり
それを拒絶するようじゃ作家に向いてないな
まあ俺も含めて作家ってのは変な人じゃないと務まらないのだろうな

92 :
>>90
まあな。そのかわりそれに応じて反発もくらったが。

93 :
発信元:61.197.20.38
なんかスッゲー痛い子が湧いてるなあ……
自分のレス引っ張り出してドヤ顔するわ、いきなりスレチの姓名判断し始めるわ
>>59では一度謝ってんのに後から思い出したように癇癪起こしてるし
そうだな、姓名判断くんとでも名付けようか

94 :
じゃあ発信元:210.234.70.84は「無個性のその他大勢やじ馬くん」とでも名付けようか

95 :
>>94
なんでこのスレにいるわけ? 優越感にひたりたいの?

96 :
キミらは意見の合う多数側にいれば安心できるんだろうが、それだと作家にはなれんぞ
なぜもっと個性を出そうとしない?

97 :
>>95
姓名判断でのアドバイスをしたの少しでも力になれると思ったから
それを拒絶するやつにはスルーしてくれと言うしかない

98 :
頼むからこれ以上荒らさないでくれ

99 :
作家になるつもりなら個性ある突出した人になってください。
それが俺の意見です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PSO2とガンオン すもちゃ系避難所 (589)
【ccnw.ne.jp】規制被害者の会 (217)
大学生雑談スレ (261)
【規制は】トリップテストスレinシベリアT【つらいよ】 (490)
ホテルシベリア3 (519)
蒼星石が全レスするスレ (331)
--log9.info------------------
【スケートママのサロン 3】 (211)
松木がフィギュアの解説をしたら言いそうなこと (365)
女子シングル各選手に期待するジャンプ構成 (837)
国内大会総合スレッド☆13 (179)
フィギュアスケート☆澤田亜紀 応援スレ Part 7 (596)
フィギュアスケート☆佐藤未生 (662)
フィギュアスケート☆庄司理紗 Part5 (634)
【回転不足】跳べないアヒル Part2【4回転】 (273)
天野真総合スレ (386)
フィギュア新世紀 エヴァンライサチェク (345)
■鈴木明子vs安藤美姫vs浅田真央vs村上佳菜子■ (283)
【みんなクワドを】ライサチェック・アンチスレ 4【跳ばないで〜】 (557)
【フィギュア】 団体戦 2014【ソチ五輪】 (403)
【歯列】日本選手を良い歯並びに【矯正】 (347)
フィギュアスケート☆美人すぎるキーラ・コルピ Part2 (451)
フィギュアスケート☆武田奈也 Part10 (566)
--log55.com------------------
鈴木愛理ファンスレ part352
まんキュンってなん×246なんだよ
あとひと月だけど最後まで頑張る舞美のラジオ
元芸能人でAVに行った一番の大物って誰だろう?
【ジュースジュース】Juice=Juice総合スレ Part.84【金澤・高木・宮本・植村・段原・稲場・工藤・松永・井上】
歌舞伎町でスカウト狩り開催中
【元カントリー・ガールズ/元Juice=Juice】梁川奈々美ちゃんのおとぎばなし♪第123話【やなみん、なーちゃん】【ID】
つんく♂って名プロデューサーぶってるけどハロプロ以外でブレイクさせてないよな