1read 100read
2013年19スマートフォン56: docomo MEDIAS LTE N-04D Part14 (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo スマートフォン for ジュニア SH-05E (118)
【Xi】 docomo GALAXY Note SC-05D 【LTE】 (282)
【アプデ】docomo ARROWS X F-10D Part40【こねー】 (119)
【プラン】docomo 質問スレ part3【料金】 (462)
docomo GALAXY S II SC-02C Part126 (290)
docomo Xperia A SO-04E part27 (1001)

docomo MEDIAS LTE N-04D Part14


1 :2013/01/15 〜 最終レス :2013/10/04
docomo MEDIAS LTE N-04D [2012年2月15日販売]
〜LTE対応 防水 大画面スマートフォン〜
■公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/n04d/
http://www.n-keitai.com/n-04d/
■スペック
OS: Android 2.3→Android 4.0へアップデート提供済み(2012年12月18日)
CPU: Qualcomm APQ8060 1.2GHzデュアルコア
RAM: 1GB
ストレージ: 16GB
バッテリー容量: 1520mAh
ディスプレイ:4.3インチHD(1280×720)TFT液晶/1677万色
カメラ: CMOSカメラ(約810万)インカメラなし
サイズ/重量: 131×67×10.9mm/約149g
その他:ワンセグ、おサイフ、赤外線通信、防水・防塵、G-SHOCK連携
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_winter_feature/lineup_next/
MEDIAS LTE N-04D まとめwiki
http://w.livedoor.jp/n-04d/
■前スレ
docomo MEDIAS LTE N-04D Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352672087/
docomo MEDIAS LTE N-04D Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355815944/

2 :
>>1おつ

3 :
過疎?

4 :
>>3
ここ、重複。
こっちが本物
docomo MEDIAS LTE N-04D Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358200421/

5 :
なにか?

6 :
なぜ三つもスレが?

7 :
あげ
ここが次スレで

8 :
くこかぁ〜

9 :
ここを先に使いましょう

10 :
期待あげ

11 :
NECが撤退だとよwww

12 :
NECが2013年度中にも携帯電話の自社生産を打ち切る方針を固めた。
開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており、携帯電話事業から事実上撤退する。
国内の携帯メーカーは米アップルなど海外勢に押されて採算が悪化しており、「N」シリーズが人気だったNECも黒字化が見通せないと判断した。
 従来型携帯は開発も生産もやめ、生産拠点のNEC埼玉(埼玉県神川町)は無線装置や人工衛星関連など社会インフラ事業の工場に衣替えする。
スマートフォンは12年から海外メーカーへの生産委託に切り替えており、当面は「メディアス」ブランドでの販売を続ける。
開発部門がある「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」は、レノボへの売却に向け昨年から交渉を進めており、
売却が決まれば日本メーカーの携帯事業が海外勢に買収される初の例となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000003-asahi-ind

13 :
どうりで不具合も修正されないわけだ
しかし、せっかく円安到来したのに、このタイミングで売却か
売り払うタイミング下手だなぁ

14 :
ガラケーが終了でしょ?
MEDIASブランドのスマホは当面継続って書いてあるし。

15 :
本物はこっち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364451290/

16 :
結局root化の件はどうなったんでしょうか?
期待してます。

17 :
>>16
起動時にroot取れるようにアプリ化してる。
もうちょっとダケ待って

18 :
>>17
ついにrootキタ!
超期待

19 :
ようやくDAYSから解放されるのか

20 :
>>17
頑張って下さい。
4/1を楽しみにしてます。

21 :
ここは重複放置スレ
docomo MEDIAS LTE N-04D Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364451290/

22 :
いや、普通にこっちでいいだろ
重複スレは先に立った方を使うのが基本だし。

23 :
ハードウェアのスペックは低くないからroot化できたらまだ遊び用があるで

24 :
ゾンビのDays殺せるだけでもデカイよね

25 :
テレビも止めてぇ〜

26 :
リライトしてぇ〜

27 :
ガラケー撤退マジか…
N-02Bのヒンジが限界でそろそろ買い換えを考えてたんだよな
それそれはそうと04Dの充電差し込み口が使えなくなったんだが修理に出せばいいのか?
本体交換は個人的にイヤなんだが

28 :
スマホも売却先決まれば撤退
時間の問題だよ

29 :
小文字ハイフンあり
http://www1.axfc.net/uploader/so/2852685
結果的に中途半端になってしまった。
もうちょいどうにかしたい。
インストール時に赤面してもUSB抜いて、少し放置すると正常起動する。
※色々いじったのが原因かもしれないけど...
一応update.datはSDメモリに用意しておいた方がいいかも。
リカバリできるか試してない。

30 :
修正や改良はしばしまて。寝る。

31 :
tes

32 :
980さんお疲れ様です
root取れると不要アプリ消したり
OS入れたりできるようになる?
そうしたらまだこの機種頑張って使おうかな

33 :
>>32
OSは無理
アプリの凍結はSuperSU+titaniumで"出来る時もある"
現状成功率が悪い(この端末ダケかも)
rootedって出ても、shell上で取れたのも含む
正直計算間違えて、変なアドレスを書き換えてしまった端末だし人柱が必要
今のところメモリー書き換え部分は凍結してる
2chMate 0.8.4/NEC/N-04D/4.0.4

34 :
ガチガチに縛られてもいいから、
root化してこの電池持ちをどうにかしたい
http://i.imgur.com/FfIAJcb.jpg

35 :
シムカード抜いてwifiで使うようにしたら良くなったが
携帯として使えなくなった。
初期のxi端末ってほかのもこんなもんだよね

36 :
>>34
じゃ、まずLTE切れ

37 :
何時間もつのこの機種?

38 :
>>29
キーワードは何でしょうか?

39 :
>>38
この程度のパスも分からないなんて。。。
スレタイ読んでみそ(´・ω・`)

40 :
>>38
「ハイフンあり」がデカいヒントだよ

41 :
>>39
>>40
ヒントありがとうございました

42 :
メールをWI-FIで受信できるようにして、データ通信停止して
モバイルルーター持ち歩けば電池の持ちは格段に上がるよ

43 :
http://www1.axfc.net/uploader/so/2853494
起きたらなぜ失敗するかすぐにわかった。
やっぱ寝ないとダメだね。
取り急ぎ修正。

44 :
>>43
頑張って下さい
期待してます

45 :
そういやadb同梱してなかったな。
他のrootkitのヤツでも使って

46 :
あの・・・アンストしてもう一度インストしようとしたら再起動の後に赤い画面に移らずそのまま通常の起動になってしまってエンターを押しても、Wifiオンオフがループしてるんですが、何故なのでしょうか?

47 :
>>46
赤面はしないほうが良い。文鎮一歩手前だから。
メモリーはいじってないから致命的な事にはならないだけで。
Wifiループって何回くらい?
1セット(on→offかoff→onの2回)しかアプリは行っていない。
どうしても気になるなら、アプリのチェック外して再起動。
この場合rootedにはならない。

48 :
昨日N-04Dで低温やけどして皮膚科の後DS行ったんですがPL法がかかわってくるからと言われ本体と充電器回収して2〜3ヶ月精密検査っていわれました。
まだ預けてないですが素直に提出して待つだけでいいでしょうか?
関連があるかはわかりませんがやけどは修理出して戻ってきて二日目の出来事です。
目が覚めたら近くに満充電のN04Dが転がってたので間違いないと思うんですが裁判するなら、等いわれ不安になりレスしました

49 :
N-04D全部リコールになればいいのに

50 :
クレーマーやん。
この機種に限らず、50℃くらいになるしな。

51 :
普通、50度になるもんなの?
この機種ぐらいでしょ

52 :
>>51
他の機種でも回してたらなる。
当たり前だが、不要なタスク消してれば、ならない。

53 :
返信遅れてすみません。えっと一応こんな感じです

54 :
メールつけてなかった・・・

55 :
なにがなんだかわからない

56 :
基地外大杉ワロタw

57 :
48です。修理直後なので初期化してあり、
弄る暇がなかったのでアプリほぼ初期アプリのみで、通信速度が修理前より遅くて弄る気力が出なかったので何も開いてなかったです。
充電が原因だとは思いますが…裁判とか出してこられてびっくりしましたもう充電ないので書き込み最後になるとおもいます

58 :
Wifiのオンオフを切り替えてキーを押してもfinishに行かず同じのがループするんです
エラーかどうかはよくわからないんですが、rootkitのrebootの後に
inst.sh.
/date/DxDrm/tmp/inst.sh[20]: cannot create /sys/karnel/uevent_helper: Permission denied
check
Wifi on/off
続行にはキーを・・・
以下、キーを押してもfinishに行かずWifi on/off 続行にはキーを・・・
ループするんです

59 :
その後、 ID:nmL/33fIの姿を見た者は居なかった…

60 :
>>58
再起動してないか、シンボルリンクの作成に失敗している。
一応アドバイスとしては
adb shell "ls -l /data/DxDrm/"
を実行した結果が知りたい。
アプリの完成を待つのもあり。
予定では7日or8日あたりには出来ると思うけど確約出来ない。

61 :
えっと実行するにはどうすればいいのでしょうか?コマンドもそうなんですが
adb shellの使い方等を勉強中なので・・・

62 :
さすがにそこまでは説明出来ない。ググって。
基本的にバッチの方は調査用だから>>60も出来ないならおすすめしない。
アプリの方は単体でrootedの解除・設定を初心者向けに簡単に出来るようにするつもり。
初心者用にログ出力はかなり多めに設計している。
だけどアプリは公式アプリ凍結の為に、titaniumを起動する以外は想定していないし出来ない。
アプリ単体のリリースは時間が出来るまでまって。

63 :
分かりました。余計な事はせず今後に期待して待っています。今後も
頑張って下さい!

64 :
lsコマンドぐらいしか分からない俺は黙って正座で待機してます。

65 :
エラーが出たらスクショ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2857261

66 :
>>65
ありがとう
やってみる

67 :
DL数の割に動いたって報告が皆無なんだけど大丈夫か?

68 :
>>67
とりあえず成功したけど、superuser入れるにはどうすればいい?

69 :
>>68
普通にPlayストアからダウンロードすればいいんじゃね?

70 :
>>69
su binary not found
となるんだが、、

71 :
>>65
ありがとう。root化できました!

72 :
>>70
980さんのrootkitでroot化したあと、ダウンロード&インストールできましたよ

73 :
でもTitaniumbackupのほうが分かりやすくていいかも

74 :
superSUバイナリの更新できる?

75 :
TitaniumBackupの機能で満足しちゃったから、SuperSU入れてなかった
試してみたらバイナリアップデートが必要といわれて、やってみたけど出来なかった

76 :
/systemのremountが出来ないから無理
次の目標。
ただkmem11tが使えないし、
/dev/memや/dev/kmemに、MAP_SHAREDでmmapしても値を出力しようとすると落ちる。
kernelモードの開発環境そろえる必要があるけど出来るか不明。
他に誰か試すヤツいない?
V2のapkに同梱してある、n04drootkitでdelayed_rsp_idは確認出来るからさ。
使い方はgoroh_kunのbreaksuiddiag(出来ればHTL21用がオススメ)見ればわかるし。

77 :
>>65
どこがいけないんでしょうかお願いします
再起動とか復元をためしてみたけど、ダメみたいです
http://i.imgur.com/3DdqpP1.jpg

78 :
>>77
なんだこれ。
失敗するとは思えない所で失敗してる。
実際その前に実行した時は正しく処理出来てたみたいだし。
うーん。
ログみる限りで確かに復元しているみたいだから、
復元せずに端末を再起動してもう一度貼って貰えますか?

79 :
>>77
お願いします
規制中だから、次にまたいつ書き込めるかわからないです
http://i.imgur.com/oVzOBnC.jpg

80 :
>>78
今、2回目再起動したらroot化できました
感謝します!

81 :
で、電池持ちはよくなったの?w

82 :
出来たのならよかった。
でもエラーになってるね。
次公開するときはerrno出力するようにしておく。

83 :
今日解約してきた。
とりあえず1年お世話になったので最後のレスを。


糞機種だった。
さらばNカシ。

84 :
Wi-Fiオンにしたとたん久しぶりに再起動起きたわ
投げ捨てたい…orz
最近root化出来てきてるみたいだしその辺で遊んでみようかな

85 :
root化(成功)させたらパズドラが起動しなくなった。
復元&再起動したら直った。
技術面はよく分からないので、一応報告だけ。

86 :
パズドラはroot化した端末では起動しない。
詳しくはググって

87 :
再起動しなくてもパズドラ起動(SuperSUのtmp unrootと一緒)出来る様にできるけどいるの?
需要が多ければ更新するけど・・・

88 :
それは欲しい。
現状だとSuperSUとかでtenp unrootがうまく行かない

89 :
root化端末だと跳ねるアプリ結構あるね
銀行系のアプリとか紹介文にも説明してある

90 :
>>87
需要ありまくり

91 :
なるほど確かにあった方がいいか。
とはいえ、タスクが詰まっているから直ぐには着手出来ず。
オマケに今週はF1とWECが同日なので来週末目標で。

92 :
後はSystemに書き込めるようにしてほしい

93 :
大阪府北部在住です。
今日の早朝の地震時、緊急地震速報のエリアメールが来ませんでした。
すぐ横に置いている、P-06DもN905iμも届いたのに。
この機種で届いたかた、おられますか?

94 :
同じく大阪北部在住ですが届きました

95 :
愛知県三河ですが届きましたよ。

96 :
阿倍野区ですが届きました

97 :
980さんのrootkitでroot化した後、/systemは、roのままですが、
Root Uninstallerで、Daysを無効化できました!

98 :
エリアメール、みなさん届いたんですね。
そういえば昨年9/5の大阪府の訓練メールも、このスマホだけ届いていないことに
気づきました。機種のせいじゃなくて、私のスマホ固有の欠陥かもしれません。
softbankやauは以前は届かなかったようですが、今回は届いたのでしょうか。

99 :
>>93
エリアメールの設定で「受信する」にチェックが入っていないのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au HTC J One HTL22 part25 (737)
docomo Xperia Z SO-02E part115 (398)
HTC flyer (216)
スマートフォンの速度規制にひっかかる人のスレ 2 (313)
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 172勝目 (412)
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット3 (162)
--log9.info------------------
川嶋あい 66 (332)
【いくでぇ〜】穐田和恵☆1【春色の翼】 (806)
【いっつぃー】小柳ゆき opus.13【誹謗中傷】 (370)
◆☆◆中森明菜◇★◇Part68 (722)
moto part1 (386)
【Re】尾崎亜美【BORN】 (293)
aiko LOVE LIKE POP Vol.485 (304)
【場末ホステス系】加藤ミリヤ【カリスマ】★3 (355)
■■■MISIA Part93 AUTUMN TOUR■■■ (389)
BONNIE PINK ボニーピンク Part66 (731)
綾瀬はるかpart6 (176)
【10/9松島,15愛知】倉木麻衣 part328【12/31横浜】 (421)
新山詩織 (923)
★ 安室奈美恵 pt255 ★ (197)
Tommy february6+Tommy heavenly6 part.79 (783)
【被災地から】服部祐民子【逃亡】 (884)
--log55.com------------------
【とじとも】刀使ノ巫女 〜刻みし一閃の燈火〜 part214
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ無しスレ149
三国天武part102
【糞運営】アイドリッシュセブン Part68【アイナナ】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3475
【糞運営】ヴァルキリーコネクトpart256【無能P】
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!403リンク
【少女前線】ドールズフロントラインPart849【ドルフロ】