1read 100read
Facebookがキモ怖い件について5 (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GREE】アバター専用 102 (645)
【GREE】ドラゴンコレクション初心者質問36ガッツ目 (584)
【GREE】青春姫★5 【1周年】 (291)
【ハラマセヨー】mixiなんでも雑談&質問40【ストーム命】 (520)
【ハラマセヨー】mixiなんでも雑談&質問40【ストーム命】 (520)
SNS総合招待スレッド4 (584)

Facebookがキモ怖い件について5


1 :2013/08/19 〜 最終レス :2013/10/18
日本で個人情報の取り扱い問題を示唆してるのに
堂々と公開しちゃうコレって何?
パスワード管理しませんってパスをブラウザに入力してくれと促すこれって
機械が苦手な人や、無意味な誘導にひっかかる人間を地のどん底に落とすと思わないのかな?
詐欺が流行ってる時代に何コレ?
キモすぎる。
怖すぎる。
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1362108118/

2 :
//resemom.jp/article/2011/09/05/4074.html
東大・慶應・早稲田の就活生、94%がFacebookアカウントあり

3 :
乙です。
ミクシィはアクティブユーザ数800万切って赤字に転落か…
FBは国内で2000万越えることが出来るかな?
とてもそんな風に見えないんだが…
今年入って半分くらいの人が未更新…ハブられてるだけか?w

4 :
>>3
自分とこのフレンド(212人)は、1年ほど前から半分以上がログインしなくなった感じ。
面白いキャラの人に限って退会したり、ログインしなくなった。
そういう人と交流出来なくなったから、自分も週1くらいしかログインしてない。
一通り友人と連絡取り合ったら、飽きるんだよね・・・FBって。
mixiは盛り上がってるコミュがあるから、たまに情報得たり書き込んだりしてるw

5 :
うちのフレンドも、この1年位かな〜 半分以上が更新してない。
前スレで、退会者300万人とか言ってたけど、それを実感する。
相変らず更新しまくってるフレンドも何人かいるけど、
飯ネタとか旅行とか子供の事とか、めっちゃどーうでもいい話w
仕事とか社会活動(ボランティアなど)で活用してる人以外は、意味ないような気がしてきた。

6 :
エリートのエリートによるエリートのためのSNSだったからな
mixiと変わらなくなってきた時点であと数年の寿命だと思うわ
だっていちいち紳士演じるのも疲れるもの
リアルをネットにまで持ち込むのすげー疲れる

7 :
ヒトのどうでもいい情報をそいつの許可をもらって読むんでしょFacebookって
正直やってない俺からしたらバカなんじゃないかなって思う

8 :
しかし、FBやってる人って、そこまで他人に興味あるのかな・・・凄いわ。
好きな子がいて、その子のことをFB通じて知りたいというのなら分かるけど、
それ以外でFBやるメリットなんて無いような・・・。
まぁ、うちの兄貴が店やってるんで、宣伝には効果あるかもしれんけど、
個人の行動をFBに公開する気持ちが分からん。自己顕示欲以外の何物でもない。
そんなこと言うと、身も蓋もないか。
皆、かまってほしいし、寂しいんかなぁ。

9 :
>>8
気遣って欲しいからか、手術後のベッド上のすっぴん顔うpしてた
40半ばのババア見たぞw
寝たままの自分の青ざめたアップ顔やぞw

10 :
このスレ勢い全然なくなっちゃったじゃん。もうネタ切れたかな

11 :
子育てひと段落した専業主婦の
積極性に引く・・・
誰彼かまわず接近してる

12 :
>>10
飽きてログインしなくなれば書く事なくなる

13 :
商売人からのイベント招待がウザい
フレンド=銭としか思ってないだろ

14 :
>>10
それだけfacebookの魅力が薄まってしまったんじゃないかな。
アクティブユーザー数が明らかに減少してるし、
魅力が薄まると、アンチも少なくなってしまう。
自分の周りでは、facebookは名刺として一応持っておくだけって感じ。
皆、ログイン殆どしてないし、LINE一辺倒になってるわ。

15 :
972 :友達の友達の名無しさん:2013/08/26(月) 18:17:32.13 ID:kOn2CK6Y0
>>968の投稿見せられてる奴も苦痛だろうな
あー、ブロックされてるか(笑)

脊髄反射してる、評論家厨のじじ、ばば発見!
図星な奴が釣れた、でも雑魚ぽい。

16 :
>>14
同じく、FBは名刺代わりとして持ってる。同級生とか友達も、めっきりログインしなくなった。
そのかわりと言っては何だけど、40〜50代のオジサンとかオバサンの更新は、やたら多いw
SNSを一番楽しんでる世代って、ジジババ世代じゃないかと思ってる。

17 :
SNSは暇人がやるツールでしょ
リア充友人は「そこまでして書き込むほど暇じゃないから」と、その手のツールやってないわ

18 :
>>16
ジジババ世代そうそれ!
昼ごはんの時までスマホやタブレット持ってきて写真見せてくるのってババアばかり
使えるのが嬉しいんだと思う

19 :
嫌いな女がSNSで色々と恥かけばいいと願ってるんだが
そうもうまくいかねーか

20 :
確かに40〜50代の、ED・閉経世代ばかりが元気だよね
よっぽど寂しいのか、ITリテラシーに疎いのか、個人情報爆アゲ
アホじゃないの

21 :
やっぱジジババどもがFBで元気だと思ってる人多いなw  自己顕示欲が異様に強くね?
お前ら年寄りの生活なんて知りたくねーよって感じなんだが、あのパワーには感服するw
若い世代ほど徐々に冷めてってる傾向。若い世代はLINEに流れていってるのかな。

22 :
韓国に個人情報吸い上げまくりのLINEや
twitter使う若い世代も
おなじよーなもんだw
使わない中間層から見れば

23 :
中間層は色々模索、迷走って感じだねぇ…無難にTwitterで間をしのいでるってところか…

24 :
三十前半だがSNSやってないわ
前からやってるブログ書いてマイペースにやってる
Twitterやってた事あったけど、周囲の自己顕示や馴れ合いノリの気持ち悪さについていけなくて辞めた
Facebookはアカウント作ったけど放置状態

25 :
やっぱ最後に残るのはブログか。
SNS辞めたり飽きたりした奴らはブログに戻っていく感じ。
誰にも気を遣わず好きな事を自由に書けるし、本当に気の合う人が見に来るし。

26 :
参考、勉強になる専門的な情報とかは断然BLOGの方が多いしね

27 :
>>23
twitterもやってないw
twitterは店や仕事、実名でやるもんじゃないね
FBで建前書いてtwitterで愚痴やってるケース多くない?
アイドルやマイナーな話題・・・客はひくわ
あと、バブル時代(一部の)FB信者の騒ぎようがきもすぎる
行政絡んだ仕事の場なのにプライベート垂れ流し
大丈夫なのだろうか?
FBで興味深い事書いてるのは必ず
ブログと連動してるから
ブログの方でコメしたり絡んでる気がする

28 :
SNS続けるにも頭がいるからなぁ。
社会人経験そこそこあって表だっては誰とも適度な距離を保てる大人か、賢い人しか使えないわ
そう言う人たちはパーソナルなやりとりも上手にやってる
あ、何も考えてない垂れ流し層も使ってるなw
自意識ばかり過剰な能無しは活用する脳も無いからやってる他人を貶めて自分を慰めるしかない
そんな奴らは文章もまともに書けないし、人とのやりとりでもすぐトラブって退会
しかも「他人がうっとうしいから退会」とわざわざ宣言w

29 :
>>28
SNSが流行ってた頃だったら、そういう意見も分かるような気がするけど、
アンタの言う賢い人(っていうの?)は、飽きるのが早いような気がするんだよね。見切るのが早いといったほうがいいかな・・・。
facebookやTwitterって、これはと思うような発言する人は大体2〜3年で退会したり、ログインしなくなって、放置状態って感じ。
(プロの物書きや、何か専門分野に特化した人は別として)
SNS4年限解説みたいな記事が日経WEBかなんかに載ってたな。
特に、日本人のfacebookの使い方を見てると、単なる馴れ合いとか寂しさを紛らわす為という印象。
海外の人は政治的発言が積極的だったり(最近は少ないけど)、海外旅行の情報交換が活発。
日本人はSNSに向いてないなぁと、つくづく思う。

30 :
もちろん、日本人でもボランティアとか各社会活動などで、上手にSNS活用してる人もいるけどね。
少ないけど、そういう活用してる人は積極的に長く続けてる。

31 :
自称RealandroidKとか語ってる伊○恭子ってのが高校生の女の娘の画像加工して『こいつはAV女優!』って触れ回ってるがいいのか?
フォロワー3000人もいるヤツのやることじゃないだろ!

32 :
平戸のロリコン高校教師廣井。キスマーク付き写真堂々とアプなんてこいつも
バカッターと同じだわ。
周囲は“ウザい”と思っているだけでなく、“こいつら別れたときにもその記録が残るのに”と冷ややかな目で見ていますよ。

33 :
他スレで見かけて妙に納得したんだけど、今はSNSやってない奴の方が健全かもなw
くだらん見栄を張る必要もないし、SNSのためのネタ作りに必死になる必要もない。
おまけに、三流大衆紙並みの情報ばかりで、中身の無い世間話(馴れ合い)に終始。
それが心地いい人もいるから流行ってるんだろうけど、フェイスブック堪能してた古いユーザーは飽きてる印象。

34 :
私生活が充実し始めたらFBに書き込むことはなくなった。
わざわざ友人に報告しないようになると、頻繁に書き込んでいた頃を思い出して恥ずかしくなる。
私はまさに、いいね!乞食だった。

35 :
もう普及しすぎて仲良しでわいわいってツールじゃ無くなったなぁ
仲のいい人は民族大移動していくし、結局SNSビジネスに流されて、
きちんと人脈構成出来なかった人と広報目的の人が残ってる感じ…
FBは途上国のネットのインフラ整備から始めるみたいだし、
むしろ、そういう人の繋げ方の方が正しい使い方なのかも
友達多くてもログインしてなかったら、意味ないしね

36 :
へんなメールきたよ氏名変更だの宣伝だの?すぎ

37 :
>>34
今頃気づいちゃってつらいぜw

38 :
あたしにも来たよ!
何アレ?ウザイんだけど。

39 :
あのさ、伊藤恭子(kei)とかいう女がアタシらの友達を死んだことにしたんだけど、何なの?この女!
死んだことにするわ、AV女優にするわ、ネカマにするわ、最悪な女なんだけど!
その娘メッチャクチャ落ちてるのよ!ホントかわいそう!
責任とれんの?ホントだったら直で土下座させたいけどさ。

40 :
いいね!じゃなくて、
気持ち悪いね!な投稿だらけ
人や好きなものと距離を置くって大切だわ

41 :
昔好きだった奴見つけてメッセージ送ったけど、返ってこん。 気づいてないのか?

42 :
>>40
売れ残り独女に多い30代半ばとか。若作り酷いとか。友達500越えとか。

きもっ!

43 :
>>41
友達になってなければその他のフォルダーにメッセージが
入っているのかも。んで気づいてないのかも。
それか無視されているのかも。

44 :
>>43
なるほど、気長に待ちますサンクス

45 :
新車買って自慢している奴の投稿見たけどナンバープレート隠していない、
公開範囲全体とかやばいだろ。
写真編集アプリでナンバープレートにぼかし入れる位してからうpしろよ。
それともその概念すらないのか…。

46 :
>>39
伊藤恭●(kei)を、偽アカウントですとかって、通報すれば?

47 :
>>39
てかさ、ニューハ―フと写ってる写メとかあんだけど!
なんなのこの女!キモいんですけど!
自分がかわいいとか思ってんじゃないの!
自意識過剰だよね!

48 :
https://www.facebook.com/tie.purple.atoj
http://blog.livedoor.jp/sonkotonews/tag/%E7%94%9F%E6%B1%9F%E4%BD%91%E5%A4%AA

49 :
https://www.facebook.com/hibi.takashi.sekiguchi

50 :
毎日のように投稿して、「忙しさ」アピールしてる人。
あなた、誰がどう見ても暇人ですよ!

51 :
あと、毎朝 「おはようございます!」 と投稿してる人。
ニワトリですか?ww

52 :
ヤバ、2chで不意突かれて笑てしもた、今自分に凄くがっかりしたw

53 :
毎日のようにまずそうな料理で「幸せ ぐふ〜♡」の廣井(白石)悦子
下品すぎる。幸せを急ぐ人は別れも早い。

54 :
>>34
同じくww
FBはリア充の巣窟と思ってた時期があったけど、単に自己顕示欲の見せ合いんなんだよだな。
要は、寂しさを埋めるためのツール。
寂しい人は沢山いるから仕方無いけど、そういう状態の時は自己顕示欲が肥大するから、気づかないうちに恥ずかしい言動をしてしまう。
自分は寂しさから開放されて、FBやらなくなった。

55 :
何書いてても淡々と安定してればいいんだけど

56 :
私生活が充実してたら2chには書き込まないと思うけども
嫌なら無視すればいいだけなに、ここに書き込んでる人のほうが構ってちゃんだよね

57 :
>>56
2chとFBは全然「性質」が違うでしょw
言うまでもないけど、実名で書くほうが何十倍も「構ってちゃん」じゃないの。

58 :
>>56
個人的には友人の書き込みは全然OKよ。ただ、自分の過去の書き込みが痛々しく香ばしかった、ってことよ。

59 :
営業で毎朝おはようございます、って書き込む奴の友達見たら
小学校の同級生とか、地元の連れみたいなのも多そうなんだけど
そういう親しげなやり取りが全くなくてクライアント向けみたいな投稿ばかりで
つまらなくないのかな、つか表面的な当たり障りのないことばかりでなく
もう少し内面的なことも書き込めよ、人間性が見えないと仕事振る気にならん

60 :
>>57
確かに実名で何かを書くというのは、かまってほしいという心理が第一に働くよな。
転じて、2ちゃんはスルーされても何も思わないし、何より心情が好き勝手に吐露できる。
Facebookとは、まるっきり反対だよな。

61 :
書くだけで仲良いい人認識されるなら何か書いた方が得
そういう人もいるだろね
実社会で仲良くなるにはちょっとした挨拶だけでも時間使うもの
煩わしいことも増えるし

62 :
職場の派遣が正社員に友達リクエストを出してまくってる。
承認する方もする方だけど、よく申請できるなと思う。
Fランク大卒の本人からすれば、こんなエリートと友達です♪ってアピールできて楽しいだろうね。
でも、ぶっちゃけ雑用しかできない派遣のくせにって思う。
自分は情報収集メインだけど、こんな奴もやってるのかって思うと正直ゲンナリするよ。
やっぱ夢中になってる人ってろくな奴いないのかも。

63 :
FBが流行る前からやってるユーザーは海外の友人と交流するか、情報収集のみになってる人が多くなってきてるな。
mixiみたいな軽いノリ、ケツの舐め合いになったのは残念。
あと自己アピールするのは結構だけど、メシとか子供とか旅行以外にアピールするものは無いのかって思う。
うちのフレンドは就職支援関連でFB活用してて、そういうのが有益な活用法だと思うけど、
友達の動向が気になったり、自分の生活知ってほしい人が多いのかなぁ。

64 :
正直、もうリア充ツールでは無いよね。
mixiが800万切ってるから、根こそぎこっちへ移った形なのか…
向こうの"私"ルールまで持ち込んだ結果、mixiと同じ道を歩んでる
もっとフラットな空間だったはずなんだけどね

65 :
俺のは日記やなw
誰の個人情報も仕事関連も全く出ない範囲で書く日記
誰かと会ったことは全く書かないので、一人ぼっちの人みたいになってる
基本友達ともメールとかやりとりせずで、会うか電話だし
定期的に更新さえしとけばいいかなって感じ
写真とか誰と飲んだとか凄い人いるね、こういう相手と絶対飲みたく無い
写真とかその時の会話とか載せられそうでね

66 :
>>65
FBやってないヤシとの2ショット写真、了解取ってるんだかないんだか
勝手にうpしたり、そういうヤシはほんとに信用ならないって
レッテル貼らせてもらってるわ。
本人はフリーランス業で、何百人と仕事の為に繋がってるって言ってるけど、
交通渋滞で仕事に遅刻するー、とかってタクシー内からポストしてみたりw
生徒が来るの忘れてた テヘ とか、
見てる側はどう評価してるかねw
かまってちゃんだから身を削ってでもうpしてるるのかw

67 :
FBで、趣味が同じ仲間のオフ会に参加したんだけど、
会費5000円2時間の食事オフ会中、ほとんどの人がスマホいじってFBに投稿、
FBでリアルタイムでどのように反応もらえるかっていうのを見て、
FBスマホ依存症を見た。
しかも趣旨よりただの寂しい者寄り合いみたいな…
ゾッとしたし、ついてけないわと思った。

68 :
>>66
また飲みましょうね!
これだけでもヤバい人にはヤバからね
ほとんどの人は嫌な相手からの誘いはのらりくらり断ってるんだし
こいつらとは頻繁に飲んでるのかと思われても困る人もいそう
この日は用事がある、用事って飲んでたのかよ!とかね
友達沢山いるよ!とハシャぐのも可愛いけど、実際に話したり会う方が大切
普段会ってる人はもういいからね、疎遠の人と会うキッカケまで持って行くツールかな
よく会ってる人もFBやってるけど、友達どころか覗いたこともないw
会って話すので必要ないし

69 :
>>67
もはや現実世界がSNSのための補助ツールになってるな。

70 :
というか、リアルの延長線上でやってる人が多いんだが
>>67みたいにfacebookを通して知り合う奴のほうが少数派

71 :
69
FBだけでリア充自慢するためだけのオフ会があるんだなーって思ったし、そういう
人達に混じっても自分の価値落とすだけ。
ついてけないから二度と参加しない。
70
リアルの延長もだけど、FBグループで新しく出会った人達と親睦深めようかなという気になる事もあるやろ?
まあFBオフ会って訳わからんのが多いし飲み代勿体無いと勉強になったw

72 :
>>67
友達と会って、目の前にいるのにメールでやり取りしてるようなもんか…意味ねぇw

73 :
>>72
わかりやすい例えだね。そう、そんなもん。

74 :
>>70
リアルの延長線上でFBやる意味が分からなくなってきたw
滅多に会えない海外のフレンドと交流するなら何となく分かるけど。
あと、FBは出会いが少ない。
やっぱ実名でやってる分、警戒したり面倒に思う人が多い。
その点ではmixiのほうが地雷多かったけど出会い多かった。(あれは出会い系の部分強かったなw)

75 :
FBやってる友達がやってて再会した小学校の同級生と同窓会したらしいんだが
私の事まで勝手にペラペラしゃべってきたそうだ
結婚してるとかしてないとか
どこで何の仕事してるとか
ストーカーって訳じゃないけど
そういうの知られたくない相手がいる場合もあるのに
マジで縁切ろうと思ったわ
だからFBやってる奴は嫌なんだよ

76 :
飲み会はそこにいないヤツの話をするのはやめようよと思う
自分達の話すればいいのに、いないヤツの話で盛り上がるところ多いからな

77 :
>>76
そうなの?嫌だなそれw

78 :
>>76-77
>>67だけどさ、グループのオフ会って、その場に呼ばれてない人の悪口大会だったよ。
理由は集まるそいつら自身に自慢できるものが無いから。
ほんといないヤツの話で盛り上がるところ多い。飲み代に貴重な時間使って非生産な
コトばっかだったわ。

79 :
FBというか、SNSは、実生活で満たされてない人の集まり。
歪んだ自己アピールと虚無感を埋め合わせるツール。
仕事関連で使ったり、会えなくなった海外の友達と交流して、初めて活きる。
そういうのが本当のリア充。

80 :
>>75
誰でもそう思うよ、切らないまでも警戒して距離感は開くね

81 :
オリンピック関連のウザい投稿増えそうだな
おめでたいのはいいんだけどさ

82 :
自称ツール(SNS)にはまる人は基本的にダメだろ
当たり前過ぎて誰も言わないけどさ

83 :
>>67
本当に楽しい時はスマホとか触らんよなー。
FBありきの時間って人生が窮屈そう。

84 :
オリンピック関連多いね、喜んでるね
利害そんなに無いところでホントに嬉しいかな?
俺は黙って資金全力で株を買っていたので、話題に触れずに黙って喜んでる、小躍りした
本当に嬉しいことは書けない

85 :
根暗な奴w

86 :
いや、それは書かないのが正解でしょ

87 :
>>78
人の悪口が出るときって、話題がないとき。
話題がないのは毎日がつまらないから。
毎日がつまらないのは自分がつまらないから。
人の悪口は私はつまらない人間ですよっていう自己紹介

88 :
     ,.、,、,..,、、.,、,、、..、
    ;'`;.::':.´・ω・`、:,,;';  ぼくコロッケ。
    '、;: ...:o:. :.、.:'o.:.:.,.シ
  ..     し―J
  """"""""""""""""""""

89 :
>>87
愛のある悪口なら盛り上がるんだけどなw
言われたやつが後で聞いて、苦笑い込みの嬉しさを現すみたいなw
そういうウィットに富んだ会話が出来るヤツって、少なくなってきたな。
皆、気を遣い過ぎて。
中国人みたいに、何でもかんでも本音バリバリでうるさいのは勘弁だがw

90 :
ウィットに富むことと
愛のある悪口は全然ちがう。悪口は悪口
そもそも愛のある悪口なら本人に言うだろうが
何にせよ本人のいないところであれこれ話題にする奴は嫌われるわ

91 :
いない所で話す話は良い話だけにしとかないとなぁ
陰口で悪口や茶かし話をする人のことは人は警戒する
同じ場にいると一緒に言ったことになるから困る、途中で帰るのも違うし

92 :
https://m.facebook.com/profile.php?id=100005356874234&__user=100003013450980
こういう明らかなブスも顏晒しちゃうしこわいねー

93 :
俺みたいな落ちこぼれから見れば、高学歴高収入の連中や一流大学の
学生がどんな生活しててどんな家族構成なのかを知る貴重なツールだな
まあエリートがそんな簡単に個人情報を露呈しまくるのがアホだが
昔女子高生の間で前略プロフィールが流行った時個人情報について騒がれてたが
今はそれをいい大人のそれもそれなりの階層の人間がするんだから世話内が

94 :
「感動する話」とか何とかいうアカウントで
「宇多田ヒカルが生まれた時死にかけてて、心臓マッサージを施したと父親が言ってた」
という話が紹介されてたんだが、とあるスレで「この父は基本的に嘘吐き」とか
「医者の許可無しに素人に赤ちゃんの心臓マッサージさせるなんてまず有り得ない」と書かれていたし、
信憑性薄いと思ったから「ガセネタだって噂がある」とやんわりとコメントしたら消されてた…
しかも他のは「感動した」「いい話」等マンセーコメントばかり
ムカついたわ、少しは下調べしてから掲載しろっての

95 :
否定的なものは消されるのは当たり前
正しいかどうかは関係無い

96 :
その人にとっての理想の世界、理想の自分…なんだろうな
自分にとって都合の悪い物事は無かった事になったり、
友達の投稿ですら当たり前に削除されたりする
その人の今、私生活を知るツールだったのが、
今じゃただの建前ツールで、別に入っていても
いなくても得る情報は同じで変わらなくなっちゃった感じ

97 :
仕事しました
ご飯食べました
掃除しました
結婚しました
子供できました
全部にいいね! してもらえなんと気が済まないのかデブス白石悦子

98 :
食器洗いました
風呂入りました
うんこしました
しっこしました
いいね!もらえないと生きてけないってかwww

99 :
宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://jpdo.com/ykk7/244/img/2833.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あにこれ【3スレ目】 (423)
【GREE】俺プリ!〜俺が学園のお姫様!?〜【BL】 (863)
【GREE】進撃の巨人-反撃の翼- (861)
【GREE】騎士道rank12 (886)
Twitterあるある (626)
【Android】ファルキューレの紋章★10 (915)
--log9.info------------------
>長島一茂。なんでいつも偉そうにコメントすんの?】 (271)
選手会は即刻解散せよ (137)
なぜプロ野球ファンは再編問題を忘れてしまったのか (185)
楽天ありがとう。これで野球ともオサラバです。 (146)
【ゴミカス焼豚R】で1000を目指す→→→ (105)
野球選手に世界ランクをつけるとイチローは何位? (160)
日本シリーズ、廃止!!! (138)
選手の年俸みてもサッカー>>>野球 (100)
日米野球、視聴率8.8%の件について (207)
野球を面白くするために!!!! (122)
中日Rで1000まで行くすれ (133)
イチローはそんな凄くないだろ (215)
【無名】裏金に縁がなかった選手【清貧】 (164)
横浜DeNAベイスターズ喫煙者リスト (154)
WBCの利益分配が現状維持なのに参加って・・ (112)
【福島に】福島東電エナジーズ【球団を!】 (115)
--log55.com------------------
忘れられない怖い事件220件目
子育てを終えた奥様 20
【世界の恥】「児童ポルノ大国」日本25【ロリコン性犯罪者田平】
■□■〜新潟の奥様雑談スレpart77〜■□■
ユニクロGU大好き奥様 220着目
更年期障害に悩む奥様77
【ジャニ板は】奥様が語るジャニーズ175【敷居が高い】
最近知って衝撃を受けたことPart155