1read 100read
2013年19社会・世評279: 「空気読め」の正体は全体主義だった (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大卒&高卒は池沼 Part-00000002 (169)
年収200万以下の納税及び保険加入を免除すべき (153)
★★★★★世の中「金が全て」★★★★★ (578)
東日本大震災は菅政権を守るために米軍がしかけた。 (113)
【犯罪】女性専用車両で男が女性を盗撮 (103)
程度の低い質問に誰かがまともに答えてくれるスレ (161)

「空気読め」の正体は全体主義だった


1 :2010/10/07 〜 最終レス :2013/09/04
全体主義は日本の保守主義の根底をなす思想
吉田茂がチャールズ・ウィロビーを支持し
高度経済成長へ向けての体制作りの基礎としたものだ
民政局と参謀第2部の主導権争いを引き継いだ
社会党系政党と自民党系政党の負の遺産といって良いものだろうね
それは、昭和電工事件をきっかけに主導権を握った参謀第2部が
対共産圏型の経済成長構造を選択することによって
戦後日本の高度成長が得られたという流れかな
結局は、ウィロビーの日本全体主義化計画が功を制したと言っても
言い過ぎじゃないと思うね
そして冷戦は終わった
全体主義を維持する理由を失った既得権は、ポスト共産主義を探し続ける

チャールズ・ウィロビー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC
昭和電工事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6

2 :
昔のニート事件
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/52117007.html

3 :
NHIく に講議 440件 大図撲の捜策情報漏洩問題
 ↑
おいおい、、、汽車が問題なんじゃなくて もらした 計札が一番問題だろ???
着眼点が ずれてるよな??? こわいねぇ  メディアなマスゴミの計札擁護は。。。
民が まどわされてるよ。。。幻術にwwwwwww  空気よめよなー きづいてやれよ


4 :
空気の空は
退廃文化 仏教の空
この村意識で
日本人は相互監視をして生きる

5 :
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革、増税こそ必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」

戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在  「小泉改革のおかげで景気は着実に回復して『いざなぎ越え』の長期の好景気だった!」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「経済成長、資本家原理主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

6 :
>>1
治安維持法(改悪版)である20世紀末に成立した「児ポ法」も
そのひとつなのはいうまでもない。

7 :
このスレの議論だけ見ても明らか
http://2chnull.info/r/wom/1216479931/1-1001

8 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1182424625/174-198

9 :
>>6
それをバネにした?
各都道府県新条例・個人情報保護法・国籍法・臓器移植法改悪・裁判員制度、身障者自立支援法・若年者支援法等も
徴兵制を前提とした“隠れ”人権擁護法。

10 :
あと旧与党チームと官僚が“共謀罪(ウイルス作成罪含む)”を
あきらめていないのをお忘れなく。

11 :
631 :名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 09:45:32 ID:RTwxlWUJ
別に所持していようが、いまいがどうでもいいことで、問題は法案の中身である。
全国民を電子政府により監視できること。
それにより家宅捜索や逮捕ができる権利を得ること。
「住民基本台帳ネットワークはプライバシー違反ではない」との判決が出たが、これは誤りである。
「システムや法制度上の不備がなく、住民の情報が行政目的の範囲を逸脱して第三者に漏れる危険性はない」と東京高裁は判決を下したが、あまりにも知らなさすぎる。無知である。
ましてや政府が共謀罪をまだ諦めていない事を知っているのだろうか?
電子政府は国民のすべての生活を監視する。
気に入らない行動した者はすべて犯罪者である。
国民に対してがんじがらめの規則を作るだろう。煙草も肥満(メタボリック)も排除。
何とか自立支援法も、見たくない多くの貧困層や障害者を排除するためである
国民はすべて犯罪者予備軍として電子政府の監視下に置かれる。

632 :名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 10:35:35 ID:fTii11Oc
いま多くの法案・法律が外国人によって作られているのを知っていますか?
いま日本人が抑圧されていると感じているのは、日本人のために作られているわけではないからです。
外国人の要求によって、政治家やマスコミそれと利害関係が一致する財界が動いて操作するからです。
一向に生活が良くならないのは、国民の為に動いているわけではないからです。
日本は外国人にとって便利な財布であり、政治に疎い国民性は何度騙しても決して学ばない三流の国民(バカ)だから。
そうそう外国人が喜ぶように多くの政策を行う。
観光庁本当の目的⇒移民局(安い移民を大量に)・国土分割⇒道州制この続きはどうなるか分かるかい?
独立運動を他人事のようにニュースは伝えている。他国の軍隊がやってくるのだぞ。
「自国民を守るため」と称して。
国民が目覚めないかぎり悪い方向に向かう。

12 :
705 名前:名無しさん@3周年 New! 投稿日:2008/03/27(木) 23:31:53 ID:uz5N0YMG
>699
児童ポルノ規制だけでなく、近年の刑罰法規厳罰化、範囲拡大と民営刑務所規制緩和は、囚人がいればいるほど
低賃金労働者を確保出来ますので両者は相互補完援助の関係にあります。また、小泉政策に
より予算を削られた地方自治体が、この種の政商強制労働収容所の誘致に躍起になってますね。
昨年オープンした山口県の政商強制労働収容所の建設には、創価企業のセコムなどが携わっていますし
彼らからすると、外資族や創価に敵対的な奴を冤罪児童ポルノ・痴漢・厳罰化交通違反で引っ張り黙らせる事が出来ると同時に
ぼろ儲けも可能という事です。今のところこれらの政商強制労働収容所には外資は関わっていませんが
当該収容所において低賃金労働を行う者が増えれば増えるほど、普通の民間企業はコスト競争で負ける
事となり、株価の低迷などの影響を受け、当該企業を外資が底値で買いやすくなるという効果もあります。
児童ポルノ規制のみならず、近年の刑罰法規厳格化に疑念を抱いている人は「民営刑務所の問題」をクロー
ズアップさせて論じて下さい。かなりヤバイ状況になりつつあります。
米矯正施設の運営企業、収監者増で「好景気」
http://www.afpbb.com/article/economy/2362325/2718722
日本の刑務所はパンク寸前 だけど民営刑務所は必要?
http://news.livedoor.com/article/detail/3328072/
日本初・民営刑務所 囚人が「ソフト開発」
http://www.j-cast.com/2007/05/01007306.html

13 :
99 :朝まで名無しさん:2008/08/12(火) 01:44:22 ID:DAGNuXFr
>42
警察官の増員や民間刑務所の増設による利権拡大・構造改革
それが児童ポルノ禁止法や人権擁護法、さらに共謀罪などの目的のひとつである
これらの法律も名前と中身がまったく違っているのは
すでに多くの国民が承知の事実
こっそり施行された民間刑務所法により
児ポ法や人権擁護法推進派議員の地元にカネを落とすために
すでに民間刑務所が建設されている
密告者からの通報を民間団体が受け付け
逮捕につながった場合に報酬金を支払う制度もこっそり開始済みである
匿名通報ダイヤルと呼ばれNPO法人日本ガーディアン・エンジェルスが受け付けている
新法成立後にこのダイヤルに「隣の家に3歳のお子さんが裸で水浴びしてる写真があった」と通報されれば
米国同様この程度の写真でも逮捕でき密告者は10万円程度のカネを手にできるのである
民間刑務所利権は大量の犯罪者を必要としているので犯意なき国民を逮捕してくるに違いない。
>603 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:55:13 ID:e+u7GFQt
>>600
>そうかが運営しそうだな。民営刑務所
>604 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 17:34:36 ID:MxWOPosq
>広宣流布と総体革命でおおよその説明がつく(´ー`)y-~~
>PC■
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%e5%ba%83%e5%ae%a3%e6%b5%81%e5%b8%83
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%e7%b7%8f%e4%bd%93%e9%9d%a9%e5%91%bd
>携帯■
http://mwkp.fresheye.com/article/%E5%BA%83%E5%AE%A3%E6%B5%81%E5%B8%83?
http://mwkp.fresheye.com/article/%E7%B7%8F%E4%BD%93%E9%9D%A9%E5%91%BD?

14 :
706 :CC名無したん:2010/05/29(土) 01:34:32 ID:s019j1gU0
児ポ法=日本のコンテンツ産業全般衰退への布石
707 :CC名無したん:2010/05 /31(月) 21:09:51 ID:lMUd0fWO0
これ以上、失業者や生活困難者(ホームレス)を増やして
民間刑務所や強制肉体労働市場を儲からせるようなことはやめましょうね。
規制屋さんはグルなんだろうけど
708 :CC名無したん:2010/05 /31(月) 21:13:45 ID:lMUd0fWO0
>儲からせる
あとネット世論工作含めた「探偵業」や「臓器ブローカー」「裏家業」もね。

15 :
「肉屋を支持する○タさん」って
選挙権を自ら放棄しているのも少なくないが、
「生贄を差し出して、正義感を得たい」自慰のためには
警察の暴走や法治主義の崩壊すらも心強いと思っているのに驚愕。

16 :
【現行児童ポルノ規制法をフル活用した場合に生じる悲劇】
 17歳のグラビアアイドルであるAは、
自分の(透けそうなほどきわどい)水着姿を写真に撮り、
それを自分の運営するHP上にアップロードし、誰でも閲覧できるようにした。
 AのファンであるBは、Cが運営するグラビアアイドル情報集積サイトの掲示板に、
AのHPのアドレスを書き込み、リンクを作成した。
 Bは児童ポルノ陳列罪で逮捕された。(※1)
 Cは児童ポルノ陳列幇助罪で逮捕された。(※2)
※1
「18歳未満の者の衣服の一部を着けない姿であって性欲を興奮させ又は刺激するもの」を
視覚により認識することができる画像を、当該画像がアップされたページへのリンクを貼ることで
誰でも容易にアクセスできるようにし、もって児童ポルノを不特定多数の者に公然と陳列したため。
※ 2
※1に該当するようなリンクが貼られることを認識しつつ、
これを漫然と放置することによって、児童ポルノ陳列行為を幇助したため。
※3
なお現行児童ポルノ法も個人法益を守るためのものではないので、当該児童であるAの同意は意味がない。
むしろAは児童ポルノをアップロードして社会的法益を侵害した加害者であるとも言える。
改正案では、当然、下記のリンク先のような事態も起こり得る。
>表現規制反対派議員情報スレ
>http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/giin/1198749883
の>456〜460 >480参照。

17 :
この世界に絶望した
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282548299/

18 :
個々の民がいる事で国と言うモノが存在するのであれば
愛国心なんて偽善的行為は必要ないね

19 :
>>1
吉田茂は分かったけど、「空気読め」はどこにいったよ。

20 :
「空気読め」で全体主義ってどんだけ空気読めないバカの被害妄想よ?
お前にとって具体的に全体主義じゃない社会ってどんなよ?

21 :
普通の社会がサイゼリヤだとすると
「空気読め社会」は「メニューも呼び鈴もない飲食店」

22 :
どんな社会でも空気読めないバカは煙たがられる。
お前たち神経症に一々社会は付き合ってくれないよ?
なのにどうして氏なないの?

23 :
>>22
いいからお前は黙って出されたもの食って言い値で払ってろよ

24 :
どうしてこう、言葉遊びしたがる奴は揃って神経症でトンチンカンなんだろうな?
言いたい事があるならちゃんと具体的に言えよチキン(嗤

25 :
>>21
>「空気読め社会」は「メニューも呼び鈴もない飲食店」
うまい例えだな

26 :
首都優位制の搾取システムご都合バリエーションを暴露するぞい

27 :
>>23
なんか俺には神経症がサイゼリヤで「この店には呼び鈴もないのか!責任者呼べ!」と
叫んでいるように見えるんだがw

しかもこの社会はしばしば社会から神経症に合わせてやる事さえある。
健常者には迷惑極まりない話しだが。

28 :
小沢秘書逮捕で指揮権発動!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284745126/l50

29 :
>>11>>12
「年次改革要望書」を読み解くスレ 17
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/seiji/1267564136

30 :
バカウヨが今月も頑張っておりますwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1286019950/l50
モテない男性板「空気読め」の正体は全体主義だった

31 :
すべての人が同じ考えをしている社会は、暴走し始めても誰もブレーキを踏まず、暴走をくい止めることができません。
また、個性を持たずに生きる人は、主体性のない人であるということであり、 そういう人は権力に支配され易いのです。
つまり、国民の一人一人が個性を持っていないような国は
ファシズム (全体主義) を許してしまう可能性が強いということなのです。
本来、健康的な社会にはさまざまな個性が存在しているものであり、
すべての人が同じ状態であるのは危険な社会です。
したがって、支配されることを避けるためには、国民は常日頃から個性を持つことを心がけなければなりません。
また、子どもたちに、常日頃から個性を持たせる教育をしておかねばなりません。
「自由」 と 「楽しさ」 が一体のものであるのと同様に、「自由」 と 「個性」 も一体のものです。
すなわち、自由な社会は個性を尊重し、個性を尊重する社会はさらに自由になってゆくのです。
自由のあるところにはさまざまな個性が生まれ、その多様性が織りなす織物が 「文化」 となります。
また、強烈な個性の存在は自由社会を守りさらに発展させてゆくことに貢献します。
人生を楽しんでいる人、自分が本当に欲していることを実行しながら生きている人、
自分が自分であることを楽しんでいる人はとても魅カ的です。個性的魅カを有する人々の存在は社会を豊かにします。
さまざまな文化が融合して新しい文化が生まれるのと同様に、社会に存在するさまざまな個性が融合することによって
新しい何かが生まれ、それが社会の発展を促進するのです。
ところが日本では、「協調性」 ばかりが重視され、「個性」 ・ 「主体性」 は軽視されています。
協調性ばかりが重視される社会においては、個人の自由が尊重されず、
また、各個人が自分を見失ってしまって 「楽しく生きる」 ことができません。
そして、個人の自由が保障されていない社会は、最終的には破滅への道を歩むのです。

32 :
確かに協調性、チーム・ワークといったものは必要ですが、
それらは強烈な個性と個性が集合し、
互いに火花を散らして激しくぶつかり合うような集団に初めて必要になってくる高度な理念です。
ところが、日本の教育では、子どもたちに個性を持たせるステップを省略して、協調性だけを教育するのです。
これでは 「協調性」 の教育もおかしなことになってしまいます。
個性を持たせずに行う 「協調性」 の教育は、「協調性」ではなく 「均一性」 の教育でしかありません。
日本には 「協調性」 を 「均一性」 のことだと勘違いしている人が多いのです。
均一性に重きを置く教育というのは、多種多様な考え方を認めない非民主的なものであるばかりか、
多数派がすべてを支配してしまう 「全体主義」 を許してしまう危険性をはらんでいるのです。
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
今日までの日本において 「みんなが同じであるのが望ましい」 という教育方針は、
教育をする側にとって大変都合のよいことでした。 画一的な教育をして、子どもたちを型にはめこみ、
均一化してしまいさえすればそれでよかったのですから。
つまり、今日までの日本の教育は教師本位のものであって、子ども本位のものではありませんでした。

33 :
私たちは、みんなが同じであるという理由によって平等に扱われるべきなのではありません。
私たちは、一人一人が異質の個性を持っているからこそ、平等に扱われなければならないのです。
この意味で、日本の教育者の多くは 「平等」 を誤って解釈していると言わざるを得ません。
「和して同ぜず」 というのは 「論語」にでてくる言葉ですが、
まさにこれまで述べてきたように 「協調性は重要だが主体性 ・ 個性を失うな」 という意味の言葉です。
日本では儒教のこうした面はほとんど無視されているのです。
アメリカでもフランスでも、子どもの頃から個性を持つことを教育されます。
英語の “education”(教育) という語は、ラテン語の “educo” (引き出す) が語源です。
教育とは子どもたちに知識を詰め込むことではなく、その子が持っている個性を引き出してやることなのです。
「アメリカ人は個性を伸ばすためのどんな教育を受けるのですか」 と尋ねられた一人のアメリカ人は、次のように答えました。
「私たちは、( 教えられた知識を鵜呑 [うの] みにするのではなく ) あらゆることを疑ってみることを強調して教えられました。
また、自分の得意とするものを見つけ、その特技によって自分の身を支えるようにということも強調して教えられました。
“What  am I ?” ( 私って何?) と問うことは私にとってはごく自然なことであり、
今までに何度も問いかけてきました。」
日本国憲法 ・ 第13条
全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

34 :
真に自由で多様性を大切にする社会は、「殺してもいい」とか「泥棒してもいい」とは言わない。
倫理的不寛容は、自由な社会を作る上で、欠かすことのできない条件である。
「自由だ!」と叫びながら、罪を容認すると、かえって社会は奴隷状態になるのだ。
たとえば、自由主義経済は、「ウソをついてはならない」という倫理的規範を重視する。
なぜならば、商取引において、互いにウソをつき合うと、信用取引ができなくなり、
保険やら、担保やら、いろんな制約をつける必要がでてくる。
また、警察が怠慢になり、罪を放任するようになれば、夜一人でコンビニなどに行けなくなることにもなるだろう。
犯罪に対する寛容は、社会から自由を奪うのである。

35 :
ひろゆき「そうしたら、授業の中に『空気』って科目を入れればいいんじゃないですか?皆で空気を読みましょうって(笑)」

36 :
>>15
「今まで私は体罰や徴兵には反対でしたが
 ネットやアニメ中毒のキモオタを更正させるにはやむ終えないと思います」
こういう意見と大差ないのに…

37 :
「空気読めの」正体は「気配り」
「気配り」の正体は「経験に基づく気づきからくる行動」
「経験に基づく気づきからくる行動」は前例から判断されることが多い
まだ強者や集団のカルチャーに依存する


38 :
少年犯罪データベースドア
「ニートの事件」から。
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/50866502.html
>人の心というのは不思議です。埒もない幻想に追い立てられて命を賭けてしまうものなのです。

39 :
顔と頭を失っても汚れた肉片が蠢く
今日も廃墟となった、偽りの日の丸だけが無情にも絶滅した島国の亡者に朝日を照らす

40 :
旧与党の残した負の遺産のせいで、リスクがあまりにもでかくなり過ぎて
少しでも避けようとすることしか逃げ道がない日本人。
一度挫折すると、やり直しが利き難い人生。村社会・世間体意識。

41 :
それに、今の職場や居場所からは離れたくない傾向。
>>15「生き方の貧困層」蔓延にも
比例しているかも。

42 :
>>31
子供(兄弟姉妹)の数が減り社会性を学べなくなった。
近所のガキ大将が年下の子の面倒を見ながら遊ぶ習慣もなくなった。
より一層社会性を学べなくなった。
その社会性を学ぶことができなかった子は当然一人で部屋にこもり
ゲームやネットに興じることになり、尚一層社会性の発達が遅れることになる。
そういう社会性のない子にとっての個性・自由などというものは
ひとりよがり、自分勝手なものにしか受け取られない。
人間とは社会性を身につけながら自分探しをしながら成長していくもの。
個性などというのは、その過程で身につければいいこと。
社会性の基本のない子に個性・自由を教えると誤解する。
ネットに情報だけは転がっているから、自分勝手な理屈をこねて正当化しようとする。
最小単位の社会である家族で社会性を身につけたものは、それが他に受け入れられるか?
ひとりよがりではないか?親兄弟と妥協点を探るべきなのか?正しいことなのか?
色々考えて(親の叱責や兄弟喧嘩で身体で教えられ)大きくなっていく。
そういう基本のある子にとっての個性と無い子にとっての個性は理解の仕方が違う。
>“What  am I ?” ( 私って何?) と問うことは私にとってはごく自然なことであり、
今までに何度も問いかけてきました。」
これこそ社会性、自分探しの学びです。日本の学校、特に公立じゃあまり教えませんね。

43 :
351 :CC名無したん:2010/10/06(水) 05:52:38 ID:BAtZQJY50
イギリスは本当に完璧主義?
http://pmazzarino.web.fc2.com/lesson12.html
352 :CC名無したん:2010/10/09(土) 10:40:26 ID:9CbqJqwY0
社会学@少年犯罪スレの過去ログ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sociology/1057825875/300-

44 :
そうか自虐政党発の国民個別爆破法案・・・
・ネット規制法で、サイトが有害か否か政府が判断することにこだわる。事実上の検閲。
・何度廃案になっても人権擁護法案を再提出。あいまいな「差別」で強制捜査。
・新憲法草案に表現の自由規制、及び「公益」>「人権」という全体主義の理念そのものを盛り込む。
・総務省が児ポの名を借りた“有害”情報へのアクセスを遮断する実験を始める。
・失業したり無職になると警察などで構成する地域協議会が定期訪問=犯罪者の保護観察制度w
・裁判員制度の次はネット犯罪取り締まり強化と称し、ウイルス所持罪→共謀罪の導入検討。
どれも運用者や関連業界の胸先三寸でどうにでもなる法律。
まさに法治国家ではなく中国共産党も他人事でない人治国家への道。

45 :
KYって言葉は、「空気読めない」って意味で
ちょっとズレてる人をおちょくる程度の意味しかなかったのに
いつのまにか、「空気読めよ」って言い方が出来てからおかしくなった
空気読むのは強制することじゃないし、正しい事とも限らない
皆が間違ってる時もある
子供の時から、空気読む事を強制されて育ったら、すごく危うい人間になりそうだ

46 :
小学生対象のアンケートで、授業で先生が
「この問題解ける人?」って言った時周りが挙手してなかったら自分も挙手しないって答えた学生が7割いたそうな

47 :
国際化国際化!!英語英語!!と必死で喚く割には
未だに空気空気!!と、日本以外では到底通用しそうに
ない因習が蔓延ってるのもおかしな話だよな。アメリカや
インド等とやっていくなら空気読まない人間とのつきあいも
できないとだめなんだよね。彼ら決して空気読まないし。

48 :
「空気読め」は 強者の無責任なごり押し。
強者の旗色が良い時は、自分の手柄。
悪くなったら「言ってない、やってない」
としらを切り、読んだ側に責任転嫁。
「空気?そんなもん知るか!」
「空気は 読むもんじゃなく、吸うもんじゃ!」

49 :
>>16
774 :無党派さん:2009/11/04(水) 16:45:20 ID:/YlNBYno
>772
ならば報道被害を招く犯罪・事件報道は禁止な。
てめえが守れないことを他人に要求するなよ腐れテレビ屋w
776 :無党派さん:2009/11/04(水) 18:38:10 ID:qJlrYo0d
>>774
オウムに殺された弁護士の言った台詞らしいけどな
信仰の自由がある→不幸に〜の流れで
だが、創価は他人を不幸にしても許される不思議
777 :無党派さん:2009/11/04(水) 18:46:33 ID:TUVGwjaJ
>>776
オウムは坂本弁護士の存在が都合が悪くなったから殺した。
坂本弁護士は、オウムの霊感商法を批判して、オウムの念願だった宗教法人認可を台無しにしようとしていたからな。
言論の自由的に考えれば、批判する相手の口を殺して封じるのは許してはならないこと。
だからオウムは思想の自由で擁護できない。
○オウムに破防法適用しようとしたときに
 我先にと叩き潰したのが創価公明。
 共謀罪や盗聴法絡み(もちろん児ポ法含む)は
 全会一致で推進していて、手のひら返しのご都合主義。

50 :
ゆとり世代は競争が無いというけどそれは嘘です。
ただ、1位からびりまで全員に順位がつく競争ではないってこと。
ゆとり世代の競争は、「勝ち組に入れるかいなか」なんだよ。
誰か一人が意見を言ったらそれよりマシな意見を考えるのが従来の競争の仕方なら、それについてこれるかどうかで勝負すんのがゆとり式競争。
ゆとり世代が「空気読め」って言葉好きなのはそういうこと。
同様に学歴に関しても、2ch以外でもマーチか日大らへんに線を引いてその下ならアウト、上なら同着ゴールみたいな認識がある。
マーチ以上なら東大だろうが明治だろうがどうでもいいのよ、Fランを見下せれば。Fって言ってんのに、Fより上は皆Aだと思ってるっていう
ゆとり世代の俺が言うんだから間違いない。

51 :
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291970321/
親と同居は男性で4割(未婚・既婚問わず)
日本は戦前昭和の典型的な大家族スタイルに戻ってるね

52 :
就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/52223929.html

53 :
山本七平著「空気の研究」S52刊
若い人も読んでみてね

54 :
カラクリに踊らされる黄色の肉片 穴の底でも盲人のままの迷い孤児
顔なしアリス

55 :
>>45
正直「おちょくり」とかそんなくらいの理由で「不謹慎な言葉」を作る事は「正当化されない」
大事なことなら「おちょくりではなく」「直説法で相手に伝えるべき」

56 :
>>24
お前も茶化すんじゃなくて「具体的に直接相手に」「苦情・意見を言えよ」
「空気読み」とか言う「言葉遊び」使ってんじゃねーよ。
「空気は吸う」もんだ!!

57 :
※テンプレとしていろんな掲示板に貼りまくってくれ!

「空気読めよ」と言うやつは
1.基本、自分の考えを伝えない
2.または、伝える(説明する)能力がない
3.共通するのは、自分から何もしなくても世の中が回ると思っているガキ(年寄りのガキもいる。)
正直、日本の「カドが立つ」のを気にする文化は「いらねぇ」と思う。
「思いやり」や「親切」から出る「気づかいは必要」だと思うけどな。

◎ 『 気づかいと空気読め 』 は全くの別物。
気遣い=こちらから「自発的にする」「無償のもの」「見返りを求めない」
空気読め=相手に「気遣いを要求する」「立場が関係する」「当然の権利と勘違いする」

58 :
【社会】 中1女子をイスに縛り、裸にして撮影&メールでバラまき。13歳男女ら5人による常習イジメ、刑事責任はなし…岐阜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277818565/


59 :
>>58関連は
>表現規制反対派議員情報スレ
>http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/giin/1198749883
の>456〜460 >480も参照に。

60 :
>>1
「空気読め」の連発は、
それこそ「八つ当たり的」で、真剣に相手と向き合おうとする意欲が無い奴。

61 :
>>59
「それって本当に子供を守るための」か
「ヌードモデルをさらに汚されたように」でgoogle検索!

62 :
現代の子供はマンガやアニメで恋愛や性交渉における多様性や問題を知る事ができる。
規制すれば性に無知なまま、未成年同士の性的暴行がおきやすくなったり
汚い大人の餌食になったりで、性病や望まない妊娠も激増するだけだ。
宗教とは愚かな民衆を食い者にするシステムだ。民衆は無知なほうが都合が良い。
最近の新聞テレビの報道姿勢がどこも似たり寄ったりなのも、
企業が中堅社員をリストラし新卒採用を優先するのも同じ理由。
軍隊のように命令には疑問を差し挟まず盲目的に従う人間=奴隷が望ましい。
近親相姦や強姦などの文物に触れずにその衝動や被害に遭った場合、
当事者となった子供は善悪もその結果も想像する事なく過す事になるだろう。
ネットもなく猥褻図書も少なかった中高年の子供の頃は、
近親者や教師から実害があっても猥褻行為と判断できずに受けたケースも多い。
さらに、単なる裸体がダメなら海水浴の記念写真も水着も褌もアウト。
エロ目的で捉えることがありうるのならフィギュアスケートでも新体操でも同じ。
それを猥褻物と捉える価値観のほうが猥褻かつ有害なのではと思う。

63 :
383 :CC名無したん:2010/12/19(日) 05:15:58 ID:XoV5+I5j0
子供を無菌室で育てれば健康に育つなんて幻想。
無菌室で育った人は、自分で自分を守ることさえ出来ないのが現実。
思春期のエロガキがエッチな本を隠れて見るのは予防接種のようなものだ。
先人達が子供のそれを黙認していたのにはちゃんと訳があるんだよ。

都の条例案も同じだと思う。
ネットとか性とか、いかに隔離するかについてはパラノイアかというくらい執拗に拘るのに、
じゃあ、情報リテラシ教育とか、
性に関しても性欲の発散方法とか性病、望まない妊娠をどう防ぐか、とか
そういうのはあまりにも貧弱。
それで18歳になったらいきなり大人として放り出す。

64 :
現役10代の悪法反対意見を無駄にするな!
http://zinruisaimetsubou.blog45.fc2.com/blog-entry-1341.html

65 :
>>62
>性的暴行がおきやすく…
それよりも、まずは手始めに小動物から八つ当たりするサ○になるぞ。
あのサカキバラや宅間もそうだったし、
ネットでもかなり前から猫虐待は摘発されているし。

66 :
国際協力や国際援助が大好きな人たちって、
一方で、ご自分はのうのうと高級家具に囲まれ ブランド物を重装備し 高級車を乗り回したりするような人もおり
まるでアグネス・チャン と有名ですね。
◆参考◆ アグネス・チャン
高級家具に囲まれながら貧しい国の子供達について語るアグネス・チャンの写真
ttp://gazou61.hp.infoseek.co.jp/agunesu.jpg
ttp://dl5.getuploader.com/g/4%7Cwwolfvct/16/agunesu.JPG
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2004.jpg
高級家具に囲まれながらソマリア(実はソマリーランド)について語るアグネス・チャンの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEL9Ozg2u48&fmt=37

67 :
>>63>>64
518 :名無したちの午後:2011/02/19(土) 20:54:44.61 ID:9vW/1HwA0
東京都青少年育成条例が都議会で可決されてから 2ヶ月が経過。
都条例は果たして、マンガ文化を殺さないのか?
文化を作る"現場"に焦点を当て、徹底討論します。
出演者:
荻上チキ(評論家・司会)(@torakare)
本そういち(漫画家)
高沼英樹(出版倫理協議会委員)
渡辺啓之(角川書店メディア局局次長、第2コミック編集部部長)
宇野常寛(評論家)
【Twitterをご利用の方へ】
ハッシュタグ「#tojyourei」をご利用ください。
【ご質問、ご意見を受付中】
番組では東京都青少年育成条例に関する率直なご質問、ご意見にお答えします。
視聴ページ内・オレンジ色のメール投稿フォームからお寄せください。

68 :
>>1
全体主義最高!

69 :
>>68
北朝鮮にでも住めばいいのに。

70 :
>>69
金が俺にトップを無条件で即譲るなら住んでもいい。
多分世界でも有数の住みやすい国になる。
全体主義というとネガティブな部分しか思い浮かばないとか、
北朝鮮なんて上が贅沢貪るようなとこしか思い浮かばないのは想像力乏しいな。


71 :
国家総動員法
https://secure.wikimedia.org/wikipedia/ja/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%B3%95
非国民
https://secure.wikimedia.org/wikipedia/ja/wiki/%E9%9D%9E%E5%9B%BD%E6%B0%91

72 :
↑空気かんじてるか? 国に国賊ニート養うほど余裕はないみたいよw
こっそりこすねてるけどね。。昔から。。。

73 :
元公明党議員・矢野純也氏
http://www.youtube.com/watch?v=5UQ55hpH1c4&feature=related
創価をストーカー法違反でR。
http://www.nihongodeok.net/thread/that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1112379449/
創価学会が女性CMタレントに組織的にストーカー行為を行っていたとして逮捕。(笑)
当事件で逮捕された学会員は以下3名
嘉村英二(28)  創価学会 男子部活動家 創価大学卒 元ドコモ・システムズ社員
根津丈伸(43)  創価大学 学生課副課長
田島稔(42)   創価大学 剣道部監督


74 :
体制は宗教を利用し 日本人を心の中まで
コントロールしようとして封建社会を築いてきた
 明治維新後 人権や 民主主義が導入され
表向きはその精神性はなくなったように見えるが
何百年間も続いた因習は容易には消えずにのこり
昔 隣組 村社会 5人組などといわれていたものは
 空気を読め という形で現代に残った

75 :
>>64
こちらも重要!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/9745/1281262292/73-74

76 :
>>74
素晴らしい伝統は残さねば!

77 :
都合よく伝統を解釈されても困る。

78 :
今こそ 裏金 放流だろ? 有効に使え。。こすねた贅金を。。

79 :
今節電せずに利益を追求している人たちが非国民と非難されるのを見ていると
やっぱり日本の根底は全体主義なんだなと思う
彼らこそが真に今の資本主義社会に適合した人たちなのに

80 :
放水の計札蝶奇動隊員 被ばくは軽怒    ←ってさっ、、機械誤作動して
通常よりも 早期に徹底したんだろう? ほんとに??   
>79 時と場合によるな。。片方は危険地帯最前線で男として戦い
   もう片方は 玉無しおとぼけ男子として、、、、、、  さぁ道思う?

81 :
「理由」を過剰に重んじる奴が嫌い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1296508258/l50

82 :
「きずな」 「つながり」   さすがに 空気 よめるだろう。やることはわかるよね。
地震 水でたいへんだ。  とっちゃんぼうやたちの本気をみんなみたいだろうよ。


83 :
監視のお笑い芸人はよく
 空気を読め という
これは いまだに封建時代の宗教の影響力が
強い封建的な関西の
 長いものには巻かれろ という
民衆の暗黙の了解を 面白おかしく
表現していることである

84 :
自分オンリーの自己中の発想そのもの。
市ね

85 :
アスペルガー症候群が注目されるようになったのは、
現在の社会ではコミュニケーション
が欠かせない状況になってきているからだと専門家は言っていました。
http://tomzakki.blog117.fc2.com/blog-entry-1979.html

86 :
”空気”は私たちが作っています
歯向かうものは社会から外れることになります
みなさん信号無視はやめて私たちに徹底服従しなさい
従わなければ段階的に自殺へ追い込んでいきます
最近世間にも知られてきたアスペルガーなども私たちが原因を隠し隠し意図的に発生させたものです
そうにはなりたくないでしょう?

87 :
空気読めよで育てられたらサクラに先導される人間に育つ

88 :
保守

89 :
空気よめてないらしいね。計死蝶に計札蝶を筆頭に。。。。
地震でたいへんだよ。。。民は。

90 :
うん。だから空気読んでみんなで心中しようとしてるんでしょ?

91 :
【ネトウヨの特徴】
・ 国家と皇室を盲目的に信奉し、あらゆる規制、権威、伝統に自己を投影した自慰にふけり、
  社会秩序を自己の価値観に合致させないと気が済まない。権利を歪めた社会観。
  (意見の異なる他人の存在は火病を引き起こす)
・ パブリックな領域を自分のプライベートと混同する。
  (プライベート大好き。国家や国益の名のもと自分の意見をあたかも公の為に言っているかのごとく、
  トラの衣を借る。『国益』は実は『自分益』。
  最大多数の利益を導こうとするものを、しばしばサヨク呼ばわり)
・ 熱烈な他人蔑視。(コンプレックス丸出し)
・ 自慢路線。(コンプレックスを国や民族を誇ることでごまかす)
・ 詭弁路線。
  (従軍慰安婦、南京虐殺等、旧日本軍非難の誤りをもってすべてを否定しようとする逆捏造)
・ 北朝鮮愛好。(権利制限、権力集中、北朝鮮はウヨの理想国家)
・ 異質なものを排除。
  (日本の国益と称して自分の気に入らないものを「サヨク」「チョン」よばわり。
  「そんなにイヤなら日本から出て行け」と
  現実世界では到底持ち得ない権力を行使できるかのような妄想に耽る)
・ 極端な打たれ弱さ。
  (他人を平気で「サヨク」呼ばわりするのに、自分が「ネトウヨ」と呼ばれたら嫌がる)
・ 民主主義の無理解。
  (反論を称して「言論封殺」でも自分には反論の権利があるらしい)

92 :
91 :名無しさんの主張:2011/02/18(金) 13:58:28 ID:x0imKCh4
小沢が倒れそうですが・・・民主党内の児童ポルノ法改正推進が
勢いづいてしまうのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035582740
■地方自治体(特に自公が圧倒的に強い都道府県議会)から
条例改正というかたちで包囲網を広げようとしています。署名活動も実施。
国政へは、ネット検閲をはじめ共謀罪の成立同然を狙っている。

92 :名無しさんの主張:2011/02/18(金) 14:14:53 ID:???
1億総監獄時代
http://unkar.org/r/news2/1160074008


93 :
単純所持・購入規制は様々な罪もない被害者を生む。
この法律は名前の響きは良いが、その中味はむしろ児童への人権侵害が行われている点。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/9745/1281262292/72-
ヒステリックに刑法での虐めを常態化させること自体、未開の時代的。問題にしないの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1161593256/l50


94 :
>90 そんな度胸あるのかい? ひたすら尻なめ出世を極める日々のまちがいでは?
   

95 :
【国際】警官がタクシー乗客の男性射殺、ロンドン北部で暴動に 放火や略奪も
http://www.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1312686864/

96 :
中国で今年最大規模の暴動 強姦事件に数万人が怒り【ニュース】
でもgoogle検索

97 :
日本は論理よりも状 空気 村社会

98 :
仕事時間中に人の悪口とかだべるおばはんが
空気空気いうのがKYってことでっか?

99 :
AKY

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平等主義の欺瞞】 人間は平等ではない (105)
アイザックスジャパンってどうよ?2 (154)
集団ストーカーを追及するスレッド128 (252)
戦前日本と同じ社会を作りたい (513)
派遣会社のあるべき姿と現実・3 (108)
若者の幼稚化が進んでいる (182)
--log9.info------------------
【低学歴】どこの大学からが負け組?2【高学歴】 (448)
通信制高校に通ってるちょいヒキ負け組116 (235)
自殺 (145)
酒鬼薔薇聖斗くんは勝ち組 (402)
(´・ω・`)金バエブログ作ったよ〜 (890)
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい (316)
死にたいです (134)
うはははは!俺以下の奴なんていないだろ! (501)
茨城県は日本一魅力のない都道府県 (208)
僕は学校ではトイレで弁当食べてます 4食目 (576)
卒業アルバム捨てました (388)
【折り返し】(;´Д`)学校が鬱だ…Part519【地点】 (139)
金持ち家のボンボンに生まれたかった (482)
◆◆◆◆◆◆負け組の都道府県◆◆◆◆◆◆ (307)
小学生のときうんこをもらしました (280)
@@過敏性大腸症候群だから敗北者@@ (122)
--log55.com------------------
ORIHIRO〜オリヒロってどうよ?
【MVM】マルチビタミンミネラル総合56【個人輸入】
【核酸といえば】フォーデイズ【会員第一】
精力剤って結局何が一番いいのよ
【地味だけど】イノシトール【すごいやつ】
グリシンてどうなの
にきび治療-パントテン酸(B5)-ニキビPart7
青汁=詐欺汁