1read 100read
2013年19ソニー622: ブルーレイ脂肪オワタ\(^0^)/ (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不良学習リモコン情報交換 (271)
ソニー「ヤギの死体を見世物にしましょう」2 (554)
任天堂がゲーム業界を取り戻す→ソニー終了 (245)
★擁護開始★「青山中央監査法人」▲ソニー総動員▲ (156)
「ソニーでは地球を救えない」by三洋電機の野中 (123)
誰に頼まれてソニー擁護してるの?★2 (252)

ブルーレイ脂肪オワタ\(^0^)/


1 :2007/06/17 〜 最終レス :2013/03/05
腐り始めたBlu-rayディスクコーティング
http://i210.photobucket.com/albums/bb82/eggz1969/blu-ray_rot1.jpg
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?t=857067
Blu-ray disc coatings starting to rot?
A thread over at the AVS Forums has highlighted a potential problem with
the coating of Blu-ray discs, described by many as "disc rot" due to the
mould-like spots that have made several owner's Blu-ray discs unplayable.
The five page thread has reports from dozens of forum members, many of
them discovering spots which can't be rubbed off on Blu-ray versions of
"The Prestige." It's impossible to judge how widespread the problem is
from a single forum thread, although it's not unheard of to see a product recall
after a problem is discovered by users on a forum. It's also worth noting
that for every user that has reported the spots, there's one or more people
with discs that have no problem. If you've encountered the same issue,
your best policy is to try and get a refund / replacement disc from the place
where you originally bought it from. If enough people are reporting a problem,
then retailers will be a much stronger voice than a bunch of consumers
sounding off in the echo chamber that is "the internet."
http://www.engadget.com/2007/06/16/blu-ray-disc-coatings-starting-to-rot/

2 :
↓糞ニー社員の末路のスレ
ソニー社員の末路浮浪者のスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1087029184/

3 :

BD\(^o^)/オワタ┗(^o^ )┓オワタ┏(^o^ )┛オワタ\(^o^)/

4 :
推定寿命:30年以上(常温常湿)
ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018343
どう見ても詐欺です。
本当にありがとうございました。

5 :
糞ニーなんて買うなよ
乞食会社なんだから

6 :
ヤバイよヤヴァイよぅwww

7 :

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

8 :

糞ニー社員の華々しい末路
地方過疎地生まれ〜 超貧乏のため学生時代は新聞奨学生(今の時代に貴重な存在) が、頭が
良すぎて大学進学の必要性を感じず専門へ〜 そのまま都会に残り晴れて糞ニー入社(本人は
鼻高々!だって他社よりも環境が良いんだもん)〜 ソニーでバリバリ 社員として働く
もちろん誰でも出来る仕事じゃないよ(気持ちだけはスペシャリスト)〜 んでもって定年で
すぐに路上生活になり日雇い労働者へ(育ちがいいので性に合ってる)〜 そしていつもの自分への言い訳探しに奔走
くじけそうになったら自分と同じハイレベルの仲間がゲストハウスにいるから安心!そして仲間達と一緒に
現実逃避!自分達が普通なんだよ!周りがおかしいんだよ!

まあ頑張れ

9 :
これはBDの問題だけどやはりソニー製品は徹底的に買わないに限るな

10 :
これって、生産品質の問題? 構造上の欠陥?

11 :
BD\(^o^)/オワテタ

12 :
腐る 腐る DURABISII
読み込み不良もそのままに〜〜
って、これ致命的じゃんか。
BDオワタ

13 :
/(^o^)\ナンテコッタイ

14 :
ブルーレイの腐食問題は痴漢の捏造
任豚も踊らされてるみたいだが捏造だから

15 :
なんで痴漢が捏造? 意味不明

16 :
「痴漢」ってのはMSだかMS厨だかを指すGK用語
つまり>>14はGK

17 :
>>14
またGKが馬脚を顕して自爆してるな。
>>14のGKが保証したようなもんだ ブルーレイディスクは腐る そういう欠陥品だ と。

18 :
GKも腐ってやがるしな。
まあBDはチョニーを映す鏡だった訳だ。

19 :
え〜〜〜〜、まじっすか?
ディスクが腐るんですか〜〜〜?
/(^o^)\ナンテコッタイ

20 :
これはひどい

21 :
なにこの腐ったバナナの皮みたいなBD
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/06/blu-ray-disc-rot.jpg

22 :
よくわかんないけど、BDの構造上の問題?

23 :
新種のソニーウィルスか?

24 :
tanasinn・・・

25 :
ちょww 死亡って早すぎw

26 :
まぁ、BDそのものの問題というよりは特定ロットの不良なんだろうけどさ、
自分の買ったBDが不良ロットじゃないかとだれが証明してくれるんだか。

27 :

BD\(^o^)/オワタ┗(^o^ )┓オワタ┏( ^o^)┛オワタ\(^o^)/

28 :
蒸着膜厚が薄すぎて保護の役目を果たさず腐食しちゃったってところかな。
それとも洗浄時の残渣が反応してるのかな。
中国の工場使った?

29 :
次世代DVD論争はあっけない幕切れだったな。

30 :
PS3同様自爆か

31 :
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←ダ無双   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                クサッテルカラカイトレマセン!
     l⌒Yl lY⌒l \\ //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )□      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |

32 :
巨人兵がいると聞いて飛んできました

33 :
アンチが必死だな。
これくらい何の問題もないんだが。
光ディスクの原理を調べようね?

34 :
GK「ディスクが腐るぐらい何の問題もないと考える」

35 :
>>33
「unplayable」らしいが、それでも問題なし?

36 :
ディスクが腐ってプレイ不能になる程度なら(ry

37 :
まあ確かに爆発するのに比べたら…

38 :
>>22
ブルーレイディスクは保護層が0.1mmしかないとても薄い。(DVDやHDDVDは6倍の0.6mmある)
この薄さでディスクを保護する機能を果たすため、DVDなどに比べ極めて硬度の高い保護層を
採用した。
しかし保護層の硬度を上げると、内部腐食が発生しやすくなる。これは既知の情報。
ブルーレイディスクはそもそも、その規格自体に欠陥を抱えているのではないか? と疑われていた。
そしてその欠陥はやっぱり存在した。
ブルーレイディスクで映画やゲームを買うと、数ヶ月で腐って読み込めなくなる。
これが実際に発生し、ブルーレイディスクは欠陥規格と判明したのが現在状況。
腐食しない素材の開発など劇的な変化がないかぎりブルーレイディスクは欠陥品のまま。

39 :
きちんと保管しないからこういうことになる。
少しは反省しろや。

40 :
腐ったら買い替えればいいだけなので問題ない。









とか言いそうだなw

41 :
まあ現段階では詳しい事はわからんな(´・ω・`)
品質管理ずさんな中国製が原因なのか、
何者かの陰謀(妊娠とかは禁止な)によって膜を腐らせられたか
ブレアのソニー非難と重なるのは引っ掛かるが(((゜д゜;)))

42 :
BDキモイ

43 :
ブルーレイ買うようなアホはこれからAV機器買うのやめとけ

44 :
なんでBD腐ってしまうん?

45 :
>44
ソニーの根性が腐っているから

46 :
Blu-mold Disc だから

47 :
ヤバイよヤヴァイよぅwww

48 :
ブルーチーズが腐っていると怒る人はいない
つまりブルーレイもそういうこと

49 :
なるほど

50 :
>>48
何と言う脳内解釈w
まあ釣りだろうけど

51 :
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていたBDが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       腐っているの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3∴∵`ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl ∴⊃∵⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

52 :
>>48
そりゃそうだ 全く問題ないな
ゲームで音が出なくても問題ないんだから
BDでビデオが見れなくても問題ない

53 :
>>52
う〜ん。
今までの対応を見てくるとあながち。。。。w


54 :
そして
「そもそもBDは腐るもの」
「無用な不安を煽る報道は避けるべき」

55 :
大宮駅東口にソニー社員ホームレスがいる。相当くさい。小便の臭いがする。

56 :
>>55
まじっすか?

57 :
>>56
うんマジ
片手にVAIOを持ってるよ

58 :
ソニーは不二家だな

59 :
雪印

60 :
ソニー社員が襲撃してくる夢をみて飛び起きた

頼むから夢にまで出てくんな
悪夢だ

61 :
同じような構造のCDが腐るんだから、BDが腐っても別に不思議じゃないだろ

62 :
BDくちゃい

63 :
ヲレは共倒れ論者だったが…BDだけ自滅終焉な気がして来た

64 :
これどっかの3流メーカーがつくった不良品だから。
ソニーなどの一流メーカーのメディアを買えば何の問題もない。

65 :
今回のって、BD−ROMで起こったんだろ。

66 :
こんなのよくあることじゃん。
DVDでも韓国製の安物だと買った状態からこんな風になってるよ。
普通に再生できるから問題ない。

67 :
こんなに早く腐るメディアいらねーよw

68 :
所詮はいらない子だったからな・・・>次世代DVD

69 :
>>61
CDやDVDはよほどの粗製濫造か水につける、高温多湿で変形して保護層が剥がれるなど過酷環境下に
長時間おかれたなど異常状態じゃないかぎり腐食に対しては強い。
保護層に粘りがあるので密着性も高いし。
BDはCDやDVDに比べて極めて腐食に弱い。
保護層が0.1mmとCD,DVDやHDDVDに比べて極めて薄いのでその薄さで保護という目的を達成するため
保護層が硬度の高い素材でつくられている。これはディスクの変形やディスク製造時にできる極めて小さな
凸凹に対して埋め効果を発揮しない事を指し示す。
ディスク素材に硬度の高いものを使うと、製造時にできる小さな隙間が残ってしまい空気が入り込む可能性
が大きくなる。菌や水が入れば腐食が始まる。
しかし、こんなものの見事に、メーカー製造のディスクがこんな短期間でrotするとは思わなかった。
さすがはソニー、予想を斜め上にぶっとんでいく低品質。

70 :
>>64
BD-ROMで提供されている映画ディスクは、事実上製造可能工場が限られている
んだが、どこがそんなメディアつかっているの?
そもそも、BDの製造ってまだまだ多くないため、利益にもならないし、工場を新たに
つくらなきゃいけないと投資が大きく、機器の購入もソニーから行わなければならない
と、三流メディアと呼ばれる劣悪メディアすらでてきてないんだが。
・・・・・あ、そうか、確かにその通りか。
ソニーがつくってるメディアを三流劣悪メディアというのならその通りだな。
                  たしかに腐ってる。

71 :
まさかとは思うのだが…



耐久テストやった?

72 :
いつも通り「聞いていないと考える」「そんな事実はないと考える」で解決可能。
たいした問題ではないと考える。

73 :
次にお前は「腐食したBDは海賊版」と言う!

74 :
この欠陥対策でBDのディスクを製造するのに大掛かりな設備が必要になりそうだな。
莫大な投資をしないとBDのディスクは作れないことにもなる。
そうだとするとHD DVDと比較すると利益が減るね。
まあ電池に比べたらまだましか。
設備ケチっても腐るだけだし。

75 :
マシ?規模は違うがこれはこれで大問題だよ
買ってひと月保たないディスクだぞ

76 :
>>1
これはひどい

77 :
普通なら、どのぐらいの確率で発生する現象なのかしっかり追跡リサーチして
再発防止に努めるべきだが、今のソニーは・・・

78 :
臭い物にするフタが足りません!!

79 :
ディスクが腐るのは、名言の『仕様です』だね。

80 :
チョニー「BDが腐る程度問題ない」

81 :
DVDは張り合わせしないで反射幕をむき出しにしておくと
管理された環境でも焼く半年が限度。
BDもおんなじだとしたらスピンコートでピンホールがあったら
通常環境下では1ヶ月がせいぜいだろうなぁ

82 :
ただでさえ製造がうまくいかずに延期しまくりなのに
この品質

83 :
要するに欠陥規格

84 :
(・∀・)ニヤニヤ

85 :
>>77
チェルノブイリの原発事故のときも、
あまりに無知な国民、事故の隠蔽が原因で被害が拡大したんだよね。
さっきテレビでやってた。
今頃加速試験でもやってるのかなぁ。

86 :
きっと金属片が混入したんだよ0.01mmくらいのw

87 :
>>69
なるほど勉強になりました。

88 :
>>86
BDが腐食するのも10ヵ月前から認識してて売り出したのかw

89 :
真面目な話スピンコートに失敗してるんじゃないか?
ちゃんと松下に土下座しなかったから…

90 :
いまのところ私のは大丈夫みたいですが、腐る、とか言われている話って
日本では問題ないんでしょうか。
CDやDVDと同様かどうか(それなら問題ないんじゃないかと考えています)、
できましたらどなたかご教示ください。
かなり心配になってきました。

91 :
正直な話ダメかと
BDの構造に根本的な問題がある

92 :
オワタ

93 :
ソニータイマーも作れなくなったのかorz

94 :
メディアにまでタイマーとは

95 :
BDとか次世代なんて所詮こんなもの。コップの中の嵐w
>両フォーマットでリリースされているWarner Bros.の「ディパーテッド」のような
>人気タイトルは、Blu-rayでは8万5000本、HD DVDでは6万本、従来DVDでは770万本売れている。

96 :
BD(笑

97 :
ソニーって、BDに関しては全数検査してるんだってね
あまりにも歩留まりが悪いらしい

98 :
ソニーが??検査?
ウソにも程度があるよ

99 :
まともなのが10個に3個あるかないかだから、検査というよりは選別だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー課長はタクシー運転手殴っても許されるの?2 (514)
ギャァ!!Vista乗ったVAIOノートが重過ぎるううぅ!! (159)
ソニーにいよいよ破滅が近づいているのか?2 (226)
お前らQRシリーズについて意見しろや2/BP (891)
〜〜ソニーRよ〜〜〜 (238)
【犯罪】勤務中に会社でロリ画像を集めるソニー社員 (514)
--log9.info------------------
癒してあげたいお♪名無し専用 (283)
【秋葉原】ぎゃるるん part.2 【占い】 (485)
■関西、メイドのアルバイトしたいです!■ (906)
むつう整体〔イネイト〕 Part 3 (563)
【O2】 ○。 酸素カプセル 。○ 【O2】 (830)
茶香炉 (353)
【足技】東洋整体ってどうよ?【メソッド】 (115)
男だってオイルマッサージで癒されたい (455)
【日本橋】 ねこすた PART3 【足踏みリフレ】 (895)
ウッチャンと愉快な仲間たちpart@ (484)
天気予報のBGMは癒される (262)
レイキを語ろう 実践編 (828)
レイキでの独立開業は可能か? (483)
【かあさん】死んだお母さんへ【サビシイYO!】 (156)
眠れない夜はみんなで語ろう (399)
【大阪】 OL SPA 【梅田】 (141)
--log55.com------------------
【ダメ人間】天国に一番近い男【自称天使】
アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜
【TBS系】夢で逢いましょう【夢逢い】
【河相我聞】 青春の影 【袴田吉彦】
『HOTEL』part1〜姉さん、事件です!〜
【投げ】警視−K【手錠】
【金10】クロコーチ 23億円【長瀬智也】
白鳥麗子でございます