1read 100read
2013年19冠婚葬祭231: ☆☆☆☆☆アニヴェルセル表参道☆☆☆☆☆ (719) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■式・披露宴で元カノ・元カレ大集合■■ (399)
【〜35歳位】料理合コンってど〜よpart7【限定】 (769)
ご祝儀は一万円札の枚数を奇数にするのが習わし (501)
関東おみぱ情報交換所 (245)
宮城県の結婚式場 (697)
◆女性の年齢1歳は、男性の年収50万に相当◆ (811)

☆☆☆☆☆アニヴェルセル表参道☆☆☆☆☆


1 :05/01/01 〜 最終レス :2013/09/25
ここってどうですか???

2 :
オィこそが 2へとー

3 :
       _
     /〜ヽ
    (。・-・) プリン
     ゚し-J゚
       _
     /〜ヽ
    (。・-・) プリン
     ゚し-J゚


4 :
チャペルもきれいだし、表参道という雰囲気がいいよ!

5 :
雰囲気よさそうだけど、親戚とか親世代はどうなんだろうねぇ。

6 :
ここって、専門式場、ウェディングハウスどっち?

7 :
ここ、落ちてはスレが立ち落ちてはスレが立ち、してる気がする。

8 :
去年ここで挙げました。
聞きたいことがあったら質問ドーゾ!
>>5
確かに、ホテルとかの方が安心感があると思っている
親世代は多いと思いますが、
うちの場合は両家とも大丈夫だったと思います。
ただ、親類の控え室が両家でひとつしかなく、
そこはちゃんとチェックしておいた方がイイです。
>>6
専門式場だと思います。

9 :
確かに親類の控え室は一個だったかな。
専門式場なんだ。食事がおいしかった記憶あり。
チャペルがすごいよね。

10 :
入場でスポットの当るチャペルは、ある意味すごいな。

11 :
自分はイタリアンの料理人ですが去年ここに列席して食べた料理は
時間をかけてない見た目だけのものでしたね。
スープもいまいちでした。

12 :
自転車で走ってたら歩道に美人の花嫁さんが出て来てて見とれて転んだ
はずかしかったなぁ
道には何しに出てくるの?

13 :
みっともないよ

14 :
ここは各式場スペース一つ一つに調理場があるんだけど、
あんまりおいしくないのかな?
個人的には、おいしかったんだけど・・・・

15 :
いまいちでした

16 :
何でだろう?

17 :
チャーハンたべたい

18 :
中華はおいしい?

19 :
>>8
フロア貸切で飾りつけとか自分たちで好きなように出来るって
聞いたけど、ハウスウエディングみたいに結構色んなことできるんですか?


20 :
ここでケコン式あげましたが
なんだか離婚しそうです。

21 :
ハウスウエディングみたいに結構色んなことできるのかな?


22 :
倒れて入院してました、、。
>>19
カスタマイズに関しては、
ホテル<アニ<ハウスウエディング
かなぁ、と思います。
当日の流れ的に自分たちでフロアの飾り付けは出来ないと思うので、
すべて好きなようにやりたい人は一日借りきれる
ハウスウエディングの方が向いているかもです。
ただ、一般的なホテルよりかは、自由度はあるハズです。

23 :
>>9
僕たちがココに決めた理由の一つはチャペルでした。
ホテルとかの簡易式チャペルって抵抗ありますよね。
当初は教会で挙式して、レストランで披露宴って考えていたのですが、
夏だったのと年配者がいた為、移動が大変だよなって思って却下しました。

24 :
>>10
入場でスポット当たってたんですか??
キンチョーしてて記憶に無いです、、、。
恥ずかしいので、DVDも観れません。

25 :
>>12
フラワーシャワーの流れで、道まで出ていっちゃいます、、、。
確かにみっともなかったかも。
事前に出て行きたくない旨を打ち合わせで伝えておけば、
出て行かないのも可だったと思います。

26 :
>>14
僕ら(庶民)的にはフツーにおいしかったです。
ただ、当日はほとんど食べられなかったですけど。

27 :
良くなかった点も挙げておきます。
・全体的に料金設定が高い。
低い料金で済ます事も可能だが、かなりショボイものになる。
・生演奏がヘタだった。
僕らの時の運が悪かったのか、アニで頼んだ生演奏者が
明らかに練習不足。なんかやっつけ仕事やってます的だった。


28 :
倒れて入院とは、お大事に・・・
確かに高級ホテル並の料金だった。でも人気あるよね。

29 :
飛び込みで行っても見学できないage

30 :
経営母体が代わったんだろここって

31 :
アオキじゃないの?

32 :
結構前からアオキでしょ

33 :
なんだ、変わってないジャン。

34 :
どのくらいレス付かなかったら落ちるのかな?

35 :
一番下のほうのスレ、見てみれば?

36 :
半年くらいレスが付かなくても落ちてないのがあるのに
このスレは突然落ちていることがあるよね

37 :
>>28
以前より体の無理がきかなくなりました。
こんな時、年を感じます、、、。
僕らの時はオフシーズンだったので、
ちょっとだけ安くなりましたが、
それでも当初の予算より、100万くらいはオーバーしてました。
なかでも花関係は割高でした。
もったいなかったので(笑)、2次会に流用したり、友人に差し上げたり、
家に持って帰ってきたりしました。
ちなみに、装花のセンス自体は良かったので、大変満足しています。
これも担当者との相性により左右されてしまうと思うのですが、
こちらが伝えたイメージをしっかりと再現してくれてました。

38 :
以前ここで司会してた者です。
オープン当初は「お客様の要望は断わらない」を売りにしようとしたのですが
(ちなみに司会者たちは「そりゃ無理だっぺ」と言っておりましたが、案の定)、
オープンわずか3ケ月目にして、司会事務所に通達がありました。
内容は「スピーチ・余興の人数を制限せよ」との事。披露宴時間が延びちゃって
しょうがないからだと。つまりは○○ホールだとか○○会館と同じ。
「あ〜〜〜やっぱり、そうなったかって」司会者同士で話しあったものです。
by 元ハ○ガ○st

39 :
横浜の兄ヴェって、たしか何年か前に食中毒起こしてなかった?

40 :
たしかあった。ナマモノが原因?

41 :
宣伝スレ
あまりにも評判が悪いので、
深く潜行中

42 :
評判悪いの?

43 :
1階のカフェでお茶してたら、「いまから新郎新婦がここを通りますー!」
って大声でスタッフが叫んで、祖母が座っていた椅子に手を添えながら
「すみません、道を空けたいので、おつめいただけますか?」と聞いてきた。
こっちはコーヒーも飲み終わってたので「じゃあもう出ますね」というと、
「ハイありがとうございますー」と清清しく叫ばれました。
申し訳ません、という態度だったらちょっとは違うんだろうけど、
ここにいられると邪魔だからハイハイどいて、っていうようにも
取れる言い方。
突然の大声にも驚いたし、なんでわざわざカフェのオープンエアスペースまで
歩くんだかよくわかんないし、私は好きじゃないですね。
一緒にいた家族も「ここで式上げると印象悪くなる」と散々言ってました。

44 :
アルバム結構高かったなあ。
写真がブレてて、文句いったら、
コーディーネーター曰く
「これはアートです」
ワロタでやんす

45 :
写真のコースはいくつかあったと思いましたが、
44様はどのコースでいくらでしたか?
やはりコースによって出来はかなり違うのでしょうか?

46 :
>>43
ドウイ。
一般人に迷惑かけてまで何やってんだか。
やるならやるでそういうとこまで気を配って欲しいもんだ。

47 :
あれ、別にやらなくてもいいんだよ。

48 :
別にやってもいいと思うよ。
他人に迷惑かけない範囲だったら、こっちだって喜んで拍手ぐらいするよ。
でもスタッフの態度が悪すぎるから、新郎新婦の印象も悪くなる。
こっちの勝手な思い込みだけど、「カフェの客から拍手を浴びて当然!!」という
態度に見える。客を押しのけて笑顔でのし歩いているように見えちゃう。
あそこで挙式する人は、その点ほんとうに注意したほうがいいと思う。

49 :
別にちょっと席つめるくらい快く応じてやりゃいいのに。

50 :
あのカフェ、そういうところだしね。ちょっとくらいいいじゃん。
綺麗な花嫁も見れるし。

51 :
ここ、非常にお高い。

52 :
平日仏滅にすべし。

53 :
>ちょっとくらいいいじゃん。
ヤダ、絶対にヤダ

54 :
行き遅れた女が見ると辛いだろうな >挙式

55 :
おめえらウダウダ悪口書いてんじゃねーえ。

ここに書いてある事はウソです。
同業者によるイヤガラセです。



56 :
ここに入ってるブティックはどんな感じ?
年齢層若め?

57 :
ここに入ってるブティックはどんな感じ?
年齢層若め?

58 :
いくら質問しても、答えがありませんね

59 :
舞台衣装作ったって人なら知ってるけど。

60 :
あの〜 >>55はアニヴェルセルの社員さんってことですか?
ずいぶん柄がお悪いんですね。

61 :
兄ヴェルセルの司会者はハセ○○stより派遣されております。
どれだけ優秀な司会プロダクションであるかは、
↓の最新>660以降をご覧いただけば分かります。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1050465378/l50
誰からも愛される司会プロダクションです。

62 :
ちょっと前にここのカフェでお茶していたら
新郎新婦が教会から出てきた。
で、カフェの側の通路を通って出てきたんだけれど、
そこでお茶していたお客の女の子が(高校生位か?)
花嫁に向かって「お腹大きい〜」と叫んだ。
一般観衆に晒されるということは
こういうリスクもあるんだね。

63 :
お腹が大きくなければ、別に問題ないってことですね。

64 :
>お腹が大きくなければ、別に問題ないってことですね。
そうは思わない。
一般観衆に晒されるということは、何がしかのリスクはある。

65 :
同業者の悪質な書き込みに騙されないでください。
スタッフはみんな柄がいいです。頭がいいです。品がいいです。

66 :
>何がしかのリスク
そうですね。あそこで大々的にやられたら
ダイヤモンドホールさんにとっては営業妨害ですよね。

67 :
何やら工作員がいる模様

68 :
>同業者の悪質な書き込みに騙されないでください。
>ダイヤモンドホールさんにとっては営業妨害ですよね。

スタッフ必死


ワロタ

69 :
>何がしかのリスク
そうそう、ぶっさいくな花嫁〜 なんて言われた日にゃry

70 :
>>43
ほんと。ただのめだちたがり屋ってかんじ。
よっぽどの美人じゃないかぎりやめといたほうが。

71 :
ここ、ゲスト用更衣室めちゃ狭い。靴箱ないし。
更衣室は「押して入る」タイプのドアで、
ほかのゲストが入ってくるとき、ドアで押されて靴が傷に
なった。ふつう、「引いて入る」タイプのドアにするよね。
やっぱり大手ホテルと違ってホスピタリティーに欠ける設計。
ここのスタッフ段取り悪いよー。冬だってのに、式のあと、
親族だけ写真を中で撮るからと、ゲスト外に閉め出し。
ゲストは 表でフラワーシャワーのスタンバイをさせられ。
20分、ゲストドレスで寒さに耐えたよー。
自分はここで挙げるのだけはやめようとおもいます。

72 :
そうでなくて薄いドレス真冬に着て来るおまいが悪い。

73 :
>>33 なんだ、変わってないジャン。
最初から阿呆キだよ。
会長がシャガールの絵を持っていて、
絵のタイトルが「アニバーサリー」とかってゆーんだって。
お客様の記念日(アニバーサリー)を演出する会場ってゆーことで
兄ヴェってゆー名前になったんだとか。
1着買うと2着目は\1,000とか\2,000とか安売りやってる会社が、
内容はどうだか分からないけど、ブライダルでは一流の料金設定。
めでたし、めでたし。

74 :
放尿age

75 :
>>72
ちゃんと秋冬もののゲストドレスだけど、薄手じゃない?
しかも野外で放置される時間があるなんて思ってこなかったからなー
大手ホテルだったら室外には出ないでしょ。
なんかかわってる式場って感じ。
20代の若い人向けかな。

76 :
>若い人向けかな

単に常識がないだけ

77 :
確かに挙式の後の屋外での待ちはこたえた。

78 :
見た目とイメージが先行。
でも一皮剥けば、○○会館。
いや、それ以下。

79 :
同業者は黙ってろ!
てめぇの会場がヒマだからって、
ウダウダ書き込んでんじゃねーヨ。
そんなことしたってな、
アニヴェは人気があんだよ。
分かったか、このウスラバカども!

80 :
スタッフが吠えるスレになりまスタ

81 :
ここで、今年、挙式するんだけど、運営母体がどこだろうがあまり気にしないな。
スタッフの当たり外れは、「○○ホテル」でも、「××会館」でも、同じこと。
こちらの意向をスタッフに伝わるよう、何度でも説明すれば自分の思い描いた
「ケコン式」はできると思う。
要は担当スタッフと「銭金」だけの関係ではなく、対峙すればいいんじゃないかな。
本当に自分がしたいような挙式を望むなら、「ケコン式場」を自分で経営すれば
いいんだからさ。
オイラは、兄ヴェを選んで(嫁も)ヨカッタYO!

82 :
スタッフが擁護するスレになりまスタ

83 :
↑いちいちウゼーんだよ。同業者は黙ってろ、このヴォケ。

84 :
表参道通るときにちょっと気になってた会場だったけど、
関係者が↑こんなガラ悪いんじゃ、駄目ですね。
結局もっと格のあるホテルに決めたけど、やっぱり正解でした。
まあ、ちょっと人気があるくらいじゃ「どこそれ?」だしねぇ。

85 :
>本当に自分がしたいような挙式を望むなら、
>「ケコン式場」を自分で経営すればいいんだからさ。
これって、論理的に無理ないっすか?
つーか意味分かんない。

86 :
「ケッコン式場」を自分で経営するわけにはいかないのでと言いたかったのでは?
表現力が乏しいため、スタッフ自爆

87 :
去年関西から参列で式&パーティに行きましたが
数ある挙式会場の中で特徴があって◎だと思った・・
当然、賛否両論あると思うけどね・・
いろいろ考えて新郎・新婦が決めたことやし・・・
人の式みていやだと感じたら、しなかったらいいやんとも思う!

88 :
スタッフ必死

89 :
88へ
87見てスタッフと思った?

90 :
スタッフが疑問を抱くスレになりまスタ

91 :
ブライダル関係者は土日は出てきません。

92 :
同業者のイヤガラセもないし、
ガラの悪いスタッフもいないし、
土日は平和だのう。
しみじみ・・・。

93 :
ハニカミに出てたね

94 :
88へ
おもろい感覚持った人やな!
あなたは関東の人?
結婚業界の人?

95 :
スタッフ必死

96 :
↑いちいち決めつける同業者ウゼー、出てくんなヴォケ。

97 :
宣伝のため、スレを立ち上げましたが、あまりにも評判が悪いので、
本日をもって閉鎖させて頂きます。今後の書き込みは、ご遠慮下さい。

98 :
ここ人気あるよ。

99 :
↑って、またまたスタッフ必死

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セルモってどう? (602)
【livedoor】youbride(ユーブライド)Part21 (140)
即お断りの瞬間 part3 (143)
ホワイトキー札幌6 (291)
【楽天】オーネット・Part230 (1001)
ご祝儀は一万円札の枚数を奇数にするのが習わし (501)
--log9.info------------------
しりとらず PART5 (882)
【アッー】多田野尻取り 3穴目【しゃぶれよ】 (111)
[sage] ageずに1000を目指せ![sage] その25 (599)
しりとり全国行脚 (278)
スポーツ選手・関係者しりとり Vol.14 (365)
【だから】シリトリ (208)
民主党議員・三宅雪子しりとり (128)
しりとり中国〜CHINA〜中華人民共和国 (281)
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!シリトリ (355)
卍 しりとり仏教 卍 (第二節) (198)
ルール検討スレッド その5 (279)
文字数指定しりとり (136)
俳句DEシリトリ (122)
雪印乳業しりとり2 (190)
大相撲しりとり 2場所目 (185)
高岡蒼甫&宮崎あおいしりとり (359)
--log55.com------------------
第25回参議院議員通常選挙総合スレ8
◆自民党:党内政局 その400◆
【友党は】 日本共産党総合Part139【自由党】
【野党共闘の旗印】 【小沢一郎山本太郎絶賛】 日本共産党総合Part139
◆自民党:党内政局 その401◆
大阪府議会議長[維新]は部落解放同盟
【ティグレ】大阪維新の会【部落解放同盟】
★【まちに森】もり愛を生暖かく見守る【ひとに愛】