1read 100read
2013年19文房具227: 怪しげ万年筆総合【人柱募集中】 (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どんなかんじでPostitを使ってるのかしら? (900)
トンボ鉛筆/TOMBOW 総合3【人に優しく法令遵守】 (186)
「超」整理手帳 14 折り目 (991)
PILOT Opt. /パイロット オプト (131)
セーラー万年筆 第36章 (806)
試し書きに書かれたメッセージ (716)

怪しげ万年筆総合【人柱募集中】


1 :2006/06/14 〜 最終レス :2013/09/17
|■│───────────────────────
|人│交 2ちゃんねる
|柱│通  生活カテゴリ、文房具板内
| │───────────────────────
| │───────────────────────
| │給  名誉(出来高制)
| |与 
| |───────────────────────
| |時 間●自由
| |
| |資 格●年齢不問(業者不可)
| |
| |待 遇●★かけがえない何かが手に入ります
| |     ★その場の雰囲気により、コテ昇格もあり
| |
| |事 業●話題提供
| |
| |応募他●お気軽にお問い合わせください。
| |     突然の投下も歓迎します!
| |
| |
| |
| |■怪しげ万年筆総合スレ
| |
| |───────────────────────

2 :
このスレは中華萬禁止にしておこうよ。唐揚げ防止のために。

3 :
>>1
スレ立て乙
中華萬ネタ用は
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/l50
が立ったみたいなので、ここは中華以外の怪しげ萬用ということでいい
のかいのぉ?

4 :
TACCIAというのオクで落としてみた。
こんなの↓
http://taccia.com/andante%20collection.html
ペン先はシュミットのMだからとりててて言うことはないんだけど、回転吸入式で、大柄のわりには軽い。
30gまでは無いんじゃないかな。

5 :
>>1
直しといたぞ
|■│───────────────────────
|人│交 2ちゃんねる
|柱│通 生活カテゴリ、文房具板内
|  │───────────────────────
|  │───────────────────────
|  │給 名誉(出来高制)
|  |与 
|  |───────────────────────
|  |時  間●自由
|  |
|  |資  格●年齢不問(業者不可)
|  |
|  |待  遇●★かけがえない何かが手に入ります
|  |      ★その場の雰囲気により、コテ昇格もあり
|  |
|  |事  業●話題提供
|  |
|  |応募他●お気軽にお問い合わせください。
|  |      突然の投下も歓迎します!
|  |
|  |
|  |
|  |■怪しげ万年筆総合スレ
|  |
|  |───────────────────────

6 :
タウンワークか、これw

7 :
>>4
Petrified Wood って、読んだそのままで珪化木なんだろか?変わり種素材?
Jupiterってシリーズのピンクのが、ナニゲにエロ可愛いくてイイネ。(w
BPだけでなくて、カートリッジ専用でいいからFPも出ないかなぁ・・・パイロット
のプチみたいなかんじで。つか、出たら売れそうに思うのだが。

8 :
こっちのはロイヤルストライプなんだけど、Petrified Woodもたぶんレジン。
あと、コンチネンタルのCottonCandy(←綿菓子のこと?)を落札したら、ジュピターのピンクおまけにつけていただきました
(が、ちょっとこっちが使うの恥ずかしいです)
6000円くらいでの落札だったかな。

9 :
米企業の皮をかぶった支那企業だな
社長名が林淑貞だし

10 :
そかー、コードネーム的なものだったんですね。でもオマケでジュピターって、
太っ腹なセラーさんですね。Isellpen.comでジュピター単品で30ドルってあった
し。4さんお買い物上手!
>>9
AcuraとかPerrazとかの実態は台湾メーカーもあるし、そういう意味では「米企業
の皮を被った**」というのもあるんだろうけど、コピー商品の詐欺商法とかでは
ない限り、最終的にはそのペンが気に入るかどうかってことでオケーだと最近思う
ようになったよ。私はですけどね。

11 :
支那萬の話題は専用スレでお願いします。

12 :
>>4誘導
【禁止宣伝】中華萬ってどうよ2【不買贋物】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/

13 :
>>9,11-12
必死の誘導乙(w

14 :
いや、マジで支那業者の宣伝にこのスレを使わないでくれよ。
わざわざ中華萬スレを立てたんだから、そっちを使ってくれ。

15 :
支那萬スレのテンプレにこれを書かれたからって、こっちに来るな>支那萬業者


★特記事項★
オークションでの価格吊り上げにはくれぐれもご注意ください
★このスレの業者による定期的な空上げでご迷惑をお掛けするかもしれません★

16 :
印度製はこちらでおk?

17 :
おk

18 :
「支那業者の宣伝」って件はハテナだが(もしかして、sageてないのはみんな
業者の宣伝パピコとか思ってない?(^^;)、住み分けの徹底化とゆーこと
なら了解。以降留意すます。

19 :
リンクを張って上げるのが目立つんだよ>中華萬スレ
だから興味ない人には気になるでしょ。
住み分けをすればスレッドあぼーん設定を出来るからスムーズに行くので。
中華萬の話をしたい人は中華萬スレに行くのがいいよ。

20 :
ここで締め出してもどっかには湧いて出て来るだろゴキブリだから

21 :

ユカコ☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1148668530/l50

22 :
おーおー
凄い過疎スレになりそうだな
1000逝くのに10年かかりそう

23 :
CCCPって刻印のある万年筆、ソ連製だと思って良いのだろうか。
ボールペンと万年筆のセットで3000円はちと高い

24 :
Omas全般もここでいいですか?

25 :
こうなると、マイナーブランド専用のスレをたてたほうがよいのでは?
【なにソレ】マイナー万年筆【知らない】とかさ。
>> パーツをどこで作っているのかはともかく、イタリアものはここ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143915144/l50

26 :
あそこの限定品に限れば
スレ違いではないように思う

誰か、ジャコモのインプレしてくれ

27 :
限定品専用のスレもある
■限定万年筆総合スレ■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1057347797/l50

28 :
カールマイゼンバッハとかシュナイダーはここでいいのか?

29 :
宣伝じゃなければな。
オークションの宣伝をしたがる馬鹿がいるんだよ。とくに支那人

30 :
>>24
まいど!オマスでおます!

31 :
>>28
人柱様に感謝いたします

32 :
人柱かあ…ふっ(自嘲の笑い)
は、ともかくとして、スペイン製のイノックスクロム最近ハンズにもないし…
どこかで見かけた人いる?

33 :
げー いまぐぐったらOHTOとイノックスクロム業務提携だって。
いっとくけど、おれ業者じゃないからね

34 :
ヴァルドマンって本当にドイツ製だろうか?

35 :
それは分からない

36 :
君々ちよつと独逸までいつて確かめてきてくれないか>>34

37 :
ドイツ人が中国で作らせてるんじゃね?

38 :
↑だれかさんたちが、ドイツのデッドブランド(廃業した会社の)を買ったらしい。製造は台湾という噂。
クロスの銀は出自があやしいのが多いし…
細身の銀のが欲しいんだけど。

39 :
去年友達がドイツに旅行するっていうから
ヴァルドマンの万年筆買って来てと頼んだ。メモと写真をつけて、
2、3軒大きい文房具屋回ったけど、何処も「んなメーカー知らないと」言われた。ってさ。
そんなもんなんだな。

40 :
台湾人が中国で作らせるドイツ名ブランドか。

41 :
ドイツ人がインドでパーツを作らせる某ブランドって言うのもあるんだけど、不思議にそれでもOKかな…とは思えるんだよね。
検品はちゃんとドイツ本国でやっているらしいし。
うーん。偏見だなあ。
あと、イノックスクロムのタイニイ(ミニ万年筆)が欲しい。

42 :
印度の万年筆を買いマ(´・ω・)スタ
振るとインクがぼた落ち、昔の万年筆で(´・ω・)ス
でも、ヌルヌルスラスラアホみたいに滑らかなのは何故?

43 :
↑ うん。こっちも同じ。でも滅多に振ったりするもんじゃないからOK

44 :
>>43
お仲間さんハケーン!うれしい!
自分のはF→Mに調整してもらって国産FM位のヌルスルです。
>>43 サンはFのままでもヌルスラですか?
国産のFと比べて太さはどうですか?
質問ばかりですみません。

45 :
>>44 えっと…セーラーのFよりごくわずか太くて、パイロットのFとほぼ同じくらい。
これくらいの違いだと、入れるインクとかで変わってくるくらいの差だよね。
たぶん個体差はかなりあると思います。
うん。特になにもしてないけど、引っかからないし、なかなか。
ルーペで見ても、きちんとした形に整形されているし、裏書きすればEFになるし。
(さすが、例の「イリジウムポイントジャーマニー」を生産している国だけのことはある)
あと、MONTEXって、いかにもあやしげなインド製にもピストン吸入式があるみたい。

46 :
>>45 これまたthxです。
ちょうどよい太さみたいですね。
万年筆はインクの楽しみがあるので、
ついつい買っちゃいそうです。
今のMニブをパイロットBB専用にして
Fニブを極黒専用に注文しようと決めました。
MONTEXはググっても判らなかったです_| ̄|○

47 :
あやしげ万年筆メーカー(も)満載のPenbookmark
真ん中のちょっと下くらいにありますよん。
http://www.penhero.com/PenBookmarks_PenMakers.htm

48 :
>>47 またまたまたthxです。
日本では売ってなさそうですね。
でも、面白いページを教えていただき感謝です!

49 :
ドイツの地方の文具屋さんめぐったら、GEHAとかEROの回転吸入式、残っていそう。

50 :
過疎っているので、印度万年筆の続レポです。
安い価格の為、安心してまぜまぜインクを試しています。
お気に入りの色を試すのに重宝しています。
しかし、それ以前に今手元にある万年筆のどれよりも書き易いよ_| ̄|○
嬉しい、誤算です、という訳でもう一本買う予定です。
ちなみに、キャップを外す時にうっかりとインクが飛び出たり
残量が少なくなると温まって、インクが飛び出たり、
ペン芯が臭かったりと、欠点も一杯あります。
このインプレだけで買うと後悔することもあるので、ご注意下さい。

51 :
毒薬を詰めたら暗殺道具になりそうだな

52 :
>>51
コナン君のトリックに出て来るかもw

53 :
>>50
持ち運びできないなそれだと

54 :
>>50
>ペン芯が臭かったり
セルロイド?

55 :
>>51
>毒薬を詰めたら暗殺道具になりそうだな
あやしげな薬を入れて注射すると,大きくなります.

56 :
ヴァルドマンってホントにドイツ製なの?

57 :
なんか胡散のスメルがするんだよな

58 :
http://www.jp-yasuda.com/
ここが代理店みたい。

59 :
>>50
jisではセルロイドはペン芯使用不可

60 :
>>50じゃない>>54だった

61 :
実家の蔵から、ペン先が変な黒いので前後挟まれたレバー吸入式が出て来た。
ラミーのBB入れたら普通に使えた。。。
いつのかもメーカーも分からん。
軸はエボかな?油紙で包まれてて状態は良好。軽く磨いたら艶が戻った。

62 :
>>61
うp

63 :
>62
はい。。。見れるかな?

64 :
>>63
URLは?

65 :
          ∧M∧
         (・∀・ )     
         .[888888]
        /::::::(M)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\

66 :
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t19403631
これってどうよ? 誰か人柱キボンヌ

67 :
変態万年筆と言えばセーラートライデント
あれって誰が考えたんだろ

68 :
あやしいの
どこで買うの?

69 :
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9&ei=UTF-8&pstart=1&b=11

70 :
骨董市で買ったシェーファー万年筆、インク吸入機構が壊れていた。。。
仕方なく池袋の伊東屋に修理の依頼をしたが部品がないからと断られた。

71 :
>>70続き
ユーロボックスで修理を断られたらもう終わりだな。

72 :
いくらで買ったの?
骨董屋から名刺
(ショップカード)もらっておくのがいい。

73 :
         Kingmambo Mr. Prospector
キングカメハメハ
         マンファス ラストタイクーン
         アグネスタキオン サンデーサイレンス
ダイワスカーレット
         スカーレットブーケ ノーザンテースト

74 :
>>70
ナミキに聞いてみ?
あるいは代理店だったセーラーとかは?

75 :
>>74
ありがとうございます。
明日聞いてみます!!

76 :
面白そうだから保守

77 :
浮上

78 :
フリマでレバーフィルだけど先がガラスペンの先ようなものがついてるのを
買いました。
これって万年筆っていうんでしょうか?

79 :
いいと思います

80 :
おいおい!
誰もいないなぁ

81 :
あると思います!

82 :
ねーよ
早くsageろ

83 :
πのバーディーってカラフルな万年筆見つけたんだが、これってどう?

84 :
Pilotのbirdie(バーディ)は、現在、生産終了品のようです。
09/12/09に、草津温泉の湯畑近くの文房具屋さんで見つけてgetしました。
(本体に“She dreamt of the pretty toy”と入ってます)
使えるコンバーターは、C0N-20(お客様相談室の回答による)。
本体の軸が細くて、妙に軽く感じます。重めでないと、書きづらい人は向いてないかも。
Pilot cavalier(カヴァリエ)の、半分くらいな印象。
ペン先表記はF(細字)。cavalierと同じくらいでした。
長くてすいません。

85 :
良い報告だ
許るす

86 :
レシーフクリスタルそっくりのインド製FPのWalityってやつ
誰か使ってみた人いる?
椀茶で買い物するのも癪だが、あれは気になる。

87 :
>>86
http://blogs.yahoo.co.jp/port123miguel/20850552.html

88 :
レシーフはインド製。ていうか、家電製品風に言えば、そこの会社のOEMだ。

89 :
インドのパチレシーフ、ぐずぐずしてたら売り切れたわ。
再入荷なんてしないんだろうなあ。
ま、いいか。次の怪ペンを探そう。

90 :
と思ったらまた入荷していたので衝動買い。
ところが、買ってからヤフオクで安い開始価格で出品されているのを見つけて
今とってもクヤシいw
まあ、そんなに高いもんじゃないしいいか。
オクで入札しても、どうせサクラが出てきて通販で買うのと同じ値段になるさ、
と自分に言い聞かせている。
何色のインクを入れようかなあ。

91 :
とりあえずレポート。
ニブは硬い。ガチガチといって良いほど硬い。弾力は感じられず。
しかし滑りは良い。ザリザリシャリシャリすることもなく、滑らかに
筆記できる。
フローは多めで、最初の書き出しから一切インクがかすれる事もない。
まるでよくできたRBで書いているような感覚。
これはこれでアリだな。

92 :
MMD】 野戦ライブ '44 【素直になれない】 http://app.xrea.jp/nicoview/?id=sm10868105

93 :
インドのパチレシーフ
5本組5000円で叩き売りしてるな。
5本もいらないんだけど。

94 :
ダイソーとかのかな

95 :
いらない

96 :
プレジールだな
当たりだと得した気分になるぞ

97 :
間違えた
プレジールじゃなくてリビエールだわガハハ

98 :
万年筆イラネ

99 :
万年筆はね
 い る ん  だ よ ・ ・ ・ だよ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ (534)
生産中止・廃番品を惜しむ (448)
●手帳の構造・使用法と、人生の価値変化について● (349)
( ゚Д゚)<最も好きな文房具 (232)
サイドノックのシャーペンについて語る (311)
生産中止・廃番品を惜しむ (448)
--log9.info------------------
〓SoftBank みまもりGPS 201Z (128)
〓SoftBank 944SH by SHARP Part2 (357)
au WIN W52T by TOSHIBA Part 49 (602)
WILLCOM WX330K by 京セラ Part4 (841)
NEW PANTONE SoftBank 830SH (914)
【イエデンワ】WILLCOM WX02A byABIT (663)
docomo PRIME SH-10C Part5 (653)
au W53T by TOSHIBA part 9 (543)
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part46 (778)
docomo STYLE series N-03A - Part4 (103)
  スマフォは見た目も個性がなく、ダサイ   (444)
ガラケー男子はダメ!!友達にもなりたくない byスマホ女子会 (145)
【白ロム】 携帯電話 売買スレ 29台目 【現金】 (105)
docomo SMART series P-09A part4 (305)
au WIN W62S GSM by Sony Ericsson stage 16 (249)
au by KDDI 2012年春モデル Part1 (678)
--log55.com------------------
(´・ω・`)ろくでなしシャボンの仲艮し広易16
SNS無双ムラカミ
.
小さな星の降る場所跡地の跡地
*みんなのまぁるい食卓8*
黒川朱里のワキガ特集
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ3004代目
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ3005代目