1read 100read
長野の中学 パート9 (212) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北の一般バンド Part6 (608)
かっこいい金管アンサンブル曲教えて (205)
群馬の中学 その5 (556)
岐阜の高校 vol.5 (222)
チューバ吹いてたらさ (141)
熊本の中学 パート4 (172)

長野の中学 パート9


1 :2013/06/07 〜 最終レス :2013/10/14
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121774342/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144327254/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157121862/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186177270/
パート5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215384968/
パート6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235383948/
パート7:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282654951/
パート8:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1332249477/
◆関連スレ
東海スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1362431049/50

※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1338675731/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1323819033/l50

2 :
長野県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/nagano/index.htm

3 :
3

4 :
前スレは何の話題で終わったっけ?

5 :
教師が欲求不満な話

6 :
過疎

7 :
てすと

8 :
規制解除ようやくか・・・・
そうだな〜 手始めに
また不祥事吹奏楽教師の話からはじめるかw

9 :
>>8
お!奇遇だな。
俺も今後の長野県の吹奏楽のためにも、その話をしたいと思っていたんだ。

10 :
>>8
どこのプロバイダーなの?

11 :
不起訴だってよ

12 :
冤罪だったのかな

13 :
>>11
それは女子高生だかを肩抱き寄せたりしたヤツだろ?
ソースは?

14 :
>>12
女子高生とセックスして不起訴はないわ。

15 :
今日の夕方のNBS
「先月逮捕された茅野市の中学校教諭41歳」って言ってたけど。
肩抱き寄せのヤツは20代だったよね。

どっちも不起訴で、しかもいずれも不起訴理由の説明が検察から発表されていない。

16 :
インターネットで知り合った女子中学生に現金を渡してみだらな行為をしたとして逮捕された茅野市の中学校教諭について、長野地方検察庁は不起訴処分としました。
この事件は茅野市内の中学校に勤務する41歳の男性教諭が女子中学生に現金を渡し、みだらな行為をした児童買春の疑いで先月31日に逮捕されたものです。
警察の調べに対して教諭は、「18歳未満とは知らなかった」と容疑の一部を否認していました。
教諭はきょう釈放されましたが、長野地検は不起訴にした理由を明らかにしていません。
県教育委員会では、「本人から聞き取り調査を行い、指針に照らして処分を検討したい」と話しています。

17 :
県教委の処分はこれからと言うことは、クビにならない可能性もあるということか?

18 :
知らなかったと言えば公務員は無罪放免です

19 :
次はバレないようにうまくやろうと考えている確率99%

20 :
検察審査会の出番です

21 :
ここ、なんのスレよ⁈

22 :
どんな処分にしろ、元の学校には戻れないだろ。
退職・免職・休職・異動など、何になるか分からないが、とにかく「席」を空けてもらわない限りは、学校現場は代わりの教員を補充できない。

23 :
ここは、吹奏楽の指導者のエロさを晒すスレです。

24 :
アニオタ指導者キモす!

25 :
なんで不起訴になったの?
中学生とセックスだよ?

26 :
吹奏楽部の女子ってなんであんなうざいの?

27 :
エロ顧問のせいですっかり忘れてましたが、そろそろ各校のコンクール曲の情報はないですか。
課題曲3を選んだ学校が思ったよりもあるとかなんとか。

28 :
課題曲3は やっぱりいいよね

29 :
>>28
Tが傑作だとおもうぞ。
かっこいいじゃん。
圧倒的にWをやる学校が多いけど。

30 :
Iって、リードのパクリみたいなヤツだっけ?

31 :
偉い人「夏は軽井沢にいます」

32 :
宇宙の音楽

33 :
駒澤大学高校が上位金だったからってなんであんなに流行るのかね。爆音演奏なのに。>宇宙の音楽

34 :
爆音マンセーの指導者がいまだにいるんだろ

35 :
自由曲、福島弘和作品が多い!流行り?

36 :
やっぱりクビだって
当然だな

37 :
>>36
あれで戻れたら逆にすごい・・・・
奥さんどうすんだ・・・・
あ、これか箝口令か・・・・

38 :
今年は裾花以外に全国見込めるのはどこかあるかな

39 :
鎌田とか。

40 :
>>39
どうかね〜
去年の全国の人気曲でどうでるか。

41 :
屋代も詰めが甘いしな

42 :
>>29
どの辺が傑作?
そりゃ今年の5曲の中ではそんなに悪いところもない中堅クラスの出来だけど、
迷走するサラバンドや16世紀のシャンソンによる変奏曲辺りと比べると
ちょっとメロディーが親しみやすいだけの内容の無い曲にしか聴こえない…

43 :
柳町はもうだめか

44 :
>>43
もうだめか
じゃない。
最初からダメwwww
ヮロス

45 :
>>43
あとな、遠○なんかに
最初から何の期待もしてねーんだよ
この糞が。

46 :
>>45
???
E藤はもういませんが、、、
知らないの?WWW

47 :
>>46
は?
だからー
Eにも柳にも穂西にも期待してねーよ
はげ

48 :
>>47
おまえ、色々がんばれよ

49 :
よっぽどEにイヤな目にあわされたんだな

50 :
黙れ

51 :
そもそもEを中信によこすなよ
かえれ。南の端にすっとんでけ。禿が

52 :
>>50
ご本人登場?

53 :
東信Aと中信Bどうですか?

54 :
東信もう結果でてる 睡蓮公式。
いつになくはえーな。
中信Bもだせや はよー

55 :
今日、南信だね〜。頑張って。

56 :
速報知りたい〜! 県外居住者より

57 :
代表校
金 穂高西
銀 開成
銀 丘
金 筑摩野
金 三郷
金 女鳥羽
銀 明科
銀 仁科台
金 鎌田
金 信大付属
金 信明

58 :
今年の課題曲はV、Wに集中していた。
・途中から聴いたが、塩尻中は課題曲の仕上がりがなかなか。
ただ、自由曲が難曲で表現力・技術面で細かい部分の詰めが間に合わなかった印象。
・明科は小さなミスはあったものの、良くも悪くも普通という感じ。
やや各々で吹いている感じがあったため、もう少し全体的なまとまり・一体感・変化がほしい。
・仁科台は自由曲で縦のズレが多少気になった。
サックスソロは立って演奏していたがコンクールなので座ったままでいいのでは…。
選曲は個性的で面白いが、音量のバランスが未完成。
・第一中は個々の技術が曲のレベルに追いついていない印象。特にクラリネット。早い連符で指が回っていないのが目立つ。
全体的にも、音のアタック・リリースといった基本から、個々の技術向上と響きのあるサウンドを目指してほしい。
・鎌田中は課題曲がマーチであることを考慮した自由曲の選曲が当たり。
フルートのビブラートがなかなか良かったが、主旋でない時に目立ち過ぎた感も。
迫力あるサウンドではあるが若干、力んでいた点が残念。(トランペット辺り)
それから、打楽器。鍵盤系(グロッケン?)がやや煩いのと、ティンパニのチューニングのズレが気になった。
代表校は次の県大会も頑張ってほしい。

59 :
>>58
えらく審査員ばりに書いたねえ
おいらは逆のことを思ったけどな。ひとそれぞれだ。
おいらも後半から聞いた。↓
仁科の課題曲、立ったのはよかったよ。コンクールだろうが
スタンドプレーは自由。そんな制約ない。そして自由曲の選曲がよかった。
あれはスキャットを多用していたけどおもしろかった。
明科は課題曲はすばらしくよかったのに、自由曲がコケた。
鎌田は相変わらずの安定だったけど、課題曲の作りが不自然さもあった。
東海でどうでるかだと思う。たぶん東海は行けると思う。
あとは特筆すべき印象なし。

60 :
この時期になると審査員気取りの書き込みがたくさん湧いてくるよな

61 :
そう言えば、去年の大ヒット「保科洋を最近の若手作曲家」呼ばわりしたやつは、今頃どうしているんだろう。

62 :
すみません、失礼致しましたm(__)m

63 :
>>62
本人か? 釣りか

64 :
何かあったんすか?

65 :
北信A終了。波乱無し、順当な結果。
金代表・相森、南宮
銀代表・墨坂
銀・中野平
銅・城北、城南
B編成
金代表・野沢温泉、小布施、東、高社
銀・高山、飯綱、小川、山ノ内
銅・常盤、信濃、栄

66 :
北信Bも順当かな?

67 :
北信大会 速報きぼんぬ。屋代は県いったか?

68 :
屋代 金 代表です!

69 :
他はどうでしたか?

70 :
柳町は?結構みんなレベル上がって来たと聞いたんだけど…

71 :
A編成
金代表 犀陵・長野東部・屋代・豊野・裾花・柳町
銀代表 長野北部・三陽・広徳・更北・坂城
銀賞 篠ノ井西・川中島・東北
銅賞 附属長野・篠ノ井東・桜ヶ岡・松代・埴生
B編成
金代表 戸倉上山田・若穂・信更
銀賞 信州新町・更埴西・長野西部
銅賞 屋代高附属・戸隠 

72 :
8人で「風の舞」をやっていた学校があったな。
閉会式で審査員が「少人数でも課題曲の演奏は可能だと証明されました。他の学校も来年はぜひともA編成に挑戦してください」と言ってたな。
人数絞ったり、30人ギリギリだからとB編成に出てるやつらに多少でも釘を刺せたかな。
まあ、そう言うやつらは確信犯だから無視しちゃうだろうけど。

73 :
北信Bブロックは、レベルが高くて聞きごたえありました。
県大会が楽しみですね。

74 :
南信 伊那文いってきました。
伊那中が相変わらずの安定。
注目の長峰は良かったです。おそらく金賞でこの地区は抜けてくでしょう。
色々あって大変だったとは思いますが、よく乗りきったと思います。校長先生も見にきていましたね。

75 :
ここはレポーターはいないんだな

76 :
今年は48校か。予想屋さんいませんかー

77 :
さいりょう良い順番ですね ひょっとしたら東海もあり得るかも

78 :
予想いきます! ( ほかにもどんどん歓迎 )
☆ 裾花(全国金めざしてまだまだ伸びる、2位以下に大差)
◎ 鎌田、屋代、相森(基礎練充実で音色の完成レベルが高い)
以上 県代表 ----------------------------------------
金(1日目)柳町、長野東部、穂高西 +α枠
金(2日目)筑摩野(相森に最短距離)、豊野、犀陵 +α枠
以上 金10校 --------------------------------------
金銀ボーダー(ダークホース)
(1日目)付属松本、南宮、伊那、公徳、女鳥羽 他
(2日目)信明、三郷、伊那東部、坂城、北部 他
※ 今年は初日に強い学校が集まった傾向(金狙いは2日目有利)
※ 東信上位(情報不足)中信地区銀には逆転チャンスあり!
----------------------------------------------
< 見所 >
1、東部中が4つも揃って県大会!(全部県代表だったら笑える)
2、Y氏率いる横綱の次にE氏率いる穂西が登場!(中ホールはだれの手に?)
3、両日ともに上位通過が集中する7〜14番目が聴き応えありそう!
4、激戦北信Bを少人数で突破した坂城(ひとりで何種類楽器やるの?すげぇーよ)
<<評価結果もあるけど、心のこもったメロディーを響かせてください>>

79 :
>>78
>中ホールは誰の手に?
ワロタ

80 :
>>79
ちなみに初日は柳も出場。中ホール争奪戦は激化!
(良い子のみんなはマネしちゃだめだよ)
----------------------------------------------
↑訂正 公徳 → 広徳 (広徳中の人、ごめんなさい)
----------------------------------------------
予想いきます!2 
銀銅ボーダー(めざせ銀!あきらめちゃダメだ!!!)
(1日目)飯田西、仁科台、真田、茅野東部、箕輪、岡谷西部、丘 他
(2日目)諏訪南、辰野、岡谷東部、第四、永明、高陵、赤穂、第一 他
※ 今年は初日に強い学校が集まった傾向(銀狙いは2日目有利)
※ 東信中位は、情報不足で予想不能

<<県大会に進めなかった仲間たちのためにも好演を期待します!>>
※ 銅賞でも恥ずかしがることはないぞ。胸を張って涙を流してよし!!!

81 :
もっと東信も調べておけよカス

82 :
>>81
聴きに行けなかったのでわからん&地区の順位が正確にはわからん
アンコン以降も努力を続けていれば・・・
金銀ボーダー(ダークホース)
(1日目)第三 (を追加)
(2日目)浅間 (を追加)
ホクトだから会場慣れした北信の優位性は動かないとみる
今年は愛知が弱っている(三出&顧問異動)から、
地元ホクトで全国切符を複数(できれば3つ)取れる代表を選んで欲しい!
(裾花を猛烈に追いあげるダークホース出現に期待! →東信・南信)
あとは当日発表の審査員がだれになるか?で左右されそう
奏者審査員は自分の楽器には辛めの採点をする傾向があるので、
それぞれの学校の得意パートの奏者審査員がいたらアンラッキー♪かもよ
まー、それぞれ実力を発揮できて、楽しい夏だったーって言えたら何賞でも最高だよ
みんながんばれよ

83 :
今日は松本で小学校バンフェス、長野で中学県大会
須坂と伊那で高校の地区大会か。
びんづるやらぼんぼんやらで歩行者天国だし、伊那でもお祭りあるね。
お互い道中気を付けてまいりましょう。

84 :
今日の感想は?

85 :
オサーンはいずこに

86 :
ド素人の感想ですが 裾花はダントツだと思いました。上田第三も良かったです。柳町が思ったより地味だった気がします。

87 :
どなたか結果を…。

88 :
又聞き情報でスマソ
金賞は…
附属
真田
伊那
鎌田
裾花
女鳥羽
柳町
第三

89 :
鎌田は?

90 :
ある筋では豊野が良いらしい

91 :
玉筋?

92 :
岡谷東部って、課題曲でユーフォを使わず、自由曲でトロンボーンの人が持ち替えでユーフォを吹いていたが、課題曲4はユーフォ全く無しでも演奏できるの?
裏メロとか必ずどこかがかぶっていればいいけど、そうじゃなくて他のパート(テナーサックスとか)にまわしていたら違反だよね。
トロンボーンも4人いたし、人数不足は言い訳にならないよな。

93 :
犀陵は県大会進出できた?

94 :
代表 確定

鎌田、裾花、浅間、三郷

95 :
二日目結果
金賞・坂城、相森、筑摩野、浅間、屋代、三郷
銀賞・信明、辰野、丸子、伊那東部、豊野、永明、長野北部、犀陵
銅賞・諏訪南、東御東部、岡谷東部、上田第四、高陵、明科、墨坂、赤穂、上田第一

昨日の演奏は聞いてないが、まあ、妥当な結果だと思う。

96 :
1日目の結果がわかる方、お願いします。

97 :
オサーンがいたようだ

98 :
>>97
2日目の話な

99 :
浅間は、学校・顧問共に初出場かな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中国地方の大学 Part6 (644)
東北の一般バンド Part6 (608)
青森の高校 その9 (814)
パーカッション総合スレ part15 (466)
かっこいい金管アンサンブル曲教えて (205)
笑ってコラえて!吹奏楽の旅 2013 (465)
--log9.info------------------
がんばれゴエモン音楽総合スレッドPart5 (446)
【アヌビス】 ANUBIS ZONE OF THE ENDRS 【Z.O.E.】 (771)
浜渦正志 29スレ目 (453)
音楽だけは良いゲーム (548)
FF6の音楽は神!その2 (375)
田中宏和総合スレ (312)
おまいら岩垂徳行を知ってますか? 2 (158)
● RPGツクールのデフォの曲を語るスレ ● (682)
アトリエシリーズの音楽は最高 (973)
リトルジャックオーケストラ part 3 (172)
【最高の】Sound Horizon【ゲーム音楽】 (249)
【METAL GEAR】メタルギアシリーズの音楽2 (701)
世界樹の迷宮の音楽を語るスレ 3 (551)
聴いてると笑えてくる曲 (123)
川村ゆみ最高 (120)
神宮寺三郎シリーズの音楽 (361)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所